テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903072

2018年阪神タイガース ⑭

0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
立てました。
851 名前:匿名さん:2018/10/08 21:35
>>848
爺さんつまらんから早よ寝ろ
852 名前:匿名さん:2018/10/08 21:35
来年頑張ります、らしい‼
853 名前:匿名さん:2018/10/08 21:37
>>845
ふざけんなよ金本!(怒)
仲良し内閣で勝てるかぼけ!
辞めろポンコツ!
854 名前:匿名さん:2018/10/08 21:38
中日土井コーチが一番必要な球団が阪神
855 名前:匿名さん:2018/10/08 21:40
金やんは独裁が好きやから全部自分で決めないと気が済まん。
ドラフト候補も全てチェック、これと思ったら自分で見に行く。
球団が意見できたんは清宮ぐらいやないか?
金やん本人は左腕欲しかったらしいが。
ほんまにドラフト上手なんはハムとかベイや。
856 名前:匿名さん:2018/10/08 21:40
あぁ~
金本辞めんみたいやな
857 名前:匿名さん:2018/10/08 21:44
真弓と和田って最下位になってなかったんや。
岡田がボロボロにした後やからてっきり最下位かと。

さあオフはひと騒ぎありそうだな。
858 名前:匿名さん:2018/10/08 21:46
だから、監督もコーチも留任やからな。騒ぎなんかないわ
859 名前:匿名さん:2018/10/08 21:47
何で高橋や森が辞めて、
最下位の金本が辞めないんだよ!?
しかも来年コーチは和田以外配置転換だけって。
舐めてんのかファンを!?
860 名前:匿名さん:2018/10/08 21:50
金本に切られたパンダ、どうしてるやろか?
他の監督なら上手く使ったかもしれんのに。
861 名前:匿名さん:2018/10/08 21:54
3年間で1番強いと言う自信はどこから来ていたのかね。最下位と言う結果が救いようが無いのは勿論、こう言った観察眼の無さが致命的な気がする。
振り返ってみると、前年復活した鳥谷を実績ない大山のためにコンバートした所から失敗は始まっていたのかね。
実績のある選手を守備負担が増えるコンバートはちょっとありえんからな。
来年以降も監督やるなら福留糸井以外は競争させてくれしっかり。
862 名前:匿名さん:2018/10/08 21:56
大山が溺愛されてチームがかき乱されたね。
863 名前:匿名さん:2018/10/08 21:56
>>855
球団主導のその清宮の時は最悪の下手打ったよね。一番最初に指名公表!って。
自由獲得枠じゃないんだから、わざわざ最初に手の内明かしてどうする?
あの時は唖然としたわ。
案の定、情報戦に長けてれば安田一本釣りも有り得たのに。
フロントは本当ど素人。
864 名前:匿名さん:2018/10/08 22:07
>>863
4番候補なら村上安田で良かった。
ともに中学時代からプロ目指して深夜まで振り込んだ連中やから。
金本のいう田嶋でも今の岩貞みたら良かった。
問題は客寄せパンダに目が眩んだフロント。
獲れりゃ問題なかったがね。
865 名前:匿名さん:2018/10/08 22:08
結局、投手陣はコントロールとスタミナ・打撃陣打てなさ過ぎ。これに尽きる。今年オープン戦最下位・ペナント最下位ってキャンプは何してたの?
866 名前:匿名さん:2018/10/08 22:09
最下位決定ですか。
選手のモチベーションが心配ですね。
それとコーチは大幅に入れ替えてほしかったです。
867 名前:匿名さん:2018/10/08 22:13
いいジンクスを拾うとハムの栗山は1年目梨田遺産で優勝して翌年、糸井の放出や田中賢介のメジャー行き等があって最下位。
そっから陽や西川や中島らを育てて3位、2位と来て3年後に日本一。
ヤクルトは小川監督が2年連続最下位で途中で真中に交代。
やはり順位犠牲にして若手切り替え、特にセンターラインをFA補強の大引と山田哲人、捕手中村に固定して外野も比屋根、上田と守れて走れるの優先起用して翌年優勝。
最下位から優勝、優勝から最下位と近年で両方のケースがある。
共通してるのは順位犠牲にしての若手切り替え。
868 名前:匿名さん:2018/10/08 22:19
取り敢えず応援するのはやめようよ。マジで観るだけ無駄だよ。ストレス溜まるだけだから。やっぱり人間性は国民性なんだな。歴とした日本人なら絶対責任取って辞めるよ。これだけのおぞましい成績で来季以降も続けられるのは、やっぱり厚顔無恥の極致である悪の権化朝鮮人だからだよ。この世から朝鮮人は抹殺しても全然構わない。
869 名前:匿名さん:2018/10/08 22:20
>>849
gk以外、全員fwってか

ほいでサッカーボールが飛んでいったら、皆でわーって
870 名前:匿名さん:2018/10/08 22:20
野村克也、星野仙一と球史に名を遺す両監督の下で司令塔を務めた矢野。
本来であれば、和田の次は矢野で良かったのかもしれない。
871 名前:匿名さん:2018/10/08 22:20
梨田監督もいいね
872 名前:匿名さん:2018/10/08 22:23
>>867
頭が悪すぎて。金本擁護に必死なだけで内容が全然違いますよ在日さん。
873 名前:匿名さん:2018/10/08 22:23
>>864
安田、村上なんて他球団のどうでもええ存在やけどね
後出しジャンケンってか

清宮よりは守備位置に困らない存在やろうけど
まあホームランしか頭にない金本にはちょうどええキャラやわな
874 名前:匿名さん:2018/10/08 22:23
矢野は去年一軍では散々無能呼ばわりされてたが。
監督とコーチでは役割が違うからわからんけど。
875 名前:匿名さん:2018/10/08 22:24
広島の強さは菊地田中丸らが30代中盤になるまでのあと数年。
鈴木誠也1人でははっきり言ってどうにもならんだろう。
あとの5球団はどうなるか?
ベイは筒香、ヤクルトは山田がメジャー行って大幅ダウンだろう。
巨人は岡本の成長、吉川のレギュラーはあるものの坂本が30中盤で衰え。
中日ははっきり言って浮上する材料ナシ。
阪神はどうなるか?福留、糸井、鳥谷、球児、能見らの引退はこの2、3年以内としてそのあと浮上するか?それとも更に悪くなるか?
876 名前:匿名さん:2018/10/08 22:24
>>863手の内みせなくても清宮にはどこが熱心か質問されたら早稲田の監督は言うよ
あそこが約束してくれたみたいな
877 名前:匿名さん:2018/10/08 22:29
876
無知なんだから偉そうに他所の論評なんてしてんなよ。
878 名前:匿名さん:2018/10/08 22:30
相当大きく変わらないといけないな。
でも、補強費絞られるやろ。
ロサリオと金本の契約延長で金遣い過ぎて最下位で営業実績下落やからな。
ホールディングスの角さんの機嫌をとらないと西や浅村やレアードを獲れない。
岡田をGMにして弾んでもらうか。
879 名前:匿名さん:2018/10/08 22:30
>>875 阪神がもっと心配やろ。投手陣のコントロール不足とスタミナ不足・打撃陣の得点力不足
880 名前:匿名さん:2018/10/08 22:35
>>873
悪いな。村上推しやったからな。

でも、清宮いって良かったんやないか?
念願の馬場君獲れたし。
まぁ矢野には今のままなら1軍に通用せんとダメ出しされとったけど。笑
881 名前:匿名さん:2018/10/08 22:35
戦国時代の例えその2
全軍上げて目の前の敵攻めに行ってる間に空っぽの城取られる
882 名前:匿名さん:2018/10/08 22:39
コーチほぼ
全員残留ありえないし
打てないのだから
FA野手補強も必要
外国人野手も一軍2人
体制でいくべき
フロントわかってると
思う
883 名前:匿名さん:2018/10/08 22:39
これで去年の大和に続いて上本が出ていったら金本の信望がないのがわかるよな。今の選手も監督変わるの願ってるような気がする。
884 名前:匿名さん:2018/10/08 22:39
>>881
ブサメンチェリーか。また荒らしにきたのか
885 名前:匿名さん:2018/10/08 22:50
追加
投手は
FA投手
外国人投手は左投手
886 名前:匿名さん:2018/10/08 22:52
金本って元広島なのに何でこんな守りと走塁の意識低いの?
しかも緒方と同僚なのに…
やっぱ山本浩二の影響?
887 名前:匿名さん:2018/10/08 22:53
今いる助っ人はメッセ以外解雇でいいわ
先発2人と打者2人の新しい4人の助っ人取ってこ~い
888 名前:匿名さん:2018/10/08 22:55
>>886
金本のおった時の広島と今の広島は違うだろ?
昔はしごき教室やっただけやから。
889 名前:名無し:2018/10/08 23:13
香田、片岡には消えてもらおう!
20人は戦力外通告しろ!
890 名前:匿名さん:2018/10/08 23:19
普通最下位なんて考えられませんよ これだけのチームで
江本孟紀のご意見
891 名前:匿名さん:2018/10/08 23:22
昔の広島も金本に緒方に前田智則に野村謙二郎に新井にって打線はそうそうたるメンバーだったのに優勝はおろかAクラスにもそんな入らなかったね。
892 名前:匿名さん:2018/10/08 23:27
>>891
昔話はいらんよ
893 名前:匿名さん:2018/10/08 23:29
>>868
お前 ホンマに人間のクズやな。
894 名前:匿名さん:2018/10/08 23:33
金やんとその仲間たちはメルセデス相手に苦手な左ではなく、右をならべてコテンパンにやられたころから可哀想な人たち扱いやから。
エモヤンなんかには特に。
今時データ無視なんて高校野球でもない。
草野球かよ!!
明日ぐらい讀賣に勝てよ。
895 名前:匿名さん:2018/10/08 23:33
>>890
「来年 金本頑張れよ」江本の意見。
896 名前:匿名さん:2018/10/08 23:35
2度めの最下位
平成で日本一0回
897 名前:匿名さん:2018/10/08 23:37
片岡と和田で若手が育成できるのかね?実績ある指導者を探した方がいい
898 名前:匿名さん:2018/10/08 23:48
最近は30前半でも引退する時代。
広島、西武も育成での立ち位置。

今更FA、外人 寄せ集めても将来はない。
過去の巨人や今の阪神がまさにそう。
時代遅れ感が否めない。

芯の通ったチーム作りを期待します!!
899 名前:匿名さん:2018/10/09 00:07
チームの中心になる選手はやはり獲らないと。
阪急さん、電鉄で渋っても出してあげてください。
浅村は年齢的にも柱になれる選手です。
ぜひ獲ってください。
900 名前:匿名さん:2018/10/09 01:29
再度暗黒時代到来w
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。