テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903072
2018年阪神タイガース ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
-
立てました。
-
101 名前:匿名さん:2018/10/02 21:10
-
脳筋?
-
102 名前:匿名さん:2018/10/02 21:31
-
>>100
ネタかと思ったら本当だった
-
103 名前:匿名さん:2018/10/02 21:34
-
>>99
現状に改善点がないと言いたいわけではないが、個人トレーナーとかそういう立場の人たちは
自分のビジネスチャンスを広げるために他人がやってることは必ず否定しないといけないわけだから
何やっても必ず「それは間違ってます」っていう人が出てくるわけで、そんなもんにいちいち取り合ってられない。
-
104 名前:名無し:2018/10/02 21:50
-
この体たらくでは金本監督の希望通りに組閣はいかないというのが
自然の流れではないですか?
-
105 名前:K.K.:2018/10/02 22:39
-
>>103
その部分はあるかもしれないがコーチが外に向けて言っている内容でない、内輪の話。
プロ野球選手は個人事業主だから自分が信じるトレーニングを皆やってるわけで、阪神だけが選手を子供扱いし
ハードな筋トレをノルマ化している。もう実際長くなるが長打力増すどころか打撃崩している選手も多数いる。
今の金本阪神には個人に選択の自由はない。やらないものは干されるだけ
なお大阪桐蔭の筋トレの方針とも違うことを懸念する(体の柔らかさを重視)
-
106 名前:。:2018/10/02 22:58
-
>>11
後半は投手へのサインを全て香田が出していたと暴露された
梅野(と投手)に球種を決める権限はないらしい
謎の一球外しはそれへの意趣返し
-
107 名前:。:2018/10/02 23:02
-
>>34
CSを逃したら辞任するというのが関西マスコミの見方
ファン感謝祭から逃げたいらしい
-
108 名前:匿名さん:2018/10/02 23:26
-
>>106ガセネタお疲れ様。試合中香田は微動足りしてないのにどうやってサインだしてんねん?
-
109 名前:匿名さん:2018/10/02 23:59
-
これでわかったわ。他球団より打てなさ過ぎ。最初から週刊ベースボールの打撃力あてにならなかった。
-
110 名前:匿名さん:2018/10/03 00:13
-
筋トレ裏目だけど、メンタル裏目はアカンわ。
-
111 名前:匿名さん:2018/10/03 00:56
-
>>105
高校生と同じ練習してどうするねん。プロが筋トレするのは 当たり前、広島の選手と体つきを比べて見ればいい。打てないのは技術と野球脳の無さ。中谷、陽川、高山が それに当てはまる、せっかくスイングスピードとパワーを手に入れても同じ凡打を繰り返し 全くいかせない。この壁を乗り越えたらレギュラーに ダメなら戦力外 、今 まさに分岐点。
-
112 名前:匿名さん:2018/10/03 01:44
-
西岡斬り
-
113 名前:匿名さん:2018/10/03 05:06
-
西岡お疲れ
-
114 名前:匿名さん:2018/10/03 06:13
-
>>111
正しかろうが間違っていようが、そもそも大の大人に対して今どき強制トレーニングとかはない
そんなものはプロとして本人が本人の責任において決めるべきことで
今の時代、各々が各々に合った最適なトレーニング方法を模索し見つけて実行する事が大切で、それぞれの自主性に任せるべき
大人が同じ大人を、まるで子供を躾けるみたいなやり方は古臭いし今の時代に合わない
まして自主性重んじる中でやって来た藤浪のような野球エリート達にそういうやり方は根本的に合わない
藤浪や高山たちにしてみれば内心うげーっとなるだろう
なんで今どきこんな非効率的なことを強制されなければならないのかと、でもプロ野球は縦社会だし監督の命は絶対
そりゃやる気もなくなるし死んだような眼にもなる
-
115 名前:匿名さん:2018/10/03 06:27
-
西FAだから投打の軸として西、浅村(中田)参戦するのかな?西三重県出身だから準地元で中日という話も出てるけど案外三重県は阪神ファンも多い。まぁ行き先にファンは関係ないかも知れないけど。
-
116 名前:匿名さん:2018/10/03 07:02
-
また完封負けか
岩田は首の皮一枚残ったかな
西岡の戦力外通告は予想はしてたけど、やっぱり寂しいな
-
117 名前:匿名さん:2018/10/03 07:03
-
現実的に獲れる可能性あるとしたら西くらいだから
ここは金かかっても必死こいて獲りに行くべきだろうとは思う
・・・と言いたいところだけど、来季も金本体制続くのなら別に獲りに行かなくてもいいかな
-
118 名前:匿名さん:2018/10/03 07:48
-
ダンカンがこういってます
↓
マジ昔から見ている生粋の阪神ファンの方が少なくとも5割の采配はします!
島田プロ初スタメン・・
お~い!まだOP戦かよー!
オレ監督やるかなあ・・優勝は約束出来ないけど5割は約束する!
いや、それ以上に負けても🐅虎党がまーしょうがないわ~采配します!
-
119 名前:匿名さん:2018/10/03 07:57
-
西、FA決断 チームは全力で引き留め…阪神、中日参戦へ
-
120 名前:匿名さん:2018/10/03 08:01
-
西と浅村、中田どちらか
外国人野手は王ともう一人と
ナバーロ
投手外国人は左投手
ドリス、呂残留
別枠メッセ
ドリス
-
121 名前:匿名さん:2018/10/03 08:12
-
阪神はどちらかと言うとFAは投手より野手の方が必要なんじゃないの?
西より浅村か中田翔を優先させた方がいいと思うけど。
-
122 名前:匿名さん:2018/10/03 08:17
-
西を欲しがっているのは、金本らしい。
金本はキャンプで育成とか言っているが、結局、育成できないからFA選手を獲得するという
最悪な状態だから、言ってる事とやってる事が違いすぎる。
-
123 名前:匿名さん:2018/10/03 08:20
-
来年阪神クリーンアップ誰が打つんだろう?
福留も少し来年はしんどいのでは?
100試合でればいいとこだと思うし。
せめて打線の軸だけは補強しないと来年しんどいのでは?
-
124 名前:匿名さん:2018/10/03 08:22
-
去年のオフは金本の
意見でほぼコーチ残留
補強も外国人以外ほぼなし
今オフはフロント主導で
コーチ人事、補強、ドラフト
-
125 名前:匿名さん:2018/10/03 08:33
-
補強と若手育成は別
-
126 名前:匿名さん:2018/10/03 08:34
-
本庶さんにも金本辞めろ!言われてるな
ここにいた金本は続投でええいうてた人間もきれいさっぱりいなくなったし、阪神ファンもほとんど金本辞めろ言うてる!
はよ辞めろ!
毎年毎年秋の失速、しかも21イニング無失点って呆れるわ。今年は一番強い、優勝旅行はハワイや!と言いきった金本にそりゃファンもキレるわな
-
127 名前:匿名さん:2018/10/03 08:46
-
天国で仙さんも呆れてるだろうな。
-
128 名前:匿名さん:2018/10/03 08:51
-
金本辞めろなんて
一部スレの人と越後屋が言ってるだけ
-
129 名前:匿名さん:2018/10/03 08:54
-
127
最下位ならな。
5位以上ならコーチの入れ替えで続投でいいよ。
-
130 名前:匿名さん:2018/10/03 08:54
-
最下位になっても、金本は続投するの?
-
131 名前:匿名さん:2018/10/03 08:57
-
5位以上、コーチ入れ替え、ドラフトに口出さないという条件つきで続投でいいよ。
最下位ならとりあえず球団に辞表だすべきだな。
後は球団が決める。
-
132 名前:匿名さん:2018/10/03 09:05
-
暗黙の了解じゃないけど、普通最下位なら形だけでも球団に辞表だすのが普通だな。一時預かりでもな。申し訳ないと。そこで球団が慰留すれば監督やればいい。何で成績が悪いか球団と検証しないといけない。そこで戦力がないなら金本監督の責任ではないとなる。少なくとも投手はBクラスになる投手陣ではない。ということはおのずとどこが問題かわかる。
-
133 名前:匿名さん:2018/10/03 09:26
-
>>126
本庶さん、「京都岡田会」やら後援会の会長らしいじゃない
岡田以外は、みんなおもしろくないんやろ
-
134 名前:匿名さん:2018/10/03 09:27
-
不調の福留も代役なし、このスタメンでは、
金本が他チームの将なら、勝って当然といいだしかねないところだ。
矢野はよくやったというが、一軍のメンバーに取って替わる野手を育てたか。
島田?力不足もいいところ。だれもおらんのでは?
金本はそれでもぜひ投手3枚をと言ってるの?
オーナー以下フロントは、見込み違いもいいところだ、たかが野球だがね。
揚塩はまだ新米。とはいえ、はやくも進退をかける立場だな。
-
135 名前:匿名さん:2018/10/03 09:39
-
金本投手3枚っていつ言ったの?ネット検索してもそのような情報は全くでてこないよ。
ドラフト上位3人すべて投手はまずあり得ないと思うが使える投手3人欲しいならまだわからなくもない。外国人補強なども合わせてなら。
外国人投手2人は獲ると言ってるから。ドラフトかFAで即戦力投手1人獲ればとりあえず即戦力投手3人にはなるからね。
-
136 名前:匿名さん:2018/10/03 09:56
-
西は中日阪神の争奪戦らしいね 巨人ソフトバンクは手を上げないのか
-
137 名前:匿名さん:2018/10/03 10:06
-
137
報知が読売の隠れ蓑で情報出してるよな。
読売も水面下で狙ってます。
決まってから表に出すから。水面下で動いてますよ読売は。
-
138 名前:匿名さん:2018/10/03 10:09
-
137
巨人は丸と西を狙ってるらしいよ。
-
139 名前:匿名さん:2018/10/03 10:13
-
メッセは年もいったけどまだローテでは回せるし日本人枠になった利点を活かせよ。左右外国人投手1人ずつとって4番は外国人まかせなしゃーない。まだまだ野手の方がやばいのにドラ1投手はアホ過ぎる。ドラ1から3のうち2人は野手で。何のために去年まで右投手とりまくってんねん。育てろ育てろ。野手野手。こっちの方がやばい。金本が投手希望ってそこは外国人投手とって納得させるのがフロントの仕事や。来年の金本の為にドラフトあるんちゃうぞ。あと不満あるならコーチかえろや。フロント働け。
-
140 名前:匿名さん:2018/10/03 10:25
-
西は最後は中日で決まります
-
141 名前:匿名さん:2018/10/03 11:04
-
>>133
これだけ成績低迷の上に前代未聞の失態続き、辞めろ言わない方がどうかしてる
ていうか普通はファンとひと悶着起こした時点で監督の資格なしとして間違いなくクビ
それをフロントが必死に庇い立てしているのだからますます逆効果
-
142 名前:匿名さん:2018/10/03 11:18
-
金本監督も最下位だと考えなければいけないですよね。
ただ、球団としては今年が3年契約の1年目で無理に監督を受けてもらったという経緯がありますからね。
球団からクビって選択は出せないでしょうね。
ただ、球団的にも金本監督が辞めると言えば形だけは慰留して辞任という形になると思います。
金本監督次第といった感じですね。
私的には5分5分ですかね~もう1年見てみたい気もしますし・・・
-
143 名前:匿名さん:2018/10/03 11:23
-
球団が金本に頭下げて連れてきたって、金本本人は何にも成果も出してないし育成もしてないし、補強に走るつもりまんまんなのに、フロントがクビや言うたら済む話
-
144 名前:匿名さん:2018/10/03 11:32
-
相手投手の投球に打撃陣対応出来ないのがなぁ~。毎年言ってるけど。
-
145 名前:匿名さん:2018/10/03 11:37
-
もう一回昔に戻してリセットしますか。
巨人戦以外はがらがらのスタンド。
2軍の試合は誰もファンいない。
巨人戦の時だけ注目されるからファンも選手も打倒巨人でアンチ巨人の代表で頑張る。
巨人戦以外はファンも選手ものんべんだらりんとした試合。球場はがらがら。マスコミも巨人戦以外は少ない。巨人戦以外はファンはいらつかない。皆巨人にさえ勝てば満足。順位関係ない。
2軍の選手は練習せず今津のパソコン屋に直行。
-
146 名前:匿名さん:2018/10/03 11:58
-
昔みたいにスタンドがらがらになってファームの試合は草野球レベルの観客
これでいいのでは。
球団も選手もファンがほっといてもくると思ってるから一度がらがらの閑古鳥がなく甲子園に戻ったらいいかもな。そこからもう一度新たなファンの開拓したらいい。
-
147 名前:匿名さん:2018/10/03 12:21
-
甲子園での成績が逆転してれば優勝争いしてるんですよ。
これだけホームで弱いのは何かおかしい。原因が必ずある。
センターラインの弱さ、甲子園の特性をいかせず簡単に被弾する配球、内外からのプレッシャーなど。
来期、優勝をというのはおこがましいですが、とにかく甲子園で強いチーム作りをしましょう。
そうすればファンも落ち着くし結果も自ずとついてくる。
-
148 名前:匿名さん:2018/10/03 12:30
-
148
京セラドームを本拠地にしたらいいかもな笑
準本拠地は倉敷マスカットで。
これで完璧やな笑
-
149 名前:匿名さん:2018/10/03 12:35
-
京セラドームは音が響かないし外野席より内野席の観客席が圧倒的に多いから甲子園より静かな環境だぞ。暑い夏も関係ないしな。
甲子園とは全く雰囲気違う。音があまり版木しないから甲子園よりファンの声援が静か。ホームランも甲子園より出やすいし、風がなく奥行きそんなにないから外野も守りやすいしな。
-
150 名前:匿名さん:2018/10/03 12:37
-
↑版木ではなくて反響の間違い。訂正
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。