テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903072

2018年阪神タイガース ⑭

0 名前:匿名さん:2018/10/01 15:51
立てました。
501 名前:匿名さん:2018/10/06 01:34
借金17、甲子園で38敗、無能采配しててもまだ辞めない金本は異常。坂井と谷本ははよ金本辞めさせろ
俺はオープン戦からずっと金本辞めろ言うててかなり批判されたけど、今じゃみんな言うてるやないか
誰一人金本支持おらへんやないか
お前ら見る目全くないね。金本の何を見てずっと支持してたか教えてくれへんか?
502 名前:匿名さん:2018/10/06 01:40
>>495
またそのネタかよ
過去の監督に責任かぶせるなよ
先発野手8人いたら二人は助っ人、二人は外部補強、固定の鳥谷はどの監督も同じだろ
ほんと金本擁護派は過去の責任にして現実逃避しよる
503 名前:匿名さん:2018/10/06 02:01
金本が続投してなにか期待出来ることあるのか?
丸と浅村が取れれば無能監督をフォローしてくれるが・・・西だけターゲット
高橋は潔い、それに引き換え金の亡者金本名は体を表す
504 名前:匿名さん:2018/10/06 02:07
選手は、何故甲子園で負けるのかちゃんと猛省して欲しい。
505 名前:匿名さん:2018/10/06 02:14
今までの貯金がつきてきた、
このままでは閑古鳥が鳴く甲子園になっていくでしょう。まぁ静かな閑古鳥が鳴く甲子園気に入りますかな。シーンとしたまばらな観客のスタンド
506 名前:匿名さん:2018/10/06 02:24
巨人高橋監督辞任の理由
ゲンダイ】高橋由伸さん、巨人ファンからのヤジや罵声に精神的に参っていた
507 名前:匿名さん:2018/10/06 05:05
>>486
「金本がFA補強で浅村を希望し、球団はゼロ回答」
これのソースはどこよ?
ちゃんと情報源を示せよ。
508 名前:匿名さん:2018/10/06 05:08
>>506
ゲンダイを信用するなwww
509 名前:匿名さん:2018/10/06 05:13
中日荒木「(藤川相手の打席に)一度、立ちたかった。ずっと(捕手・梅野のサインに)首を振ってくれたから、直球なのかと思ったよ。
消化試合の荒木最後の打席に変化球要求する空気も読めない梅野の迷リード(笑)谷繁とか古田はこういうシチュエーションは必ず空気読んでたとつくづく思う。
510 名前:匿名さん:2018/10/06 05:14
ビリでも客は来るw
511 名前:匿名さん:2018/10/06 06:16
>>491
自分の意見!?君の意見とま反対ということだ。だからあのような質問をしたわけ。
512 名前:匿名さん:2018/10/06 06:21
球団が気にするのは年間指定席への影響だろうな。契約しないマインドになれば2億分なんてすぐに空いてしまう
年間指定席、バラで売るために購入してる人もいるが金本になってプレミアついていたけどそれがなくなったら解約の嵐
513 名前:匿名さん:2018/10/06 06:48
ロサリオ半額契約の可能性笑える。半額にしたら1.7億、契約しなかっても1.4憶いるから実質3000万の
選手ということか。でも韓国戻って1億程弱程度なら契約できる可能性あるみたいだしどうなることか。
514 名前:匿名さん:2018/10/06 06:56
厚めの出来高も考えてるようだ。のむ可能性十分ある。コーチが片岡から変わるのも良い。片岡1本足打法とか教えていた。あり得ない指導。
515 名前:匿名さん:2018/10/06 07:53
金本は辞めろ
516 名前:匿名さん:2018/10/06 09:14
金本辞めろ!の声は支持率90%以上じゃないのか、金本擁護派も書いたり、
声を上げる事も出来ないくらい、恥ずかしい状況だろう。此れでも続投意志なら、
無責任男の極めつけじゃないのかと思ってしまう。なら坂井に責任取らせろ。
517 名前:やまたか:2018/10/06 09:20
 楽天のペゲーロ退団みたいなんで、狙ってほしい。
あとは、レアード ビシエドあたり。
 西かあ。浅村の方が優先度あると思うんですが・・・
518 名前:匿名さん:2018/10/06 09:34
フロントも大変やなぁ。笑
昨年2位でこれから上げ潮(偶然 笑)ムード見越して契約延長したものの、メッキ剥がれて最下位争い。笑
現場はピリピリ、フロントはアタフタ、契約延長の責任者の保身の為にあの手この手で笑い物。
さーて、鉾先をどう変えましょうか?まず金やんという弾除けは手放さない。風向きがさらに悪けりゃ金やん叩かせる。
あとはドラフトであっと言わせて、FAでここまでやったかと唸らせるしかない。
頼みの営業の数字も良くないし。
頑張れ!阪急ホールディングス!
519 名前:匿名さん:2018/10/06 09:35
ヘッド(球団フロント)がアホやったらよくならない。
520 名前:匿名さん:2018/10/06 09:48
去年の成績がどうのという奴がいまだにいてるのが分からん
ヤクルト、中日がごっつ弱かっただけやのに
今年の対戦席見たらわかるやろ
中日にもヤクルトにも負け越し
貯金は横浜だけ
目を覚ませよ
521 名前:匿名さん:2018/10/06 10:23
オーナーの坂井はすでに窓際、ところが金本体制の実質責任者。
社長に就任早々の揚塩は金本と新たに3年契約、ロサリオ導入の当事者。
チームは事実上、大破綻。さてどうする?ーの決断に迫られている。
見れば、経歴もまあ、お寒いよな。でも、あんたが社長。進退窮まった?
ノーベル賞の本庶さんにさえ、指揮官を替えよ、と言われている。
やってみなはれ、できないことを!ここ一番、隘路を開けや、
全国のタイガース・ファンのために。拝見しましょ、外野は面白い。
522 名前:匿名さん:2018/10/06 10:32
一番の補強は阪神電鉄幹部を球団運営から追い出すことか身売りするかしかない。
トップに問題がある組織は下も良くならない。
523 名前:匿名さん:2018/10/06 10:41
本庶先生も言うてたやろが金本は辞めろ!と
阪神が再建するにはまずは金本を変えること
来年も金本で続投でコーチも配置転換なら来年も再来年も同じ結果を繰り返す。
和田を打撃コーチにするみたいやけど、大学の後輩だからまた金本のお友達でイエスマン。
他球団ファンと他球団の首脳陣は金本が続投ならしょぼい采配ばかりして監督の采配で何試合も落としてきてるから、ガッツポーズしてるやろな
辞めろ!
524 名前:匿名さん:2018/10/06 11:14
>>523 同じ事繰り返す?使う選手が悪い。
525 名前:匿名さん:2018/10/06 12:42
金本辞めて、でまた和田以前のFAと外国人とベテラン依存のチームでいいってことね。
どうせそうなったら勝ってもつまらんって文句いうんだろうけど。
526 名前:匿名さん:2018/10/06 12:45
チームづくりの基本は投打の柱とセンターライン強化なのに金本監督はその発想が全くない。
だから球団から不信に思われている。

トラとら虎】投打の柱作れず、選手を見る目もない… 阪神・金本監督“続投”にOB失望感
527 名前:匿名さん:2018/10/06 12:45
521
ヤクルトみたいに青木坂口川端とかに依存して2位なのと、
大山や北條や植田ガマンして使ってるのと、
どっちが未来ある?
528 名前:匿名さん:2018/10/06 12:53
>>527
何を言うてんねん
山田が復活してるやんけ
バレンティンもホームラン打ってるし
阪神も福留と糸井がいてなかったら
とっくに単独最下位になってるわ
529 名前:匿名さん:2018/10/06 12:56
我慢して使う?
少ないチャンスを抜かりなく活かして次のチャンスを与えたくなる若手をなんとか使う機会を見つけてき期待をもって使う方がええなぁ。
ドラフト1位の大山様、三塁のお席を用意してございますってのより格段にいい。
530 名前:匿名さん:2018/10/06 13:16
何ととぼけた事を言う奴やな! 金本辞めて 和田以前のFAと外国人とベテラン依存のチーム
いいてことね。て金本体制になってもFAで、引退前の選手をあさって獲りまくりで、外国人も
あさりまくりで見れたもんやないやろ。それに若手起用と言いながら負けが続くとベテラン頼みの
戦い方してたやないか、和田以前の監督と何処が違うと言うねん。言う事言うてやること同じなら
最低の人間やないか、そんな奴に何が期待出来るねん。期待するする奴は救いようのない連中だろう。
531 名前:K.K.:2018/10/06 13:37
ヤクルトに学ぶのは監督、コーチ代えただけでこんなに成績変わることがあるという現実見せてくれたこと
対して阪神と言えば矢野と片岡入れ替えるようなこと云ってるけど、監督候補である矢野の期待感を無くす愚かな行為だな
どうせ来期もBクラスだろうけどそのヘッドが次期監督とか期待できないというか不可能になることもある。
ここは片岡だけ引かせて矢野は2軍監督継続でいいのではないか。本当は金本と一緒にお友達もさよならしてもらうのが阪神にとって一番いい。
532 名前:匿名さん:2018/10/06 13:53
若手使おうが補強しまくろうが勝つのがプロだし勝ってなんぼの世界。
勝つことがファンが喜ぶんや
金本は育成無理なんやから補強しかないやろ
和田は育成してないからそのツケがとか今言うても仕方ないやろ
補強しまくって金本辞めろ
533 名前:匿名さん:2018/10/06 13:56
ナバーロはクビなのになぜスタメン?
金本何を考えてんの?
534 名前:K.K.:2018/10/06 14:02
昨年真中が来年も勝てる気がしないと言ってクビになったが金本もそれと同じような心境だと思う。
ただ阪神は強力に補強できるからそれに活路を見出すのみだろう。でもそういう心境になった監督に期待できるものはない。
ロサリオが駄目だったから今年は駄目だったとかいう意見もあるがそれはまさしく暗黒時代の発想。そんな一人の力で
最下位から優勝争いとか飛躍できるものでもない。
535 名前:匿名さん:2018/10/06 14:17
最低でも片岡辞めてくれ
536 名前:匿名さん:2018/10/06 14:26
535
最下位って言っても3位とそう大差ないじゃん。
ヤクルトは昨年100敗近くしてるよ。
537 名前:匿名さん:2018/10/06 14:30
>>534
そやさかい言うてるやんけ
去年の貯金は弱小ヤクルト、中日から稼いだだけで
今年がほんまの実力やて
538 名前:匿名さん:2018/10/06 14:34
531みたいな奴に限って和田時代の育成放棄、補強依存で強くなっても勝ってもつまらんとか文句言うんだろうな。
539 名前:匿名さん:2018/10/06 14:36
538
故障者だらけなのご存知かな?
540 名前:匿名さん:2018/10/06 14:37
今金本辞めろ言ってる奴らは和田時代勝ってもつまらん辞めろって言ってた連中とたぶんイコールだれ。
541 名前:匿名さん:2018/10/06 14:39
538
実力じゃないよ。かみあってないの。
いくら立派な自転車でもチェーンが外れた自転車は走らないでしょ。わかる?
監督変わったら雰囲気がらっと変わると思うけどな。
542 名前:匿名さん:2018/10/06 14:47
538
チームって一つにまとまらないと勝てないんだよ。もっというとチームだけではなく現場、フロント一体とはらないとね。そこが一番大事。
わかる?いくら選手獲っても一つにチームがまとまらないと勝てないの
543 名前:匿名さん:2018/10/06 14:51
来年は藤浪を投手の柱にして戦うべき。
4番は補強。
センターラインの強化で必ず強くなる。
544 名前:匿名さん:2018/10/06 14:58
来年の開幕投手は藤浪で1年間阪神のエース柱として起用すべき。これだけでもチームの雰囲気は大分に変わると思う。
545 名前:匿名さん:2018/10/06 15:06
今の阪神はアレだけど、5年後って考えたら広島は菊地田中丸らが30代に入って下り坂、巨人は岡本が健在だが坂本は30中盤でそろそろって時期、ヤクルトは山田、ベイは筒香らがメジャー行って中日は元々未来ないしそうなったら阪神まんざらでもないと思うけどなあ。
546 名前:匿名さん:2018/10/06 15:15
本日、勝って欲しいけど、打てなさ過ぎでは困る。
547 名前:匿名さん:2018/10/06 15:44
>>543
その前にまず金本体制をぶっ壊さんとな
今のままでは藤浪が本来の真価を存分に発揮しきれるとは思えない
というわけて金本さっさとやめてくれ
548 名前:匿名さん:2018/10/06 16:32
采配とかゲームプランで負けてますね。
まずそこがハンディ。
戦力的には長打がないから打線に怖さがない、
549 名前:匿名さん:2018/10/06 16:35
歴史上これだけホームゲームで負けてる監督記憶にない。ちょっと酷すぎる。普通なら途中休養レベル。これだけ本拠地で勝てなかったらファンに失礼
550 名前:匿名さん:2018/10/06 16:44
阪神二軍日本一w
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。