テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903071
阪神タイガース2019
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 14:19
-
どうぞ
-
1 名前:匿名さん:2018/10/05 20:55
-
1番 セカンド 糸原
2番 ショート 北條
3番 サード 大山
4番 ファースト 陽川
5番 ライト 中谷
6番 レフト 高山
7番 センター 江越
8番 キャッチャー 梅野
9番 ピッチャー
-
2 名前:匿名さん:2018/10/05 20:58
-
>>1
控え
キャッチャー 原口・坂本・(長坂)
内野手 西田・熊谷 ・植田・(上本)
外野手 伊藤 ・島田・板山・(俊介)
-
3 名前:匿名さん:2018/10/17 13:56
-
ドラフトで入団した選手で勝とう!
-
4 名前:匿名さん:2018/10/21 13:16
-
根尾
-
5 名前:匿名さん:2018/11/01 23:25
-
新外国人候補の
3人は
一塁三塁外野守れるみたい
-
6 名前:匿名さん:2018/11/01 23:33
-
その3人うち2人獲ればベスト
-
7 名前:匿名さん:2018/11/01 23:42
-
新外国人野手2人獲得希望。
一人は自前で探して、もう一人は日本野球経験者。
自前が外れると、今年みたいなことになる。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/02 00:43
-
日本シリーズの解説でも秋山・牧原に野球脳の差を見せつけられてまったな金本さん。
監督になる前も解説で試合の流れ読めず交代で出てくる選手や予想した采配外しまくってったっけ。昨日の解説聞いて全然成長してないのが理解できた。
俺は期待してたんだけどな…。
秋山を何とか招聘できんかな。めちゃめちゃ指導好きで教えだしたら止まらない性格らしいし、人間的にしがらみなさそうやしお願いしたら来てくれそう。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/02 06:57
-
新外国人はナバーロがいるから1人しか獲らんやろうな
1人なら40発以上打ってもらわんと
衰えた福留と故障の多い糸井頼りでは来年も厳しいことになる
-
10 名前:匿名さん:2018/11/02 07:20
-
長打力のある新外国人はもちろん必要。
併せて外野では高山が成長してほしい。
マートンの打撃スタイルを目指すべきと思う。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/02 07:55
-
今のとこ外国人は3人獲る予定
先発1人、中継ぎ1人、右の大砲1人
-
12 名前:匿名さん:2018/11/02 08:03
-
11
高山はマートンではなく丸の打ち方を取り入れているみたいです。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/02 08:11
-
勝たへんし打たへんし、押させられへんのやから、どんどんFAと外国人で補強してほしい
育成なんて二の次で来年は勝たんかい
矢野も期待できんけどな
-
14 名前:匿名さん:2018/11/02 08:37
-
高山と藤浪、中谷が復活すれば2位くらいまで行けそう。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/02 08:38
-
14
監督1年目の新人監督がそんな簡単に優勝できるほど甘くない。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/02 08:45
-
優勝する為には現場、フロント、ファンが一体となる事と本拠地甲子園を味方にして本拠地で圧倒的に勝つ事。優勝してるチームは大概本拠地でかなり強い。広島やソフトバンクなんかも本拠地で圧倒的に強い。阪神が優勝した時も甲子園で強かったイメージがある。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/02 08:47
-
個人的にはナバーロ残留報道にホッとしています。
来年、日本野球に慣れたナバーロは結構打つのでは?
たまにスタメンみたいな起用をするタイプでもないと思います。
常時、スタメン起用すれば3割15本くらいは打ちそうな気がします。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/02 08:51
-
18
ナバーロは守備が問題。
ファーストとレフトだから新外国人候補とかぶる。残留ならあくまでサブ扱いだと思う。
-
19 名前:匿名さん:2018/11/02 10:20
-
サブとして使われがちだから結果もいまいちだと思うんですよね。
一塁に新外国人が入ればレフトになりますがそのレフトは福留を中心とした激戦のポジションですから難しいのは事実ですが。
そのレフトの候補の高山が長打に磨きをかけているようですね。
正しいか正しくないかはもういいです。本人が信じる方向に向かえばね。
実際に長打が無い選手を打撃に比重をおきたいレフトで起用するには物足りなく感じるのは事実ですからね。
去年の春は金本に振りすぎるな!と言い続けられてましたがさて今年は?
どちらにしろ左翼を高山が獲るには相当なレベルアップが必要ですね。
-
20 名前:匿名さん:2018/11/02 10:39
-
20
メッセンジャーが日本人枠になるから、
ドリスと呂は契約更新予定で、
新外国人は投手2人と野手1人獲る予定だから、
基本1軍外国人枠はドリスと新外国人投手2人
新外国人野手1人という計算だろうな。
ナバーロはあくまで残留なら便利屋的な扱い。
新外国人はファースト。確かファースト、サード、外野兼用なら陽川もいるからな。
-
21 名前:匿名さん:2018/11/02 11:08
-
高橋建、福原、浜中はいい指導するね。名コーチになるかもね。
ブルペン担当の金村が1軍に残ったってことは矢野に信頼されとるんかな。現役時代バッテリーを組んだ仲やし、香田は経験してないし最下位戦犯の1人ってことで2軍更迭なんかね。ただ香田は2軍で育成の方が向いてると思うから結果オーライ。まぁ能見・球児が引退即入閣ってなったら切られそうだけど。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/02 11:58
-
近本早くプロのピッチャーとの対戦を観てみたい
-
23 名前:匿名さん:2018/11/02 11:59
-
でデイリーで高山フリーで6連発とかまた煽る見出し付けるし。
だからそうやってカン違いさせるなって。
高山はアベレージタイプだよ。
-
24 名前:匿名さん:2018/11/02 12:09
-
24
サンスポには高山が丸打法習得で
6連発を含め49本の柵越えと出てますね。
高山は丸の打撃を参考にしているみたいですね。
-
25 名前:匿名さん:2018/11/02 13:03
-
>>17 今シーズン拙い走塁あったよね?ナゴヤドームで。
-
26 名前:匿名さん:2018/11/02 14:36
-
矢野はボトムアップでいくみたい
監督から各コーチじゃなく
各コーチから監督へ
提言するやり方みたい
-
27 名前:匿名さん:2018/11/02 15:01
-
ボトムが低くすぎ、FA トレード 新外人なんでもいかなきゃダメ
-
28 名前:匿名さん:2018/11/02 15:41
-
高山はフリー打撃だとスタンドにガンガン入れてるからね。
元々パワーがあるんだよね。ただ、それが勘違いの理由だよな。
高山はもうダメかもな。
誰かも言ってたけど、そもそも高山がレフトって物足りないよな。
-
29 名前:匿名さん:2018/11/02 15:52
-
中島が自由契約だね。
我が阪神にはどうしても必要な選手!
獲得してほしい
-
30 名前:匿名さん:2018/11/02 16:01
-
中島??鳥谷とショート争いさせるのかよ(笑い)中島に億払うならそのぶん超の付く外人を取ってほしい。
-
31 名前:匿名さん:2018/11/02 17:18
-
人まねてそいつよりか上に行く事は絶対ないのにね! 所詮物まねは其処迄の
器だと言う事だよね((´∀`*))ヶラヶラ
そんなの金本はドラフト一位で獲ったの? 笑うしかない眼力だよな!
-
32 名前:匿名さん:2018/11/02 17:23
-
わぁ、不必要とポイされた御下がり欲しがるファン出現! お願い阪神タイガースのレベル下げないで!
-
33 名前:匿名さん:2018/11/02 17:40
-
>>32
中島の件ですが戦力になると判断するなら獲得を検討するのはありだと思いますよ。
右打者ですし衰えはあるでしょうが毎年2割後半を打ってます。
金額の問題はありますが十分に戦力になると思います。
何よりFAではないですから人的補償など無駄なリスクが無いのも大きい。
それに関西人ですしファイターですしね。
-
34 名前:匿名さん:2018/11/02 18:03
-
34
中島は年俸でもめて辞めたのご存知?
中島獲るのにいくら出せますか?
何億もだしているか?
せいぜい7、8千万が限度。しかもチームにいい影響を与えらるなければ単なる不良債権になるだけだからな。
-
35 名前:匿名さん:2018/11/02 18:08
-
代打の切札すらおらんのに中島いるだろ?
しょーもない若手より打つから獲得してほしいファン多いやろな
戦力ないのに取りに行かなきゃアホ
-
36 名前:匿名さん:2018/11/02 18:14
-
36
年俸3億5千万の40%以上のダウンを蹴った中島だが何億も出して獲れと言ってるのかよ?
-
37 名前:匿名さん:2018/11/02 18:16
-
>>34
ごめんなさい。金額の話はしてないです。
球団のとっては大事な事ですが私達ファンにとっては大きな問題ではないです。
チームにとって必要か必要じゃないかって話です。
私的には思ってる以上に大きな存在感を発揮してくれると思います。
球団が獲得に動くかは分かりませんが。
-
38 名前:匿名さん:2018/11/02 18:20
-
38
いらん。存在感と言えるだけの存在感あるか?
-
39 名前:匿名さん:2018/11/02 18:22
-
中島
一言でいうと、要らん
-
40 名前:匿名さん:2018/11/02 19:01
-
>>37
そらぁ実際に金を払わない我々にとっては関係ないわなwしかし球団にとっては凄まじく影響がある訳で。代打に何億も出せないから不要となるのは当然だよ。何より若返りをはからなければならないのに逆行するのはおかしい。
-
41 名前:匿名さん:2018/11/02 19:09
-
中島はいらない。上原ならコーチ兼任で獲得してもいいと思う。
-
42 名前:匿名さん:2018/11/02 19:19
-
中島、鳥谷と豪華なベンチの控えかよ
-
43 名前:匿名さん:2018/11/02 19:53
-
近いうちのデイリーで阪神・中島獲得検討って見出しでるの期待してる!
ロサリオよりかは間違いなく打つけどな!
お前ら中島がもし阪神来て打ったらお前らのお得意の手のひら返し期待してるで
-
44 名前:匿名さん:2018/11/02 20:02
-
中島の件ですが戦力にならないと判断するから獲得するなと言っているだけ。
-
45 名前:匿名さん:2018/11/02 20:04
-
ドラフトも育成も下手な上に
ケチ臭いこと言ってたら永遠に優勝できんわ。
中島2億で内野どこでもいけるし、手本になる。
西にも5億以上出すんだから問題ない。
-
46 名前:匿名さん:2018/11/02 20:07
-
中島に関しては絶対に打たないとまでは言いませんが、予算が決まってるのに2年連続で盗塁0、3年連続ホームラン一桁の36歳に2億とか出すのですか?
-
47 名前:匿名さん:2018/11/02 20:09
-
中島取るなら誰かをクビにしないと取らないよ
-
48 名前:匿名さん:2018/11/02 20:09
-
46
すまん。あなた苦手なタイプの人
-
49 名前:匿名さん:2018/11/02 20:11
-
中島は安く契約できるから他球団が手挙げる前に阪神が手挙げや
-
50 名前:匿名さん:2018/11/02 20:13
-
50
じゃなんでオリックスの契約拒否して自由契約を選択したんや?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。