テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903071

阪神タイガース2019

0 名前:匿名さん:2018/10/01 14:19
どうぞ
801 名前:匿名さん:2018/11/14 18:25
エルドレッドはパリーグならまだ価値はあると思う。
ジャクソンは検討の余地あり。

西よ、来てくれ!!!
802 名前:匿名さん:2018/11/14 19:07
マギーと ジャクソンは調査しないのかな?
803 名前:匿名さん:2018/11/14 19:57
西が阪神に来るなら
岩田の放出でも考え21番開けてやらなアカンな
804 名前:匿名さん:2018/11/14 20:23
774
確かに西は阪神へはいかない。日本一になりたいらしい。
805 名前:匿名さん:2018/11/14 20:33
確かに荒らしだな
806 名前:匿名さん:2018/11/14 21:09
西は阪神にどうしても必要
5億でも獲得してほしい
現在、先発はメッセしか計算できない
2番手の西は必要!
ほしい言うてるファン多いから安心して阪神にきてほしい。
807 名前:匿名さん:2018/11/14 21:40
エルドレッドは6年いて577試合
年平均100試合も出てなかったのか
808 名前:匿名さん:2018/11/14 21:41
西w秋山2号なんかマジでいらねぇよ。伸び代皆無だぞ?w
809 名前:匿名さん:2018/11/14 21:45
高山、まだ悩んでいるみたいですけど、グリップの位置を下げ手でタイミングを取ることで
見栄えはシーズン中より良くなったように思います。
シーズン中のバットを高く上段に構えるスタイルは素人目にも違和感があった。
810 名前:匿名さん:2018/11/14 21:49
いい若手がいる。育てなさい。一年の我慢ですよ。
どのような行きがかりがあれ、ソフトの資金力にやられた…でいい。
811 名前:匿名さん:2018/11/14 22:12
今考えると昨年選球眼悪い、三振多い、四球も選べん、走れんの高山を1番とかムチャクチャだったように思える。
矢野もその起用に疑問をもってたから近本欲しくて取ったのかと思ってしまう。
812 名前:匿名さん:2018/11/14 22:15
野手補強外国人一人
打線強化をどうする
つもりだ
813 名前:匿名さん:2018/11/14 22:17
811
投手はいくらいても困らない。
814 名前:匿名さん:2018/11/14 22:23
金本が監督した3年の間に若手育ってへんのに西は必要だろ
西はマネーゲームしてでも獲得せぇよ
815 名前:匿名さん:2018/11/14 22:34
>>809
高山 良太打法は止めたの?
金本、片岡と出会わなければ
3割打っていたかも
816 名前:匿名さん:2018/11/14 22:54
>>815
かもね〰️。それも運なんだよな。
矢野は守備を大事にするだろうから高山は左翼での起用になりそう。
ただ、現時点では福留、中谷に次ぐ3番手。
今のままでは2軍。
817 名前:匿名さん:2018/11/14 23:04
片岡は一次コーチとき
から無能と言われていた
818 名前:匿名さん:2018/11/14 23:09
高山は1度ガム噛ませて打席入るのも手だな
819 名前:匿名さん:2018/11/14 23:12
とにかく来年福留を
代打使えるように
若手か伸びてきてほしい
820 名前:匿名さん:2018/11/14 23:35
昨年のオープン戦で高山を見た時は、こりゃ駄目だと思いましたが。
今の打ち方は、他人から見るとしっくり来てます。
ただ、打ち方を大きく変えていますので、今は打てなくて当然だと思います。
オフは無いものと思って、春までしっかりバットを振り込んでフォームを固めて欲しいです。
821 名前:匿名さん:2018/11/15 01:17
>>806
西は今年の年俸1.2億。3.8億のアップなんて今年25勝くらいしたならあり得る話かもしれんが5億まで出して取る選手か?頭おかしい
822 名前:匿名さん:2018/11/15 06:45
西に注目がいってるが
同じリーグの方が西には良いと思う
それより打てない打線のテコ入れ補強をしないと
終盤のような試合が春から始まるぞ
823 名前:匿名さん:2018/11/15 07:06
西はレベル低いセ・リーグに来れば15勝は確実に計算できる。
今の阪神に15勝計算できる投手はゼロ。
だから阪神にどうしても必要な選手
824 名前:匿名さん:2018/11/15 08:14
元阪神の暴力高校野球部監督って、どんな奴だった?
825 名前:匿名さん:2018/11/15 08:38
元阪神ちゃう
元近鉄や
826 名前:匿名さん:2018/11/15 08:49
825
阪神には1年しか在籍していない。
元近鉄選手
827 名前:匿名さん:2018/11/15 09:06
なんか優勝しそうな匂いがしてこない
828 名前:匿名さん:2018/11/15 10:21
>>827
そうですかね?自分は僅かですがしっかり匂ってますよ。
その為には西の獲得と新外国人が有能である事が必須ですが可能性はあります!
あとは個人的には打つチームじゃなく走れるチームを目指せるかが大事だと思います。
17近本 24上本 39糸井 43新外国人 55大山 66北條・糸原 72梅野 88島田
遊撃においても北條・糸原と植田・熊谷で悩みましたが植田・熊谷が2割5分打てれば遊撃を任せたいです。
来年はそこまではまだ打てないとみて今回は北條・糸原にしました。
とにかく矢野監督には大きく舵をきってほしいです。
829 名前:匿名さん:2018/11/15 10:41
西はホークスだろ?
830 名前:名無し:2018/11/15 11:26
お叱りを受けてしまいますが 本当は炭谷を取って欲しかったです。彼のキャッチングからスローイングまでの動きが好きです 一連の流れで 膝が割れずに 無駄な動きもありません。肩がもう少し強ければと思います。阪神の捕手陣にいれば 見えない戦力アップになったような気がします。でも移籍先が読売ならそんな事はないでしょうし安心ですよね。
831 名前:匿名さん:2018/11/15 11:27
有能なキャッチャーを取らなきゃ勝てない
832 名前:匿名さん:2018/11/15 11:31
831
人的補償がなければね。
833 名前:匿名さん:2018/11/15 11:36
プロなんだから金額高いとこに西はいくのは当然のこと
阪神は20億出すみたいだから西は阪神に行くのは当然のこと
834 名前:匿名さん:2018/11/15 11:38
西はホークスだろ?
835 名前:匿名さん:2018/11/15 11:43
オリックスFA他球団移籍
1993 石嶺和彦→阪神
1994 山沖之彦→阪神
1998 木田優夫→MLBタイガース
1999 星野伸之→阪神
2001 加藤伸一→近鉄、田口壮→MLBカージナルス
2012 寺原隼人→ソフトバンク、日高剛→阪神
2016 糸井嘉男→阪神
2017 平野佳寿→MLBダイヤモンドバックス
836 名前:匿名さん:2018/11/15 11:46

オリックスからFA宣言した選手の大半が阪神に移籍してるという過去のデーターがありますね。
837 名前:匿名さん:2018/11/15 12:23
阪神・谷本球団本部長「そっとしておいて」 FA西との交渉は完全非公開
838 名前:匿名さん:2018/11/15 13:39
オリックスが西に提示した4年8億が適正レートだと思う
839 名前:匿名さん:2018/11/15 14:09
839
ソフトバンクが価格破壊おこしてるんじゃないの?
840 名前:匿名さん:2018/11/15 18:03
落合さんが阪神の抑えは能見が適任と言ってました。
841 名前:匿名さん:2018/11/15 18:24
フライボール革命」は特に若い選手の間で、浸透しつつあるようだ。今年のワールドベースボールクラシック*14において、読売ジャイアンツの坂本勇人選手が他球団の打者たちに打撃理論を聞いたところ、大部分の選手がアッパー*15スイング*16を意識していることに衝撃を受けたようだ。
埼玉西武ライオンズの秋山翔吾選手もボールを下から打ちにいく心象を持ってから打撃が向上したと語っている。これまで長打が少なく、高い打率を維持する打者だった秋山選手が本塁打数を昨季の11本から今季は25本と倍増させている。加えて、打率も2割9分6厘から3割2分2厘に上がっていることは非常に興味深い
842 名前:匿名さん:2018/11/15 19:25
西に20億てバカげた話
ソフトに行ってくれる事を熱望するわ
王さん工藤と大金で口説きおとされたらええ
843 名前:匿名さん:2018/11/15 19:45
心配せんでも西はソフトバンクで決まりだよ
844 名前:匿名さん:2018/11/15 20:14
来る必要なし
ソフトも要らんのちゃうか
845 名前:匿名さん:2018/11/15 21:30
しかし静かな秋季キャンプ。選手としてはやりやすいでしょうね。
846 名前:匿名さん:2018/11/15 21:41
補強もしないで勝てると思ってるのか?
西はローテの軸になる。金をばらまくしかない。
847 名前:匿名さん:2018/11/15 21:57
西は阪神に必要な選手
要らないと言うてるのは今年の西を現地で全くみてないし、野球知らない奴
848 名前:匿名さん:2018/11/15 22:17
投手陣の補強は必要でしょう。
矢野監督の言っていたとおりで、今の阪神はベテランか若手という状況。西のような実績のある中堅選手が必要。
ただ、嫌な感じなのは、浅村が意外と楽天へ行きそうなこと。
そうなるとソフトバンクは西の獲得に資源を投入できるので、勝ち目はなくなる。
849 名前:匿名さん:2018/11/15 22:37
西はスルーして
850 名前:匿名さん:2018/11/15 23:29
それより戦力外補強あるの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。