テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903071
阪神タイガース2019
-
0 名前:匿名さん:2018/10/01 14:19
-
どうぞ
-
651 名前:匿名さん:2018/11/11 17:55
-
630
甲斐なんか阪神だったら盗塁阻止なんかそっちのけで打てん打てんの袋叩きだよ。
特に藤井嫌い→大和嫌い→梅野嫌いで必死だった奴が。
-
652 名前:匿名さん:2018/11/11 18:23
-
肩だけ城島の小宮山がいい例だな
-
653 名前:匿名さん:2018/11/11 18:26
-
>>640
今成は良いキャラだったけど、力量的には完全に先が見えた。戦力外止む無し。まあ本来荒木も同様だが。
それにしても日本一のSBですらあれだけ大胆に戦力外通告してるのに、何でうちがあれくらいの人数なのか、理解に苦しむ。
-
654 名前:匿名さん:2018/11/11 18:31
-
せっかく、走れる選手が増えてきたので
来年、春のキャンプには赤星や前中日土井さんに臨時コーチに来て欲しい。
又、矢野さんになって選手が伸び伸びと練習や試合をすれば
案外、好結果が出ることを期待したいです。
-
655 名前:匿名さん:2018/11/11 20:20
-
巧打ってのはたくみにうつってことだから非力とは限らないってことだろ。何故かこのスレではバッティングが下手な非力選手まで巧打とか言っているからややこしくなってる。
-
656 名前:匿名さん:2018/11/11 21:42
-
>>651別に肩だけで梅野評価してる分けちゃうし、甲斐はシリーズのリードも上手くやってた。梅野の肩とキャツチングに文句言うてない。試合を客観的に見る力とリードと野球IQ。打撃は今年の成績で充分でしょ。
-
657 名前:匿名さん:2018/11/11 22:03
-
>>651因みに個人的には藤井好きやったし大和も評価していた。貴方の指摘する打撃脳オンリーの人間とは違うけど、梅野のリード、野球IQは評価していない。そんな奴も居るよ。
-
658 名前:匿名さん:2018/11/11 22:13
-
巨人は炭谷と丸 ソフトバンクは浅村と西
今年は中田翔はもう取れない 取るとしたら阪神では?
-
659 名前:匿名さん:2018/11/11 22:37
-
西も浅村も取れなかった 中田翔を取ろう
-
660 名前:匿名さん:2018/11/12 00:55
-
上本は引き留めなくてええからな
ケガしかせんからチームの士気に関わる
いらない
-
661 名前:匿名さん:2018/11/12 01:31
-
↑
お前もっといらない
-
662 名前:匿名さん:2018/11/12 07:05
-
梅野は順調に成長してる
って江夏が言うてるんやから間違いない
-
663 名前:匿名さん:2018/11/12 12:14
-
何人かスイッチヒッターに挑戦した中で大和、江越はスイッチヒッターを断念したし、植田も左打席はプロでは厳しい感じでゆくゆくは大和みたいに右打席だけに専念した方がいい感じだが、その中で唯一熊谷はスイッチヒッターでしっくりきてそうなのが熊谷だと思う。熊谷はスイッチヒッターでやっていけそうな気がする。
-
664 名前:匿名さん:2018/11/12 13:43
-
>>654
赤星はコメンテーター等で稼いでいるので
今更収入が下がるコーチなどしないそうです
-
665 名前:匿名さん:2018/11/12 14:02
-
中田翔もFA宣言するのか迷ってるみたいだから阪神声かけたらいいのに。
海外FA権を持つ中田について吉村GMは、宣言残留を容認する姿勢を示した。
札幌市内の球団事務所で対応。行使を熟考中の中田に対し「じっくり考えたいというのであれば、行使してからの残留も十分認めています」と説明した。球団側は残留を求める姿勢は変わらずだが「他球団のFA選手もいて、マーケットの動きは本人も気になっているのかもしれない」。判断は13日の申請期限までかかる見込みだ。
-
666 名前:匿名さん:2018/11/12 14:05
-
↑
それなら中田翔↔️上本プラス金銭で
球団入れ替えしてもらったらいいかも笑
今の阪神なら中田翔4番ファーストあいてるしな。上本は日本ハムでどうや笑
-
667 名前:匿名さん:2018/11/12 18:33
-
まったくおもろないやろ。
-
668 名前:匿名さん:2018/11/12 19:02
-
広島出身の中田が金本が去った後に阪神に来るわけないやろ
あきらめて新外国人野手2人獲りに動こうぜ
-
669 名前:匿名さん:2018/11/12 19:09
-
669
金本と中田獲りは全く関係ないよ。
ドラフトの時から中田は阪神入りを熱望してましたから。
-
670 名前:匿名さん:2018/11/12 19:17
-
阪神もドラフトのときは熱望してたやろ、声かけんかいな
-
671 名前:匿名さん:2018/11/12 19:28
-
結局中田にはどこも声をかける球団はない状況かもな。上本も同様。そういう動きがあればFA宣言する気満々みたいやしな。それが証拠に締め切り13日当日まで結論出せてない。
もし球団に残る気ならもう決めてるよ。決められてないということはFA宣言する気はあるがいい話が現時点でないという事だと思う。
-
672 名前:匿名さん:2018/11/12 19:30
-
上本は仮に西をFAで獲れても上本残留ならプロテクトから外して欲しい。
-
673 名前:匿名さん:2018/11/12 19:35
-
中田?宣言せず残留だろ。
ってか、こんな薄い戦力でFA補強した所で焼け石に水。諦めて数年後を見据えなければいけないのが悔しいが現実的。本当は金本の3年間で少しは形になっていて欲しかったんだけどね。
中田も最下位球団に来る利点がない。彼はパリーグで自由にやるのが良いよ。
-
674 名前:匿名さん:2018/11/12 19:41
-
674
最下位とか言っても広島以外紙一重じゃん。
セリーグは低レベル。
ヤクルト昨年何敗したか知ってるか?
100敗近くしてダントツの最下位だったんだぞ。
阪神は昨年貯金17で2位。
しかも若い楽しな投手がいて後はグリーンアップが揃えば普通に弱くない。というか目先の優勝争いより常勝チームを目指している
-
675 名前:匿名さん:2018/11/12 19:48
-
674
お前野球知らないだろ?最近の野球はスコアラーとかデータや戦略、戦術が非常に重要。阪神は山脇がやめてからスコアラー補充せずにほとんど中日戦はスコアラー不在で試合してたんだわ。
それと金本監督は戦力で負けたのなら辞める必要ない。それ以外の部分があったから辞めないといけなくなった
-
676 名前:匿名さん:2018/11/12 19:49
-
中田残留、上本FA宣言だろう。
-
677 名前:匿名さん:2018/11/12 19:50
-
上本は中田待ち
来季の一塁GGはどちらか
-
678 名前:匿名さん:2018/11/12 19:50
-
>>674
いつもの能天気爺さんか。爺さんの話はタラレバが多すぎる。もう少し現実を直視した方がいい。若い選手は楽しみだがレギュラーは高齢ばかりで経年劣化は始まっている。
これをカバーするには若手が伸びるだけでは足んないんだよ。
-
679 名前:匿名さん:2018/11/12 19:53
-
677
お前頭わるいな?獲るとこないのにFA宣言したら、広島にいた木村みたいになるぞ。
勢い余ってFA宣言したら獲得するチームが現れずに足元みられてテスト受けてからとかで1年契約年俸も据え置き。翌年故障したら阪神みたいにリハビリまでさせてくれて翌年とかないぞ。FAは一歩誤ったら恐ろしい制度だと金村が言ってた。
-
680 名前:匿名さん:2018/11/12 21:10
-
今年の阪神の失速はある意味特殊事情でしょうけどね。
甲子園での大幅な負け越しやヤクルトに9連敗とか、普通じゃ考えられない事が起きた。
問題は、阪神が足踏みしている中で、他球団は着々と戦力を整えてきていること。
中日はビシエドが覚醒、ヤクルトは原と高橋と投手が出てきた。Denaも投手陣が若い。
だから、阪神は楽しみなチームだけど、相対的に厳しいシーズンになるだろうと思います。
ただ、投打ともに才能のある選手が多いので、彼らをじっくりと育てていけば、数年後素晴らしいチームができる可能性は十分にあります。
-
681 名前:匿名さん:2018/11/12 21:22
-
681
中々中身のある意見ありがとうございます。
-
682 名前:匿名さん:2018/11/12 21:52
-
今年、阪神が最下位になった大きな原因の一つに矢野が1軍から2軍に移動したことだと思います。矢野のしている事を見ていると今後の阪神に期待できると確信しています。
-
683 名前:匿名さん:2018/11/12 21:52
-
今年、阪神が最下位になった大きな原因の一つに矢野が1軍から2軍に移動したことだと思います。矢野のしている事を見ていると今後の阪神に期待できると確信しています。
-
684 名前:匿名さん:2018/11/12 22:23
-
>>679
丸は特例として広島は基本宣言残留認めてないからキムショーパターンがあるけど阪神は宣言残留認めてるんやから他球団の話し聞きたいだけなら宣言しない意味はないけどね。宣言しないんは聞きたいだけじゃなくて移籍したいんやろけど、どこからも話し回ってこないから出来ないんやろね。そりゃ残るなら宣言せん方が心象としてはええからね。
>>683
俺も矢野の離脱が大きかったと思う。一緒のこと考える人もおるんやな。3年目の野球は薄っぺらやったからな。作戦も一個狂うと崩れてたし動揺も隠しきれてへんかったし。一番ひどいんは8番に代打出したのにネクストバッターの青柳そのままいかしたやつな。
-
685 名前:匿名さん:2018/11/12 22:32
-
>>683 最下位の原因?選手の責任でもあるんですよ。
-
686 名前:匿名さん:2018/11/12 23:05
-
>>685
だから矢野は今ノーサインでランナーコーチも置かず試合させてるやん。そもそも684氏も「大きな敗因のひとつ」として矢野の離脱を敗因として断定してないけどな。
-
687 名前:匿名さん:2018/11/12 23:18
-
中村-和田時代みたいにゴメス、マートン、西岡、福留、城島、オスンファンと一気に外部補強したら
1年でAクラス優勝争いできるレベルになると思う。
だがまた育成放棄でそんなんで良いのか?
-
688 名前:匿名さん:2018/11/12 23:51
-
金本矢野は一連托生でやっているべきだった なにしろ掛布を切って金本は歯車が狂った
-
689 名前:匿名さん:2018/11/12 23:55
-
盟友が切られたのにおめおめ矢野が監督を引き受けたのは人の道に反する 良いことにはならない気がする
金本続投を前提に雇用されていたスタッフを守るために矢野が監督を引き受けたのはまさに人のあるべき姿
思いが実を結ぶ気がする
はたして真実はどちらだ?
-
690 名前:匿名さん:2018/11/13 00:38
-
矢野はタナボタ監督。でもめったになれないチャンスが巡ってきた。
意外に成功したりして…(笑)…そういうこともあります。
とにかく全面否定はもちろん、貶しても良い芽は出ない。
プラス面を探して選手の成長を期待するのがファン本来の在り方。
新外国人が際立って活躍する場合もなくはないだろうけど、
来シーズンも相当忍耐が必要なようです。
-
691 名前:匿名さん:2018/11/13 06:34
-
上本残留!
日刊スポーツより
-
692 名前:匿名さん:2018/11/13 06:41
-
誠意で残るならいいけど
ギリギリまで考えたらどこからも話が無かったと思われても仕方ない
大学の時はあか抜けた顔してたのに今は何かに抑えつけられてる様な顔してる
多分セントラルの在京希望と個人的な感想
-
693 名前:匿名さん:2018/11/13 06:59
-
上本いらない
ケガばかりする選手は阪神には必要ない
西の人的でオリックスに放出してほしい
-
694 名前:匿名さん:2018/11/13 07:42
-
>>691
最近の日刊は当たる
-
695 名前:匿名さん:2018/11/13 07:52
-
上本はぎりぎりまで待って水面下で話がなければ残留だろう。但し出ていく気満々だから複数年契約ではなく1年契約で残留だと思われるる。
なので球団は来年Bランクになるように年俸を多少調整する。場合によっては契約は後回しにする。それと西が獲得出来たならプロテクトから外す。上本にはそういった対応でいいと思う。上本の枠で若い選手を1人守った方が得策
-
696 名前:匿名さん:2018/11/13 07:54
-
上本残留は朗報だね。これで兼ねてからの希望だった福留とツープラトンが組める。レフトなら足の負担は軽くて済むし、お互い休み休み出られ内野の調和も保たれるからメリットしかない。矢野の英断を待ちたいね。
-
697 名前:匿名さん:2018/11/13 08:06
-
阪神が上本にすべき事は最低2点。
まずBランクになるように上本の年俸を調整して欲しい。西投手を獲得できた場合は迷わずプロテクトから外して若手有望株を1人守る。この2点は必ず実行して欲しい。
-
698 名前:匿名さん:2018/11/13 08:28
-
左 上本
中 島田・近本
右 糸井
一 新外国人
三 大山
二 糸原
捕 原口・梅野
遊 植田・熊谷
1,2,3,8番が走れるのは魅力。今のところこれがベター。
-
699 名前:匿名さん:2018/11/13 08:30
-
あとは福留レフトver
二 糸原
中 島田・近本
右 糸井
一 新外国人
三 大山
左 福留
捕 原口・梅野
遊 植田・熊谷
スピード感は薄れるが糸原の出塁率を活かせるのは大きい。上本がいるだけで戦略・戦術が大きく広がるのに放出を願うとか狂ってるとしか思えん。
-
700 名前:匿名さん:2018/11/13 09:09
-
上本残留は良いニュースですね!
故障においても打撃練習をやるまで復調してるようですね。
前十字靱帯の再建術ですからリハビリは相当に大変ですし再建部分に過度な力がかかり過ぎないように周りの筋肉を相当に鍛えないといけません。
それが上本にとって怪我しにくい体作りに繋がるように期待したいです。
サッカーやってる連れが前十字の再建やってますが今でもバリバリですから問題ないでしょう。
これでセカンド上本が本命だと思います。糸原と北條で遊撃争いかな?
699さんの外野案でも良いかもしれませんがセンター守れるなら更に大きい存在になりそうです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。