テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903071

阪神タイガース2019

0 名前:匿名さん:2018/10/01 14:19
どうぞ
551 名前:匿名さん:2018/11/09 18:03
捕手出身の監督は名将が多いから矢野には期待してる。
名監督&ヘッド、ノムさん、伊東勤、達川、梨田、森、上田
迷監督&ヘッド、村田、田渕、黒田
古田、谷繁は判断する前にクビだから評価できないけど弱いチームを強くできる監督ではなかったな。
今年はバタバタで入閣できなかったがテレビみてても狩野、関本の解説は理論的で考えの深さが違うから来年は是非入閣してほしい。桧山、湯舟は素人でも分かるくらいレベルが低い。
山崎武、井上、山本昌など矢野が声かけてくれるならって元中日戦士もいるみたいやしそろそろ福留・鳥谷・能見・球児の入閣もありそうやし来年の組閣は楽しみやね。
552 名前:匿名さん:2018/11/09 18:11
城所の獲得はいいかもね。守備堅めで普通に使える。
553 名前:匿名さん:2018/11/09 18:13
マネーゲームしてでも西は獲得するべき
イニング食える先発阪神にはゼロだからな
あと成瀬、寺原、摂津獲得するべき
554 名前:匿名さん:2018/11/09 18:17
554
そんな枠ないやろ。
555 名前:匿名さん:2018/11/09 18:18
>>531日本人扱いだからプロテクト外なら取られても可笑しくない
556 名前:匿名さん:2018/11/09 18:22
金本よりピッチャーの事は分かってるやろな
打たれたら2軍じゃダメなんだよ
絶対使えると思うなら簡単に2軍はないとは思う
557 名前:匿名さん:2018/11/09 18:29
プロテクト、私がオリなら投手は良いのいませんね。即戦力になりそうなのがいない。
狙うなら野手で原口、江越あたりかな。原口はDHあるし、江越は下位を打たせたら面白い。 両者とも人気あるし。
阪神としては、熊谷とか取られたら地味につらい。
ただ、金銭になるかもよ。それも非常寂しい話だけど。
558 名前:匿名さん:2018/11/09 18:52
西に関しては、
「実績のあるパリーグ」、「強力打線で勝ち星稼げる」、「金に糸目なし」、
「今季1勝5敗と苦手としてるチームが味方になる」、「優勝経験できる」

これら考えたら、どう考えてもソフトバンクだろ
559 名前:匿名さん:2018/11/09 19:12
>>484ゴールデングラブ賞って記者の投票ですけど何か?リードとか関係ないし、梅野は出場試合多いし、肩は強い、ワンバンもとめる。ゴールデングラブ賞は普通にとれるでしょ。ゴールデングラブ賞とリードは関連してないよ。
560 名前:匿名さん:2018/11/09 19:56
>>558
ごもっとも。ソフバンさんに引き取って頂きましょ。西に20億とか馬鹿馬鹿し過ぎて論ずるに値しないよ。西を獲ることには反対しないが、条件がアホ過ぎ。
丸も今年こそ良い成績だが、過去の成績見ても凄く良かったのは3年位しかないんだよな。肩も弱くなってるし言うほど守備が上手いとも思わんし、なんか過大評価され過ぎじゃね?
561 名前:匿名さん:2018/11/09 20:48
上原と摂津と五十嵐を獲りにいけや
一人3000万だしても1憶かからんやんけ
562 名前:匿名さん:2018/11/09 21:11
イニング食えるなら吉見が
適任だが。ただ、また肘
手術になったら今度こそ引退だがな。
563 名前:匿名さん:2018/11/09 21:40
563
人的補償あるから獲る意味あまりない。
564 名前:匿名さん:2018/11/09 21:57
西は是が非でも欲しい。
浜地、才木あたりをじっくり育て上げるためにも。
565 名前:匿名さん:2018/11/09 22:00
>>555 日本人扱いになるのは来年4月から
566 名前:匿名さん:2018/11/09 22:09
人的補償における獲得制限
以下の選手は人的補償選手として獲得する事ができない。
プロテクトした28名の選手[4]。FA権取得により外国人枠の適用外になった選手を含む外国人選手[5]。直近のドラフトで獲得した新人選手[6]。

日本人枠になろうが外国人はプロテクトの必要はありません。
567 名前:匿名さん:2018/11/09 22:42
西を絶対に獲得して欲しい。
5年25億でも良い。
戦力外では摂津寺原だね。
中井辻も魅力的。二人獲って欲しい。
個人的には寺原中井かな。
568 名前:匿名さん:2018/11/09 22:42
>>548
その理由でFAした選手はガキの頃から根っからの巨人 中日ファンでどうしてもこのチームで野球をやりたいと言ってた清原 和田くらいしか思い浮かばない。
569 名前:匿名さん:2018/11/09 22:45
西岡は巨人村田と同じ道を辿る
570 名前:匿名さん:2018/11/09 23:19
今年のドラフト投手軽視だったのは西との密約が早くから交わされてたからのように感じる。
571 名前:匿名さん:2018/11/09 23:23
高山も伊藤隼もアマチュア時代外野守ってあのザマだからなぁ~・・・
572 名前:匿名さん:2018/11/10 00:00
本来なら西は中日 浅村は阪神なんだけど
孫正義がいるばかりに思うようにいかない
573 名前:匿名さん:2018/11/10 00:36
これまでFAで成功して たのって同一リーグがほとんどじゃねーか。
金本とか谷繁とか涌井とか。
違うリーグで成功した例は少ない適応するのも時間がかかる。
内川とか。
574 名前:匿名さん:2018/11/10 00:59
金本は若手の数は増やしたが柱になる若手選手を育てられなかった
575 名前:名無し:2018/11/10 01:15
トライアウトで誰か掘り出しもの 居ませんか~ 中井は終わってないような気がするのですが スペアで使えませんでしょうか?年齢的にも いけそうな感じがします
576 名前:匿名さん:2018/11/10 02:04
576
中井獲ればいいんじゃない?
577 名前:匿名さん:2018/11/10 02:19
572
だから神宮の外野と甲子園の外野を一緒にするからあかんねん。
社会人も都市対抗や日本選手権風のないドームでの守備だけ参考にすんのもおかしい
他の大会で風のある屋外球場での守備も見んと。
578 名前:匿名さん:2018/11/10 02:23
575
若手使っただけでも価値がある
他の監督だったらこんなに使われてないよ
FA外国人ベテラン重視で若手使われたとしてもせいぜい1ポジか2ポジ
他球団からしたらこんなにスタメンに20代いて逆に羨ましいと思われるかも
579 名前:匿名さん:2018/11/10 04:42
>>573 ガッツ小笠原とかピカリン和田とかソフト中田とか男前藤井とかいるぞ?
580 名前:匿名さん:2018/11/10 04:46
>>579 稲葉監督も追加で
581 名前:匿名さん:2018/11/10 06:54
チームのバランスを考えても年俸5億はない。
条件次第で撤退するだろう。
その資金を新外国人野手、投手に回して2人ずつは獲ってほしい。
582 名前:やまたか:2018/11/10 08:22
 確かにドラフト1位に投手使わなかったのは、西に目途がついてたのかも
しれませんね。
 ただ、浅村ですよね。普通は。
583 名前:匿名さん:2018/11/10 09:11
西獲って浅村スルーで優勝すりゃいいけど。
これで貧打で勝てないとなると矢野は1年で終わり。
ドラフトも俺流で拘ったくせにこれから戦力外を漁りに行くツギハギチーム。
もともと矢野はFA拒否育成で行くっていってなかったか?
カッコだけつけてますよね?中味空っぽってことはないですよね?チームが見えてますよね?
584 名前:匿名さん:2018/11/10 10:18
西は5年25億でもマネーゲームしてでも獲得するべき
あとは成瀬を左の中継ぎで、摂津を先発の谷間でほしい
これでもまだまだ補強足りないし勝てない
近本なんて足だけで守備も打撃も弱く打たへんから聖沢をセンターで獲得するべき
585 名前:匿名さん:2018/11/10 10:48
若手が急成長すれば良いが、しっかり補強しないと
来シーズンは断トツで最下位候補だろう。
586 名前:匿名さん:2018/11/10 11:10
中日新監督の与田が選手にいっていたが、広島に行ってレギュラーになれるのか?と。
うちの選手は広島でレギュラーどころか、戦力外の可能性も。
同一リーグでこの質の差をファンは受け入れなければならないのか。
入場料をマツダの半額、いや3割引でいいくらい。
587 名前:匿名さん:2018/11/10 11:24
>>572
本来
って何?
588 名前:匿名さん:2018/11/10 11:29
>>584
西をマネーゲームしてでもって言うのなら
今後、5年30億や、7年50億と言う金額になるで

今の提示額で十分
バランスが悪い
589 名前:匿名さん:2018/11/10 11:38
西はいらんソフトに行け
590 名前:匿名さん:2018/11/10 11:42
>>583
浅村をスルーしたわけやなくて
獲得の見込みが、無かっただけ
591 名前:匿名さん:2018/11/10 11:58
591
それならオリックスはあるのかよ?
592 名前:匿名さん:2018/11/10 12:06
591
浅村クラスの野手をFAで獲ろうと真剣に考えるならまずセカンドのポジションをあけて待ってますというねを浅村に見せないと駄目だわな。それが出来ない球団は難しいとなる。まず上本を引き留めてる時点で浅村は獲りにいけないよな。
後は糸原もポジション白紙と選手に伝えないと。
糸原も何で?となるよな。それブラス莫大なお金が必要になる。投手はまだ野手みたいなポジションは気にしなくていける利点はある。その兼ね合いもあると思う。
593 名前:匿名さん:2018/11/10 12:14
>>588
そうでもしないと3年経ったって全く若手育ってないのが現実なんだから補強で勝たな仕方ないやん
計算できる投手メッセのみなのキミ分かる?
594 名前:匿名さん:2018/11/10 12:20
浅村はオリックスファンだから声かけたら可能性あるやろ
浅村は阪神ファンじゃないみたいだし

ソフトバンクが糸井をスルーしたのは何年も前から阪神入りを希望してた話があるから入る隙間が無かったし
595 名前:匿名さん:2018/11/10 12:23
ドラフト1位は大物野手以外なら表で基本即戦力投手にいくのが一番賢いと思う。
横浜DeNAのドラフトがまさにそう。
596 名前:匿名さん:2018/11/10 12:26
595
浅村オリックスファン?それどこからの情報?
初めて聞いた。
597 名前:匿名さん:2018/11/10 12:26
浅村クラスの選手がうちの内野と打線見てポジション確約求めるか?笑
はなから相手にしてないと思う。
上本?大山?糸原?
だいたいポジション確約されてない連中ばっかりやん。
浅村とうちの選手では格が違いすぎる。

その点がうちの利点と言えない利点。
うちにくれば大将とれる。というかならざるをえない。
598 名前:匿名さん:2018/11/10 12:29
ホームランク テラスつくった方がいいよ。
599 名前:名無し:2018/11/10 12:36
摂津、寺原、五十嵐 補強ですか??? やめてくれないかなぁ 今から気持ちが暗黒になりそうです。
600 名前:匿名さん:2018/11/10 12:37
>>594
京セラドームに西武戦をよく観に行っていた、というのが実話。
オリックスには金落としただけ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。