テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903070

2018阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2018/09/29 15:44
ドラフト直前。そろそろ具体的な話が。
351 名前:匿名さん:2018/10/03 16:08
内野は小園君、外野は藤原君。守備力だけで見ればそうかもしれない。
来季、福留糸井の外野陣は欠場する機会が増え、北條が定位置獲得可能か
不明だ。内外野守れる根尾君なら融通が効く。得点力不足解消の為優先する
のは長距離砲で有り、投手では無い。
352 名前:匿名さん:2018/10/03 16:13
>>350
コントロール悪めの奪三振能力のある速球派左腕とかいかにも阪神が好みそうな素材
2位で残ってたら指名するだろうね
353 名前:匿名さん:2018/10/03 17:20
>>352八戸学院高橋四死球率4.09甲斐野4.50単純に同じ試合数じゃないから比較出来ないけど、甲斐野もコントロール良くない時はボロボロ。
354 名前:匿名さん:2018/10/03 17:50
金本監督・首脳陣退任&刷新されたら案外と選手豹変するするかもしれません。
即戦力は勿論必要ですが、今年のドラフトは、「ちょっと先には戦力」で良いと思います。
355 名前:匿名さん:2018/10/03 18:03
高校生野手であれば、いくら有望だとしてもレギュラーで3年目、5年目くらいに数字残すくらいで育成にはある程度時間がかかる。
その時まで我慢できるのか、来年優勝狙うなら即戦力……ドラフト1位の使い方は見ものですね。
4年目金本政権なら結果欲しいし即戦力寄りかな。

高校生野手の場合、FAで芽が出にくい状況にならなければいいが…
356 名前::2018/10/03 18:40
>>340
建前上そう言わないといけないからな
スカウトには「指名してくれるな」とはっきり宣言する
357 名前:匿名さん:2018/10/03 18:50
親会社や球団フロントは○○を推すという報道がこれまでにもあったが、現場とフロントの意見でフロントの意見が反映された指名はあまり記憶にない。あのおとなしそうな和田の時さえ、現場は即戦力投手、フロントは大阪桐蔭の森っていう報道だったが結局現場の要望どおり。

今年は絶対小園でいくべきと思うんだが・・・。
358 名前::2018/10/03 18:52
>>357
拒否される可能性が高いから100%ない
359 名前:匿名さん:2018/10/03 19:25
344
だから投手や無名の大学生取ったら叩きまくるからフロントが気使ってんだろ。
大山、馬場と続いて3年連続で無名の大学生取ったらどんだけ批判の嵐になるか分からん。
ブチ切れる奴が大量に出るだろう。

俺個人はどっちかっていうと投手だけど。
360 名前:匿名さん:2018/10/03 19:32
金本辞めるからdraftは球団主導
根尾か藤原
361 名前:匿名さん:2018/10/03 19:33
>>357
森の時は故GMが高卒捕手は育てられないという判断をしてしまったからね
球団はスターを欲してるし金本もこの成績だしあまりゴネると切られるからな
今回は最終的にフロントの意見に落ち着くと思う
362 名前:匿名さん:2018/10/03 19:35
>>356
出たー、絶対お前みたいな妄想話する奴来ると思ったわ(笑)
こんなところで妄想話するぐらいならしか趣味ないのか?他に趣味見つけた方がいいよ
363 名前:匿名さん:2018/10/03 19:37
阪神、即戦力投手指名濃厚。
阪神のメッセンジャー投手来年、契約を結ばない事を明かした。
よって、即戦力投手指名濃厚。
364 名前:匿名さん:2018/10/03 19:46
マスコミの報道では小園に少なくとも、広島、オリックス、阪神あたりが来そう。
吉田の動向次第ではそこに巨人も加わるか。
小園1位で外したら1位は即戦力投手で2位増田、太田あたりでしょうかね。
今年は高卒遊撃手が良さげですね。
中位~下位で、独立、大学、社会人あたりの遊撃も押さえておきたいところ。
365 名前:匿名さん:2018/10/03 19:52
阪神、即戦力投手指名濃厚。
阪神のメッセンジャー投手来年、契約を結ばない事を明かした。
よって、即戦力投手指名濃厚。
366 名前:匿名さん:2018/10/03 19:53
1位 甲斐野 右投
2位 太田 右内
3位 近本 左外
4位 高橋拓巳 左投
5位 小幡 左内
6位 矢澤 左投
7位 宮脇 右捕
367 名前:匿名さん:2018/10/03 19:59
案その2
1位 根尾or小園 左内
2位 斎藤友貴哉 右投
3位 鈴木翔天 左投
4位 知野 右内
5位 益子 右捕
6位 逢沢 左外
7位 大畑 左投
368 名前:匿名さん:2018/10/03 20:08
案その3
1位 甲斐野 右投
2位 近本 左外
3位 中川 右内(2位3位逆でも可)
4位 勝又 ポジションフリー
5位 坂本 左投
6位 益子 右捕
7位 矢澤 左投
+育成で内野手、坂井(中越)、藤田(福知山成美)
369 名前:匿名さん:2018/10/03 20:11
366
釣れるといいね。
370 名前:匿名さん:2018/10/03 20:15
メッセンジャー退団決定だから、即戦力投手指名、西の獲得を目指すだろう
371 名前:匿名さん:2018/10/03 20:44
この頭おかしい奴どうにかしてくれよほんと。
372 名前:匿名さん:2018/10/03 21:00
>>364
小園に少なくても4球団
多ければ5-nr?

そんなに人気だっけ?
373 名前:匿名さん:2018/10/03 21:26
1位高校生野手で必死なん多いけど、
マジ1位投手2位太田とかでもダメなん?
どうしても1位高校生じゃないと。
374 名前:匿名さん:2018/10/03 21:34
>>371
誰か構ってあげようよ
375 名前:匿名さん:2018/10/03 21:49
金本が辞めない限り高校生はない。
監督が即戦力投手が欲しい言ってんのに、高校生の野手行くわけないやろw
376 名前:匿名さん:2018/10/03 22:25
正直植田を右1本にすれば250、25盗塁位の数字はすぐにでも残しそうな打ち方してるんだよねー
ショートの即戦力はこれが1番の近道だと思うけど大きく育てたいのかな
377 名前:匿名さん:2018/10/03 22:35
>>375
今年は即戦力投手はいない。居ないから欲しくても取れない 、高校生かどうか分からんが野手になるだろう。
378 名前:匿名さん:2018/10/03 22:41
>>311小川は新人のとき以外は目立った活躍してないじゃん!則本も三振ばかり目立つが防御率、勝率は絶対的エースとは言えない
379 名前:匿名さん:2018/10/03 22:48
>>348つうか2軍も貧打でしょ!2軍の方が守り勝つというかなんとか抑えて勝ってる現状でしょ、2軍で打ちまくってる選手いたら一人ぐらいは1軍にあげてそこそこの結果は残すでしょ
380 名前:匿名さん:2018/10/03 22:50
>>355他球団の場合はそうだが阪神は育成能力ゼロです
381 名前:匿名さん:2018/10/03 22:52
378
おれもそう思う、欲しいのは吾妻くらい
左腕の富山もやれると思うが
高卒に限らず野手の方がいいんじゃない
382 名前:匿名さん:2018/10/03 22:55
>>376そこそこパワーはある梅野がぎりぎりのラインだから小力の植田は厳しいかな。おまけに右だけだと内野安打減るし、そもそも守備位置どこ?
383 名前:匿名さん:2018/10/03 23:16
今年もドラフト予想は外れると思う。
阪神はNo.1の選手を指名するor1本釣りするべき。
384 名前:匿名さん:2018/10/03 23:20
貧打とか得点力不足解消のために野手とかいうけど、根尾小園藤原はそのタイプじゃないでしょ。
それは去年の清宮安田村上みたいなクリンナップ打つタイプの話でしょ。
遊撃故障者出てヤバいから根尾小園って話もだがなんか色々おかしいと思うんだけど。

まあ得点力アップにはリードオフマンは欠かせないって部分では合ってるかも知れんけど
ここの一連の話聞いてる限りではそういう話でもなさそう。
385 名前:匿名さん:2018/10/03 23:50
欲しいのはここ一番でタイムリー打てる選手。
メンタルと技術。
根尾は良いと思う。外野でもいけるし。
386 名前:匿名さん:2018/10/04 00:07
小園もふつうに打つよ
387 名前:匿名さん:2018/10/04 00:23
>>376
だったらとっくに右に専念させてるよ。
俺は非力だけどバットに当てるのは左の方がうまいと思うが。
とにかく右とか左とかじゃなく打撃の大幅なレベルアップがないと便利屋で終わる。
熊谷、島田にもまったく同じ事が言えるよね。
388 名前:匿名さん:2018/10/04 00:32
小園単独でお願いします。
389 名前:匿名さん:2018/10/04 01:06
小園と北条と組ませるのも有りだな
390 名前:匿名さん:2018/10/04 01:07
>>345
大卒・社会人て理由で辰己を即戦力扱いしてるのに投手は別ですか?
391 名前:匿名さん:2018/10/04 01:12
>>388
小園って1位の器か?小物感が半端無いが?
392 名前:匿名さん:2018/10/04 01:14
>>387
自分もレベルアップは必要だと感じてますが左打ちは見切りつけても良いのでは 正直ちゃんとしたスイングになってないなー
あれもこれもで遠回りしてる気がします
393 名前:匿名さん:2018/10/04 01:16
>>391
確かにな。脇役顔だな。
小園なんて外れで残ってるよ。
とにかく吉田にいけ!たまにはスターを獲れ!
394 名前:匿名さん:2018/10/04 01:24
>>392
俺は植田も熊谷も左を鍛え上げて左一本で勝負できるようにするべきだと思うよ。
元々の右打席いらない。レベルが低すぎる。
左を一からの方がまだ可能性を感じる。
395 名前:匿名さん:2018/10/04 02:42
西岡二世必須w
396 名前:匿名さん:2018/10/04 07:00
>>394
熊谷はスイッチ1年目だが左でも振り切ってる
植田は2年以上やってる割には今だ当てるだけのスイング
植田には左を諦め中日の荒木を目指してほしい
397 名前:匿名さん:2018/10/04 07:05
遊撃手ヤバいヤバいって、根尾なら1年目からそこそこ一軍で出られるかも知れない、根尾か投手かで迷うならいいけど小園とか5年以上先の話。
ヤバいの解決にも何にもならない。
なら即戦力1枚2位以降で取る話。
398 名前:匿名さん:2018/10/04 08:05
おは朝で桧山が藤原も即戦力になりうる選手だと言ってたな。
399 名前:匿名さん:2018/10/04 09:24
阪神は上茶谷指名濃厚。
   上茶谷を徹底マークしているらしい。
400 名前:匿名さん:2018/10/04 09:39
金本が阪神の監督である以上は即戦力重視で行くだろう。
巨人も、即戦力重視の高橋が監督辞めたので、高校生を指名する可能性は高い。
阪神だけやで、最下位になって、監督、首脳陣が変わらないのは!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。