テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903070
2018阪神ドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2018/09/29 15:44
-
ドラフト直前。そろそろ具体的な話が。
-
751 名前:匿名さん:2018/10/07 00:36
-
>>749
そんなん知ってるわ!バカか?
根尾との比較の話をしてんだよ。
-
752 名前:匿名さん:2018/10/07 02:08
-
ドライチ藤原w
-
753 名前:匿名さん:2018/10/07 06:00
-
最後までどの選手にするか
迷うと思うが
根尾が一番必要
-
754 名前:匿名さん:2018/10/07 07:39
-
どう見ても小園より根尾のほうが評価が高いですが
スカウトも評論家も
プロで通用するスキルや、伸び代等は根尾の特徴やと思いますが
小園もええ選手ですけどね
-
755 名前:匿名さん:2018/10/07 07:41
-
藤原はないでしょう。
藤原を候補に入れてるなら、面談にいくべきや。
それを面談に行かないから藤原の指名はなという事。
-
756 名前:匿名さん:2018/10/07 07:52
-
今年の成績を考えると金本監督続投なら、即戦力だろうな。高校生野手に行く余裕なんてない。
FA、外人補強も力入れるんじゃない。
ただ、やり過ぎると数年後に影響がるし、バランス良い指名を期待したいです。
-
757 名前:匿名さん:2018/10/07 08:05
-
だから面談は解禁から
終了までいけばいい
速攻じゃなくても良い
それに面談にいかなくても
獲りいける
-
758 名前:やまたか:2018/10/07 08:13
-
おそらく1位吉田か根尾。ハズレで小園、梅津、松本。では?
私的には、外野手 辰巳は2位で残ってれば、で良いかと。
1位投手ならば、2位太田ってないかなあ。巨人はハズレで狙ってくるかと。
3位で左腕。4位で投手中心に指名していけば。
個人的には、JR東日本の坂東3.4位でいけないかなあ。
坂本、富山、高橋は、欲しいんですが。
5位位で平尾が現実的かな。
-
759 名前:匿名さん:2018/10/07 09:13
-
源田が2年連続フル出場。
1年目から活躍してる即戦力は実際にいる。
-
760 名前:匿名さん:2018/10/07 09:19
-
>>758
小園はオリックス一本釣りだから外れでは残らないですね。松本も今のところ入札なさそうだけど、横浜あたりが一本釣り狙ってくるかも。外れ梅津は自分としては大OK。
-
761 名前:匿名さん:2018/10/07 10:01
-
>>750
読解力があるから、ちょっと何が言いたいのかわかんないんですよねー。
もし現時点でスカウトの評価は根尾>小園が言いたいならそれだげで良かったと思いますよ。
-
762 名前:匿名さん:2018/10/07 10:06
-
難しい❗頼りないポジションが多過ぎるし、突出したスター候補がいないから。
見込みがたつのはサード大山くらいだし。
根尾、吉田、小園、辰巳、甲斐野、このあたりだったら誰でも良い。
-
763 名前:匿名さん:2018/10/07 10:21
-
甲斐野はノーコンだからあまり期待しない方がいいよ
-
764 名前:匿名さん:2018/10/07 10:26
-
小園でいいんやないの?
根尾は確かに凄いけど、交渉権獲れるの?
プロやねんからシーズン成績も戦力補強も達成して初めて評価対象になる。
フロントは選手の査定でそう言ってない?
清宮の時みたいに一生懸命指名権獲得する努力はしましたが当たりくじありませんでした、ファンの皆様努力を買ってください、ぼくらサラリーマンですからみたいなことは言わないように。
もしそのつもりなら球団経営タッチしないで下働きに徹した方がいいです。
なんでもありのあの讀賣が潔さアピールして虎はどうやねんって思う。
-
765 名前:匿名さん:2018/10/07 10:40
-
>>734大学成績0勝、超がつくほどスペ体質だが1位でほしいの?
-
766 名前:匿名さん:2018/10/07 10:42
-
将来性将来性とか言ってるのは来年再来年は最下位でも構わんわけね。
それで同じ口で本スレで文句言ってるとかナシだよ。
-
767 名前:匿名さん:2018/10/07 10:51
-
FA西にドリス以外に新外国人投手2人新外国人野手1人獲りにいっとるんやなかったけ?
当面即戦力はFAと外国人とドラフトで全指名の2人を投手でいいんやない?
来季矢野は下の投手を使うやろうし。
ドラフト上位は金の卵でいい。
即戦力欲しいなら丸と浅村にもアタックせえ。
-
768 名前:匿名さん:2018/10/07 13:05
-
1上茶谷2小島3小幡4羽田野5平尾
金本監督のコメント
「大学の左右のエースが取れた。それだけで100点満点」
こんな感じ。
-
769 名前:匿名さん:2018/10/07 13:13
-
西岡、今成、西田戦力外
どう考えても野手獲らなあかんやろ。
上本もわからんし。外野も捕手も必要。
投手は3人指名が限度
-
770 名前:匿名さん:2018/10/07 13:40
-
藤原で勝負しろやw
-
771 名前:匿名さん:2018/10/07 13:58
-
報道どおりなら上茶谷、根尾、吉田あたりか。でも今年は隠密ドラフトと言っていたので当日藤原で行って欲しいな。
-
772 名前:匿名さん:2018/10/07 14:19
-
投手2人内野2人外野1人ぐらいの少数指名だろ。
投手外野は今年はあまり切らないだろうし。
内野も3人は多い、サード獲れないから、二遊3人になっちゃうし。
ファースト外野の長距離型がいないから、1人ぐらいなら獲れるけどな。
-
773 名前:匿名さん:2018/10/07 14:22
-
773
捕手も指名しないとやばいと思うけど。
-
774 名前:匿名さん:2018/10/07 14:29
-
今年捕手に上位指名使ってる余裕無いし、下位指名の補充なら、切らなきゃいいだけでは。
壁もできないぐらいに故障してたり、衰えてるのは、いないと思うが。
戦力外いるなら頭数補充は必須になるが、まだ明らかにはなってない。
-
775 名前:匿名さん:2018/10/07 14:29
-
773
捕手きって指名しないと。
-
776 名前:匿名さん:2018/10/07 14:32
-
775
少なくとも小豆畑は使えない。何故クビにならないのか不思議。未だに1軍未出場なのに。
-
777 名前:匿名さん:2018/10/07 14:42
-
これで内野の補強急務
根尾しかない
-
778 名前:匿名さん:2018/10/07 14:49
-
デイリーにダスティン・アクリー外野手調査って出てます
センターを予定している様です
どうなるかわかりませんが、フロント来年のセンターは外人を考えている様です
藤原、辰巳等上位での外野手指名は無くなってくるのでは?
-
779 名前:匿名さん:2018/10/07 14:54
-
>>771
報道どおりなんかなるわけないし上茶谷なんかあれは視察したってだけの話
-
780 名前:匿名さん:2018/10/07 14:57
-
ファーム日本選手権終わったので複数人の戦力外候補がでるでしょうね。
779
さっきダスティンアグリー外野手を調べたけどセンターの守備はあまり上手くないらしい、
基本レフトかファーストタイプらしいよ。
-
781 名前:匿名さん:2018/10/07 14:59
-
779
ダスティンアクリーは外野手だがセンター、ライトは厳しく主にレフトでファーストも守れるらしい。
-
782 名前:匿名さん:2018/10/07 15:01
-
ダスティンアクリーはナバーロに長打力を増したようなタイプだからダスティンアクリーを獲るようならナバーロと重なるからナバーロは確実に戦力外になるね。レフトとファースト兼用タイプ
-
783 名前:匿名さん:2018/10/07 15:02
-
>>780
2017 3Aで今年は何をやっていたのでしょうか?
終わった選手のような気がしますが?
-
784 名前:匿名さん:2018/10/07 15:23
-
西田、今成戦力外
-
785 名前:匿名さん:2018/10/07 15:29
-
王とビシエド
-
786 名前:匿名さん:2018/10/07 15:29
-
785
まだ正式発表ないけど複数人戦力外になるでしょうね。あと2人だけというのはないと思うけど。
他にも戦力外いそう。
-
787 名前:匿名さん:2018/10/07 15:31
-
日韓スポーツに掲載されてましたよ
-
788 名前:匿名さん:2018/10/07 15:41
-
788
今その記事削除されてますよ。
正式発表待ちましょう。
-
789 名前:匿名さん:2018/10/07 15:44
-
>>766って言うなら、中途半端なエセ即戦力で毎年毎年優勝争いどころか最下位争いしてるくらいなら、まだファームに希望の星がいる方が何倍もマシ。
-
790 名前:匿名さん:2018/10/07 16:36
-
阪神が優勝してほしいものです。阪神が勝つためには,金本監督がコーチに任せて何も指導しないことだと思います。矢野が指揮を執るべきだと思います。打撃指導をして,高山・中谷・大山などがおかしくなったなったと思います。あれだけすごいバッターだった高山を再生させるために,金本理論じゃなくて,自分のバッテイングを自分で考えてするべきだと思います。福留は,うまく対応していると思います。上本のように気迫を持ってほしいと思います。粘ってチームバッテイングしてほしいです。打撃コーチは,関本がいいと思います。ヤクルトの石井がいいと思います。中西太がいいと思います。和田元監督がいいと思います。それと,ボールの速い投手が好きです。バッテイングよりリードのうまい捕手を使うべきです。もっと藤浪が伸びると思います。
-
791 名前:匿名さん:2018/10/07 16:48
-
守備を舐めている金本。甲子園は守らないと勝てない。エラー数12球団1位チームは6位キャンプで練習しても専門外守らされてエラーしない分け無いやろ。補強はショートとセンター。藤原、根尾のどちらかで。外れで辰巳。出来たら柿木を2位で。6位の特権最大限に。
-
792 名前:匿名さん:2018/10/07 16:56
-
>>765
梅津、確かに大学未勝利。
でもあのピッチングフォーム見れば、東洋3人の中で一番伸びしろあるとの評価も頷ける
-
793 名前:匿名さん:2018/10/07 17:06
-
梅津はストレートの質が違う。甲斐野もいいが。
馬場なんて地方リーグだが敵なしやったが、即戦力でプロ入りしたら全然1軍で通用するストレートやなかった。
-
794 名前:匿名さん:2018/10/07 17:10
-
>>790
優勝するしない関わらずバカスカホームラン打つのが見たいっていう人もいるけと
-
795 名前:匿名さん:2018/10/07 17:17
-
金本続けてもいいけど(てか続けそうやし)ならこれまでのこと継続しろ。足らんのは明らかに野手。ドラ候補も投手でずば抜けてるやつはおらんし、来年でいい。
藤原は膝が大丈夫なんかなぁ。まあ根尾でええよ。
むっちゃいい左投手が残ってたらありやけどむしろ二位も野手。花咲徳栄の野村なら最高。
まだ金本を支持するファンは野手をとって育ててくれる期待で見てる。来年の為に今年は即戦力投手とかしたらもう支持するやつおらんわ。しかもまた右笑
-
796 名前:匿名さん:2018/10/07 17:30
-
金本が即戦力投手欲しがってるんやなかったっけ?それも3人。
-
797 名前:匿名さん:2018/10/07 18:04
-
最下位濃厚なんで2位でも即戦力取れる。
1位2位両方とも投手に行けば、来季に関してはかなり戦力アップにはなるよね。確かに。
来季のドラフトで京田や源田みたいな遊撃がいるんであればそれもありだと思うけど。
-
798 名前:匿名さん:2018/10/07 18:12
-
1、2位投手指名はまずないと思う。
俺は1、2位野手で3位から投手でいい考えだが、
恐らく1、2位で投手と野手の組み合わせの指名になる可能性が高いように思う。
-
799 名前:匿名さん:2018/10/07 18:31
-
>>7971位、2位即戦力でも本当に即戦力?小野クラスを2人取っても戦力アップって言えるん?そんな新人王取りそうな戦力の選手いる?上茶谷?梅津?甲斐野?松本?
-
800 名前:匿名さん:2018/10/07 18:43
-
>>796
金本はクビがかかっているので、育成よりすぐ使える投手をおすやろうけど
流石に球団が偏ったドラフトを見逃さないでしょう
今は即戦力投手より、将来性豊かな吉田か根尾に
金本ではなく、タイガースが傾いているんやと思います
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。