テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903068

2018年阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2018/09/17 11:48
新しく作りました
1 名前:匿名さん:2018/09/17 12:22
2 名前:匿名さん:2018/09/17 12:39
とんでもない打撃成績を残した大山

次の試合でも続けられるかがポイント
今日の大山に期待しましょう
3 名前:匿名さん:2018/09/17 12:51
足だけしか取り柄のない金本お気に入りの植田がまたスタメン。
全く打てる気がしない植田のような安全牌のゴミ使うなよ。
植田使うなら熊谷か鳥谷使えよ。
また昇格したのが戦力外濃厚の森越とは笑える。
4 名前:匿名さん:2018/09/17 13:09
大山またホームラン!10号!
5 名前:匿名さん:2018/09/17 13:14
大山を指名したのは結局正解だったのかな
6 名前:匿名さん:2018/09/17 13:28
また簡単に失点。抑える気ないやろ。
7 名前:匿名さん:2018/09/17 15:23
これ以上無いくらいの絶好調の大山の前が植田ってのは勿体ない。
北條がいないのはホントに痛い。
ランナーがいれば今の大山なら返してくれる期待感がある。
植田じゃ当り損ねの内野安打しか打てない。
8 名前:匿名さん:2018/09/17 17:47
外野や一塁、指名打者で選手がダブついた 放出するのは誰?
9 名前:匿名さん:2018/09/17 17:58
金本も就任当時は簡単にバントはさせない。簡単にはアウトやらないとか言ってたのに、今じゃ12球団で一番バント好きな金本。
今日も金本の継投ミスでの敗戦
中継ぎ2人も回跨ぎさせるとかアホ?
はっきり言うて戦力整ってきてると思うけど、金本の??采配でかなり試合落としてる
ドリスなんて出してもアカンのわからんの?
10 名前:匿名さん:2018/09/17 18:18
>>9
投手が居ないだろ回跨ぎしないと。ドリスの代わりに誰を使うねん 岩崎か伊藤しかいないのに。
11 名前:匿名さん:2018/09/17 18:21
片岡の責任
ヘッドが矢野のときは
バントがすくなかった
12 名前:匿名さん:2018/09/17 19:04
>>11
片岡のヘッドコーチは失格だと思うが、今年は外国人に期待しすぎた戦略の大失敗だと思う。来年はFAやトレードを積極的にやらないと。星野がやった様に。
13 名前:匿名さん:2018/09/17 19:10
11
尻上がりに調子を上げてた岡本を4回で代えたのが間違い。5回まで投げさすべきだと思う。
先発を早く降ろしたら投手がしんどくなるのはどこも同じ。
14 名前:匿名さん:2018/09/17 19:15
岡本って初回以外は何とか抑えていた。
今日の展開なら4回岡本に代打ではなくてバントさせて少なくとも5回まで引っ張るべきだったと感じた。岡本があと1回投げてくれたらリリーフもう少しやりやすかったと思う。
15 名前:匿名さん:2018/09/17 19:19
それとこれだけ連戦が続くのなら投手を1人増やして野手を1人減らすべきだと思う。そういう戦術も必要に思う。通常より野手1人少なく投手1人多くブルペン増やす必要あり。
16 名前:匿名さん:2018/09/17 19:38
>>15
福留と糸井がケガしているから野手は減らせない。悩ましいところ。
17 名前:匿名さん:2018/09/17 21:36
来年のスタメン1番サード糸原2番センター新外国人3番ライト糸井4番ファースト中田5番セカンド浅村6番レフト藤浪7番キャッチャー原口8番ショート鳥谷
18 名前:匿名さん:2018/09/17 21:46
戦力外予想
投手
岩田(35歳)マテオ(34歳)モレノ(31歳)山本(30歳)歳内(25歳)石井(23)
捕手
岡崎(35歳)小宮山(33歳)小豆畑(30歳)
内野手
西岡(34歳)山崎(32歳)今成(31歳)森越(30歳)荒木(30歳)ロサリオ(29歳)西田(25歳)
外野手
緒方(28歳)
19 名前:匿名さん:2018/09/17 22:02
>>18
岩田と西岡か、ますます桐蔭とはご縁がなくなっていく感じか
藤浪の件も尾を引いてるし
となるとその余波で中田や浅村もFAで獲得できそうにないと

桐蔭は毎年オフに桐蔭グラウンドへOBたちが集まってくるからな
そこでお互い情報交換、横の繋がりは結構ある
20 名前:匿名さん:2018/09/17 22:09
>>18
岩田岡崎西岡は残すと思うよ。
後は同意。
島本とかも戦力外になるかもしれない。

今年は最下位だと思う。
自分は早くからそんな気がしていた。
選手に覇気を感じない。それを作っているのは馬鹿無能ポンコツ首脳陣。
首脳陣は一軍は全員辞めろ!!!
21 名前:名無し:2018/09/18 09:55
そんな甘ちゃん体質なら一生優勝できません。
22 名前:匿名さん:2018/09/18 10:16
>>20
最下位か~ありえますね。
Bクラスだったら4位も6位も一緒、4位になるならドラフトの為に最下位の方がって意見をよくみます。
気持ちは解らなくもないですが個人的には一つでも上を目指してほしいですね。
今の元気の無さを見る限りは巨人との最下位争いになりそうな気がします。
やっぱり野球って監督なんかな~巨人と対戦しててもありがとう!って事多いもんな。
23 名前:匿名さん:2018/09/18 10:25
>>18
全部で17人ですか?
外国人を3人、FAを1人獲ったとしても10人以上はドラフトで獲らなきゃいけないですね。
そんな急激な事をやる段階ですかね?
金本政権の1年目だったり、1年目で戦力を見極めて2年目に思い切った事というのはまだ理解出来ます。
4年目の来季の為にそんな激しい事はやらないと思いますよ。
名前は出したくないですが10人程度が自由契約で6人~8人くらいのドラフトだと思います。
24 名前:匿名さん:2018/09/18 10:58
24
19が言ってるような戦力外は200%あり得ない。
大体捕手を3人戦力外なんてチーム編成上無理。
ただ僕が前々から言ってるのは今の阪神の支配下選手を見ると投手の戦力外候補が少なく野手が多い現状今年は野手を4人~5人位指名しないといけない現状だと思う。
25 名前:匿名さん:2018/09/18 11:16
24
ドラフト8人指名
野手4人投手4人の計8人か又は野手5人投手3人計8人のいずれかが妥当だと思う。
26 名前:匿名さん:2018/10/05 21:13
金本は鳥谷を評価してない。
戦力外になってしまっている。
ショートでレギュラーで出場すれば、今でも守備は阪神で最も上手い。
27 名前:匿名さん:2018/10/20 18:42
2019年の話をしましょう
28 名前:匿名さん:2018/10/21 13:22
命がけのドラフトですね
29 名前:匿名さん:2018/10/28 04:29
来年も厳しいなw
30 名前:匿名さん:2018/11/05 15:56
大丈夫。辻本が大活躍します。
31 名前:匿名さん:2018/12/16 10:03
あげ!
32 名前:匿名さん:2018/12/17 05:14
阪神スレ生き残ってたのか。良かった良かった。
それにしてもyukiには仕事して欲しい。
33 名前:匿名さん:2018/12/17 23:16
みんなここに書き込もうよ
34 名前:匿名さん:2018/12/18 16:34
俊足巧打タイプの選手ばかり指名し、投手補強したものの、課題の得点力不足は
解消されず。来季も俊足巧打の選手ばかり指名すれば、監督辞任が早まる。
35 名前:匿名さん:2018/12/18 17:57
間違いなく来年の阪神は優勝争いする!
36 名前:匿名さん:2018/12/18 18:02
35 そんなことは絶対にない!
37 名前:匿名さん:2018/12/19 12:08
>>36 得点力不足解消してないよ。
38 名前:匿名さん:2018/12/20 03:57
中日より先に暗黒時代脱出w
39 名前:匿名さん:2018/12/20 07:48
マルテに絞った模様
40 名前:匿名さん:2018/12/20 20:09
マルテとレアードW獲りいってほしい
おそらく明日あたりレアード
どこが狙ってるか見えて
くると思う
41 名前:匿名さん:2018/12/20 20:16
打線強化ためにも
マルテとレアードW獲り
ベスト
42 名前:名無し:2018/12/20 20:37
人的補償 竹安って本当ですか?悲しい。
43 名前:匿名さん:2018/12/20 20:40
竹安ならOK
44 名前:匿名さん:2018/12/20 20:43
追加
他の若手を獲れるより
竹安ならOKじゃないかな
45 名前:匿名さん:2018/12/20 20:59
45
あんた他スレでアップデートとか騒いでる奴だな。ここではまともに会話かよ。さすが阪神ファン。民度サイテー
46 名前:匿名さん:2018/12/20 23:04
投手なら馬場・谷川あたりなら最高だったな。
野手なら植田だったら最高だな。
47 名前:匿名さん:2018/12/22 10:47
なりふり構わぬ補強
ご苦労さん。
これで最下位なら
最高だな。笑える
48 名前:匿名さん:2018/12/22 11:01
榎田に続いて竹安も出すとは見る目全くない監督とフロントやな。
もったいないわ!
49 名前:匿名さん:2018/12/22 11:13
地元重視の中日が
西に手を出さなかったのは
お金だけの問題じゃないな。
劣化西の活躍やいかに。笑える
50 名前:匿名さん:2018/12/22 11:14
一人すごく竹安放出に見る目ないって叩いてる人いましたけど
竹安がどういうタイプの投手なのか教えてもらいませんか?
まさか2軍の成績だけで見てるんじゃないんでしょうね?
ちゃんと実力を知っていて言ってるんですよね?
自分的には青柳や浜地あたりのボーダーライン上の投手をとられなくて
よかったと思ってるんですが・・・
竹安は他の力のある投手に比べると見劣りするように思っていたので
仕方がないと思ってますよ、オリックスのほうがチャンスあるでしょうし
阪神、オリックスにとってwinwinだと思ってます
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>