テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903068
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 11:48
-
新しく作りました
-
751 名前:匿名さん:2019/01/08 15:26
-
自分も大山三塁は勿体ないと思う。
二・遊も練習次第では十分にこなせる気がします。
ただ、751さんの言う様に打撃に集中させてあげたい気持ちも解ります。
う~ん・・・大山が遊撃を守れば打線の幅は大きく拡がるし打てる遊撃手は魅力です。
とりあえず来年は三塁でいって2割7分 20本をクリアしたら考えましょう。
-
752 名前:匿名さん:2019/01/08 16:08
-
他に使いたいサードがいないので打撃に集中させて下さい。
-
753 名前:匿名さん:2019/01/08 17:37
-
近本が目標にする赤星氏自身が「僕は社会人野球が好きなんで、よく見てますけど、彼は活躍できるものを持っている。打撃は僕と違って遠くに飛ばせる力がある。足は今のセ・リーグの捕手陣なら40盗塁はいける」と太鼓判を押したというから心強い。また、矢野監督は「本はできるだけ読んだ方が、ためになる」とナインに“読書のススメ”を説いてきたが、近本は「矢野監督が出された2冊の本も読みました」と早くも予習済みでいる点も頼もしい。
目下、虎の外野陣は福留、糸井がレギュラーに君臨するが、今季はそれぞれ42歳、38歳。高山ら若手も伸び悩んでいる現状を思えば、近本に大きな期待がかかっている。
-
754 名前:匿名さん:2019/01/08 18:38
-
近本はもちろんだけど高山・中谷・島田に横田も多いに期待している
-
755 名前:匿名さん:2019/01/08 19:09
-
藤原も速いと思っだが一塁までは近本の方が速く見える
3秒かかってないんとちゃうから!
-
756 名前:匿名さん:2019/01/08 22:59
-
僕はドラフトの時から思っていましたが、
即戦力なら近本か楽天の辰巳かなと思ってました。
将来性なら藤原とか根尾なんだろうけど。
ですから、近本には大いに期待しています。
-
757 名前:匿名さん:2019/01/09 02:00
-
>>738 大山以外なめられてるやん。
-
758 名前:匿名さん:2019/01/09 02:24
-
巨人スレに比べたらここは平和だこと
巨人ファン同士で罵りあって
内海 、長野、そりゃ荒れるわな
竹安頑張ってこいよ、気持ちよく送り出せる幸せ
-
759 名前:匿名さん:2019/01/09 06:27
-
>>753
赤星のお世辞を何を真に受けとんねん
赤星も近本は自分より下ですなんて言うわけないやん。
ただ俺は近本はいくら足が早くても足だけが武器だからかなり苦労すると思う
数年は使えないやろな
-
760 名前:匿名さん:2019/01/09 06:56
-
ID:hV0lA0fg0
みんなこのアホのID覚えとけよ
しかも「使えないやろな」って似非関西人が
-
761 名前:匿名さん:2019/01/09 07:23
-
>>756
は???何当たり前のこと?
-
762 名前:匿名さん:2019/01/09 08:48
-
何でもそうだげどその時一番のがいいとは限らん。
去年ブレイクしたお笑い芸人のひょっこりはんはぐるナイおもしろ荘で3位にも入ってなかった
1位2位ってどんだけテレビ出てた?
-
763 名前:匿名さん:2019/01/09 08:51
-
同番組から出たオードリーや小島よしおも優勝者じゃないしな。
-
764 名前:匿名さん:2019/01/09 09:35
-
辰巳をドライチで指名してほしかった
それなら一本釣りできたしな。
近本よりも辰巳の方がかなりレベルは上
-
765 名前:匿名さん:2019/01/09 09:36
-
お笑い掲示板に行けゴミ
-
766 名前:匿名さん:2019/01/09 09:53
-
765
藤原1位でいい。
出来れば外れで太田にして近本2位という感じならより良かったかも。
俺の中では藤原と太田を1位2位指名を夢みてたけどな。それもあるけど巨人の1位も?だよな。
何で1位?という投手だぞ。何故巨人は吉田にいかなかったのか巨人スレに書き込めやボケ!
-
767 名前:匿名さん:2019/01/09 10:06
-
>>764
もうやめません?
自分も辰己を猛プッシュしていた1人ですが終わった事です。
年も越したことですしね。
-
768 名前:匿名さん:2019/01/09 10:14
-
近本荒らし一人でかき回してるよな。
来年仮に奥川とかまた重複して外してまた外したら外れの外れ1位の選手に文句言うアホでてきそうだよな。
-
769 名前:匿名さん:2019/01/09 10:17
-
確かにもう終わったこと。もう使命順の是非をいつまでも言うのは止めよう。
ただ藤原、辰己、近本の3人がプロの世界でどう活躍するのか、成長していくのか、は大いに注目して観ていきたい。将来性は兎も角今年に限って言えば近本が一番活躍してくれるものと信じているし、そうでなければ話しにならない。
-
770 名前:匿名さん:2019/01/09 10:27
-
大体外れの外れ1位まで文句つけてたらあかんのちゃう?結果論でクジ避けた弱腰の1位指名より攻めたドラフトの方がいい。結果論よりビジョンが大事だと思う。
-
771 名前:匿名さん:2019/01/09 10:49
-
1位近本といってもいきなり近本を1位指名なら弱腰ドラフトだと叩くのならまだわかるけど、
1位藤原、外れ辰巳とちゃんと果敢に指名してるプロセスは無視して結果論だけでドラフトを語るのはおかしい。実際昨年はセンターラインが弱いから投手を犠牲にしてもセンターラインを優先したと言ってたよ。ビジョンがあればいい。行き当たりばったりの指名じゃないし。クジ逃げて単独辰巳なんて結果論言っても仕方ない。ドラフト1位は一番欲しい選手にいくのがベスト。球団は藤原が一番欲しかったから言った。これは本社からの命令。本社が調査した所藤原を指名して欲しいという声が一番多かったから。現場は根尾でもめたが最終的に本社からの声。一昨年は清宮も本社からの通達。金本は東を希望していたらしい。
-
772 名前:匿名さん:2019/01/09 10:55
-
昨年、一昨年のドラフト1位指名のみフロントの意向が強く働いた。清宮、藤原1位は現場ではなくフロントが決めたらしい。大山、高山は現場の意向。大山、高山は金本監督の鶴の一声で決めた。
-
773 名前:匿名さん:2019/01/09 11:01
-
辰巳という意見あったけど金本監督なら辰巳はない。何故かというと金本監督は球団に上位はすべて即戦力投手の指名を希望していて、高校生野手及びセンターライン優先のフロントとドラフトで金本監督と意見の相違があった。フロントの藤原案が金本監督残留の流れで即戦力上茶谷か松本希望の流れになったこともあったが金本監督が辞めて上茶谷と松本の1位指名の線が消えた。
-
774 名前:匿名さん:2019/01/09 11:39
-
連投するな
-
775 名前:匿名さん:2019/01/09 11:43
-
>>773くどい(ゲロ)
-
776 名前:匿名さん:2019/01/09 11:44
-
近本叩いてる奴はじゃあ外れ外れで誰が良かったんかとか全く考えんでただひたすら叩いてるだけだし、
外れ外れで人気のスラッガーが取れるとかマジで思ってるキング・オフ・アホだもんな。
そのそもそんな1位のスラッガーなんてきょねんいなかったしw
-
777 名前:匿名さん:2019/01/09 11:46
-
>>776それもくどい、
-
778 名前:匿名さん:2019/01/09 11:48
-
>>776
何億回もしつこい
-
779 名前:匿名さん:2019/01/09 11:48
-
>>776
何度もしつこいお前がキング・オフ・アホ
-
780 名前:匿名さん:2019/01/09 12:26
-
仮に楽天が辰巳外してたとしても石井GMは近本に行ってたと思うよ。
テーマを1コに絞って補強っての別に悪いことじゃない
-
781 名前:匿名さん:2019/01/09 13:03
-
まあ強いて挙げるなら1位吉田にして2位野村3位万波とかも可能だったんじゃね?ってのは思ったけどね。ミーハー目線で。
即戦力のセンターラインは知野、松田進、小郷らが下位でいたわけだし。
でも吉田阪神だったら潰れてただろうな。
超過剰報道&タニマチのチヤホヤで。
-
782 名前:匿名さん:2019/01/09 13:20
-
1位 吉田
2位 野村(早実)
3位 万波
4位 富山
5位 知野
6位 小郷
7位 湯浅
これなら文句最小限だったと思う。
1コずつ繰り上げになるけど
-
783 名前:匿名さん:2019/01/09 13:32
-
>>782
いつまでもネチネチいい加減にしろ
-
784 名前:匿名さん:2019/01/09 14:18
-
783
ドラフト直後ならともかく、既に相当時間が経ってる段階で何を阿呆な事をほざいているねん。女々しい事をするな!
-
785 名前:匿名さん:2019/01/09 15:10
-
>>782
吉田はないでしょ。それなら3回外してもセンターとりに行った方が評価できる。
-
786 名前:匿名さん:2019/01/09 15:20
-
1:柳田・山田・糸井
2:秋山・イチロー・青木
3:西川・野間・荻野
4:足速いだけのアヘ単系 と考えて近本ディスの人たちは良くて3系、悪けりゃ4系になっちゃうねって感じを伝えたいのだと思う
藤原だったら覚醒すれば1系、期待値でいけば2系も狙えるという感じだろうから同じ俊足系でもタイプは違う
-
787 名前:匿名さん:2019/01/09 15:23
-
>>786 とはいえ僕は2度外しているなら、近本でよかったと思っています。
-
788 名前:匿名さん:2019/01/09 16:56
-
それにしても巨人セ・リーグ制覇ならもう一年広島でいい、
という声が自分の中にあるのはなぜかな?
両コケならますますいい、けどね(苦笑)
-
789 名前:匿名さん:2019/01/09 17:37
-
2017ドラフト1位清宮外れ安田外れ馬場
2018ドラフト1位藤原外れ辰巳外れ近本
ちゃんとそれなりに納得いくような選手の入札はちゃんとしてますね。ただクジ運だけはどうしょうもないね。
-
790 名前:匿名さん:2019/01/09 19:45
-
阪神はここ数年2→2→3→4→2→6。
普通にAクラスの常連なんだけどな。
-
791 名前:匿名さん:2019/01/09 20:42
-
>>789
でも数年経ったら馬場や近本必死に叩いて清宮や藤原指名したことなんて忘却の彼方だろうけどね。
二神叩いて菊池雄星指名した件しかり
-
792 名前:匿名さん:2019/01/09 20:50
-
>>791
お前しつこい
-
793 名前:匿名さん:2019/01/09 22:31
-
あかん
783の書き込み見て、笑いが止まらん
きっつい書き込みするやつがおるねんな
-
794 名前:匿名さん:2019/01/09 22:32
-
巨人を見ていると伸びしろのない鳥谷.福留.糸井をいつまでも大事にしている阪神。
これで良いんだろうか?
昨シーズン村田を自由契約にして岡本にチャンスを与え覚醒させた巨人。
今オフは、あの長野をプロテクトから外して…
若手を起用をするんやろな…
阪神は、優しい球団やわ(笑)
-
795 名前:匿名さん:2019/01/09 23:45
-
>>794
向こうはそれでもめてるんだから優しい球団でいいんじゃない。
-
796 名前:匿名さん:2019/01/10 01:56
-
馬場、大山、近本と阪神のここ数年のドラフト1位はホンマ意味不明。無能ドラフト
-
797 名前:匿名さん:2019/01/10 04:04
-
783万波3位やて。そら野球知らんわ。
あんな体が硬いの育成でもいらん。
ミーハーなだけ。
-
798 名前:匿名さん:2019/01/10 09:21
-
>>796
どういう風に意味不明なのか、逆に、意味不明。馬場、近本に関しては外れの外れ。
清宮→安田、藤原→辰己と真っ当な入札をしている。大山に関してはいまだに批判している者の気持ちがわからない。今の阪神では近い将来の主軸候補筆頭の存在。当時田中や佐々木に群がったチームが多かった中で結果見る目のあった指名だったと評価している。
-
799 名前:匿名さん:2019/01/10 09:45
-
阪神巨人のくじ運のなさが野球人気をなくしている
-
800 名前:匿名さん:2019/01/10 09:55
-
797
どこが?お前の意見の方が意味不明で理解できない。ちゃんとした指名してるけどクジ運がないから仕方ない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。