テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903068

2018年阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2018/09/17 11:48
新しく作りました
501 名前:匿名さん:2019/01/01 17:40
>>498
ならその辰巳に対して文句言ってただろ。
何で根尾小園藤原に行かへんかってんって
502 名前:匿名さん:2019/01/01 18:09
1位梅津、2位近本なら確かに可能だったけどその場合3位小幡は不可能だったと思う。球団として梅津より小幡を優先しただけのこと。ガルシア、西の獲得に自信があったのならその判断も間違っていないだろう。
503 名前:匿名さん:2019/01/01 18:28
どうせ梅津1位でも東妻1位でも叩いてるくせに
大学社会人なら誰でも叩かれるだろ。
504 名前:匿名さん:2019/01/01 19:06
>>496
くじを2回外す事を想定して居なかったのでしょうね(笑)
その事によって1位に予定していた選手が全て指名され、慌てて2位指名を予定していた近本を繰り上げた。小幡もその流れで2位指名。
辰己・吉田・野村・太田…を1位か外れで
2位近本で良かったと思ってます。
悪くても2位クラスの選手を2名指名出来ていたはずです。
505 名前:匿名さん:2019/01/01 19:11
辰巳が外れで4球団競合はどこも想定していなかっただろう。辰巳1位入札では藤原か根尾に行けと文句が出ていただろう。
506 名前:匿名さん:2019/01/01 19:27
毎年毎年、チームで打たへんのに将来的に大きい長打打てるのから指名せなアカンやん。
別に目玉のスラッガーいなくても一本釣りせな
そう考えたら近本なんて自然に下位指名になるやんか
507 名前:匿名さん:2019/01/01 19:31
>>506 だいたい得点圏打たへんやん。走者なしからシングルヒット・二塁打ばっか。
508 名前:匿名さん:2019/01/01 20:09
糸井や鳥谷の年俸はこんなもんじゃないと金村
509 名前:匿名さん:2019/01/01 20:15
>>506
林、野村大樹、頓宮あたりを1位入札して欲しかったのか?
510 名前:匿名さん:2019/01/01 20:19
巨人も阪神もマスコミ受けしないドラフトが続きすぎ
511 名前:匿名さん:2019/01/01 20:53
511
得点力&ホームランのことしか考えない素人ファン多すぎ
512 名前:匿名さん:2019/01/01 21:20
>>506
そう考えたら
って、そう誰も考えません

タイガースも、専門家も、ファンも
513 名前:匿名さん:2019/01/01 21:35
辰巳でも梅津でも東妻でもどうせ誰が1位でも文句言う
514 名前:匿名さん:2019/01/01 21:44
509
糸井は4億プラス出来高。だから実費4億ではない。
515 名前:匿名さん:2019/01/01 21:46
>>511
それおまえだよ
516 名前:匿名さん:2019/01/01 23:11
>>514 阪神の選手で億の年俸何人?しかもそんなにもらってるの?by高代コーチ
517 名前:匿名さん:2019/01/01 23:14
一ファンとして優勝は再来年でいい。
来年は優勝じゃなくても順位は問わない。
但し巨人にだけは負けるな。巨人戦だけ勝ちこせば順位は問わない。とにかく巨人コンプレックスをなくす年にして欲しい。広島は元々相性はいいチームだから広島愛の金本監督から阪神愛の矢野監督になったから広島には金本監督みたいな事はないと思うから広島には昨年みたいな事はないと思う。
518 名前:匿名さん:2019/01/01 23:16
517
総年俸はソフトバンク、巨人に次いで阪神は3位ですよ!
519 名前:匿名さん:2019/01/01 23:22
>>517
出たよ再来年で良いのオッサンお疲れ
520 名前:匿名さん:2019/01/01 23:26
巨人原監督は広島はあまり強いイメージかないから大丈夫らしい。後は外国人選手はファーストしか守れない外国人なら打てないとなると使えなくなる。守れる外国人なら我慢して使える。それがビアヌエバだったみい。阪神ならマルテがある程度守れてパワーもそこそこあるという感じかな。
521 名前:匿名さん:2019/01/01 23:29
520
嫌々阪神は優勝以前に巨人に勝てないと駄目だわ。巨人に勝てないでは駄目だと思うけどな。
俺はそう思うけどな。40代のおっさんからしたらな。
522 名前:匿名さん:2019/01/01 23:35
ドラフトはスラッガータイブの高校生1以外は絶対認めません。
523 名前:匿名さん:2019/01/01 23:42
>>522
どんな人生送ってくれば、そんな捻くれた人間が産まれるんだろ。可哀想な人間。

誰もそんなこと言ってないし早く消えて
524 名前:匿名さん:2019/01/01 23:43
優勝は再来年でいい
とか、何が言いたいのか

そう言えば少し前に
順位は6,6,1位になってほしいー
ってお子ちゃまな書き込みがしばしば見られのを思い出したわ
525 名前:匿名さん:2019/01/02 00:01
524
「俊足好打タイプの1位なんていらない」って言ってる奴いるけど、
じゃ根尾も小園も藤原も辰巳も皆俊足好打タイプじゃねーか。
すなわち1位はスラッガータイプじゃなきゃ駄目って言ってることと同じだよ。
526 名前:匿名さん:2019/01/02 00:12
>>525
必死だなー。他人の意見捻じ曲げて暴れて何が面白いんだか分からん。君はとにかくしつこいし論点ズレまくってるから邪魔でしかないんだよね。そろそろ空気読もうよ。
527 名前:匿名さん:2019/01/02 00:14
>>518 総年俸3位?年俸分の働きしてないやん。
528 名前:匿名さん:2019/01/02 00:53
525
坂井前オーナーか2008年から2018年までオーナーやって2位が5回あるのに優勝はゼロという言葉。いくら2位を何回しても優勝出来なければ最下位でも同じという事。だから極端に言うと2位、2位、2位なら最下位、優勝、最下位の方がまだましだという事。
529 名前:匿名さん:2019/01/02 01:02
>>528 確かに優勝出来なかったら2位も最下位も一緒。選手が野球に対してやる気あったら良いけど、やる気なかったら辞めたら良いだけ。
530 名前:匿名さん:2019/01/02 01:12
527
スラッガータイブの1位なんていない年にスラッガー取れ~とか言ってる方がよっぽど論点ズレてるよ。
531 名前:匿名さん:2019/01/02 01:21
出塁して盗塁やバントで進塁してタイムリーや犠牲フライを打つってのも立派な点を取る行為です。
打てんとか得点力がとか言ってる奴ら。
サッカーだってペナルティエリアまでボール持って行かな点にならんでしょ。
シュート打つだけじゃなくて
532 名前:匿名さん:2019/01/02 01:36
>>530
また捻じ曲げか~。芸がないね~。
じゃあ「一位」で「スラッガー」取れって書き込み貼り付けてよ
523の君の自演以外で。
533 名前:匿名さん:2019/01/02 02:24
高校生一位ってのは分からんでもないけどな。
言い方悪いけど高校生で青田買いされた後の残りが
大学社会人やからな。
素材が良ければやっぱり高校生の時代からわかるやろしね。
534 名前:匿名さん:2019/01/02 06:57
近本は2位でも取れたは結果論
外れ外れで阪神ヤクルト巨人ソフトバンク四球団残った
阪神が近本以外の選手を入札したとしても巨人ヤクルトソフトバンクが近本に入札しない言う確信はない
特に巨人ヤクルトが近本の可能性はあった
そこで近本を取られて阪神がまた外れたら大失敗もええ所
535 名前:匿名さん:2019/01/02 08:21
近本の守備は足が速いから守備範囲は広いが二塁打をシングルに止める肩は残念だけどない、だから結局追い付いても肩がないからバッターは迷わず一塁を蹴る、守備での貢献は大飛球を捕れるかただそれだけ。急造のセンターだから打球判断が優れているかが大事になる、プロでも打球判断が良い選手は一握りだからね、さてどうなるか近本は。
536 名前:匿名さん:2019/01/02 09:00
近本
肩が強いか弱いかはキャンプ
までわからない
例え肩が弱くても
赤星のようにやれば良い
それとも近本を使って荒らしたいだけ
537 名前:匿名さん:2019/01/02 09:20
近本は矢野が対戦する中で、自分の目で確かめて惚れ込んで指名を決めたと聞きます。
仮に肩が弱いとして、当然その事も折り込み済みでの1位指名。どうしても欲しいから1位指名。
開幕センターの可能性も高いと思います。
となれば新人王も?
楽しみな選手ですよね♪
538 名前:匿名さん:2019/01/02 09:41
守備力と肩をカバーできるくらいのパワフルな打撃、打率を残せば文句ないが、残念ながら難しそう。
となると近本は肩がないし、足だけではスタメンでは使えないかもしれない。
代走要因としてプロで生きるしかないだろう
オレは内野ゴロばかりで足だけの選手よりも遠くに飛ばせる選手の方が魅力を感じる。
ファンも甲子園にゴロなんて見に来てない
539 名前:匿名さん:2019/01/02 09:46
ここに書き込む内容で、現在の自分の置かれている立場がわかりますよね
私は近本に期待します!
新人王目指して頑張れ♪
540 名前:匿名さん:2019/01/02 09:57
近本をネタにして荒らしだけ
肩の次は打率か
それなら盗塁だけでもいい
巨人のコーチやってる鈴木ように
541 名前:匿名さん:2019/01/02 10:07
近本肩が弱いって誰が言い出したんか
新聞&ドラフト雑誌そんな評価1コもない
どうせ生で見ないで好き勝手に言っとるんやろ
そのネットのデマを更に鵜呑みにして更に拡大
542 名前:匿名さん:2019/01/02 10:11
539なんか見ないでテキトーに叩いてるの典型例だな。
近本長打もあるって数字が示してるし大ガスの監督のコメントもちゃんとある
打率の話?都市対抗で首位打者と橋戸賞取ったのに何をどう不満?
生で見るのは難しいにしてもせめてそれぐらいの情報集めてからコメしてくれ。
543 名前:匿名さん:2019/01/02 10:12
日頃のストレス、将来への不安、苛立ちを近本を批判する事で憂さ晴らし という事ですね
544 名前:匿名さん:2019/01/02 10:19
近本の肩がないと執拗に書く奴がいるが、何処まで知って言ってるのか?
そんな事は本番を見てから言えばエエやろ。
仮に弱肩でも早いチャージと素早い送球でそれなりにカバーできる。
赤星がいい例や。二度くじを外した結果なんやからあまり贅沢言うなよ。
545 名前:匿名さん:2019/01/02 10:24
外れ2度外れて三度目の入札で考えられるのは近本以外なら東洋の二人
そこでソフトバンクと競合して当たったらソフトバンクは四度目に近本指名も考えられる
そしたら来年又盗塁出来るスタメンがおらん
そうなると今年のドラフトに繋がってくる
足の速い良い選手をどうしてもとなると順位を上げる
そしたら来年またどうして長距離バッターを優先しないんだよ、小枝ばかり指名するなになる
結局1年速くとるかどうかなんだよね
546 名前:匿名さん:2019/01/02 10:33
貯金はしようとしないといつまでたっても増えないのと同じで足の速い選手を取ろうとしないといつまでたっても足の速い選手はいない
その結果守備範囲狭く足は遅く肩も平凡の打率3割も打てないし盗塁も出来ない
それが今の阪神
547 名前:匿名さん:2019/01/02 10:54
一人ランナーが出ると一二塁間、三遊間が開く
凡だは内野手が定位置にいるから内野ゴロ
ランナーでるとベース寄りになって外野まで抜ける、つまり内野ゴロのはずがヒットになって一塁三塁のケースが見込める
阪神打てないのは内野手が定位置にいるから言う考えかたもある
とにかくランナーが出れば展開がガラリはあるよ
548 名前:匿名さん:2019/01/02 12:03
>>544
1人が近本肩弱いとデマ流して今騒いでる奴らはそのデマ真に受けてるにしか過ぎない。
最初の奴もどうせ見とらんやろし
549 名前:匿名さん:2019/01/02 12:29
本当に近本の話題が続くね。オレもドラフト直後は大ショックを受けた一人で今でも順位への疑問は消えない一人だが、近本そのものは決して悪い選手ではない。何度も動画を観たがなかなか良い打撃をしている。足がいくら速くても塁にでないことには始まらないが、あの打撃ならそこそこやれるのではないか。少なくとも入団時の赤星より数段上。
開幕から上手くリズムに乗れれば1番定着もある。
あとは年間戦える体力があるかどうか。
550 名前:匿名さん:2019/01/02 13:17
近本長打もあることはあるみたいだけど、そもそも足が武器のバッターに長打なんて必要ないんだよ。
転がしゃヒットになるんだから。
イチローや青木もそれで安打数を稼いできた。
打者なら何でもかんでも長打が必要とか思ってる奴いるから。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。