テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903068
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 11:48
-
新しく作りました
-
351 名前:匿名さん:2018/12/28 20:27
-
31番はもはや阪神球団の中では特別な番号ではなくなったんですね。少し残念。
-
352 名前:匿名さん:2018/12/28 20:31
-
>>351
林が付けてた時点でもうねw
-
353 名前:匿名さん:2018/12/28 21:41
-
ゴールの全く見えないラッキーゾーン話といもしない1位スラッガー話と近本叩きこの3点セットもうウンザリ
同じ話無限ループでどんだけするんだよ
もっと前向きに阪神応援出来んのか
-
354 名前:匿名さん:2018/12/28 22:04
-
>>353
全部おまえが毎日何度も荒らしてんだろ。
もう書き込み制限されてんだから、おまえのくだらん連投でうめんなよカスが
高校生がスラッガーがうるさいんだよカス
-
355 名前:匿名さん:2018/12/28 23:45
-
マルテもアカンやろな
映像みたけど外のスライダー振り回してるわ
-
356 名前:匿名さん:2018/12/29 00:57
-
マルテは2年前65安打でホームラン15本
この数値を見ると長距離打者の数値だよな。
-
357 名前:匿名さん:2018/12/29 06:08
-
>>341
今岡最高29本あと1本でした
ほしい、あまりスラッガーのイメージがないが今、今岡が居れば四番だね
打点が凄かった印象
-
358 名前:匿名さん:2018/12/29 09:14
-
岡本、今年は出来すぎ、まあ1年しっかり出て成績も素晴らしかったから
大したもんだなあとは思うけど、でも来年以降今年ほどの成績おさめれるかは
わかんないからな、相手も分析して弱点攻められるとダメになるかもしれんし
来年、再来年も今年くらいの成績おさめたら認めてやるわ
というより岡本のこの成績は阪神のおかげだよ、特に梅野!
梅野がキャッチャーの時打たれすぎ!
学習能力ないんかって思ってしまうわ
-
359 名前:匿名さん:2018/12/29 12:11
-
外スラで空振りするのは右のホームランバッターの宿命だからある程度は仕方ないし、
実は鈴木、岡本、山田、山川、中田もみんな外スラで三振してる。
追い込まれると日本人の一流打者でもだいたい外スラで空振り三振する。
よく言われるけど、ファーストストライクと2ボール1ストライクのバッティングカウントでの
対応が全て。
彼らの特徴として、三振も多いけど四球も多いという所がそれを物語っている。
だから、矢野監督の方向性は理にかなっていると思う。
現に今年のファームでは、江越が驚異的な三振数を喫したけど同時にHR、四球でリーグ2位になり
日本一の原動力になっている。
-
360 名前:匿名さん:2018/12/29 13:18
-
>>359 外スラ打てる選手って特に誰?エルドレッド・タイロンウッズみたいな・・・
-
361 名前:匿名さん:2018/12/29 13:35
-
長打打つ=三振が多いってことだし、
ホームラン打つってのも結局打たれるピッチャーが失投するのが悪いってことなんだけどな。
ホームラン信者はその辺のこと分かってるんだか分かってないんだか…
-
362 名前:匿名さん:2018/12/29 14:16
-
近本は大学時代に肩と肘痛めて肩むちゃくちゃ弱いみたいやから二塁ランナー走り放題やな
矢野の目指す守り勝つ野球とは程遠くて、代走要因を貴重な貴重なドラフト1位で指名したいうことやな
ファンとしてはそもそも藤原、辰巳指名というのも止めてもらいたかった。クジ弱いんやから大砲を一本釣りしてほうがドラフトとしては成功
-
363 名前:匿名さん:2018/12/29 14:30
-
今年のドラフトはアスリート系の獲得に失敗
別にスラッガータイプを繰り上げ指名するほどでは無かった
近本に関しては、もうこのスレッドでも語られ尽くした
タイガースはこれからの世代である20代中盤に楽しみな野手が多い 勿論スラッガータイプも居てる
但し、去年今年と守備型の野手を指名しているので、来年は1名くらい長打力に特化した選手をドラフト指名しても、バランスは悪くない
まあ最優先は投手ですが
-
364 名前:匿名さん:2018/12/29 14:43
-
肩弱いとかどうせ見ずに言ってるんやろ。
ネットのデマ情報真に受けて
-
365 名前:匿名さん:2018/12/29 15:56
-
362
確かにね。
ホームランは打て、でも三振するな。というのは不可能な話。
ファンが三振を褒めるような空気になれば、ホームランは自ずと増えてるんじゃないかと。
-
366 名前:匿名さん:2018/12/29 16:34
-
島本の方が良さそうやな。
-
367 名前:匿名さん:2018/12/29 16:44
-
青山 マルテ
笑える
-
368 名前:匿名さん:2018/12/29 16:52
-
ドームしか
勝てぬ
ガルシア
甲子園
矢野の采配
見せどころ
笑える
小林ISSA
-
369 名前:匿名さん:2018/12/29 16:56
-
ロサリオで
懲りぬ阪神
またマルテ
外スラ三振
マルデ
ダメ
笑える
小林ISSA
-
370 名前:匿名さん:2018/12/29 17:00
-
ドラ1の
近本評価が
割れている
弱肩(よわかた)
見せて
水金 近本
ドッテン 明快
笑える
小林ISSA
-
371 名前:匿名さん:2018/12/29 17:07
-
もっと もっと
チカモット モット
モット モット チカモット
ヒット 打って ちょうだい
みんなまあるく チカモト ヒット
みんなまあるく チカモト ヒーロー
笑える 小林ISSA
-
372 名前:匿名さん:2018/12/29 17:13
-
大ヤマで
獲った 近本
三拍子
揃うか
キャンプが
見ものです~
小林ISSA
-
373 名前:匿名さん:2018/12/29 17:16
-
西 始め
勝てずに行くか
連勝か
真価 問われる
いなかっぺ 大将
笑える
小林ISSA
-
374 名前:匿名さん:2018/12/29 18:07
-
>>365
なにもかも完璧じゃないと納得しない人が多いですよね。
中谷が2017年に20本打ったが、今年一年の不調だけで「20本打てる力がある選手」ではなく「.240しか打てない選手」ってネガティブな見方をするし。
-
375 名前:匿名さん:2018/12/29 18:16
-
>>371
虚カスの狂った荒らしが沸いてるなw
-
376 名前:匿名さん:2018/12/29 21:39
-
赤星って新人王、ゴールデングラブ、盗塁王の3冠だったんだよな。近本も狙って欲しい。
-
377 名前:匿名さん:2018/12/29 21:46
-
近本は赤星より福本を目指せばいい。
-
378 名前:匿名さん:2018/12/29 22:42
-
バイト時給 上がるといいな 900円
負け犬と 言われ続けて はや10年
見返すぞ いじめたヤツを 絶対に
抜け出したい 負け犬人生 来年は
笑える小林ISSA
-
379 名前:匿名さん:2018/12/30 00:38
-
めしうまヘボガース笑える君今日も一人でご機嫌。
-
380 名前:匿名さん:2018/12/30 00:53
-
近本の評価としては肩が弱い。大学時代に肩と肘を傷めたということもあり、かなりスローイングに不安がある
選球眼が悪いので四球率が低いので、難しい球にも手を出してしまうことが多い。足で生きていく選手なので、プロとしてはこれは致命的な問題。
左投げの外野手は大成しない。
近本指名大失敗やないか
-
381 名前:匿名さん:2018/12/30 00:57
-
来シーズン始まって近本の肩普通だったら弱いとか言ってる奴らどう弁解するんかね。
どうせ見ないで言ってるネットのデマの可能性もあるのに。
-
382 名前:匿名さん:2018/12/30 06:37
-
>>373
年末のこんな時期に独り寂しくかまってとポエム書いてる。笑えない。
世間はクリスマス、年末年始とバタバタしてるのに誰にも相手にされてない。笑えない。
掲示板しか相手にされない。笑えない。
掲示板でしか相手にされないのは秋葉原の事件の加藤と酷似した人間だろう。笑えない。
小林ISSA笑えない。
-
383 名前:匿名さん:2018/12/30 07:29
-
笑えない 負け犬人生 これからも
俺だって わかっているのさ 哀れさを
これ以上 バカにするな 俺のこと
笑える小林ISSA
-
384 名前:匿名さん:2018/12/30 08:31
-
↑クソ漏れ
-
385 名前:匿名さん:2018/12/30 08:40
-
小林ISSA
が彼の中ではいかしてるんだろう笑
ウケてると思ってるのか自分を誇示する表現なのは不明だが面白くもなんのメッセージも
伝わらない。切ない。誰か助けてやってくれ
-
386 名前:匿名さん:2018/12/30 08:41
-
近本はここだけじゃなくて他のネット上でも雑誌でも評価低いな。
クジ外して舞い上がった矢野とフロントには反省文書かせたいくらいや
-
387 名前:匿名さん:2018/12/30 08:53
-
評価低い?何見て?新人王とったらどうするんや。
卓上の評価でワーギャーいつまで言うんやアホらしい。
近本君結果でこいつらドアホ黙らせろ。
-
388 名前:匿名さん:2018/12/30 09:27
-
386
阪神負けてめしうま~
って、やってること全く一緒。w
-
389 名前:匿名さん:2018/12/30 10:17
-
近本で気になるのは足を上げて打つのが心配
-
390 名前:匿名さん:2018/12/30 10:23
-
赤星は外野まで飛ばなくて最初は内野安打とバントヒットだけ
内野ゴロさえボテボテだからカープはサードがベースの何メートルも前その後ろにショートが守ってたぐらいそこしか打球が飛ばなかった
たまにピッチャーの頭を超えたボテボテの打球がセンター前で止まる二塁打もあった
-
391 名前:匿名さん:2018/12/30 10:29
-
それが段々センター方向に飛び出して夏ゴロには緩い打球だがセンター前ヒットが増えて秋頃には引っ張ってライト前ヒットが打てるようになった
-
392 名前:匿名さん:2018/12/30 10:37
-
赤星がプロ入りの時よりも打球飛ばない言われてるよな
-
393 名前:匿名さん:2018/12/30 11:11
-
近本は体格とか、足の上げ方とか広島菊池の左版という感じがするけどね。
左右の違いから打撃のスタイルは違うけど。
練習ではめちゃくちゃ飛ばすというのは大阪ガス監督の談。
あれだけ足を上げてかつトップの位置が深いので、技術論的には長打は打てます。
インコースや150k越えの速球に詰まりそうな気がするんですが、それに対応できる
センスがあれば、打つ方はかなり面白いと思います。
-
394 名前:匿名さん:2018/12/30 11:45
-
近本足のセンス活かしたらロッテ荻野の右版みたいになりそう。
-
395 名前:匿名さん:2018/12/30 12:49
-
青木くらいになってくれれば誰も文句言えん
頑張れ近本
-
396 名前:匿名さん:2018/12/30 13:37
-
ただ足が武器の近本に長打求めるのは本来なら違うんだよなあ…
二塁打三塁打が多いってのも魅力だけどそれだと盗塁機会が減っちゃうし。
中にはドラフト1位は長距離タイプでないと許せないってのもいるみたいだが
-
397 名前:匿名さん:2018/12/30 13:53
-
近本が赤星級の働きができたなら、多くの人ネガな評価を覆しドラフト大成功だったとなる。プロは全て結果。今となっていくらネガな書き込みしても仕方がない。阪神ファンなら皆で応援しようじゃないか。
-
398 名前:匿名さん:2018/12/30 15:01
-
これで来年のドラフト1位はばっちり投手で決まりだな。バッテリー主体のドラフトプラス内野手1人。これで来年のドラフト編成はばっちりだな。
-
399 名前:匿名さん:2018/12/30 15:20
-
近本はイメージとしては福本ち近いスペックだと思う。守備、肩、打力は福本に近いと思う。
-
400 名前:匿名さん:2018/12/30 15:42
-
>>395
青木とか簡単に名前出すなや。既にレジェンド級の成績だってのに。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。