テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
651 名前:匿名さん:2018/09/26 18:43
-
>>615充分失敗だろ!打たないだろうと安パイ扱いされていてたまたまDENAがうたれまくっているだけ!大した投手いないのに巨人戦はほとんど打ってないじゃん!
-
652 名前:匿名さん:2018/09/26 18:44
-
才木はまだ育成段階で戦力扱いは速い
藤川の変わりは出来ない
ボールが速ければ代わりを出来る言う考えは浅い
-
653 名前:匿名さん:2018/09/26 18:48
-
>>623山口は一応抑え経験あるからね!メンタル弱いけど。巨人は抑えいないからそうしただけで、才木、望月は連戦で酷使されて故障しなければいいけどね
-
654 名前:匿名さん:2018/09/26 18:52
-
>>640無理でしょ。せいぜい.240、12本、40打点かな!まあレギュラーで使われた場合だけどね
-
655 名前:匿名さん:2018/09/26 18:55
-
>>642ドラ1でしかも生え抜きで結果残してきた鳥谷を押しのけてレギュラーで出て結果残してないから言われるでしょ!2年目だからとか関係ないでしょあんだけ試合に出してもらって!
-
656 名前:匿名さん:2018/09/26 19:08
-
655
お前アホか?
大山今現在でも、270、10本、41打点だぞ。
何でレギュラーで使われて今よりも成績下がるんだよ。頭おかしいのかよ?
-
657 名前:匿名さん:2018/09/26 19:38
-
頭おかしいやつは放っておきませう
-
658 名前:匿名さん:2018/09/26 20:55
-
才木は岡本と岩崎のポジションの補助でしょ
-
659 名前:匿名さん:2018/09/26 21:07
-
大山、陽川がひとり立ちすると、魅力のある打線になる可能性はあるかも。中谷は相性の良い打撃コーチと出会えるといいんだけどね。
-
660 名前:匿名さん:2018/09/26 21:22
-
>>659
陽川がスタメン獲るとは思えないんだが。
一塁か左翼だろ?2割6分程度じゃポジション獲れん。
どんな補強するか知らんが陽川がスタメンで出てるようじゃ来年も知れてる。
-
661 名前:匿名さん:2018/09/26 21:23
-
>>659
松中は一発で中谷の悪癖を見抜いたしフォームにもダメ出ししてた。
-
662 名前:匿名さん:2018/09/26 21:24
-
シーズン通して使ってもらって個人成績とチーム成績がいくらか?という話やからな。
今シーズンの大山で来年の軸を期待するのはね。鬼が笑いますわ。笑
昨年のシーズン後も来季はいけるとか書き込みがありましたさかい。笑
優勝した広島の過酷なレギュラー争い。
ごく少ないチャンスをもらってもしっかりアピールする若手。
大山くん、お坊ちゃん教育ですか?
-
663 名前:匿名さん:2018/09/26 21:37
-
とにかくセンターライン強化やな。
それと糸原、北條の1、2番は足が使えないからいまいちやな。走れる1番打者必要。
-
664 名前:匿名さん:2018/09/26 22:08
-
明日ナバーロ出場登録抹消、帰国とのこと
これで来期はもうないな
-
665 名前:匿名さん:2018/09/26 22:15
-
>>656逆に上がる確証は何?今季は終盤まで全く結果残してないでほぼレギュラー扱いでこれだぞ!今月だけ打っているがまた研究されて来季は打てなくなるな!特に変化がみられないね
-
666 名前:匿名さん:2018/09/26 22:37
-
665
ロサリオは帰国しないの?
-
667 名前:匿名さん:2018/09/26 22:39
-
665
ロサリオは帰国しないの?
-
668 名前:匿名さん:2018/09/26 22:49
-
>>665
お前は何処のファンや。そんなに大山が活躍しない方が嬉しいのか。消えろクズが。
-
669 名前:匿名さん:2018/09/26 22:57
-
>>666
ロサリオはファーム日本選手権の出場資格持ちなので、それが終わるまでは
残っているとのこと
-
670 名前:匿名さん:2018/09/26 23:08
-
来季も糸井はあてにするとして、もう一人の軸が誰になるか。中田か浅村か新外国人か。
入団の可能性はゼロに近いと思いますが、仮に来季の監督が矢野だった場合、矢野のスタイルと浅村の積極性は相性良さそうですけどね。
-
671 名前:匿名さん:2018/09/26 23:17
-
大山に文句言うやつは金本より辛抱できんやつやな
もうちょっと待てんか、まだ2年目やで
-
672 名前:匿名さん:2018/09/26 23:22
-
>>671
阪神ファンの「我慢」は3試合が限界。
これはサンテレビの特集で結論が出ていたりする
-
673 名前:匿名さん:2018/09/26 23:35
-
672
そんなに真剣にならんでも、大山を叩いているのはファンではないアンチの連中ですよ。
-
674 名前:匿名さん:2018/09/26 23:44
-
広島三連覇おめでとうございます。強かった。ヤクルト・巨人・阪神がアシストしたおかげやろ。
-
675 名前:匿名さん:2018/09/27 04:22
-
雨天中止が多すぎるwww
-
676 名前:匿名さん:2018/09/27 06:49
-
ナバーロ帰国?
んな訳ない
慣れたら打てそうだし3割くらい打ってるやろ
3割さえ打てない外人取るぐらいだし残留させろや
-
677 名前:匿名さん:2018/09/27 07:04
-
>>641
んなアホな
大山贔屓してるのもアンチの連中やろ
-
678 名前:匿名さん:2018/09/27 07:06
-
ナバーロは残すだろ?王クラスの大物のが獲れてももう一人はナバーロでいいと思う。
-
679 名前:匿名さん:2018/09/27 07:50
-
>>677
大山がクリーンアップ打てば相手は楽ですね。
福留あたりの嫌らしさが皆無だから。
-
680 名前:匿名さん:2018/09/27 07:56
-
大山は全く期待してません
-
681 名前:匿名さん:2018/09/27 08:00
-
大山は叩くが使い続けてる陽川はあまり叩かれない。大山の方が陽川よりも成績いいんだよな。
だからそれだけ大山はまわりから気にされているという事だと思う。藤浪と同じ。
大山批判なら成績下の陽川や中谷なんかどうなるという話だがあまり叩かれない。というか大山は若手野手の中では我慢しても育てないといけない選手だと思うけど。
-
682 名前:匿名さん:2018/09/27 08:04
-
まわりから名前だして叩かれだしてる選手はかなりまわりから気にされてる選手。そうでない選手は何も言われない。これこの掲示板の特徴でをかりやすい。まわりから叩かれる位に気にされる選手になることが大事かもな。会社でも上からあいつ誰やとわかってもらえない社員は駄目らしいよ。そういう鉄則があるみたい。そこがポイント
-
683 名前:匿名さん:2018/09/27 08:09
-
ダブルヘッダー濃厚らしい。
-
684 名前:匿名さん:2018/09/27 08:11
-
そういう点でいうと陽川はあまり存在感がないんだろう。陽川は今年使われていて活躍してそうだが叩かれている大山よりもかなり成績下なんだよな。でも何故か叩かれないよね。まわりからそれ程気にされてないという事だと思う。藤浪が四死球多かったらやたら叩かれるけど青柳がいくら四死球だしてもまわりは叩かない。それと同じ。藤浪には注目しているけど青柳は注目されてないとい事。青柳や陽川にはスター性がないという事だと思う。
-
685 名前:匿名さん:2018/09/27 08:15
-
阪神の選手で他球団ファンからも特定に名指しで叩かれている選手は藤浪と大山だけ。
かなり注目されている証だろう。
-
686 名前:匿名さん:2018/09/27 08:42
-
>>684
金本のコネで不当に高い契約金をGetしたからだろう
関西の人間はそういう不正を行った奴は何時までたっても糾弾し続ける
それは成績に関係ない
鳥谷がキャリア全体にわたって特定の層から糾弾を受け続けていたために、
阪神での指導者就任を拒否する事態にまで発展している
-
687 名前:匿名さん:2018/09/27 08:46
-
荒らし猿
ID:brmPOq4s0
-
688 名前:匿名さん:2018/09/27 08:52
-
>>684
単純に陽川に対しての期待が薄くアンチも攻める必要が無いって事でしょうね。
自分自身も陽川がポジションを獲るのは厳しいと思います、三塁で大山に勝てない時点で勝負はファーストかレフトですよね?
打撃重視であり補強優先ポジションで陽川が勝ち抜くのは至難の業ですし、そもそも守備力考えたらレフトも守らせたくない。
それと年齢的なものもありますよね。来年が大卒6年目ですからそろそろ中堅て呼ばれる年齢です。
個人的には一塁FAor外国人 三塁大山 レフト福留or中谷or高山が希望です。高山・中谷もセンターでなく両翼で固定したいです。
福留・糸井の後釜候補の筆頭が中谷・高山です。となるとセンターは島田・江越しかいない。そこで辰己獲得に繋がるという訳です(笑)
-
689 名前:匿名さん:2018/09/27 08:59
-
広島の黄金期を支えたのはドラフト、外国人、育成。
広島のドラフトだけを見ても主力として活躍しているのは鈴木誠也、丸、安部、会澤、
中村祐太、今村、中崎、アドゥワなど高卒選手が主力なって活躍しているが
来年にはここに中村、山口と高卒組みが出てくるので強くなるだろう、
阪神は即戦力重視のドラフトしか出来ないので、福留、糸井のベテラン組みと
外国人頼み、FA重視のチーム構成だから、年齢層も上がるため、若返りが出来ていないのが現状。
広島と阪神の差は広島はFAに頼らず、自前で鈴木誠也や丸、西川など育成している、それに高卒選手が多いという事、
阪神は、高卒選手は結構獲っているいるが成果が出ないので、FA、外国人に頼らざるを得ないだから、
広島,巨人に勝てないんだよ
-
690 名前:匿名さん:2018/09/27 09:13
-
阪神29年ぶり、甲子園でWヘッダーを検討 来週直撃?台風24号接近なため、
セ連盟が打診らしい。
-
691 名前:匿名さん:2018/09/27 09:24
-
台風24号
どうやら日本直撃のようやな
21号の時は27時間ほど停電して往生したで
-
692 名前:匿名さん:2018/09/27 09:49
-
>>678
俺もナバーロは残して欲しいな。日本野球に慣れれば、もう少し率を残しそう
王に関しては、ロサリオで懲りた阪神が外国人に大金を積むかどうか?
オリやSBが参戦したら、相当なマネーゲームになりそうだし
-
693 名前:匿名さん:2018/09/27 10:17
-
>>688
辰己の名を見るとだいたいBEOさんだな。
陽川の話からよく辰己に繋げたね〰️
ただ俺的にも陽川の話、中谷と高山の両翼での固定は完全に同意見。
ただ、唯一違うのは俺は辰己じゃなく3位で近本がほしい。
どちらにしろ冨山いってる時点で辰己は獲れないだろうし。
-
694 名前:匿名さん:2018/09/27 10:48
-
阪神は将来常勝チームをつくりたいなら、
センターラインの強化と福留、糸井の後釜で打線の軸を担える選手をつくる。この2点をなおざりにして投手だけ強化しても付け焼き刃的なとりあえず来年優勝争いして場凌ぎになるだけ。
付け焼き刃的なドラフトは辞めて欲しい。
-
695 名前:匿名さん:2018/09/27 11:14
-
「おざなり」と「なおざり」の意味の違い
-
696 名前:匿名さん:2018/09/27 11:36
-
今の阪神は得点力アップが一番重要じゃないかな。大体今のところ阪神先発投手はいくら好投していても100球で代えますよね。という事はロースコアの僅差を投手力で勝つということは中継ぎ以降の投手を酷使して勝つということだから中継ぎ以降の投手にかなり負担がいくからそういう戦いは長く続かないという事だよね。得点力を上げて投手の負担を減らしていく戦いをしないと駄目だと思う。
-
697 名前:匿名さん:2018/09/27 12:10
-
今どきはどこの球団も大体100球前後で先発を交代させているのでは…
別に阪神だけじゃなくて。
-
698 名前:匿名さん:2018/09/27 12:16
-
697
守れない走れない打てるだけのを集めるのと広島みたいに守れて走れるの前提で使うのと全く違う。
それに先発投手が早々に失点すれば点取る空気も生まれない。
味方が点取って次の回あっさり返されるのも情けない。
試合を作るのは先発投手
200イニング投げれるのが複数いればそれに越したことはないが。
-
699 名前:匿名さん:2018/09/27 12:19
-
投手は先頭打者を出さない、特に四球で
逆に打者は先頭打者をいかに出すか
まずはそこからだと思うが
-
700 名前:匿名さん:2018/09/27 12:27
-
>>692
来年は大砲は取らないだろね
はっきり言うてナバーロをクビにするなら誰が来ても同じだね
球団が金出してくれて取ったから使おう 言う考えはないみたい
人間関係も嫌いな奴は嫌いで話もしないんだろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。