テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
601 名前:匿名さん:2018/09/25 16:59
-
>>600
和田時代のスタメンは、ほぼベテランだけだからヤジには強かったよ。今の若手は、ほとんど金本監督の時から抜擢だからヤジに強くなるには もう少し時間がかかる。
-
602 名前:匿名さん:2018/09/25 17:06
-
602
和田監督時代はホーム甲子園での成績はそんなに悪くなかったよな。金本監督になってから極端に甲子園で勝てなくなった気がする。
-
603 名前:匿名さん:2018/09/25 17:51
-
直近3人の監督の残した成績は
和田>真弓>金本の順番になるから金本はそれだけ無能と言われても仕方ない
-
604 名前:匿名さん:2018/09/25 21:21
-
>>599
このまま放置していたらファン感で暴動起きるぞ
-
605 名前:名無し:2018/09/25 21:52
-
身売りでもしたら?
-
606 名前:匿名さん:2018/09/25 22:02
-
ここに来て阪神は富山1位指名が有力になってきたとのこと
金本が一押しらしい
-
607 名前:匿名さん:2018/09/25 22:21
-
そんな訳ない
-
608 名前:匿名さん:2018/09/25 22:32
-
富山が浮上したのは、阪神の2軍相手に好投を見せたので
金本が絶賛して富山が一位指名の有力候補に浮上した
明日、恐らく新聞に載るだろうから
-
609 名前:匿名さん:2018/09/25 22:39
-
今年のドラフトは、大山の時みたいに悲鳴が上がりそうな
ドラフトになりそうだね!
-
610 名前:匿名さん:2018/09/25 23:27
-
福良や高山、藤井などオリックスの有能な人材は譲り受けたい
-
611 名前:匿名さん:2018/09/25 23:29
-
広島やヤクルトに歯が立たない巨人に金本は何故負けるのかが理解できない 金本もカープOB カープ方式の戦略はわかっているはずなのに
-
612 名前:匿名さん:2018/09/25 23:32
-
↑
お前の事が理解できないwww
-
613 名前:匿名さん:2018/09/26 02:39
-
>>609
大山の時は大失敗ドラフトやったもんな
まだええ選手残ってたのに、大山指名したとき客がざわついて、こいつは誰やみたいな空気になって、会見で金本がサードの大砲はなかなか出てこないとかいうたのに、レフトで使うという無能金本。
大山も右打ちばかりしてつまらん
-
614 名前:匿名さん:2018/09/26 03:15
-
大山は他球団からもマークされてた選手ですよ。ドラフト2位~でね
-
615 名前:匿名さん:2018/09/26 05:56
-
大山失敗ドラフトじゃない
-
616 名前:匿名さん:2018/09/26 06:32
-
大山、田中や佐々木より活躍してるじゃない。あの年のドラフトで活躍してるの源田くらいでは?源田1位ならもっと批判されてただろ?
-
617 名前:匿名さん:2018/09/26 06:50
-
サンスポFA話し
日曜に
FA獲りいくと書いてあったが
今日のサンスポは
若手育成ために獲りいかない
-
618 名前:匿名さん:2018/09/26 07:24
-
FAや外国人よりも、もっと優秀なコーチを補強しろと言いたい。
-
619 名前:匿名さん:2018/09/26 07:46
-
>>613前半は右打ち多かったけど、ノリメソッド見てからか知らんけど、最近の月間MVP級に打ち出してからは引っ張ってばかりやで。
-
620 名前:K.K.:2018/09/26 07:50
-
今度は才木を中継ぎに回すみたいだな。江本曰く先発を中継ぎに回すのはその投手にメリットない。
長くするほど中継ぎの器になってしまう。
本人にも為になると言ってるが金本の言う事は何一つ信用できない。
-
621 名前:匿名さん:2018/09/26 07:58
-
富山も大山と同じ様に他球団がマークしているので1位で指名するんじゃないの?
-
622 名前:匿名さん:2018/09/26 08:00
-
618
そんな事書いてないぞ。今日電鉄本社に出向いてオーナーに補強方針を報告する旨の事書いてるぞ。それと育成はドラフトとファームの仕事。
来年の戦力補強はFAや外国人など。育成するのと外国人やFA補強は別。サンスポの書いてる事も一貫性がなくめちゃくちゃ。
-
623 名前:匿名さん:2018/09/26 08:07
-
>>620
そうはいっても
目先の勝ちにこだわるなら球児がいない穴を才木で埋めるというのはあり
能見の例があるしな
読売だって山口をクローザーに持ってきてるやん
-
624 名前:匿名さん:2018/09/26 10:10
-
↑クソ漏れ
-
625 名前:K.K.:2018/09/26 10:26
-
>>623
さすがに才木のような若い先発を中継ぎに使う発想は他球団にはないと思う。
金本の頭の中では望月失格だろうから来年以降も使いかねない。先発で勝てないとすぐに揺らぐ
才木も今年ヤクルト並みの打撃の球団ならどんな成績になっているか。あと浜地も同じようなタイプだな使われ方、心配。
-
626 名前:匿名さん:2018/09/26 10:59
-
626
そうかな?
オリックスの山本やヤクルトの梅野は才木と同期の高卒入団だけど中継ぎ起用されてますよ。
-
627 名前:匿名さん:2018/09/26 11:40
-
大山を指名したのは間違いとは言わないけど、その年は即戦力遊撃手豊作年と言われていた年。
吉川、京田、源田、石井などの有力遊撃手がいながら1人も遊撃手を指名しなかったのが今響いている。
-
628 名前:匿名さん:2018/09/26 12:10
-
>>625
増井だって最初先発やってたけど中継ぎに回って開花しただろう
いろんなチャンスを与えるのは悪いことじゃない。
「オマエは先発タイプだから先発だけヤルンダー」みたいな柔軟性のない凝り固まった発想が正しいと思うなんてありえない。
-
629 名前:匿名さん:2018/09/26 12:13
-
大野豊 掛布雅之あたりを入閣させたい
-
630 名前:匿名さん:2018/09/26 13:49
-
>>627
その年は北条がショートで頑張ってたからでしょ
-
631 名前:匿名さん:2018/09/26 14:09
-
>>627
その時は、来季、鳥谷をサードにコンバートして、ショートは、北條という方針が固まっていたので、
ショートの獲得は、それほど重要じゃ無いタイミングだったのと、
オリックスの動向に反応して、大山を繰り上げで1位指名した事て、いろいろ予定がくるったからね
佐々木を単独指名してたら、2位以下で獲得する選手はガラっと変わってたかもしれないけど
まあ、大山、小野、才木、糸原など、期待できる選手が獲得できたから、いいドラフトだったと思うけどね
-
632 名前:匿名さん:2018/09/26 14:14
-
632
北條関係なしに遊撃手は1人欲しかったね。
ショート守れる選手は複数いても困らないしな。
今年は天理の太田を指名して欲しいな。
-
633 名前:匿名さん:2018/09/26 14:18
-
内野手、しかもショート
そうは出てこない大型の内野手が二人も……
どっちか欲しかったな
-
634 名前:匿名さん:2018/09/26 14:39
-
大山みたいなプロ水準で守備が上手く強打のサードもいないでしょ昨今
大山取っといてほんとに良かったと思うよ
これは金本のファインプレー
-
635 名前:匿名さん:2018/09/26 15:21
-
>>634
大山のどこが強打?
貧打やないか
-
636 名前:匿名さん:2018/09/26 15:27
-
打率何割なん?
ホームランは投手が疲れきった夏以降?
宮崎や岡本並みなら強打だろうが。
-
637 名前:匿名さん:2018/09/26 15:30
-
いちいちかんできてるやつって荒らしの巨人ファンか?
-
638 名前:匿名さん:2018/09/26 15:34
-
2年目でops.750 10本打てたら十分だと思うが...
ていうかそれにここまで噛み付くとか阪神ファンなんか?
自軍の選手そこまで貶したいとか異常やで
-
639 名前:匿名さん:2018/09/26 15:55
-
大山が打って勝った試合と
打たんで負けた試合とどっちが多いんや、っちゅうことや
-
640 名前:匿名さん:2018/09/26 16:09
-
終盤の大山の働きは素晴らしいですよ!
来シーズンにこの状態で入ってくれればAV280 20本はクリアできるのでは?
十分に3番打者としてやっていける成績だと思います。
私的には中軸を担う可能性がある選手がチーム内に大山のみでその大山が大卒2年目で結果が出ないとなるとヤバいな~と思ってたのでホッとしたのが本音ですかね。
-
641 名前:匿名さん:2018/09/26 16:22
-
>>639
答え、教えてくれ。
数字持ってるんだろ
他の選手と比べて、さぞかし悪いんだろうね
数字で教えて!
-
642 名前:匿名さん:2018/09/26 16:34
-
まだ二年目でフルシーズン働いた実績もないのにお前が打たなくて負けたとかいわれて責任負わされるのかよ
ここはブラック企業か
典型的な若手つぶし発想だな
-
643 名前:匿名さん:2018/09/26 16:35
-
今日は中止ですか?
来週は台風も来そうですし全日程を消化するのは無理っぽいですね。
順位が確定してればいいですが僅差の勝負をしてますからね。
どうなるんでしょう?
-
644 名前:匿名さん:2018/09/26 16:44
-
>>642
せやな
まだ2年目でえこひいきでレギュラーにしてもらったくせに
ろくに働きもせんとスタメンって、ありえへん
そんなんプロちゃうやろ
だったら2軍で修行してから上がって来いよ
それがプロやろ
-
645 名前:匿名さん:2018/09/26 16:44
-
>>643
巨人が3-3の仮定(阪神巨人の直接対決は阪神勝ち)で、阪神は残り14試合で10勝以上必要。
実際Aクラス入りはかなり厳しいと思われ。阪神は10連戦以上。巨人は日程空いてるから6試合で菅野、メルセデスが各々最低あと2回投げるようだ。
-
646 名前:匿名さん:2018/09/26 16:48
-
大山は高得点でチームが大勝の試合と二軍ではよく打つけど、僅差ではさっぱり打たへん。鳥谷からポジション奪ったならともかく金本がサード与えたならもっともっと打たな!
-
647 名前:匿名さん:2018/09/26 16:51
-
何か643とか誰といったいしゃべってるのか支離滅裂。精神病院にいく?
統合失調症やな。
645もせやなって自作自演か?
何かへんなウィルスバスターみたいやな、
-
648 名前:匿名さん:2018/09/26 17:17
-
>>645
確かに3位は厳しい感じですね。
ただ、3位が無理にしても4.5.6位においてもはっきり順位は決めなきゃいけないですよね?
例えば1試合消化できなかった場合にその1試合で勝てば5位、負ければ6位だったらどうするんですかね?
それまでの勝率という事になるんですかね?
-
649 名前:匿名さん:2018/09/26 17:34
-
雨で中止か、ますます日程きつくなるばかりやね
ダブルヘッダー何日くらいあるかな
-
650 名前:匿名さん:2018/09/26 18:04
-
>>640
ほんとそう思う
大山居なかったら若手の中軸候補は中谷高山陽川ぐらいか
陽川も中堅になる歳やし中谷高山は今季鳴かず飛ばず
長打とアベレージが期待できる内野手は中々出てこないしましてや守備もとなるとほんとに希少だしね
ドラフト下位で取るような素材を育成できる力も阪神にはないしこういう選手を確実に取るのが大事だわ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。