テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903066

2018年阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
551 名前:匿名さん:2018/09/24 18:59
>>539
kkさん
球場狭くする検討進みそう
って何故どこからですか?
552 名前:匿名さん:2018/09/24 19:09
ボクシングの山根会長がボクシングの判定なんてほとんどが人間関係だと言ってたように、かつて巨人:に勝たしてプロ野球を盛り上げるようなまさにプロレスまがいの興行がまかり通っていた。
7回過ぎたら審判はあからさまな巨人有利な判定。主審は巨人攻撃の時はど真ん中以外すべてボール判定されたりした。主審も重要な試合はジャンパイアらしき巨人専属審判をつけたりして位置的に巨人を勝たせてプロ野球興行をしていた。
ストライクボール判定とボクシングの判定はなんとでも操作できる野球の盲点をついた時代。
553 名前:匿名さん:2018/09/24 19:11
巨人の優勝は猪木のプロレスと同じ大半が八百長で巨人に勝たせる為に仕組まれた演出
554 名前:匿名さん:2018/09/24 19:26
ドラフトでは、現状では即戦力投手を指名せざる得ない
555 名前:匿名さん:2018/09/24 19:39
555
投手は指名しても3人位が限度じゃないの?
そんなに日本人投手戦力外にできないからな。
誰でもわかる話
556 名前:匿名さん:2018/09/24 19:55
>>555
その3名
重みのある1位に使うと言う予想とちゃう?

個人的には、将来のショート候補を1位指名するべきと思うけど
金本はそんな先のことを考えて無いと思うわ
557 名前:匿名さん:2018/09/24 19:58
マジで金本辞めてくれ
558 名前:匿名さん:2018/09/24 20:09
>>556
先の事、考えてないのは、岡田からずっとでしょ
真弓、和田は、野手獲っても、自分が犠牲になって、育てるなんて気はさらさら無し。
高山、大山獲って、和田が試しもしなかった横田やら北條、クビ寸前の原口や岡崎まで、試した。
まだ、金本は、マシな方でしょ
559 名前:匿名さん:2018/09/24 20:15
559さん
良く分かるが我慢が足りない
心中するぐらいの起用なら文句言わんよ
日替り打線やロートルに頼らず就任会見を思い出して欲しい
560 名前:匿名さん:2018/09/24 20:24
>>559
心中覚悟で起用しても今度はその選手をファンやマスコミが野次や罵声浴びせてつぶしにかかる。
561 名前:匿名さん:2018/09/24 20:30
>>542北條、植田、西岡いたから指名しなかっただけ!熊谷も指名したし、糸原も使ったりしてこんだけいて固定できてないだけ!
562 名前:匿名さん:2018/09/24 20:33
>>558プロはそれで飯食ってるんだから結果がすべて試されてそれをものにしないと意味がない!
563 名前:匿名さん:2018/09/24 20:34
ところで、何で最近森越がショートスタメンなん?

そんなに人材がいないのかな?

この期に及んで森越を育成する気なのかww

ただのアホなのか・・・
564 名前:匿名さん:2018/09/24 20:41
金本は若手使ってと
思う
565 名前:匿名さん:2018/09/24 20:45
>>559
昨年、北條、原口の為にポジションを空けたのに、2人とも、おおコケだったのが大誤算やね

大山を我慢して使ってたら、贔屓とか言う小学生みたいなバカもいるし、金本もたいへんだよな
566 名前:匿名さん:2018/09/24 20:51
>>559
そもそも、心中してもいいくらいの選手獲らなきゃアカンよね

江越、中谷、陽川あたりだと、本当に死んでしまうだろうから
567 名前:匿名さん:2018/09/24 21:01
金本が全く無名で他球団から見向きもされてなかったし、下位指名の選手の大山を金本の独断でドラ1指名して、ファンから反感かったから贔屓されてさっぱり打たへんのに起用されてる。
しかもサードのポジション与えたのも反感かってるし、金本はサードで育てるとかいいながら外野で起用したりむちゃくちゃ。
568 名前:K.K.:2018/09/24 21:15
>>551
主観ですよ
少し前に「(貧打解消に)ラッキゾーンやテラス席作ったら」「いやテラスは金がだいぶ必要」「高校野球と調整が必要」
みたいな球団(本社?)からの声があるという記事あったでしょ。
ネット裏でオーナーうなだれているように見えたから打開策考えるとしたらそんなところではないかと思っただけ
569 名前:匿名さん:2018/09/24 21:23
阪神と巨人の二軍の優勝決定戦か 矢野もやるね
570 名前:匿名さん:2018/09/24 21:40
>>563
確かに森越のスタメン起用はサッパリ判らん
571 名前:匿名さん:2018/09/24 21:49
監督の采配次第で負けた試合が多くあった今年やけど今日の巨人との引き分けは今年の両チームを象徴するような試合やったなぁ。情けない…。
572 名前:匿名さん:2018/09/24 22:12
金本のコメントは、相手が良かった
こいつほんまにアホやな?毎回毎回相手が良かったで終わらしてまたやられての繰り返しで呆れるな
辞めろ!こいつはホンマあかんわ。辞めてくれ
もっとお前らも金本降ろしのために何ができるか考えや
573 名前:匿名さん:2018/09/24 22:23
>>572
とりあえず、こんなとこでクダ巻いてないで、球団事務所行ってくれば
574 名前:匿名さん:2018/09/24 22:29
>>572 打撃陣が相手投手の投球に対応出来ないのも問題。まぁ打てなさ過ぎも大概。
575 名前:匿名さん:2018/09/24 23:42
>>572 打撃陣が相手投手の投球に手も足も出なかったのも問題。だいたいカウント関係なくファーストストライク簡単に見逃すか?相手投手助けて過ぎ。
576 名前:匿名さん:2018/09/25 00:22
巨人は二岡をセカンドにコンバートするから鳥谷をショートにと言ったから鳥谷が怒った ポジションは自分で取りにいくものだと それで阪神入りなんて秘話が
577 名前:匿名さん:2018/09/25 00:24
高山を潰したのは掛布か片岡か誰だ
578 名前:匿名さん:2018/09/25 00:26
藤浪って再生の道を歩んでるよね 来季はエースだ
阪神に足らないのは生え抜き看板選手 今は藤浪しか候補がいないのだから踏ん張らないとね
579 名前:匿名さん:2018/09/25 01:36
>>578
まだそんな事いってんのか?エースなんて期待を持つからショックがデカいんだよ。
他の投手と同じ目線で見れないなら入団からの3年間は忘れろって!
逆にトレード出せなんてありえない話をする奴はここ3年しか見てないんだよな。両極端すぎる。
個人的には藤浪はエースになれるとは思えないが上手くいけばローテで2桁クラスはいけると思う。
580 名前:匿名さん:2018/09/25 06:21
金本「打てる気がしなかった」
何とかしようとする気ゼロ
はよ辞めや!
581 名前:匿名さん:2018/09/25 08:42
オリックスの福良監督、辞任。
今度は金本の番や。
582 名前:匿名さん:2018/09/25 10:00
>>580 打てなかった・抑えられんかった。それは選手が悪い。
583 名前:匿名さん:2018/09/25 10:25
和田のときは荒木重用されてたけど金本になってから全然干されてるな。
584 名前:匿名さん:2018/09/25 10:38
584
荒木は足が速くてファーストの守備も上手いが
ショート守れない、セカンド、サードの守備いまいち。レギュラーで使うにはどこかもの足らないという選手だからな。監督の好みだろうな。
585 名前:匿名さん:2018/09/25 12:18
今にして思えば大和が出て行ったのも結局のところ金本と合わなかったのかと
586 名前:匿名さん:2018/09/25 12:49
阪急タイガースになって、在日韓国人排除して、首脳陣は全員外様で、前後半で監督交代して、生え抜き若手オンリーで、143勝0敗全試合2ケタ得点で、1番から8番まで30発打って、ぶっちぎりで日本一だ!
587 名前:匿名さん:2018/09/25 13:07
>>586
煽りにセンスが無えよ毎度の捻くれ爺さんよー
年金暮らしで暇なんだろ?ちっとは面白いこと書いてくれよ。
588 名前:匿名さん:2018/09/25 13:39
オリックスの福良監督が辞任するけど、この世界は結果が全て、けが人が出たのも自分の責任ってコメント出してるけど、潔いわな。
それに対してサッパリ結果出さへんどころか平気でマスコミに名指しで選手批判して、選手潰して解説のときにバントは簡単にはしませんとか言うて和田バカにしてたくせに、アホみたいにバントばっかりする消極的采配、継投ミスばかりして采配で何試合も落としてきた金本が辞めないのはおかしい!辞めろや!はよ辞めろ!最下位でええから辞めさせや!
589 名前:K.K.:2018/09/25 13:46
阪急も前任の素人社長の混乱ぶりを見ると球団経営しんどそうだな。スケール感が分かってないから全てが後手後手だった。 
自分は南元社長は優秀だったと思ってるけど阪神本社の球団統括部門作ってを優秀なものの少数精鋭でやって行く方が良いんじゃないかと思う。
OO派とかそんな派閥意識あるやつは論外だ
590 名前:K.K.:2018/09/25 13:48
スケジュール感の間違い
591 名前:匿名さん:2018/09/25 13:57
590
いつ阪急系の人が球団社長になったの?
592 名前:K.K.:2018/09/25 13:59
それか球団に多くの権限移譲だな。今みたいなオーナーだと全然駄目だけど
593 名前:匿名さん:2018/09/25 14:56
阪神の体質は生温い体質。
これを変えないと阪神も強くならんだろう
594 名前:匿名さん:2018/09/25 14:58
野球の話ではないけどかなりビッグニュース

貴乃花親方が25日、日本相撲協会に退職届けを提出したことを発表した。
 貴乃花親方は書面で「本日、公益財団法人日本相撲協会に対し、年寄を退職させていただく旨の退職届け及び、貴乃花部屋に所属する弟子、床山、世話人全員について所属先を変更させていただきたい旨の変更願いを提出いたしました」と報告。この日午後にも会見を行い、退職理由を説明するとした。
595 名前:匿名さん:2018/09/25 15:10
阪神に貴乃花関係あるですか
596 名前:匿名さん:2018/09/25 15:18
しかし延長12回闘って、
2塁ベースを一度も踏めずとは、空いた口が塞がらんわ。
辞めろ金本片岡平野!!!!!
今日にでもとっとと辞表提出しろや。
597 名前:匿名さん:2018/09/25 15:37
>>572 阪神の選手って持ち味みずから手放してる。打撃も守備も投球も。
598 名前:匿名さん:2018/09/25 15:39
やっぱりホームランテラス席もうけるしかない。
阪神球団急げ!
599 名前:匿名さん:2018/09/25 16:29
>>588
毎日、毎日 金本辞めろ。辞めろ書き込むことがお前の生き甲斐か、アホなのか?
600 名前:匿名さん:2018/09/25 16:38
なかにホーム甲子園で勝てないのはヤジのせいだとかアホ抜かしている書き込みみたかけど、前任の和田監督以前は甲子園での成績悪くなかったよ。金本監督になってから特別だからな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。