テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
451 名前:匿名さん:2018/09/23 20:53
-
大山 陽川 中谷は来季は軸になるか
-
452 名前:匿名さん:2018/09/23 21:03
-
青柳の来季は明るい
-
453 名前:匿名さん:2018/09/23 21:05
-
437さん 梅野って人気ある?
-
454 名前:匿名さん:2018/09/23 21:07
-
捕手は野球脳とか頭がよくなければ駄目とか言われるけど、
里崎なんか名捕手の1人ではあったけど、
引退してテレビのバラエティで見る限りはバカっぽいけどな。
-
455 名前:匿名さん:2018/09/23 21:29
-
>>445
先行き不安な今の野手の状況で、足りないのは来年の先発ピッチャーっていう球団だから、
逆に中田は、絶対獲らなきゃダメでしょ。浅村は、出ないだろうけど、出るんなら獲って
そのうち、西武にキャッチャーとして、一人前に育ててもらったところで森も獲っちゃえばいいよ
この球団がドラフトで獲った選手だけじゃ、一生、優勝なんか見れないだろうから
-
456 名前:匿名さん:2018/09/23 21:30
-
試合数多く残ってるんだからピッチャーは無駄遣いしないように 青柳降板は早いと思う
-
457 名前:匿名さん:2018/09/23 21:46
-
越後屋「鬼筆」ってどこが鬼筆?
「ウソ筆」の間違いやん。
-
458 名前:名無し:2018/09/23 21:49
-
ともかく"大出血"をしてほしい。
トレード、自由契約含めて20人は放出しないと。
西岡、ロサリオ、伊藤、今成、ナバーロ、岩田、森越、隼太、マテオ、
岡崎、あと二軍の余剰選手こんなかんじでどうですか?
-
459 名前:匿名さん:2018/09/23 21:51
-
西岡の扱い 困ったね
-
460 名前:匿名さん:2018/09/23 21:58
-
>>458
大出血って
お前がタイガースの選手からボコボコに殴られて
一生人に会えなくなるほうが可能性あるわ
-
461 名前:匿名さん:2018/09/23 22:17
-
>>454
捕手は状況を読む力と観察力とセンスです。データ収集なんてチーム単位でやってるんだから。
-
462 名前:匿名さん:2018/09/23 23:18
-
打てない打線も悪いが、走者出す投手も悪い。どうするの。これ。
-
463 名前:匿名さん:2018/09/23 23:50
-
>>451
大山はやってもらわなきゃ困るな。3番で全試合出てほしい。
その大山は三塁だから陽川は一塁か左翼だろ?
左翼の守備にも難があるし打撃の比重の高い一塁・左翼守れるほど打ってる訳じゃない。
FAや外国人で補強出来るポジションだし若手って訳でもないしな。
中谷は中堅を守るには守備範囲が物足りないし、打撃においても2割5分は打ってほしいよ。
厳しい事言うけど来年に陽川、中谷がスタメンで出てるようじゃ来年も難しい。
-
464 名前:匿名さん:2018/09/23 23:54
-
阪神Vデイリーの一言欄の記事で、(広島)田中・菊池・丸・(巨人)岡本・亀井(ヤクルト)山田・バレンティン(中日)福田・京田に打たれ過ぎですね。これは仕方ないのか?スコアラーが無能なのか?
-
465 名前:匿名さん:2018/09/24 01:56
-
>>463
心配せんでも陽川はレギュラーを奪取する事なんかない。
来年は外国人、中田辺りが来れば代打か二軍だろ?
中谷はマグレでも去年20発打ってるからな、惜しいよな。
ただ、中谷に率を意識させちゃ今年みたいになる。
2割3分でいいから20発以上を狙ってほしいよな。
中軸は荷が重いが7番辺りに置ければ怖いと思うけどね。
-
466 名前:匿名さん:2018/09/24 02:50
-
ここで金本続投でコーチは替えろとかいうてたアホいたけど、あまりにも金本が無能なのと金本が来年もコーチは全員残留させたい希望を持っているという記事を見たのかしらんけど金本続投でええ!とかいう奴消えたな
来年はとにかくどんどん補強して勝つしかない
育成なんてできる球団ちゃうんやから補強して生え抜きいなくても優勝するしかない
中田と浅村ほしい
-
467 名前:匿名さん:2018/09/24 03:44
-
>>464
時々そういうの見るけど…人間がやってる以上、カモや苦手を完全にゼロにするなんてできるわけ無いじゃん
何人かはそういう選手が出るのは織り込み済みで考えるのが当然だろ
それに丸、山田、バレンティンなんて何年もリーグ屈指の強打者として結果を残してるんだからこの辺を全部普通の打者並みに抑えられたら超人だろ
-
468 名前:匿名さん:2018/09/24 05:47
-
いかに監督がチームの勝敗において大切か楽天みてるとよくわかるよな
梨田のあと引き継いだ平石が指揮取り出して、同じ戦力なのに借金1とかすごいよな。
金本も今季途中で辞めさせて新監督なら今ごろ阪神CS決まってるやろな
-
469 名前:匿名さん:2018/09/24 06:10
-
ニッカンFA浅村筆頭
投手西
サンスポ中田筆頭
-
470 名前:匿名さん:2018/09/24 06:10
-
人生で阪神の優勝が三回見えるらしいけど今度は死ぬまで阪神の優勝はないな
-
471 名前:匿名さん:2018/09/24 06:40
-
>>464梅野のリードでしょ。多少は強打者だから仕方ないけど阪神だけ同じ打者の同じコース、同じ球種でやられ過ぎ。梅野はその辺の学習能力あるのか?山田コーチがちゃんと教えてるのか?
-
472 名前:匿名さん:2018/09/24 06:44
-
藤浪が復調してきて調子こいてるのかな、まぁ言うだけならタダだし
その前にまずは金本更迭しないと、どうしようもないだろうに
世間一般的に広まってしまった阪神のマイナスイメージ回復のため対外アピール目的で
表面上恰好つけたいだけかなフロント
それとも在阪マスコミの勝手な先走り待望論かな
-
473 名前:匿名さん:2018/09/24 07:00
-
俺は3回見たよ
うち日本一1回
俺はもう諦めてるけどな
-
474 名前:匿名さん:2018/09/24 07:14
-
LINEで送る
西武対日本ハム 2回裏西武2死二塁、浅村は右中間に2点本塁打を放つ(撮影・丹羽敏通)2018年9月18日
+ 拡大する
阪神が、5月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した西武浅村栄斗内野手(27)を今オフ補強の筆頭候補に挙げていることが23日、分かった。FA宣言した場合に備えて、本格調査に着手する
-
475 名前:匿名さん:2018/09/24 07:17
-
↑続
チームは慢性的な貧打に悩んでおり、今季、自己最多の29本塁打を記録する浅村の動向を注視する。ここまで全132試合に出場する頑健さに加え、年齢も27歳と若い。若手が伸び悩むなかで、新たなリーダーとして着目するのは自然といえる。出身は大阪で環境面の支障はなさそう。他球団も注目するオフの目玉選手だけに、大型契約を視野に入れている。近年のFA戦線では、16年オフに糸井を獲得した実績がある
-
476 名前:匿名さん:2018/09/24 07:19
-
↑続き
先発陣の補強も急務で、同じく国内FA権を取得したオリックス西勇輝投手(27)も調査に入る。14年から3年連続2桁勝利を挙げ、今年も9勝の先発右腕の動向を見極める。来季は金本体制4年目。若手強化を継続して図るなか、FA市場への積極参戦も検討する。
-
477 名前:K.K.:2018/09/24 08:24
-
阪神の補強は外野手欲しいな。FAで中田は欲しいと言えばすんなり決まりそうだけど
浅村は難しいような。先輩の中田怖がってるみたいだし、FAだから中田と浅村は同時並行だから。
-
478 名前:匿名さん:2018/09/24 08:29
-
>>459
そういや越後屋が西岡遊撃手プランとかほざいてたな。www
-
479 名前:匿名さん:2018/09/24 08:55
-
自分が中田だったら阪神はないかな。
というのも、ロサリオが駄目だったから俺かい。と考えてしまうからです。
残留かソフトバンクか。
浅村は巨人にとっては喉から手が出るほど欲しいピース。
ファンもチーム関係者も近未来の監督矢野だと考えているでしょうが、今のチーム状態では引き継いでも数年は苦労するだろう。その間に引きずり下ろされる可能性もある。
-
480 名前:匿名さん:2018/09/24 09:10
-
調査という段階ならどのチームもよくあることだが本格とついて本格調査どいうのはかなり具体的に獲得に向かってるという意味をなすからな。
本格調査と言ったらFA宣言したら本格的に交渉に向かいますよという感じだからな。単なる調査と本格調査では違ってくる。調査して本格調査に向かうかどうかの流れだからな。
-
481 名前:匿名さん:2018/09/24 09:14
-
調査はしても調査段階で交渉段階までいかないというケースは多々ある。調査してから本格調査→FA交渉→入団OR入団しないの流れ
-
482 名前:匿名さん:2018/09/24 09:20
-
調査ってダンパリング触れずに何調べるの?
探偵や興信所使って家族や周辺から調べるとか?
-
483 名前:匿名さん:2018/09/24 09:22
-
480
ソフトバンクと言えば西武からしたら同一リーグでまして最大のライバル球団、まして九州が故郷とか何か九州に縁がある選手ならまだしも同一リーグでしかも西武のもろライバル球団しかも縁もゆかりもない九州。これは性格的に西武ファンをもろに敵に回すことができる性格かどうか。
岸は地元仙台愛が強かっし、内川も地元九州に帰りたいというのが強かったが、浅村は同一リーグではないセリーグの方が西武ファンを敵に回すストレスがなくしかも実家がある慣れた大阪に帰れるからストレスはかなり少ないと思うけどな。
-
484 名前:匿名さん:2018/09/24 09:22
-
誰を取っても監督首脳陣が変わらん事には話しにならん何故それが解らんかな
-
485 名前:匿名さん:2018/09/24 09:24
-
弱くても前売り完売御礼w
-
486 名前:匿名さん:2018/09/24 09:26
-
阪神からFAで誘われて真剣に阪神にFA移籍を考えた三浦大輔や黒田は悩んだ末に移籍しなかった。
その最大の理由は自分が長年プレーしていたファンを敵に回して戦う事が自分の中で出来なかったからと言ってた。それが一番心苦しかったと。
これをあまり気にせずに同一リーグで西武ファンを敵に回してプレーできるかどうかだな。
-
487 名前:匿名さん:2018/09/24 09:55
-
選手の中にムードメーカーがいない。
声を出せるのがいなくベンチのムードが暗い。
去年までは西岡がその役目だった。
西岡がずっとファームだったのもチーム低迷の要因の一つでは?
-
488 名前:K.K.:2018/09/24 09:57
-
でも矢野はめちゃくちゃついてるよ、もう神がかり的に。ファームに行けなかったら今頃泥船乗船中だし
金本のような管理野球の後もやりやすいし、まして成績不振後だから。
ファームから北条、大山、陽川、青柳、才木育てたし、昨年と同じような戦力で断トツ優勝だから
-
489 名前:匿名さん:2018/09/24 10:12
-
監督を補強せぇへんかったら勝たれへんわ。
金本辞めろ
-
490 名前:匿名さん:2018/09/24 10:22
-
キャッチャーがもう一枚必要だと思うけどな。
炭谷とか狙ってもいいと思うけどな。
-
491 名前:匿名さん:2018/09/24 10:38
-
>>483
実家がある大阪
って、小学生か
-
492 名前:匿名さん:2018/09/24 11:03
-
ドコモのdeMenyuの主要ニュースで
でかでかと浅村阪神本格調査へとでてますな。
主要ニュースの中に大々的に取り上げられるってかなりのニュースでないとスポーツではないよな。
-
493 名前:匿名さん:2018/09/24 11:05
-
↑調査という言い方はあまり信憑性が薄いんだよな。本格調査となったらかなり具体的な表現になるからな。
浅村本格調査
西調査
-
494 名前:匿名さん:2018/09/24 11:31
-
>>493 引き止めるかも?
-
495 名前:匿名さん:2018/09/24 11:50
-
調査ってFAの可能性があるかをやるんやろ!
FAしたらうちば獲得に動くって事やないやろ
-
496 名前:匿名さん:2018/09/24 12:03
-
>>465中谷下位でおいても勝ち負け関係なく大差の試合しか打たないから使えないね!2割前半は8番キャッチャーじゃなきゃ使いたくないね!6番までがみんな3割とかならともかく
-
497 名前:匿名さん:2018/09/24 12:04
-
↑クソ漏れ
-
498 名前:匿名さん:2018/09/24 12:07
-
496
だから君の言ってる事は単なる調査。
本格調査という言い方したらもう少し踏み込んだ言い方。普通名前が出た選手は大概調査という言い方するから。本格調査という表現はあちこち簡単には使わない。そこの言葉の言い回しに注視した方がいいよ。
-
499 名前:匿名さん:2018/09/24 12:08
-
↑クソ漏れ
-
500 名前:匿名さん:2018/09/24 12:09
-
>>475浅村とるなら糸原、上本、北條はどうするの?北條はまあショートあるけど、怪我したし元から守備範囲狭いからショート厳しいかな。上本は浅村入りそうなときはFAで出るかな。糸原はまあ頑張っている方だけどサブや大山がだめならサードで使うのかな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。