テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
351 名前:匿名さん:2018/09/22 10:37
-
>>347
親会社出してきて何言いたいんだ、
阪急はむしろ阪神グループが苦しくなったので阪神を押し付けられた格好やろ
お上品な阪急があつりゅょくとか頭おかしい発想やめればってかいつの時代やねん
今の時代、そんなことしてるのが表沙汰になったら逆に阪急が不利益被るわ
その前にとっとと藤浪元に戻して和解すればいいだけやろ
なんで阪急グループが阪神という一球団のためにグループで圧力かけなあかんねん
お上品で高潔な阪急グループ全体のイメージダウンも甚だしいわ
-
352 名前:匿名さん:2018/09/22 10:39
-
金本の下で働きたいと思うのは誰もいないんじゃない。
金本が辞めれば話しは別だけど。
-
353 名前:匿名さん:2018/09/22 10:53
-
度々親会社の話出てくるけど
東の東急、西の阪急
これが電鉄会社間でのヒエラルキー
阪神買収のいきさつ考えたら
阪急は阪神タイガースの経営にはタッチせーへん
そもそも野球に興味がないさかいな
今更な
阪急、玄人受けするけど人気がなかったからな
-
354 名前:匿名さん:2018/09/22 11:00
-
後半になって投手が崩れ、チーム防御率が上がった原因の根本は打線。前半の貧打具合が投打の信頼関係を壊し、投手陣の投球を窮屈にした。強力打線までいかなくても普通と呼べるくらいの得点力があれば順調に成長する投手が何人か出てきてたはず。
-
355 名前:匿名さん:2018/09/22 11:04
-
>>351
阪神電鉄自体は近鉄に格安で売却する予定らしいがな
球団はそのまま阪急に残すつもりなんだとか
-
356 名前:匿名さん:2018/09/22 11:07
-
354
それ今違うんだよな。
阪急阪神HDの役員の数以前は5対5だったのに
今8割から9割阪急が占めていて阪神系の役員はおろされた。しかも角会長が阪急阪神の新入社員以前は別々に採用してたけど今年から総務関係一括採用すると言ってたから、阪急阪神の分け隔てが徐々になくなるよ。坂井が阪神電鉄オーナーおろされて今は相談役であり阪神球団のオーナーではあるが阪神電鉄のオーナーではない。
-
357 名前:匿名さん:2018/09/22 11:11
-
阪急阪神HDの役員名簿みたらほとんど阪急の人間やん。阪神の人は阪神電鉄オーナーの藤原氏だけだよ。統合した当初は半々だったのに。これみたら阪急阪神HDって実質阪急やんてなる。
-
358 名前:匿名さん:2018/09/22 11:16
-
だ か ら
阪神タイガース自体は儲かってるさかい
阪急、企業体としてわや
宝塚とともにエンターテインメント部門の稼ぎ頭の球団に
ちゃちゃいれなんかせーへんて言うてんねん
変に口出してけったいなことになったらどうすんねん
俺が阪急のトップならなんもせーへん
-
359 名前:名無し:2018/09/22 11:17
-
なんで今更西岡?顔見たくないわ。
-
360 名前:匿名さん:2018/09/22 11:22
-
阪神も10:年後はイケメンが揃うようなコテコテ感のないチームになるんじゃないかな。
例えなならないかもしれないが、阪神百貨店の見かけが以前よりコテコテ感がなくなったな。
だって阪神百貨店は阪急百貨店が経営してるからそうなってしまう。
-
361 名前:匿名さん:2018/09/22 11:22
-
ちなみに昨年度の収支
エンターテインメント部門の営業利益、177億円ですけど、なにか
-
362 名前:匿名さん:2018/09/22 11:33
-
なんかやたらと「OBが~」という報道をネットで目にするがたぶん星野阪神以前の人達でしょ?
勝ち方を知っている人達なのかな?
-
363 名前:匿名さん:2018/09/22 11:34
-
最下位なら金本辞めるしかない、フロントとOBとマスコミが黙ってないって記事でてるな!
最下位で金本とっとと辞めさせてほしい
金本降ろしがもっと白熱してほしい
-
364 名前:匿名さん:2018/09/22 11:40
-
さあ次の越後屋コラムはこっから何のネタ採用されるか?
-
365 名前:匿名さん:2018/09/22 11:45
-
最下位なら金本監督辞めるべきだと思うけどおなしいかな?
-
366 名前:匿名さん:2018/09/22 11:49
-
いくらなんでも最下位で大きな顔して続投はあかんでしょ、1年目の監督なら来年頑張ってでいいけど少なくとも3年監督やってしかも今年3年間で最強チームだとぬかし、しかも優勝祝賀会の宴会場の話までしていた間抜けぶり。
最下位なら辞める以外にないのでは。
辞めたくなければ今からでも充分に上狙えますよ。
-
367 名前:匿名さん:2018/09/22 11:52
-
果たして金本辞めろと言ってる人は仮に監督代わったら次の監督には何年我慢するんだろうか?
おそらく1年も我慢できないのでは?
-
368 名前:匿名さん:2018/09/22 11:56
-
今日も負けて巨人までで四連敗確定で辞任会見のシナリオ
-
369 名前:匿名さん:2018/09/22 12:01
-
368
さすがに最下位はあかんやろ。
5位なら続投でいい。普通監督3年目で最下位ならクビ飛ぶのが普通だよ。何故今頑張れない?
今頑張れずに最下位になって来年頑張るは違うと思うけど。
-
370 名前:匿名さん:2018/09/22 12:04
-
まともな監督なら今の成績なら残り試合頑張りますと来季の話は封印しないといけない。
このままずるずるいって最下位で終わって来年頑張りますはまともではない。ましてコーチ全員残留なんて許したらおかしい。
-
371 名前:匿名さん:2018/09/22 12:08
-
349>>さんの怒りに同意。
まずショート。ドラ1は根尾。虎の顔しておるよ。
吉田義男さん以来の伝統を継がせたい。
北條は糸原とセカンドを競え。
-
372 名前:匿名さん:2018/09/22 12:12
-
>>367 誰が監督してもどうせ辞めろ連発やろなぁ~。一生。そのきっかけ作ったのは選手やろ。しかもいまだに苦手選手多いってのがなぁ~。
-
373 名前:匿名さん:2018/09/22 12:27
-
金本に監督の才能は皆無。
どんでんで良い。
どんでんは自分の責任を棚に上げて、選手の責任にしたり
しないから。
-
374 名前:匿名さん:2018/09/22 12:30
-
>>372
お前いまだに選手が結果出さんからとか言うてるの?
野球するのは選手だけど勝敗の責任は監督とるのがプロ
3年目で最低の成績しか残せない監督いらない辞めろ
-
375 名前:匿名さん:2018/09/22 12:33
-
阪神は例え最下位になっても金本は解任しないでしょう。
-
376 名前:匿名さん:2018/09/22 12:46
-
まさかメッセンジャーが2年連続離脱とはなぁ~。秋山もどこか痛めたかな?
-
377 名前:匿名さん:2018/09/22 12:52
-
>>374 野球やるのは選手ちゃうの?監督が野球やるんちゃうやろ。
-
378 名前:匿名さん:2018/09/22 13:09
-
>>377
だから野球するのは選手や言うてるやろ
だけど責任取るのは監督
-
379 名前:匿名さん:2018/09/22 13:12
-
今シーズン最下位でも仕方ない。だが、次以降監督なる人は大変やで。マスコミとプレッシャーのせいで。
-
380 名前:匿名さん:2018/09/22 13:16
-
金本続投はいいとしてコーチ全員留任それはちょっとあかんのちゃうかなと思う。ただ金本はコーチ全員留任を望んでるからな。多分みんなそれはちょっとおかしない?ってことちゃう?
-
381 名前:匿名さん:2018/09/22 13:27
-
岡田or掛布監督の噂がマスコミでせせら笑われていますね 。
-
382 名前:匿名さん:2018/09/22 14:12
-
大山最後また右打ちを意識してたね 真ん中の甘い球だったんだけど
-
383 名前:匿名さん:2018/09/22 14:16
-
>>283打撃に糸原だが守備に関しては鳥谷の方がまし。糸原守備範囲狭すぎだしね!
-
384 名前:匿名さん:2018/09/22 14:19
-
>>381 マスコミもチクるからなぁ~。
-
385 名前:匿名さん:2018/09/22 14:20
-
>>296二人ともいうほど活躍してないぞ!そのときはチームを勝っていていいところで打っていたイメージ!シーツも広島のときの方が打っていたし
-
386 名前:匿名さん:2018/09/22 14:25
-
今日もショートは森越
打率0割なのになぜ?
1軍に上げてなぜ熊谷使わないのか?
ここれへんが金本の好き嫌いの采配
-
387 名前:匿名さん:2018/09/22 14:32
-
>>348底上げでローテで1年間使えそうなのだれ?外人は当たればいいが外れたらどうするの?しかも外人の先発とって一人でしょ
-
388 名前:匿名さん:2018/09/22 14:38
-
森越いらない
金本もいらない
-
389 名前:匿名さん:2018/09/22 14:44
-
今日は勝てそうだな。
ただ、今日とか見ちゃうと何で広島に勝てないのかと不思議に感じるよな。
大瀬良くらいしか良い先発投手いないんだけどな〰️。
ジョンソン、野村も打てない投手じゃないし、それ以外には抑えられる気がしない。
こんなゲーム差がつくのは単純に打者・投手の差って話じゃないんだろうな。
-
390 名前:匿名さん:2018/09/22 14:45
-
球団で対立あるのが阪神だけ。情けない。しかし、本日はよう打つなぁ~。本拠地甲子園でもこれぐらいしないとダメだわ。
-
391 名前:匿名さん:2018/09/22 14:49
-
>>389 すでに他球団に差つけられてるけど・・・。
-
392 名前:匿名さん:2018/09/22 15:12
-
392
えらい阪神の事たたきますね。
何かあったんですか?
-
393 名前:匿名さん:2018/09/22 16:17
-
藤浪は阪神では使えないな。
榎田の様に環境を変えて野球をやるのもいいかもな。
-
394 名前:匿名さん:2018/09/22 16:37
-
ファンも解説も首脳陣も藤浪に関していきなり完封だの完投だのって大々的な復活を期待したいのはわかる。前回や今日みたいな展開なら最低7回を1~2失点ですんなりいってほしい気持ちもわかる。でも今はその段階ではない。
徐々に徐々に少しずつでも自信を取り戻してくれたら良いんです。勿論最悪最低限の技術は必要だが、とにかく今は一軍で投げる事や腕を振る事に対しての喜びであったり、投手としての楽しさを思い出させることが復活への道だと個人的には思っている。
悪い時の藤浪を見てて何が一番つらいかって野球やるのが苦しそうに見えること。
あまり誉められた話ではないけど。
-
395 名前:匿名さん:2018/09/22 16:49
-
>>394
藤浪にとって
内容も大切やけど、今は勝ち星と、ローテに入れること収穫やと思う
もう少し長い目で、少しずつ調子の回復を目指して
-
396 名前:匿名さん:2018/09/22 16:52
-
藤浪もつらいし、藤浪一人の事で阪神球団はかなり叩かれている。何故だかわからないけど。
3年連続二桁以上勝った投手どれだけいる?
しかも高卒新人1年目から。それを少し駄目なだけでさも駄目みたいな扱い。藤浪もだが阪神球団もつらいわな。毎年15:勝しないと叩かれるのかよ。あまりにも望み過ぎだわ。
-
397 名前:K.K.:2018/09/22 16:55
-
藤浪は今はリハビリ期間と思ってるし勝ちにも貢献したんだからそれで良いと思う。
ファームで高山見たけど精神的に落ち込んでるように見えた。三振して下向いてベンチに帰るし、試合前の練習も他の選手は
相手の選手と挨拶したりしてるけど高山だけ目を合わせないようなしぐさだった。
将棋の王位保持者が阪神の若手にアドバイスしていたけど、ずっと上手くいかない人はまず今やってることを辞める勇気を持ってほしい。
同感だな。個人的には金本式筋トレだけど
-
398 名前:匿名さん:2018/09/22 16:57
-
藤浪がデッドボール当てた時、人殺し、マウンドにたつなとか阪神ファン以外の野次馬野郎があちらこちらでやからいれていた。藤浪一人集中放火。青柳や岩貞や ドリスがいくらデッドボールあてても藤浪みたいに言われない。何か阪神に対して悪意をもった連中の書き込み酷かったな
-
399 名前:匿名さん:2018/09/22 17:07
-
>>396
少し駄目なだけでって、それどころじゃないから叩かれてるわけで・・・といっても藤浪じゃなくて金本阪神がだけど
他球団のファンにまて心配されてるんだけど
>>398
>阪神に対して悪意をもった連中の書き込み
うーん本当にそうだろうか?藤浪が邪魔で潰したくて仕方ない連中・・・本当にそういう連中たちだろうか
あまりにも唐突すぎてたし何か妙に作為的だったよね
藤浪はもう駄目だのゴミ化しただのオワコンだのと、本当に阪神に悪意をもつ連中たちの仕業だつたのだろうか
-
400 名前:匿名さん:2018/09/22 17:16
-
少なくとも、
藤浪は大谷に追い抜かれたと言う事や
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。