テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
751 名前:匿名さん:2018/09/28 08:20
-
ホント,暗黒時代よりもどれだけ今がマシか。
暗黒時代を知らないくせに語るニワカが多いな。
暗黒時代は,順位は6位が定位置,
麦倉,宮里が投手のホープ,
金子,鮎川が打者のホープ
だぞ。
3位争いしていて,小野,才木,北條,大山
と期待できる今の方がどれだけマシかや。
-
752 名前:匿名さん:2018/09/28 09:16
-
752
あと1敗で甲子園歴代ワースト負け数になるんですが。
-
753 名前:匿名さん:2018/09/28 09:37
-
>>752
じゃあそれだけビジターで勝って取り返してるんだ
ホームでもビジターでも借金作って全球団に負け越してた暗黒時代よりずっとマシだね
-
754 名前:匿名さん:2018/09/28 09:42
-
754
そういう問題じゃないんだけど。
あの暗黒時代以上にホーム甲子園で負けているのはある意味どれだけ酷いかという事を言ってんの。
-
755 名前:匿名さん:2018/09/28 09:43
-
あーあなけてくるね。
優勝するな、勝つな、年俸あげなならんやん、金かかる。
これを引きずった暗黒時代と比較されるなんて!
阪急はん、小林一三が泣いてまっせ。
阪急はんのエンタメは観客に華麗に魅せるものやなかったか!!
-
756 名前:匿名さん:2018/09/28 10:14
-
暗黒時代はまだ負けててもそれなりに楽しかった部分もあったけど
今は暗黒時代よりも雰囲気悪いし、負けても楽しくないし嫌な気分になるだけでしかない
>>755
さんざん阪神の陰に隠れて西本監督の元で無双しててもスルーされてきた阪急が
そんなこと言われる謂れは何もないと思うが
エンタメ以前にそもそも反響ブレーブスなんて、阪神の陰に追いやられて
てんで取り上げられてなかったやん、仰木近鉄優勝の時も然り
で結局、ファンも増えないし割に合わないからと双方とも球団を他へ身売りするハメに
-
757 名前:匿名さん:2018/09/28 10:14
-
大山を2番、森越を8番にオーダーを変えた理由を、金本は試合後の取材で「森越だからねぇ~」と答えた。勝とうって気持ちさらさらない、淡々とこなすだけってのがよくわかる。
フロントも金本がこんなに無能とは思わなかっただろう。
-
758 名前:匿名さん:2018/09/28 10:50
-
ドラフトで小園を獲って一年目からバンバン8番ショートで鍛えまくれば良いよ。一年間戦い抜く体力はないだろうが体作りとかいらん。
大山は守備センス高いし鉄砲肩だから捕手は出来ないのか。よほど梅野より良い捕手になると思うが。浅村を強奪して
捕 大山、一 浅村、二 北條、三 糸原、遊 小園なんて内野は夢がある。
-
759 名前:匿名さん:2018/09/28 11:30
-
あきれてものがいえん
-
760 名前:匿名さん:2018/09/28 11:38
-
当時、プロ野球チーム発足に熱心だったのは、中等野球を抱える阪神よりも、鉄道リーグという構想を持っていた阪急だったのは明らかだった。
だが、正力松太郎が先に誘ったのは阪急ではなく阪神である。
そこには、正力松太郎のしたたかなもう一つの計算があった。
このまま阪急を勧誘すれば、東と西で読売と阪急は対等でプロ野球リーグを運営していかなければならない。
だが、大阪地区で阪神というワンクッションを置けば、阪急を差し置いて読売がプロ野球リーグのイニシアチブを取ることが出来るのだ。
-
761 名前:匿名さん:2018/09/28 11:42
-
そしてこの頃、小林一三が外遊していたというのも幸いした。
アメリカのワシントンにいた小林一三は、阪神がプロ野球チームを設立したと聞いて、直ちにプロ野球チームの発足を本社に命じる。
そして1936年(昭和11年)に設立されたのが大阪阪急野球協会、即ち阪急軍だ。
しかし、新聞社である読売、そしてライバル鉄道会社の阪神に遅れを取ったのである。
それが、今後の阪急の運命に影響を与えたのかも知れない。
それでも、阪急軍は紛れもなく、日本プロ野球創成期のメンバーだった。
-
762 名前:匿名さん:2018/09/28 12:03
-
使えるか使えんかアテにならん外国人大金はたいて取ってくるよりは、一塁大山、三塁北條、遊撃植田でいいと思う。
来年は島田&植田の1、2番で足でかき回す野球やって欲しい。
出来れば江越もそこに入れて欲しいが。
-
763 名前:匿名さん:2018/09/28 12:08
-
大山はシーズン通しで使えば20本打てる。
植田もちゃんと使えば中日荒木みたいになるかも。
-
764 名前:匿名さん:2018/09/28 12:09
-
>>756
確かに人気がなかったから手放したのは事実やな。
あの時代のパリーグは人気なかった。西鉄南海と来て西武ダイエーを待たなアカンかった間閑古鳥。
勝ったらアカン。優勝したら給料あげなあかんやろ。
これはあれへんかったで。
客を裏切る行為はタイガースだけやで。
ホンマに酷い黒い球団や。
-
765 名前:名無し:2018/09/28 12:28
-
本当に金本監督はコーチ陣留任希望しているんですか?
-
766 名前:名無し:2018/09/28 12:52
-
じゃあ聞くけどもし仰木近鉄時代に阪神と日本シリーズが藤井寺であったら
阪神ファンと近鉄ファンの割合はどうなっていたと思いますか、半々ですか
それとも阪神ファンが藤井寺でも7割占めていたと思いますか?
私は半々か少し阪神が多い程度だと思います。
-
767 名前:匿名さん:2018/09/28 13:51
-
>>765そうだと思うよ。監督なるときにほぼ自分で決めたコーチやから。まず金本は片岡は絶対きらないと思うよ。金本が連れてきたコーチは一蓮托生。多分ね。だからフロントが仮に片岡をやめさしたら金本も一緒に辞める可能性もあるやろね。
-
768 名前:匿名さん:2018/09/28 14:07
-
>>763
確かに大山は期待したいよな。
厳しいのは分かった上で将来は3割30本を目指してもらいたい。
ただ、植田をちゃんと使えばとは?
ちゃんと使ってるじゃん?逆にあの打撃でよく使ってくれてるなって印象しかないが?
荒木って?現時点じゃ想像も出来ないよ。
熊谷の方が振る力があるから可能性はあるかもな。ただ、二人共に打撃のレベルが低すぎる。
-
769 名前:匿名さん:2018/09/28 14:08
-
>>765
そうです。だから金本辞めろ言うてるねん!
ここで金本は続投でコーチだけは代えろとニートがたびたび吠えてるけど、コーチだけ交代はあり得ない。金本のお友達でガチガチなんやから!
そもそも3年間監督して結果出てないのに、4年目に勝てるはずないやろ!
3年間で今年が一番最低なチームになっとるのに。
-
770 名前:匿名さん:2018/09/28 14:23
-
ソト獲ってればなぁ。
金やんがロサリオしか目に入らなかったがために他の選択肢はなかったからなぁ。ようけ金もかかったし。
もう外国人には最初は金をかけず、実績があり交流戦でもデータのあるFA選手に金かけた方がええね。
榎田も働いてるし、浅村獲ってもらいたいね。
-
771 名前:匿名さん:2018/09/28 14:56
-
背番号降格あり得るやろ。高山・岩田
-
772 名前:匿名さん:2018/09/28 17:15
-
>>767 次以降やる監督は大変やで~。
-
773 名前:匿名さん:2018/09/28 17:35
-
西武の炭谷とか森が出てきて干されかけてるから余裕でトレードでとれるやろ
交換要員は梅野でどうや
-
774 名前:匿名さん:2018/09/28 17:50
-
>>770
ソトはたまたま合致しただけ。
榎田は球団に残っても今の成績を残せていなかったと思う。
>>773
梅野は今年一番出場しているのに…。
捕手は試合経験を一番大事だと思います。
打率もそこそこ残している。
また西武にトレードをすれば、榎田の二の舞になる…。
-
775 名前:匿名さん:2018/09/28 17:52
-
頑なに打率1割の森越スタメンはなんでや?
植田西岡鳥谷二軍にいった熊谷全員フル出場できる体調じゃないってこと?
それ以外に使う理由はないと思うが・・・。
-
776 名前:匿名さん:2018/09/28 18:23
-
>>773
わざわざなんで梅野やねん
炭谷より梅野のほうが、10倍価値がある
-
777 名前:匿名さん:2018/09/28 18:45
-
先発良かろうが悪かろうが100球で均一的に代えてたらそら投手がどんだけいてももたないの誰でもわかる話。
そこをどう工夫するかが金本や香田の仕事のはず。たとえば調子のいい投手は長くひっぱり完投させる投手をつくったり得点力を上げる戦略とかベンチは全く脳がない。
-
778 名前:匿名さん:2018/09/28 19:01
-
何で走者出すかなぁ~?また、失点献上。
-
779 名前:匿名さん:2018/09/28 19:32
-
>>776梅野にそんな価値無いよ。肩と打率だけの表面しか見れてないんやな?
-
780 名前:匿名さん:2018/09/28 19:47
-
他球団は打順のめぐり合わせ良いからなぁ~。
-
781 名前:匿名さん:2018/09/28 19:51
-
>>763 中日荒木?阪神荒木じゃない?
-
782 名前:K.K.:2018/09/28 20:04
-
両チームとも草野球のようなプレーのオンパレードだな。さすが最下位天王山だな
-
783 名前:匿名さん:2018/09/28 20:06
-
中日より阪神が打撃ひどい。
-
784 名前:匿名さん:2018/09/28 20:08
-
もうほぼ消化試合。せいぜい頑張って4位でしょうね。せめて3位の可能性消えたら植田とか若手使って欲しいね。消化試合に森越なんて要らないから。
-
785 名前:K.K.:2018/09/28 20:29
-
金本、才木にリリーフ適正あるといっているけど先発見る限り1,2回はコントロール非常に不安定だな
-
786 名前:匿名さん:2018/09/28 20:37
-
打撃陣も投手陣もガス欠。
-
787 名前:匿名さん:2018/09/28 20:45
-
結果論ではなく先発で立ち上がりの悪い才木を中継ぎとか愚の骨頂だよ。青柳だって先発に拘るのは立ち上がりと制球が悪いからなのに。
つうかマジでなんの取り柄もない外様の森越をスタメンで使う馬鹿は阪神だけ。最下位でキムチ追放、無能陣総辞職は最早規定路線だな。こんな試合を足繁く球場まで行く暇人は違うことに金使えよ。
-
788 名前:匿名さん:2018/09/28 20:58
-
金本支持してるやつも金本がクソすぎるし、この体たらくでダンマリ
-
789 名前:匿名さん:2018/09/28 21:03
-
金本擁護派もさすがに庇い様がないか? ドラフトは金本希望の選手を中心に獲るも、
三年も成果なしだし、大金叩いて金本がビデオを確認しただろう?助っ人も三年外れ続き
じゃ、言い訳も出来ないでしょうね。もう本人もやる気なくしてるのとちゃうのん。
ファンの夢は破られ続けても、お客だけは入るのでフロントにしたら、理想的な監督
だろうけどね。辛いの~お、阪神ファンは。
-
790 名前:匿名さん:2018/09/28 21:06
-
阪神は、打順のめぐり合わせ悪い・投手陣も気が緩み過ぎ。
-
791 名前:匿名さん:2018/09/28 21:09
-
鳥谷ショート??
金本に引退告げたか………
-
792 名前:匿名さん:2018/09/28 21:13
-
790
一番辛いのは、お前の親やろww
こんなの育てた親もろくなもんじゃねーかww
-
793 名前:匿名さん:2018/09/28 21:23
-
打撃陣打てん・ガス欠投手陣。ダメだわ。険しい表情で契約更改やろ。
-
794 名前:匿名さん:2018/09/28 21:24
-
監督さん。もうCS狙いとかやめましょ。来年に向けて島田なり熊谷なり若いやつを使っていきましょう。ベテラン使っても勝てないんなら残りの試合はいろんな若い選手ためしていきましょ。打者もピッチャーも。
-
795 名前:匿名さん:2018/09/28 21:29
-
ここんところずっと森越がショートスタメンだけど、一体何がしてーんだ金本は?
-
796 名前:匿名さん:2018/09/28 21:36
-
センターも固定出来ない。ショートも穴って・・・
-
797 名前:匿名さん:2018/09/28 21:45
-
ショート鳥谷か。なんかもうブレブレというかなんかもうようわからん。鳥谷をサードにしたりセカンドにしたりまたショート守らされたり。
-
798 名前:匿名さん:2018/09/28 21:51
-
結局、今年オープン戦もペナントも何やってたんだ?相手投手よかった。相手打者よかった。って・・・しかも苦手選手多い。
-
799 名前:匿名さん:2018/09/28 22:00
-
金本監督はセンターラインを軽視し過ぎ。
それと新しい軸をつくれていない。
センターラインと投打の軸をしっかりとつくってくれたら後払い投手中心でいけはいいんだよ。
-
800 名前:匿名さん:2018/09/28 22:02
-
↑後払いではなく後の間違い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。