テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
1 名前:匿名さん:2018/09/17 11:48
-
1番目の書き込みに、しょうもないコメントをつけるな
このスレッド終了で、誰か新規でスレッドを構築して下さい
-
2 名前:匿名さん:2018/09/17 12:26
-
だからと言って2つスレたてることない
あんたドラフトスレもあったのにもう1コ立てた奴だろ。
どうしても自分で立てたいだけじゃないの?
-
3 名前:匿名さん:2018/09/17 12:53
-
スレ立て大好きであるのにもう一コ立てたがるのは巨人ファンの傾向だが。
-
4 名前:匿名さん:2018/09/17 13:02
-
サンスポ藤浪トレードとかあり得ん記事出した翌日にデカデカと一面って笑えるわ。w
-
5 名前:匿名さん:2018/09/17 13:08
-
大山今日も一発!凄いわ。
あんまり打ち過ぎると先が心配になるわ。
でも、まーいい!打ち続けろ!!
-
6 名前:匿名さん:2018/09/17 13:36
-
ベイ戦で稼げるだけ稼げ。
-
7 名前:匿名さん:2018/09/17 13:47
-
何故に岡本?竹安とか先発で試してくれたらいいのに。金本に嫌われてる?
-
8 名前:匿名さん:2018/09/17 13:53
-
大山当たってるな。本物なのか、後半戦のDena限定なのか。
-
9 名前:匿名さん:2018/09/17 13:59
-
榎田は西武で活躍してなくてはならない存在なのに対して岡本なんて整理される選手。
阪神は毎回毎回大損トレードしてるけど見る目全くないな
-
10 名前:匿名さん:2018/09/17 14:03
-
10
最近の阪神のトレード知らないんだ?
阪神ファンか?
毎回毎回大損トレードってどのトレードか教えてよ!そういや桑原↔️白仁田のトレード最近だよね。
-
11 名前:匿名さん:2018/09/17 14:06
-
10
早く教えて。毎回毎回大損トレードしてるんだろ?具体的に最近のトレード教えて。
勝手な妄想はなしやで。
-
12 名前:匿名さん:2018/09/17 14:09
-
ID:gLCjr5Ug0
↑
毎回毎回大損トレードってまさか越後屋か?この人。あることないこと大袈裟に妄想話して話大きくしている点はまさに越後屋そっくりやな。
-
13 名前:匿名さん:2018/09/17 14:31
-
10は前に阪神また最下位とか阪神にお家騒動あったとか妄想してた奴じゃないのか?
-
14 名前:匿名さん:2018/09/17 14:31
-
望月酷使しすぎやわ。壊れたらどうするねん。
-
15 名前:K.K.:2018/09/17 14:38
-
望月使いすぎだけど故障する前は球速下がってくるから150キロ出なくなったら要注意だな。
昔、真弓監督時に西村憲が140中盤以上から130キロ後半に落ちても使われ続けてそのままオシャカになった。
-
16 名前:匿名さん:2018/09/17 14:41
-
岩崎も危ない。
松田の代わりに来た投手はどうしてるんや?
-
17 名前:K.K.:2018/09/17 14:56
-
岩崎も投げさせすぎ(切れで勝負する投手なのに)だけど故障に関しては経験ない若い投手を連投させるのは本当に怖い。
30前位の中継ぎだったらもう投げなれしてるけど望月なんてただ必死にやってるだけ、疲労も限界まで言わないだろうし
3連投は避けるとかルール必要
-
18 名前:匿名さん:2018/09/17 15:08
-
10
毎回毎回大損トレードしてとか言ってどのトレードとか言えないじゃん笑。
なのに毎回毎回大損トレードしてるって自分の頭の中の妄想話はやめといてよな。妄想をさもあるかのようにしゃべったら越後屋2世と言われてるで。
-
19 名前:匿名さん:2018/09/17 15:58
-
球児は今季で引退してくれ
-
20 名前:匿名さん:2018/09/17 16:54
-
阪神の選手は苦手選手多いわ。
-
21 名前:匿名さん:2018/09/17 17:09
-
13
越後屋本人もしくは越後屋の協力者
-
22 名前:匿名さん:2018/09/17 17:12
-
昨日のような大勝も良いけど、やはりこういう接戦落とすチームは上にはなかなか行けない。6回以降リード神話崩壊してからボロボロやね。梅野の良く言えば手堅い、悪く言えば単調の見え見えリードの功罪やな。
-
23 名前:匿名さん:2018/09/17 17:12
-
昨日勝っても、今日負ける。いつまでも勝ち進んでいけない。
-
24 名前:匿名さん:2018/09/17 17:24
-
だから何回も何回も耳にタコが出来るほど言ってるだろ?梅野がレギュラーのうちは1億%優勝はないと。彼は同じ選手に何回やられれば気が済むの?学習能力と洞察力、センスが全く無いのだから無理なのよ。
捕手は経験が最も重要とか言ってる馬鹿がいるけど、そんなん昔の世界の話だよ。今ほどデータが確りしてて得意不得意がかなりハッキリ出るにも拘わらず、相も変わらず取って付けたように外角低めばかり要求してる馬鹿には到底無理。
矢野の現役時代も自軍の投手が誰であっても相手の打者が誰であっても外角低めばかり要求していたが、このチームの捕手はマジで馬鹿しかいねえ。
そういう意味で城島はガンガン内を突くイケイケでミスすれば痛打を喰らうこともあったが、それは投手の技量にもよるから諦めもつく。しかし梅ゴミのリードは外一辺倒の只管かわすリードだから普通に踏み込まれて痛打連発。
結論…梅ゴミは今日横浜港に埋めて帰れ。
-
25 名前:匿名さん:2018/09/17 17:36
-
藤浪を早めに降板させたツケがこの結果だからな。
-
26 名前:匿名さん:2018/09/17 17:40
-
金本監督も3年監督やってるんだから、自分の成績に責任もたないと駄目だと思う。
今の阪神の戦力で最下位なら監督辞めるべきだと思う。少なくともBクラス以下でコーチもすべて続投なんて甚だおかしい。無責任にも程がある。
少なくともコーチも代えないと言うなら勝率5割以上のAクラス以上が最低条件だと思う。それに監督やコーチの責任も棚上げしてドラフトまで監督が口出す資格ない。一預け的なドラフトされても困る。3年間で何の進歩もない監督が来年一預け的なドラフトされて目先勝ちにいかれても困る。
-
27 名前:匿名さん:2018/09/17 18:21
-
今日も金本の意味不明な継投のせいで敗戦。
桑原から球児 球児から能見のイニング跨ぎ
こんな采配してて勝てるわけないやん
3年間の金本の結果がこの継投!
あきれる。今年金本が監督じゃなければ今ごろ良くて5割やろうな。
金本の采配ミスで何試合も落としてるから
-
28 名前:匿名さん:2018/09/17 18:28
-
今期の成績の原因はヘッドコーチにあるが、その責任は金本監督にある。
-
29 名前:匿名さん:2018/09/17 18:30
-
28
香田が戦犯。こいつを早く1軍コーチから辞めさすべき。それが出来ない金本。
-
30 名前:匿名さん:2018/09/17 18:31
-
>>26
今の戦力じゃ誰が監督でも勝てないよ。金本が監督じゃなかたら大山は取ってない佐々木になってたよ。考えたら恐ろしいだろう。今年はフロントも金本も外国人に期待しすぎたことが原因。来年はFAやトレードもしっかりやらないと。ドラフトは未来の投資。
-
31 名前:匿名さん:2018/09/17 18:34
-
31
今、横に野球通の人に意見見せて聞いたら、
コーチが悪いってよ。今の戦力なら優勝は別として普通にAクラスいけるってよ。
-
32 名前:匿名さん:2018/09/17 18:38
-
>>27
回跨ぎさせるのはドリスが不安だからだろう。10回はドリスしかいない 岩崎や伊藤は使えない。分かるだろう。
-
33 名前:匿名さん:2018/09/17 18:39
-
このまま金本来期全権監督をすると・・ファンは相当離れるきがする
甲子園で勝てない監督はいらんだろうー外国人ルートと育成も複合せな
戦えん・・元MLB以外ででさがさな
-
34 名前:匿名さん:2018/09/17 18:40
-
暗黒時代の経験から言えば当時の阪神は戦力がかなり見劣りしたから勝てなくても(-ω- ?)か腹が立たなかった。逆に采配やミスで負けたら腹がたつ。戦力のないチームが勝てないと腹が立たなくなる。逆に下手に戦力があるチームが采配ミスやミスで負けたら腹がたつ。
-
35 名前:匿名さん:2018/09/17 18:41
-
金本続投でコーチだけ辞めさせ言うてるアホおるけど、お友達で固めてるんやから金本がコーチ続投をフロントに要望するわ。
やから今年で金本辞めろ言うてるねん。そしたらコーチも去るから。
結果出さんから金本辞めろ言われるんよ。結果出したら辞めろなんて言わへん
-
36 名前:匿名さん:2018/09/17 18:42
-
このスレッドは、
スレッドタイトルの醜さや
28のような、あまり良く無い人が書き込んだため、終了で
もう一つスレッドがあるので、そちらに皆様書き込みましょう
-
37 名前:匿名さん:2018/09/17 18:42
-
何故勝てないか球団は検証すべき。
-
38 名前:匿名さん:2018/09/17 18:50
-
>>35
コーチを集めるのはフロントの仕事。それに従わないならクビにすればいい。しかし金本はヘッドコーチと投手コーチは1年目からフロントに要望しているけどね。
-
39 名前:匿名さん:2018/09/17 19:16
-
37
立ったのはこっちの方が先
あるのにまた立てた奴がルール違反
しかも他球団スレのスレタイ見ても同じ文章パターンだから皆同じ奴だろ
-
40 名前:匿名さん:2018/09/17 19:32
-
スレあるのにダブって立てるとか、同じ内容のスレまた立てるとかも巨人ファンの得意技だな。
-
41 名前:匿名さん:2018/09/17 20:01
-
阪神ドラフトスレ:もうすぐドラフトです。皆さんで語りましょう
巨人ドラフトスレ:ドラフトまで7週間。
ソフトバンクスレ:くだらない誹謗中傷はやめて、気持ちの良いスレにしましょう
SBドラフトスレ:語り合いましょう。
広島スレ:新しくしました。技術論・配球論・応援・叱咤・激励などカープ好きの皆さん、何でもどうぞ!
中日スレ:中日ドラゴンズを 応援したい人 よろしくお願いします。
どう見ても同じ奴やん。
-
42 名前:匿名さん:2018/09/17 21:04
-
ドリスは抑え無理ですね。
ボールは一級品でも少しの動揺で自分を制御できなくなる。
ベンチやスタンドのファンもランナーが一人出ただけで不安
を助長するかのようにざわつき出す。
配置転換が必要じゃないですかね。
今になって、オ・スンファンの存在の凄さを感じます。
少し位、ランナーを出そうが点を取られようが、追い越され
なければいいというふてぶてしさ。
岩瀬なんかもそうでしたよね。
不安げな態度をすぐ出す抑えなんかいりませよ。
-
43 名前:匿名さん:2018/09/17 21:46
-
戦力外予想
投手
岩田(35歳)マテオ(34歳)モレノ(31歳)山本(30歳)歳内(25歳)石井(23)
捕手
岡崎(35歳)小宮山(33歳)小豆畑(30歳)
内野手
西岡(34歳)山崎(32歳)今成(31歳)森越(30歳)荒木(30歳)ロサリオ(29歳)西田(25歳)
外野手
緒方(28歳)
-
44 名前:匿名さん:2018/09/17 21:46
-
金本が就任した時の状況考えたら3年で優勝しろと言う方が結構厳しい話やと思いますけどね。
ここで散々言われてた「若手使え!」って要望に一番応えようとしてるのは間違いなく金本。
仮に金本辞めさせても来年以降「まだ若手使ってた分金本の方がましだった」とか言ってそう。
-
45 名前:匿名さん:2018/09/17 22:27
-
そもそも故中村氏ー和田の戦力のガラガラポンからスタートしてるのだから、たった3年でそれを完了しろなんて無理。
フロントは和田時代の外部依存、育成放棄から方向転換して育成路線に切り替えするために金本を呼んだ。
今監督変えたらまた路線変更でやり直しになる。
今使ってる大山やら北條やら糸原やらも監督変わったら使われなくなるかも知れない。
たぶん金本以外の監督だったら和田時代の外部依存、ベテラン依存に逆戻りになるだけだよ。
その方がマシって言うんならいいけどあとで勝手もつまらんとか言わないでね。
-
46 名前:匿名さん:2018/09/17 22:29
-
46勝手も→勝っても訂正
-
47 名前:匿名さん:2018/09/17 22:35
-
結果論かもしれないが8回ナバーロの所は原口代打で使ってなんとしても2点差はつけてほしかった。左はやはりナバーロも打ちにくそう。金本も延長はない采配していかないと連戦もたないよ。たたみかける時は一気で。
-
48 名前:匿名さん:2018/09/17 22:38
-
前の監督の下地が半分以上残って監督変わるんなら2年目3年目で優勝できるだろうけど一からリセットして作ろうと思えば3年では無理。
ただし2年目2位まで健闘したのに3年目退化したのは問題だが。
-
49 名前:匿名さん:2018/09/17 22:57
-
和田時代の戦力で残ってるのって、もう福留、メッセ、能見、球児、藤浪ぐらいしかいねーし。
-
50 名前:匿名さん:2018/09/17 23:00
-
と鳥谷と。
どうせ皆2、3年でいなくなるし。
彼らに引導渡すのも金本の仕事。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。