テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903066

2018年阪神タイガース ⑬

0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
901 名前:匿名さん:2018/09/29 17:06
藤浪覚醒!
誰だトレードとかフザけてた奴。
902 名前:匿名さん:2018/09/29 17:08
大山と藤浪の復活、いい置き土産です。お疲れ様でした、金本監督。
903 名前:匿名さん:2018/09/29 17:08
藤浪と大山潰しに錯綜したアンチ工作員
904 名前:匿名さん:2018/09/29 17:16
消化試合で目標もない来季に向けたスタメン組んでる相手に藤浪が完封したって何にもアテにならんやろ
905 名前:匿名さん:2018/09/29 17:18
今の藤浪には
勝つのが重要
906 名前:匿名さん:2018/09/29 17:19
金本とその周辺が妙な事しなければ普通にこれくらい出来て当たり前の投手
阪神の真のスターはやっぱり藤浪しかおらん
あとはここから残り試合全敗目指して疫病神の金本を辞任へと追い込むだけや
907 名前:匿名さん:2018/09/29 17:19
>>901
あと2登板をそれも完投くらいしたら覚醒とか復活とか言っていいけど
今日だけで覚醒はちょっと判断が早いのでは
908 名前:匿名さん:2018/09/29 17:20
藤浪なんて「エースはおまえや。考えてみぃ他に誰がおんねん。歩んできた道を考えればわかるやろ?頼んだぞ!」
こう声をかけてやるだけでええんや。
金やんが癇癪すぐおこすから。
909 名前:匿名さん:2018/09/29 17:20
追加
完投したことも重要
910 名前:匿名さん:2018/09/29 17:20
>>904
そんな事無いですよ。
完封出来たって現実が大事なんですよ。藤浪にとっては。
ただ、本来ならばCSなどのプレッシャーかかる場面での登板が今シーズン中に1回欲しかった。
ノンプレッシャーの中で投げれるのは二軍の好投で分かってるからね。
911 名前:匿名さん:2018/09/29 17:27
阪神・藤浪、2年ぶり完封勝利で通算50勝!高卒6年目での達成は江夏以来49年ぶり

改めて藤浪ってどれだけ凄い投手かがよくわかるね。
912 名前:匿名さん:2018/09/29 17:35
>>891
何故出来ないと決め付ける?まぁ成功する可能性は低いだろうし、やらせる奴もいないだろうがな。しかしポジションのたらい回しが大好きな馬鹿無能陣ならとある意味期待するよwその前に無能陣総辞職だから無理かw
しかし糸原のセカンドは守備範囲が狭過ぎて泣けてくる。9の回のアルモンテの打球なんてゲッツーは無理でも、最低でも取って一つはアウトにしないと。どんな打球でも待って取る癖が染み付いてるし。正直糸原はサードで使うべき。
913 名前:匿名さん:2018/09/29 17:41
糸原は打ってくれたら問題ないよ
セでは山田に次ぐセカンドだし動かす必要なんて全くない
そもそも阪神には守備の固いセカンドなんていない
914 名前:匿名さん:2018/09/29 17:42
来年のローテは藤浪、岩貞、才木、小野、メッセ、秋山に新外国人(できれば左)?西?上茶谷?

こう見るとFAで西よりも野手で浅村を獲りに行った方がよいかな?
ドラフトも即戦力なら先発左腕か中継ぎを厚くする方がよろしいか。
外国人も野手2人と左投手と抑えでよろしいのでは。
915 名前:匿名さん:2018/09/29 17:51
藤浪も新体制の下なら普通にエースとしての働きはするだろう。
現体制が続くなら藤浪復活は不可能だろう。主原因が取り除かれない
のだから、フロントが現体制を続ける心算なら、藤浪を壊す前に
他球団にトレードしたやるべきだろう。それが親心で藤浪を潰したら、
二度と大阪桐蔭の有望選手を獲れることは無いだろう。
916 名前:匿名さん:2018/09/29 18:19
>>915
関係ないでしょ
萩原を育てられなかったけど藤浪はなにの波もたたず、すんなり契約できたし
917 名前:匿名さん:2018/09/29 18:36
監督が代われば藤浪は変わるまずは金本が辞めるべき
918 名前:匿名さん:2018/09/29 18:39
>>916
関係あるよ、大有りだよ
桐蔭にとって藤浪は至宝とも言うべき特別な存在なんだから
だから現状、週刊誌にいろいろ書かれたり
ドラ1候補が目まぐるしく変わってゴタゴタしてるわけで
919 名前:匿名さん:2018/09/29 19:02
3年目で最下位なら組織として停滞だから責任とるのはサラリーマンでも同じ全担当者の責任にするのは君と一緒で仕事の出来ない人の言い訳。
920 名前:匿名さん:2018/09/29 19:05
4番が打ってエースが完封する。ここに来て今期のベストゲームでしょう。
今日の藤浪は不安定な阪神の投手陣の中で今期のベストピッチじゃないかな。
921 名前:匿名さん:2018/09/29 19:10
金本は辞任を決めたらしい
922 名前:匿名さん:2018/09/29 19:17
金本辞任って本当?
923 名前:匿名さん:2018/09/29 19:32
藤浪は先週のカープ戦の内容見て戻ってきたなと思ってたよ
今日はラジオ観戦だったが前と違ってストレートの質が上がったらしい
高めに抜けるボールはほぼなかったし引っかけるボールもなくコントロールも良かった
924 名前:匿名さん:2018/09/29 19:42
金本は辞任を決めたってどこ情報?
マジでうれしいのだが
925 名前:匿名さん:2018/09/29 19:51
嘘はつかないで。確かな情報あるの?
926 名前:名無し:2018/09/29 20:48
フロント総退陣を願う!
927 名前:匿名さん:2018/09/29 20:54
越後屋の明日のコラムネタのための工作
928 名前:匿名さん:2018/09/29 21:58
いまの力では植田の1,2番はとても無理。
あのスイングではまともに飛ばないし、非力すぎる。
振り切れるスイングができないと代走、守備固めで終わってしまう。
929 名前:匿名さん:2018/09/29 22:15
>>913糸原サードならセカンドと大山のポジションどうなるの?
930 名前:匿名さん:2018/09/29 22:19
地味だからこの掲示板ではあまり話題にならないけど、糸原すごいよね。
逆方向へも長打打てるし。最終系はどんな選手なのか。
何気に来期以降を楽しみにしている一人です。
931 名前:匿名さん:2018/09/29 22:44
ガセは止めて! 一瞬でも喜んで阪神タイガースの未来に、希望を抱いてしまったじゃないか?
932 名前:匿名さん:2018/09/29 23:09
金本監督がキレてる動画があったけどめちゃ怖かったな平田コーチが止めてたけど。ファンになんか直接言われたらしいな。阪神の監督ってマジで大変ですね。そのファンもファンやわ監督がいても直接はあかんわ。何を言ったか知らんが。
933 名前:匿名さん:2018/09/29 23:12
だから和田の負の遺産が
残ってる若手育成しなかったことや
ドラフトなど
934 名前:匿名さん:2018/09/30 00:44
>>933
今さら岡田、真弓、和田が育成してへんからツケがきてるって言うてどうなるん?
しょーもないこというな。
過去のこと言うたってしゃーないやん!
とにかく今は金本辞めさせるだけやろ
935 名前:匿名さん:2018/09/30 01:04
933
いつの試合?
936 名前:匿名さん:2018/09/30 01:20
>>935試合じゃない。
937 名前:匿名さん:2018/09/30 01:25
辞める辞めないは別にしてタイガースを生まれ変わらせるはずが、入れ替えが全然進んでいない。
星野さんの流れを金やんが汲んでるなら1軍で3年間ろくに働いていない中堅ベテランは出すべきだね。
FAを批判するが働けばいいだけ。現に福留糸井は中心選手だし、働かなければそれまででいい。
競争させて新陳代謝を活発にすべきやね。
938 名前:匿名さん:2018/09/30 01:26
金本監督、完封の藤浪に「よく打つわね、なぜか」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

金本知憲監督は「(藤浪は)今年一番でしょうね。藤浪が投げるときはよく打つわね、なぜか。
彼が何とか勝ち星をつけて、自信をつけてほしいという思いを、選手が共有してくれているような点の取り方ですね。
毎回、4、5点取ってくれて」と話した。

2年ぶりの藤浪の完封勝利を監督として素直に喜ぶどころか
打線の援護があったから勝てたみたいなコメントとか金本最低やな、とっとと辞めてくれ
939 名前:匿名さん:2018/09/30 02:31
王者阪急という言葉があった。
阪神もこういう教訓から学んで欲しい。王者阪急
①1点やってもいいんだよ2点取るからさ
相手も欲しいといっている 今はあげときな
王者は大きく勝負する あぁ阪急 阪急 阪急ブレーブス

②勝負は9回あるんだよ 先はまだ長い
人生楽しく生きようよ いつかホームラン
王者はゆとりで勝負する あぁ阪急 阪急 阪急ブレーブス
940 名前:匿名さん:2018/09/30 02:35
③1点やってはいけないよ ここは締める時
甘さも過ぎるとつけあがる ガツンと痛い目に
王者は厳しく勝負する あぁ阪急 阪急 阪急ブレーブス

④たまには負けてあげようか 敵も勝ちたいよ
我らの狙いは優勝旗 そうさ日本一
王者は最後に勝負する あぁ阪急 阪急 阪急ブレーブス
941 名前:匿名さん:2018/09/30 03:05
榎田カムバックwww
942 名前:匿名さん:2018/09/30 05:48
>>938
金本は普通に素直に喜んでいただろう。君は余りにも ひねくれている。
943 名前:匿名さん:2018/09/30 06:19
人の誉め方や生かし方を知らないだけでしょう。コーチなどの指導者経験など
させずに、行き成り監督をやらせた軽率さ、それ引き受けた金本にもある意味で
自惚れが有ったんだろう。オーナーやフロントの馬鹿な行動が、一人の人材を
潰しただけの事。誰かに唆されてその気になったんだろうが、過ちだと多分気随て
いるんじゃないかな?
944 名前:匿名さん:2018/09/30 07:32
現役時代子分を弄り回すぐらいしかしてないからな。
遠征先のホテルで新井さんの部屋に早朝ホテルフロントを装ってイタ電するとか。
秀太、藤本あたりにはやりたい放題。
それで長くレギュラーとれる指導でも伴うと話は変わりますがね。
今の若い選手はシラケるだけやんよね。
945 名前:匿名さん:2018/09/30 09:25
>>937
入れ替え進んでるやん。結果が出てないだけで。
糸井は金本になってから来た戦力だし、スタメンでは福留だけだよ。
946 名前:匿名さん:2018/09/30 09:49
>>945
コイツらにまともな意見書いても無駄だよ!

せっかくの休日に時間の無駄だから、相手せん方がいいよ
コイツら構って欲しくて、一日中やってるから、付き合ってるとマジで時間の無駄だよww
947 名前:匿名さん:2018/09/30 09:56
スタメンで和田時代からいるのは福留だけ
一応入れ替えはやってる。
大和も大和嫌いのご希望通り出て行ったし。
948 名前:匿名さん:2018/09/30 10:26
さすがに例の醜態は酷いなぁ
一般のファンに野次られてブチ切れるとか、こんな監督前代未聞やわ
恥さらしもいいとこ、どれだけ沸点低いねん金本
949 名前:匿名さん:2018/09/30 11:32
>>945入れ替え進んでるって鳥谷が控えになっただけで後は誰もいないからその中から順番に出してるだけで固定してないし、結果も残してないから意味がないし来年にも繋がっていない
950 名前:匿名さん:2018/09/30 12:04
950
繋がってるやん。
大山クリンナップとして覚醒しつつあるし、北條も去年アレだったけど頑張ってるし、
二塁は糸原でしばらく行けるし。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。