テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903066
2018年阪神タイガース ⑬
-
0 名前:匿名さん:2018/09/17 10:43
-
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ!
-
201 名前:匿名さん:2018/09/20 12:48
-
FAの人的補償もどこのチームも先発投手からプロテクトして先発出来ない中継ぎ専門投手がリストから外れるパターンがほとんど。
-
202 名前:匿名さん:2018/09/20 12:52
-
阪神に入団した選手ってケガ・成績で伸び悩み多いわ。
-
203 名前:匿名さん:2018/09/20 13:00
-
今日と明日、天気悪そうやけど
中止になったら20連戦か?
-
204 名前:匿名さん:2018/09/20 13:33
-
>>202
12球団に共通するネタ、スポーツならどの競技にも共通するネタなのに
阪神だけに限定するってほんと視野がせまいなお前
-
205 名前:匿名さん:2018/09/20 13:53
-
>>203
中止になっても、CSを含めない限り20連戦は無い。
この1週間、西日本の本州は悪天候…。
広島でやる試合も降水確率60%以上の雨予報。
甲子園に戻っても、曇りは23・27日だけで、後は雨模様。
こうなると、多少の雨で試合をしないと阪神側は厳しくなるね。
残りの予備日が巨人戦の25日。後は10月9~12日のみ…。
13日からCSが始まるからね。
-
206 名前:匿名さん:2018/09/20 14:00
-
タブルヘッダーせんとかアホ球団か
監督もアホならフロントもアホなんかい
-
207 名前:匿名さん:2018/09/20 14:28
-
堺が誰かさんに吹き揉まれ、コーチ経験もない金本を監督にしたんやろ。
一番悪いのはそ奴だし、人の力量も見抜く才能もないのに上に立つ奴。
全てが低レベルの組織そのものが問題。身売り以外救済方法はない。
何なら月に行く男にでも、球団を買ってもらったら、少しはファンがストレス
を溜めなくて済む、球団になるんじゃないの?
-
208 名前:匿名さん:2018/09/20 14:45
-
予備日の訂正
10月12日ではなく、CSが始まる2日前である11日でしたね。
ついこの間、巨人戦が中止になった予備日が9日に決まった。
11日時点の順位でCSが決まる。最終順位がBクラスでもCS・日本シリーズ出場可能。
今まで以上に違和感だらけの1年だけどルールにそる形。
とりあえず、今日を含め中止ができるのは2日のみ。
3日以上の中止であれば、先ほどのルールが適用される。
残った試合は消化試合…。
-
209 名前:匿名さん:2018/09/20 15:14
-
最下位だと思うよ今年。
12球団で一番力のないチームになってしまった。
金本とコーチのせいでしょ。
いさぎよく全員辞めんかい!!!(笑)
-
210 名前:匿名さん:2018/09/20 15:41
-
>>209 しかし、こんだけ選手が期待裏切るとはなぁ~。執念ならぬ怨念やろ。
-
211 名前:匿名さん:2018/09/20 15:51
-
26日からの14連戦は確定してるんやな
-
212 名前:匿名さん:2018/09/20 16:20
-
>>182 監督・コーチの辞任・解任未遂のきっかけは選手の成績不振が原因。
-
213 名前:匿名さん:2018/09/20 16:25
-
14連戦ってまた怪我人出るよね
個人的には望月が心配
-
214 名前:匿名さん:2018/09/20 16:52
-
話は変わるけど最近の日本は気候がおかしくなっている。これからはドーム球場
を持てるだけの資金力のある企業でなければプロ野球の経営は難しいと思う。
阪神電鉄もそろそろプロ野球か高校野球に絞らないと両方は厳しい。
できればもっと資金力のある企業にタイガースを売却して、強くて魅力ある
球団を作って欲しい。ソフトバンクがいい見本だ。
-
215 名前:匿名さん:2018/09/20 16:58
-
>>213 ケガもアカンし、負け続きもアカン。
-
216 名前:匿名さん:2018/09/20 17:12
-
金本になってから阪神はむちゃくちゃ。藤浪と高山は潰され、結果出さへんのに使いまくった金本のお気に入り選手は活躍しない。出した榎田は強いパリーグで10勝。金本の鶴の一声で獲得したロサリオはさっぱり、掛布は切ってやりたい放題。監督としての資質、人間力、人望、指導力も何もない。金本は監督としては何の価値もないよ。
来年監督しても同じ!潔く辞めろや!
監督に何年契約とかあってないようなもんな!
腹立つはこいつの顔見てたら!辞めろ!辞めろ!
-
217 名前:匿名さん:2018/09/20 17:48
-
言っちゃ悪いが金本は阪神のカラーではない。
だから阪神が誤解されてイメージが悪くなってる。吉田、岡田、掛布みたいなのが阪神本来のカラー。明るく楽しい野球して欲しい。
-
218 名前:匿名さん:2018/09/20 18:01
-
>>216 活躍しない選手は、はっきり言ってスポーツマンとして失格。
-
219 名前:匿名さん:2018/09/20 18:02
-
もうさ3位狙いとかいいから二軍の若いやつ一軍に上げて使ったら?来年以降のためにさ。
-
220 名前:匿名さん:2018/09/20 18:07
-
>>217
吉田、岡田が明るく楽しい??
個人的には、昔から阪神に明るく楽しいイメージは、無いけどな
掛布に関しては、一軍でやってない。
勝ち負けの結果だけ求められる一軍で、明るくやっていられるかどうか??
ファームの監督とは、全然違うと思うけど
-
221 名前:匿名さん:2018/09/20 18:08
-
宜野座キャンプって毎年やってるけど、甲子園でキャンプしないの?今年本拠地で負け越してるのに。
-
222 名前:匿名さん:2018/09/20 18:21
-
221
子供の頃初めて見出しだ頃
田淵、ブリーデン、ラインバック、藤田平、掛布
のいる超強力打線で見ていて楽しかったな。
そのあとバース、掛布、岡田、真弓の時代位までの阪神が自分の中の阪神のイメージ。イケイケお祭り野球。その後は近鉄にその野球もっていかれました。
-
223 名前:匿名さん:2018/09/20 18:22
-
今年の金本の失敗は
一軍コーチをほぼ残留
させたことと
補強あまりしなかったこと
-
224 名前:匿名さん:2018/09/20 18:25
-
224
それプラスドラフトも有力なショートやキャッチャーを獲ってない。
-
225 名前:匿名さん:2018/09/20 18:30
-
>>180まあ糸原は地味だが打撃は貢献している。後の3人は30試合ぐらいしか貢献してないじゃん!それに北條や大山がシーズン始めから活躍してたらここまでならんでしょ!こいつらも戦犯に入ってるね!
-
226 名前:匿名さん:2018/09/20 18:32
-
試合、遅れてるようやな
最後までやれるかどうか
東京方面の方が雨がひどいんかな
-
227 名前:匿名さん:2018/09/20 18:51
-
>>222
最近では、西岡を中心に「グラティ」とかやりだした時は、
一瞬、チームの雰囲気が明るくなりかけましたけどね
-
228 名前:匿名さん:2018/09/20 18:54
-
その通り
星野はまだ球界の中における阪神の立ち位置とか分かってて田淵とか引き入れてたけど
金本はそのへんの大阪タイガースから続く伝統の機微をぜんぜん理解してない
阪神はやっぱりダイナマイト打線でないと駄目だし
それを小粒でスケール感のないバッターばかり起用して何したいのかと
侍ジャパンにもろくに選出されないような選手ばかり集めて、その都度思い知らされるよ
阪神という球団の実態はスケール感の乏しい二流三流の弱小小粒球団だってね
それが実態なのに、とにかく阪神ネタやってればそれでええやろ的な無思考状態の在阪マスコミ
関西人なら阪神ファンで当たり前(じつは野球ファンなら巨人ファンで当たり前的な思考とも通じる)とい驕りで誤魔化してる
-
229 名前:匿名さん:2018/09/20 19:06
-
ダイナマイト打線=球界一の強力打線
いつしかそれは完全にホークスやライオンズの専売特許状態に
やはり星野 → 金本 → 桧山(?)へと続きそうな流れを阻止して
ここは吉田 → 岡田 → 鳥谷(予定)の本来の王道生え抜きラインに戻さんとあかん
六甲おろしにはダイナマイト打線復活させんとあかんのや
あ、だからってラッキーゾーン復活はなしな!今さら狭い球場とかやめて欲しいわ、甲子園も盛り上がらなくなる
どうしてもやりたいのならレフト、ライトスタンドを削ってスタンドの境界を後退させて
横浜球場みたいにフェンスを高くして、その出来たスペースで作ってくれ
-
230 名前:匿名さん:2018/09/20 19:50
-
梅野のリード批判した解説者時代いたよなぁ~。それが矢野2軍監督。
-
231 名前:匿名さん:2018/09/20 20:54
-
>>230矢野は見る目あったってことやな。梅野のリードで最下位走ってるもんね。
-
232 名前:匿名さん:2018/09/20 21:31
-
>>216
本当に病的な金本嫌いだな。気持ち悪い。
-
233 名前:匿名さん:2018/09/20 22:14
-
233
こんな状況で金本支持も病的となる
-
234 名前:匿名さん:2018/09/20 22:23
-
また簡単に失点献上。アカンわ。
-
235 名前:匿名さん:2018/09/20 22:41
-
監督失格なら野球やる選手も失格やろ。
-
236 名前:匿名さん:2018/09/20 22:53
-
こんなチーム状態、日程では、どうあがいても最下位濃厚でしょう。
今シーズンを無駄にしないために、若手の育成にシフトすべきだと思う。
糸井、福留、ナバーロはもう使わなくても良い。
大山、中谷、高山、陽川、植田あたりをひたすら使い続けよう。
厳しい連戦で体力も精神も追い詰められる中で、何かを掴むかもしれない。
-
237 名前:匿名さん:2018/09/21 00:18
-
互いに怪我をしない程度の動きでプロとしては客に見せるような試合じゃなかったな。
ラッキーヒットにも助けられた部分も多々あったが勝てたのは良かったよ。
まずは最下位を抜け出す事から始めよう。
今の広島は強くないから連勝したいな、明日も雨中の戦いにはなるとは思うが。
-
238 名前:匿名さん:2018/09/21 00:20
-
悪天候での試合 去年のCSを思い出した
-
239 名前:匿名さん:2018/09/21 00:24
-
一年でいいから掛布に監督をやらせてあげて
-
240 名前:匿名さん:2018/09/21 00:43
-
大山や陽川に限ったことではないが、絶好調が3試合と続かない。何か掴んだかと思ったら悉く失速。この持続性の無さではそらぁ連勝なんか出来る筈がない。
明日はまた糞チキンの登板かよ。相も変わらず大したコントロールも無いくせにコースを狙い過ぎて四球連発からのドカーンでフルボッコだろwww岸二世とか笑わせんな雑魚が。
-
241 名前:匿名さん:2018/09/21 04:19
-
>>229
鳥谷は昔から「阪神で監督・コーチは絶対にやらない」と宣言している
マスコミ嫌いで有名だから、常に追い回される阪神とは縁を切りたいらしい
実際、今オフの自由契約を球団に要求するとも言われている
-
242 名前:匿名さん:2018/09/21 04:23
-
>>236
ここから1週間土砂降りの雨なので、北條みたいにケガして終わり
二軍の連中を適当に呼び寄せ、オーナーがスタメンを決めればいい
最下位になった方が金本を解任しやすいし、ドラフトでも2巡目に
期待できる
-
243 名前:匿名さん:2018/09/21 06:30
-
金本解任は無い
ますコーチを変えてから
それでも成績が悪ければ解任
-
244 名前:匿名さん:2018/09/21 06:43
-
コーチ替えるって誰になるんだろうね。金本監督も色々声掛けて断られてたでしょ。大野とか。
-
245 名前:匿名さん:2018/09/21 06:49
-
>>243
金本支持はここから去れ
-
246 名前:匿名さん:2018/09/21 06:59
-
今年は、開幕当初から、チーム成績は「ロサリオと藤波次第」と
言われていた。
ロサリオと藤浪がコケたのだから、現状のチーム成績はやむを得ない。
金本の責任ではない。誰が監督やっても似たような成績だろう。
-
247 名前:匿名さん:2018/09/21 07:14
-
>>246
ロサリオと藤浪が気持ちよくプレーできる環境を金本が作って選手を乗せれば選手は金本の為に、金本を男にしたいって思って結果は違っていた
藤浪なんて金本が170球も投げさせて恥かかせて潰したんやから監督が金本でなければ藤浪はかなり成績残してたのは明白なこと
要は金本の使い方次第。
-
248 名前:匿名さん:2018/09/21 07:41
-
という事で何をおいてもまずは金本解任からということで
-
249 名前:匿名さん:2018/09/21 07:56
-
242
勝手に話しつくるなよな。
鳥谷は来年まで契約結んでるから自由契約はない
契約更新か任意引退かしかない。
本人からの希望で自由契約が成立するのは規定以上のダウンをくらった場合のみ。
ちゃんと把握してから言え。
-
250 名前:匿名さん:2018/09/21 08:25
-
阪神、即戦力投手指名へ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。