テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903065
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 01:43
-
いよいよ最終番です
マジック点灯してるものの、まだこの段階で広島カープの三連覇は決定していないのですが、讀賣巨人軍のAクラスも危ぶまれる状況です
覇気を感じれぬ試合が続いていますが、来季も見据えこのチーム状態を打破するには
いかなる方法があるのかみんなで真剣な意見交換をして参りましょう
-
801 名前:匿名さん:2018/10/04 22:23
-
球団が原に何を望むかやろな…
-
802 名前:匿名さん:2018/10/04 22:28
-
原はなんだかんだいって勝たす力がある
それはもう立証ずみ
-
803 名前:まっす:2018/10/04 22:40
-
原貢氏のいない原辰徳氏は、単なる軽い神輿!糸の切れた操り人形と言っても過言でない。
そこに、蜘蛛の糸よろしくぶら下がってくる、村田、斎藤、吉村、岡崎!
原辰徳氏が、貢氏なしでも監督として巨人を再建できるかどうかは、
蜘蛛の糸にぶら下がっている腐ったお友達4人衆に引導を渡せるかどうかですね!
組閣が見ものです。
-
804 名前:匿名さん:2018/10/04 22:46
-
801
おまえは、読売グループが、相撲協会のような組織だから、江川、桑田は嫌われると言いたいのか。
-
805 名前:匿名さん:2018/10/04 23:09
-
まだやれた高橋を無理やり引退させて、指導者としての適性など全く考慮せず監督にし、フアンを3年間イライラ、ガッカリさせ続けた責任は誰が取るのか?誰のアイデアかわからないが監督にした幹部は責任取らないのか?指導者や選手にだけ責任を取らせるのか?
-
806 名前:匿名さん:2018/10/04 23:14
-
監督辞任が嬉しくてカープに快勝か
-
807 名前:匿名さん:2018/10/04 23:15
-
由伸を監督にしたのはナベツネと長嶋だろ
読売内の人事異動だからファンは置き去りだよ
-
808 名前:匿名さん:2018/10/04 23:16
-
阿部399号 このままじゃ引退はできないぞ
-
809 名前:匿名さん:2018/10/04 23:23
-
97打点か 死球が痛かったな 岡本の来季に期待したい
-
810 名前:匿名さん:2018/10/04 23:27
-
200回200奪三振 これは江川以来
8完封 鈴木啓示以来
-
811 名前:匿名さん:2018/10/04 23:30
-
日本一にもなった原は2年でクビになって出直した 全然優勝争いすらできなかった由伸は3年も監督をやれたんだから恵まれている
-
812 名前:匿名さん:2018/10/04 23:51
-
菅野凄すぎる。
消化試合とは言え他の投手とはレベルが違いすぎる。
西武打線なら20勝してるだろう。
-
813 名前:匿名さん:2018/10/04 23:59
-
原で文句が出たら誰なら良いんだよ?って煽ってるのはアンチなのは分かってるが。
原が監督やったらそりゃヤバいよな。間違いなく強くなるよ。
ただ、巨人ファンとして心配なのは良い感じになりつつあった2軍3軍の育成機関くらい。
-
814 名前:他球団ファンですが:2018/10/05 00:02
-
菅野本当にすごい!
ぜったい投手なら大谷より上だ
マエケンやマー君よりメジャーでも勝てるだろな
-
815 名前:匿名さん:2018/10/05 00:05
-
マー君 > 菅野 と思うよ。菅野の直球は素直すぎてスピードほどの威力がないので。
-
816 名前:匿名さん:2018/10/05 00:15
-
くっひゅ~~~~~ん
-
817 名前:匿名さん:2018/10/05 00:45
-
高橋はあの時引退で良かったんだよ。
「代打で来年もやる」なんて考えで、現役に居座るなんて冗談じゃないだろ。
ああいうスターは、レギュラーから遠ざかった時点で、潔く自らユニホームを脱ぐべき。
何が「まだ出来る由伸を引退させて」だ、アホか。
-
818 名前:匿名さん:2018/10/05 00:54
-
GMも解任って報道があるが、朗報だね。
だから今こそ、GMに原だろ。
原は一応、成績不振で監督辞任したことになってる。
たった3年で簡単に元に戻すべきじゃないし、
新監督は現チームのことをよく知ってる川相か斎藤で。
-
819 名前:匿名さん:2018/10/05 00:56
-
大森GM、由伸GM補佐でよいかと思います。
-
820 名前:匿名さん:2018/10/05 02:32
-
山口お疲れ様でした。
杉内、西村、脇谷、寺内そして山口
今年ベテランの退団多いね。
-
821 名前:匿名さん:2018/10/05 02:39
-
8度目完封15勝目!!凄すぎる!!現代野球で8完封とは・・・
沢村賞は菅野に決定だろう(^^)
-
822 名前:匿名さん:2018/10/05 02:45
-
前半打たれていたとき、菅野は自主トレで太っただけだと批判してた雑魚いたよな。ほんと、批判してたやつの大半は無能だな。
-
823 名前:匿名さん:2018/10/05 02:59
-
山口鉄も引退か。
-
824 名前:匿名さん:2018/10/05 03:19
-
山口鉄お疲れ 来季の47番は田口かな
-
825 名前:匿名さん:2018/10/05 03:39
-
森福大竹ダメw
-
826 名前:匿名さん:2018/10/05 03:41
-
金足農・吉田輝星プロ志望届提出!!
原監督の就任祝いに是非とも獲得を(^^)
-
827 名前:匿名さん:2018/10/05 06:26
-
>>818
齋藤はお断りします
川相ならいいですけど地味ですよね
名2軍監督で良いのでは
2軍スタッフは充実しているので変えないで欲しい
村田と齋藤はクビ!これだけは譲れない
-
828 名前:匿名さん:2018/10/05 07:57
-
鹿取はゲレーロと野上を獲った時点でGMの資格なしだ
あれほどこの二人は5000%活躍しないと言ったのに無視して獲った
野球知ってる人ならこの二人は獲りにいかないのは常識中の常識
本当にこのバカは何のためにGMになったのか意味不明だったわ
-
829 名前:匿名さん:2018/10/05 08:03
-
829
誰が活躍しないと言ったんだよw
で、どうやって伝えて、理解させようとしたのか教えろよw
-
830 名前:匿名さん:2018/10/05 08:08
-
829
岡本育てるために村田切ったことは?
-
831 名前:匿名さん:2018/10/05 08:11
-
陽あたりは後ろ盾なくなったことで来年文句なしの結果出さないとクビだな。
GMは置かないだろう。原本位でやらざるを得ないのに責任だけ取らされるGMなんか意味はない。全責任を原に集約すればいい。
-
832 名前:匿名さん:2018/10/05 08:31
-
818
球団の回し者さん、毎日ご苦労さん。
高橋は引退させられた年、代打率395、打率278。2000本安打まで、247本。まだ現役やれたし、戦力としても必要だった。何より本人が続行希望。かつまともにコーチ経験もなく、解説者としての論理的な思考もわからず、監督としての資質があるかどうかの分析もろくにせず、無理やり引退させて監督に指名。ファンのイライラ感や失望感、負けてBクラスになるべきとまで思わせるような、ふがいない状況。この責任は誰で、責任取らないのか?のどこがおかしいの?長嶋さんはお身体の状態考えると、関わっていないでしょう。
-
833 名前:匿名さん:2018/10/05 08:50
-
原に全権力?その考えがそもそも時代遅れ。野球システムが確立しているメジャーにおいても、そんなしくみの球団などない。同じチームで、3回も同じ人物が監督をする?異常事態でしょ。聞いたこともない。なんでそんな発想になるのか全く理解できない。何故ファームで圧倒的強さを見せつけた、結果を出した川相、球団優勝に貢献してきた球界の功労者かつ解説者としても論理的思考で評価されている江川、桑田などがいる中で、3回目の登板なのか?では、前回何故辞めざるをえなかったのか?高橋監督指名含め、この企業のやっていることはめちゃくちゃ。誰もおかしいと言えない雰囲気。相撲協会そのものの体質。
-
834 名前:匿名さん:2018/10/05 08:59
-
無理やり引退とかそもそもないだろw
球団が戦力外と捉えれば、それが引退だし。高橋はまだやれたと言うなら、村田もまだやれた、亀井も阿部もやれる。それなのに、要らないとかアホファンは言うし、それが無理やり引退だよな?
ちな、高橋には選手兼任のオファーしたんだよ。
第一やれたとしても、1、2年、落ち目にはかわりないし。断れない高橋があかんやろ。
-
835 名前:匿名さん:2018/10/05 09:04
-
834
ま、とりあえず原政権になったら、おまえは巨人応援するのやめるよな? それだけダラダラ文句があるなら普通は観んわ。原政権が代わるまで永遠と文句言ってろw 可愛そうな人間だなw きっと、他にも文句言ってるぜこいつ。
-
836 名前:匿名さん:2018/10/05 09:08
-
そもそも原監督の野球そのものが時代遅れだろう。投手中心に守り勝つ野球。セ・リーグもパ・リーグもそんなチームが優勝してますかって話でね。西武なんて歴代の得点を次々に塗り替えているのに。
-
837 名前:匿名さん:2018/10/05 09:52
-
835、836
おまえのような発言が企業の体質そのもの。皆おまえのような読売教の信者ではない。多くのファンは巨人、ジャイアンツファン。巨人が大好き。だからよくなって欲しい。おまえのような読売教の信者と巨人ファンを一緒にするな。
-
838 名前:匿名さん:2018/10/05 10:04
-
昨日ゴルフ場で中畑氏に会いました。
監督やるんですか?と聞いたところ
「原で決まっちゃったからね」
と言ってましたので原で決まりでしょう。
-
839 名前:匿名さん:2018/10/05 10:25
-
来季リリーフはもちろんだけど先発投手陣も頑張ってもらいたいね。
菅野はさすがだが二桁勝利が一人では優勝は厳しいよ。メルセデス田口には二桁期待している。
誰かがリリーフに回ると思うけど新たな若手投手も期待している。
監督は原でほぼ決まりだろうけど投手コーチは誰だろうか?
-
840 名前:匿名さん:2018/10/05 10:39
-
勝が全てでも、四番にバントの原野球はつまらん。
自分が四番の時にはバントなんてろくにしなかったくせに。
監督に決まったならしかったないし応援するけど、せめてコーチ陣だけは村田と斎藤はクビにしてほしい。
-
841 名前:匿名さん:2018/10/05 11:12
-
中畑 江川 桑田 何故監督にしないのかわからないね
斎藤 吉村 川相 とかもいるのに人材がいないとか、不思議だな
-
842 名前:匿名さん:2018/10/05 11:19
-
落合、中畑がダメなら原を引っ張り出すしか後任監督の人材がいないとも現実、またつまらない野球を見せられるのだろうが同じ投手に何度もやられたり、同じチームに勝てない野球だけはしないで欲しいな。それと
原監督と聞いてかどうかわからないが昨日の広島戦で阿部と長野が本塁打したのは来年への売り込みだと思うのは考えすぎかな?
-
843 名前:匿名さん:2018/10/05 11:26
-
大量に引退選手が出て解説者の枠もないしどうするの?
-
844 名前:匿名さん:2018/10/05 11:29
-
高山捕手 U23に選ばれてるね
-
845 名前:匿名さん:2018/10/05 11:33
-
サンケイ別所 大洋青田 中日水原 阪神藤本 広島白石とか川上包囲網は面白かった
巨人王にヤクルト金田 大洋長嶋は夢に終わった
巨人OB監督は本当に減ってしまったね
ベイ鹿取 ドラ川相あたりが実現したらいいな
パリーグでは楽天中畑 オリックス桑田とか
-
846 名前:匿名さん:2018/10/05 11:39
-
由伸退陣で選手もファンも活力を取り戻した
しかし鹿取が積み重ねた業績は大事に引き継いでほしい
-
847 名前:匿名さん:2018/10/05 11:44
-
大竹 内海 上原 阿部あたりはどうなるのかな
-
848 名前:匿名さん:2018/10/05 11:53
-
引退者が多い。
実績あるベテランコーチ解任してポストを用意する流れか。
-
849 名前:匿名さん:2018/10/05 12:52
-
838の意見がただしい。
原の野球は豪華メンバーがいてこそ成り立つ野球、いいメンバーで勝つのは当たり前。そもそも球団内の賭博やら表に出る前に逃げるように去った原がどの面下げて戻るんだと言いたい。岡崎しかりいかにコンプライアンスがない会社か分かる。
今の野球でチームを建て直すなら育成しかない。チームをよく知っている川相さんが適任。または理論派の桑田、江川でいいよ!
原がいる限り理論のある仁志も使えないし、、
百歩譲ってGMまでだろ。
-
850 名前:匿名さん:2018/10/05 12:55
-
原は顧問としての責任はないのかな
松井は読売に復帰しない宣言に等しい
落ち目の巨人に明日はあるのか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。