テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903065
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 01:43
-
いよいよ最終番です
マジック点灯してるものの、まだこの段階で広島カープの三連覇は決定していないのですが、讀賣巨人軍のAクラスも危ぶまれる状況です
覇気を感じれぬ試合が続いていますが、来季も見据えこのチーム状態を打破するには
いかなる方法があるのかみんなで真剣な意見交換をして参りましょう
-
701 名前:匿名さん:2018/10/04 01:21
-
新しいGMは読売から来るのか?元選手か?
元選手のGMなら原? なら監督は斎藤?
新監督が原なら 元選手のGMは岡崎か?村田真一か?
-
702 名前:匿名さん:2018/10/04 01:39
-
原決定的 報知ソース
-
703 名前:匿名さん:2018/10/04 02:02
-
マジかよ…。なんか新鮮味が無い。
せっかくヨシノブ使ってまでダーティーなイメージをボカしたのに、逆戻りじゃないか!
-
704 名前:匿名さん:2018/10/04 02:13
-
>>702
先祖返りwww
-
705 名前:匿名さん:2018/10/04 02:19
-
高橋由伸(8)「野球やりたくない」父親「あかん」
「家に帰るのも嫌だった」
「泣きながら長い竹で素振りさせられてた。なんでこんなことをしなければいけないのか分からなかったし心底やめたかった」
「嫌だと泣きわめいては兄にボコボコにされてた」
「本気で辞めると言っても父と兄に服をつかまれズルズル引きずられて練習に連れてかれたりしてた」
「父が喜んでくれるというだけで野球を続けていた」
「プロ野球の中継はほとんど見たことがなかった」
「だから憧れの選手というのもずっといなかった」
-
706 名前:匿名さん:2018/10/04 02:22
-
高橋由伸(22)「ヤクルトいきたい」父親「あかん」
「本日、私、高橋由伸は、読売ジャイアンツを逆指名させていただきます」
「巨人は伝統あるチームで…自分の力を試すことができる。また、いちばん生かせるんじゃないかという自分の判断で決めさせていただきました」
高橋由伸(32)「FA行使したい」巨人「あかん」
「このチームに育ててもらった。まだ(球団と)話し合っていないので分からないが、自分としてはこのチームでやっていきたいと思っている」
-
707 名前:匿名さん:2018/10/04 02:23
-
くっひゅ~~~~~ん
-
708 名前:匿名さん:2018/10/04 02:24
-
高橋由伸(38)「引退したい」巨人「あかん」
「(左ふくらはぎ肉離れの)ケガがあったからどうこうというのではなく、引退は何年も前から気持ちの中にあった。
けれども、1年でも長くやりたい。自分の力を最大限に出したい」
-
709 名前:匿名さん:2018/10/04 02:27
-
高橋由伸(40)「やっぱりもうちょっと続けたい」巨人「あかん」
由伸妻「現役時代、私と娘2人の一番の楽しみは主人の打席を3人そろって見ることでした。
来年からなくなることを思うと寂しさがこみ上げてきます。」
由伸妻「小学生の上の娘は『もうバットを振ることはないの?』と聞いてきました。明るく努めるようにしましたが無理でした。
あのときだけはこらえ切れず、私も娘と一緒に泣いてしまいました。」
-
710 名前:匿名さん:2018/10/04 02:33
-
高橋由伸(42)「監督辞めたい」巨人「あかん」
渡邉恒雄「高橋くんはまだ若いんだから、たった2年しかやっていない。10年以上やるつもりで、
今年から勝ち始めて、10連勝、優勝10回ぐらいやって長嶋さんの記録を塗り替えてくれると期待しています。」
高橋由伸(43)「若手が出てきて楽しくなってきたし続けようかな」巨人「あかん」
-
711 名前:匿名さん:2018/10/04 02:40
-
↑
基地外w
-
712 名前:匿名さん:2018/10/04 04:38
-
大本営発表!!
後任は原辰徳氏で一本化 4年ぶり3度目の指揮へ^^
-
713 名前:匿名さん:2018/10/04 04:52
-
原は由伸よりはマシと言うだけで根本的な問題解決にはならない
打順を日々変えるのが好きで打順が打線にならないのは見飽きた光景
投手もどんどんつぎ込むのが好きで山口鉄や西村なんかは登板過多で投手生命を縮めたのは見ての通り
これでは黄金時代は来ないのは事実
悪い事ばかり言ってもあれだから唯一の長所はダブルスチールなど相手の意表をついた野球が出来る事
これは由伸野球では全く見られなかったことだから少しは作戦面で今年と変わるだろう
後は由伸嫌いでチームを離れた鈴木尚広が帰ってくる可能性があること
彼がコーチになれば走塁面での改革が期待できるな
まだ決定ではないが原より良い候補はまだいるはずだから球団はもっと幅広く検討するべきだろう
-
714 名前:匿名さん:2018/10/04 05:18
-
また原?全く新鮮味が無いなな。読売が球団保有している限り体質改善出来無いだろう。
-
715 名前:匿名さん:2018/10/04 05:21
-
実際に辞めるとなると可哀想やな。
由伸は辞めさせといて村田斎藤は続投もしくは配置転換とか無しやで。
-
716 名前:匿名さん:2018/10/04 05:44
-
Aクラス11回、Bクラス1回、リーグ優勝7回、日本一3回!!
球史に残る名監督、原が帰ってくる(^^)
原監督のグータッチを早く見たい^^
-
717 名前:匿名さん:2018/10/04 05:51
-
原監督
河相ヘッド(昇格)
桑田投手コーチ
田代打撃コーチ(昇格)
鈴木 尚広守備走塁コーチ
以上を希望する。
-
718 名前:匿名さん:2018/10/04 05:54
-
二軍監督は、中畑を希望^^
-
719 名前:匿名さん:2018/10/04 06:10
-
鹿取は原監督の意向で退陣か
-
720 名前:匿名さん:2018/10/04 06:12
-
720
そうだと思う、原監督の監督を受けるにあたっての要求は、
フリントの刷新だったと思う。
-
721 名前:匿名さん:2018/10/04 06:23
-
チームが下降線になると由伸に押し付けて自分の手下はそのまま残しておいて、由伸が案の定負ければそのまま監督に戻る そんなやり方は支持できない
ファンとしては由伸より原がよりマシというレベルの交代でしかなかった ただしこれで菅野FAはなくなったろう
吉村 村田 斎藤は首が繋がったな
原になっても世代交代と猛練習は続けて欲しい
-
722 名前:匿名さん:2018/10/04 06:27
-
何度も固辞する松井の監督就任は諦めた方がいい 長嶋の最期の願いも聞けないんだから
WBCでの原の名セリフ 俺はイチローが見たいんだ 原ならイチローを巨人に誘える それだけが楽しみ
FA好きな原 丸か中田翔あたりは間違いなく手を出す
そのあたりも楽しみ
-
723 名前:匿名さん:2018/10/04 06:30
-
哀れは鹿取 監督の意向でクビにされるGMっておかしくないか? ドラフトも新体制でってことになると鹿取の積み重ねたものは白紙か
-
724 名前:匿名さん:2018/10/04 06:33
-
本来なら原こそがGMに相応しいのに自ら監督になるなんて 原のいいなりになるお飾りのGMを連れてくるなら原が全権監督になる方が自然
-
725 名前:匿名さん:2018/10/04 06:35
-
江川 桑田にはユニフォームを着てほしい 原から声がかからないなら他球団で勝負してほしい このまま埋もれないで
-
726 名前:匿名さん:2018/10/04 06:38
-
725
私も原監督が、監督兼GMで良いと思う。
先ずは、2、3年でチームを常勝チームに立て直して、
原監督のGM専任、松井新監督or阿部新監督にバトンタッチ。。。
-
727 名前:匿名さん:2018/10/04 06:39
-
村田真一GM 原監督 川相ヘッド 吉村打撃総合 尾花投手
斎藤二軍監督って骨格だろうな これじゃつまらない
-
728 名前:匿名さん:2018/10/04 06:42
-
原なら大田泰示を復帰させてくれるかな 栗山は原と親しい スムーズに交渉に応じてくれるはず
-
729 名前:匿名さん:2018/10/04 06:45
-
引退した村田も原なら現役復帰できそう あるかな? 2000本打たせてあげたいよね
-
730 名前:匿名さん:2018/10/04 06:48
-
由伸は監督に不向き フロントで活躍してほしい 監督復帰は考えなくていい 原は五年は監督をやりその後は阿部でいいだろう つまり松井も江川も桑田も中畑も監督の芽はもうないということ 原の下で阿部は経験を積み由伸みたいな惨めな監督にならないように努力してもらいたい
-
731 名前:匿名さん:2018/10/04 06:52
-
また水野雄仁の原ヨイショ解説が聞けるな
-
732 名前:匿名さん:2018/10/04 06:56
-
>>717
そんなわけないだろw能天気な奴だな。
川相は原が監督のときに口を聞かなくなりヘッドなのに三塁コーチャーをやらされ遠ざけられた過去があるんだぞ?
原はとにかく自分とソリが合わない人間や自分より優秀な人間を徹底的に排除する。従って監督の周りはイエスマンか無能しか置かれない。
つまりお前が望む原が復帰するということは無能ヘッドと無能電話番が留任するということだ。
かろうじて豊田は留任するかもしれんが、下手をすれば吉村や井端は辞任するかもしれん。原は打撃にも口を出すからな。
そうなれば下手すればまた一昨年の貧打にもどるだろう。そして二軍の若手は来年も塩漬けで、阿部、長野、陽岱鋼、亀井を擦りきれるまで使い続けて焼け野原にするかもしれん。
まあ由伸がやめてくれれば正直誰でもいいと思っているが、来年もいっさい余談を許さんな。
俺自身は賛成しないが、もう丸や王を是が非でも取りに行くしかないな。
-
733 名前:匿名さん:2018/10/04 06:57
-
2014ドラフト 巨人、1位指名で早大・有原回避かタツの一声!!
73発男の智弁学園高・岡本が急浮上!!
原が、居なかったら、岡本は、取れなかったと言う事実^^
-
734 名前:匿名さん:2018/10/04 07:04
-
来季 キャッチャー阿部はあるか?
打てない小林じゃ優勝できない 相模の後輩大城抜擢も有りか
-
735 名前:匿名さん:2018/10/04 07:04
-
大田取った時も原の意向だよ。てめえで取っててめえで飼い殺ししてんだよ。
あーあやっちまった。
これで川相は中日の監督に取られ、鹿取は原の言いなりにならざるを得なくなり退団。村田残留の流れができちまった。
清武がバックにいない原は、民主党政権のようなもの。しょうもないメンバーで何となくAクラスの野球になるよ。
-
736 名前:匿名さん:2018/10/04 07:07
-
733さん 原の周りに有能なスタッフが集まらない それが懸念されるね
-
737 名前:匿名さん:2018/10/04 07:14
-
736
大田程度の並の選手、巨人に居ても大した働きは、出来ない。
岡本という、球界を背負って立つ、金の卵を原監督は、見逃さずに
単独氏名に成功!!ここが重要。。
-
738 名前:匿名さん:2018/10/04 07:16
-
王などいらん!!レベルの低い台湾球界には、4割打者がゴロゴロ居る。
日本で通用するはずがない。。。
-
739 名前:匿名さん:2018/10/04 07:17
-
また原さんの裸の王様政権になったか…。ドラフト前なのに鹿取さんをクビにするし大型補強確実、選手は萎縮するぞ。
-
740 名前:匿名さん:2018/10/04 07:29
-
そうくると思っていたけど…。
でも、これはアカンは。あの時賭博問題や成績不振やらで放り出してほとぼり覚めたらってあんまりやわ。ヨシノブ・井端は現役を引退してまで頑張ったのに、元さやはあまりにも安易やし、無策。
-
741 名前:匿名さん:2018/10/04 07:45
-
原監督就任で菅野のメジャー移籍という最大の懸念材料が回避できた。この一点に尽きる。
あとは少し外から見て、チームのことを客観的にみてきたことをどう新チームに生かすか。
「オールジャイアンツ」といったキャッチーなフレーズで、江川や桑田などのファンが喜びそうな名前、川相や仁志などの少し距離のある人材、井端や二岡などの高橋前監督色のコーチの残留、内田、小谷、田代などの育成のプロフェッショナルの残留といった器の大きい組閣が出来れば、ファンは間違いなくその神輿に乗っていけるのだが(笑)
-
742 名前:匿名さん:2018/10/04 07:52
-
原は誠実そうで敵作る人だから。しかも人気者だから誰も逆らえない。由伸は鹿取がうまくコントロールできたが原ではそうはいかない。
割とうまくいっていた育成部門は解体の流れになる。川相さんも退団だろうな。
-
743 名前:匿名さん:2018/10/04 08:00
-
小谷さんと田代さんは残して欲しい。
-
744 名前:匿名さん:2018/10/04 08:06
-
>>741
そうなればまだ多少マシにはなるが、残念ながら期待薄だな。
少なくとも二軍は内田、田代、小谷の残留は育成のための絶対条件だが、原が就任すれば仮に残留したとしても一軍と二軍の風通しがすこぶる悪くなる可能性がある。
読売は三顧の礼で原を迎えるだろうから、原の編成への要望は基本断れないだろう。そうなればフロントや二軍も含めた首脳陣の編成にも口を出し、有能なコーチ陣は残留したとしても干されて、まさに原の独裁政権の始まりだ。
戦力があるときは良いが、育成に興味が無いのでこんなベテランだらけの戦力不足のときは空中分解してしまう恐れがある。
岡本を指名しただけで原をやたら持ち上げる頭の中がお花畑のどこかのハラシンは呑気なもんだよ。原が監督になれば吉川尚や重信なんか下手したら守備固めか代走になってしまうんだが。
-
745 名前:匿名さん:2018/10/04 08:14
-
>>740
私もそう思います。前に進んでないですよね。
その形だと、高橋監督もあまりにも気の毒で…
このまま決まってしまうのでしょうか。
-
746 名前:匿名さん:2018/10/04 08:39
-
今冬のストーブリーグで紙面を賑わしそうな見出し5選(笑)
◯原巨人1位は吉田!日ハムとの競合を制し原新監督がクジで交渉権獲得!7年前の菅野強奪を見事にリベンジ!
◯岡本来季は4番サード!背番号8も継承へ!「キャンプで徹底的にしごく」(原監督)
◯丸広島残留決定!メジャー移籍を視野に単年4億で広島と再契約!巨人原監督の直接出馬も実らず
◯巨人FAで西獲得へ!来期ストッパーに菅野コンバート案浮上!
◯原巨人阿部打撃コーチ兼任へ!将来の監督候補に帝王学を伝授!
-
747 名前:匿名さん:2018/10/04 08:46
-
原の時代をよく見ていたファンは戦々恐々。
実績やイメージしか知らないファンは喜ぶ。
そういう構図か。
本当に人気とイメージはいいけど中身スカスカの小泉進次郎みたいな厄介者だから、存在自体がガンなんだよ。
-
748 名前:匿名さん:2018/10/04 08:46
-
747
丸は、必ず、原監督とグータッチをする^^
-
749 名前:匿名さん:2018/10/04 08:56
-
原は大好きなゴルフも控えて現場復帰に向け動き出したような記事が出ていたから嫌な予感はしていたがやはりこう来たか、、
本当にフロントはプライドとメンツしかないバカばっかだな。昭和の時代を謳歌したジジイにはイノベーションを起こす事は不可能。
山口寿一も結局ナベツネと同じ穴の狢という事がよく分かった。巨大戦力を食いつぶし、若手も育てず逃げて行った原に泣き
つくとは終わったな。また暗黒が続くのか、、、これでまたアホの村田等のゴミが恥ずかしげもなく居座るんだろう。がっかりだ
-
750 名前:匿名さん:2018/10/04 09:12
-
あれだけ由伸辞めろって言ってた巨人ファン。
実際に辞めても文句だらけだな?
全てがおたくらの希望通りになるわけないだろ?
他球団ファンにしてみれば原か〰️って感じだよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。