テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903065
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 01:43
-
いよいよ最終番です
マジック点灯してるものの、まだこの段階で広島カープの三連覇は決定していないのですが、讀賣巨人軍のAクラスも危ぶまれる状況です
覇気を感じれぬ試合が続いていますが、来季も見据えこのチーム状態を打破するには
いかなる方法があるのかみんなで真剣な意見交換をして参りましょう
-
601 名前:匿名さん:2018/10/03 12:10
-
由規は楽天が獲得を検討しているらしい。
橋本も引き取って下さい。
そういえば小山も戦力外だけどどうかな?
-
602 名前:匿名さん:2018/10/03 13:17
-
>>600
お前も使えないw
-
603 名前:まっす:2018/10/03 13:42
-
>>602
お前は、この世で使えない
-
604 名前:匿名さん:2018/10/03 20:45
-
杉内、西村、脇谷が引退、與那原、和田、青山、寺内戦力外。あと河野、カミネロ、篠原、増田。ここまで戦力外なら12枠空か。FAの森福、大竹どうするかだな。山口はもう一年やらせるかな。おそらく外国人2人、育成枠3、ドラフト7~8人かな。今年はFAの獲得はないかな。
-
605 名前:匿名さん:2018/10/03 20:51
-
祝!由伸辞任
-
606 名前:匿名さん:2018/10/03 20:52
-
高橋、辞任したか。
-
607 名前:匿名さん:2018/10/03 20:52
-
由伸監督辞任表明、次期監督は誰かな?
-
608 名前:匿名さん:2018/10/03 20:52
-
本当に中畑が登板か?
-
609 名前:匿名さん:2018/10/03 20:52
-
バカ橋辞任。おめでとう。村田も終わりだ。
-
610 名前:匿名さん:2018/10/03 20:54
-
村田も時間の問題やな。
-
611 名前:匿名さん:2018/10/03 20:54
-
ただ、後任候補に確実に生え抜きの村田が入る。
-
612 名前:匿名さん:2018/10/03 20:54
-
望んでいたとは言え寂しいな。
-
613 名前:匿名さん:2018/10/03 21:00
-
川相さんでエエやん。
-
614 名前:匿名さん:2018/10/03 21:01
-
実績実力より生え抜きであることが何より大事というアホ人事で、後任はヘッドの村田本命か。
他は斎藤。阿部に引退させていきなり就任。Bクラスメーカー中畑。若手完全無視の原再任とか。
生え抜き限定で選ぶしかない巨人の後任候補は誰がなっても寒い。
-
615 名前:まっす:2018/10/03 21:01
-
やったぁー!これでかかし由伸がいなくなったぁ!
ついでに3バカコーチもいなくなるから、万々歳だね。ようやく巨人に希望が持てる。
さぁ、あと2つ勝ってCSへ行きましょう!
菅野と坂本を押し立てて、明日無き戦いをすれば、戦力は整っているからいいところまでいけると思います。
-
616 名前:匿名さん:2018/10/03 21:04
-
由伸は監督になった経緯からしてちょっと可哀想な状況だっただけに、球団はもう少し長い目で見るつもりだったと思うが、本人が辞めるのなら仕方がないかな。
いろいろ外から勉強して再登板に期待したい!
新監督は本命中畑、対抗原、大穴落合ってとこかな。
-
617 名前:匿名さん:2018/10/03 21:08
-
江川ラストチャンスをあげたら。中畑かな。
-
618 名前:匿名さん:2018/10/03 21:09
-
読売としては由伸監督本人からの辞意表明を待っていたのでは、無理やり監督にした手前もあり簡単には首はきれずに若手育成を評価とか訳のわからないことを言って時間稼ぎをしていたのでは、これでむしろほっとしたはずだ。個人的には暗いけどチームを1から立て直すには落合がベストだと思う。その後松井監督へ。
-
619 名前:匿名さん:2018/10/03 21:09
-
本当に巨人ファンかと疑われるコメントが多いね
-
620 名前:匿名さん:2018/10/03 21:11
-
結果が全ての勝負の世界だから由伸辞任は仕方ないね。一回外から野球を見て数年後リベンジして欲しいと思う。次期監督が誰になるか楽しみ。
-
621 名前:匿名さん:2018/10/03 21:13
-
由伸はこれほど野球を知らない奴だとは思わなかったな
そしてこれほど根暗な奴だとも思わなかった
適切な作戦も取れないしベンチの雰囲気も暗くする見た目ではチームが一丸になることはないし勝てない
これほど現役の時と落差のある監督はいないくらいの奴だったな
当然新しい監督は対照的な人を選ぶのが適切だな
つまり野球をよく知っていて明るい監督だな
この基本線を軸に新しい監督を選ぶことになるだろう
-
622 名前:匿名さん:2018/10/03 21:15
-
自分が監督に向いてないことは由伸本人が1番知っているだろうからリベンジとか再登板する気はないと思うが。
-
623 名前:匿名さん:2018/10/03 21:17
-
後任には、落合が有力らしい
-
624 名前:まっす:2018/10/03 21:22
-
希望としては、川相監督、阿部助監督、伊勢ヘッドコーチ、尾花投手コーチ なんだけど。
きっと無理かな。
手っ取り早いのは、落合かな?
本当に2003年ごろの中日のように選手が錆ついているから、錆落としには持って来い。
ただ、勝つ喜びはあるけど、親近感がわかないかも。
-
625 名前:匿名さん:2018/10/03 21:23
-
オーナーの実績、経験をもとに選びたいという言葉からすると落合か原の復帰しかないのでは、中畑は明るくてチームの雰囲気を変えれるが優勝の経験がない。
-
626 名前:匿名さん:2018/10/03 21:26
-
どこかの記事にあったけど、由伸の後は中畑監督が良いのでは。 数年先のFA筒香獲得の布石になるとありました。
.
-
627 名前:匿名さん:2018/10/03 21:26
-
みんな、巨人の監督の条件わかってる?
生え抜きだよ
よって落合はない
-
628 名前:匿名さん:2018/10/03 21:28
-
監督適正が最高なのはやはり川相だろう。
統率力も若手育成能力も優れている。
ただ生え抜きではない。もういいだろうこの括りは。どうせ伊原が代理で監督やったことあるのだから、生え抜き縛りはとっくに破れている。
-
629 名前:匿名さん:2018/10/03 21:32
-
外国人監督でもおもしろいと思う。明るい性格のクロマティとか
-
630 名前:匿名さん:2018/10/03 21:34
-
後任には、落合が有力らしい
-
631 名前:匿名さん:2018/10/03 21:35
-
ヘッドの辞任はまだ?
今か今かと待っているんだが…
-
632 名前:匿名さん:2018/10/03 21:42
-
戦力を整った時にもう一度帰って来てほしい。
高橋、松井、上原、二岡、井端、鈴木、阿部…。
-
633 名前:匿名さん:2018/10/03 21:46
-
落合なら吉田指名で間違いない。
秋田出身で俺なら絶対指名するゆうてた。
-
634 名前:匿名さん:2018/10/03 21:47
-
>>631
監督が辞任したら次の監督が組閣するから次の監督がオファーしない限り今季で村田は終了です。
読売サイドからのゴリ押しがあれば別かも?
-
635 名前:匿名さん:2018/10/03 21:48
-
由伸辞任ですか。ヘッドコーチと投手コーチさえ変えればなんとかなりそうだけど潔いな。ゆっくり休んでまた戻ってきてほしい。これで井端や二岡もいなくなるとむしろ不安だな。
-
636 名前:匿名さん:2018/10/03 21:50
-
やったぜ、由伸解任!!来季は、G+は、止めようと思っていたが
由伸が解任されるなら、話は、別^^続けます(^^)
まさか、これで村田続投もは、ありえないだろう^^
桑田真澄新監督を希望します^^
-
637 名前:匿名さん:2018/10/03 21:51
-
>>635
同感です。そこは勿体ないと思います。
-
638 名前:匿名さん:2018/10/03 21:58
-
上原も引退かな。おそらく中畑が監督かな。やる気満々だし、やらしてもいい。誰がやっても来年も厳しいよ。やるやつは、内部昇格か、中畑ぐらいかな。あるとしたら、ヤクルトの小川みたいに、原復帰もあるかもな。ほんとは、江川がいいけどな。いきなり監督はないか、中畑監督、江川ヘッドもいいかもな。。
-
639 名前:匿名さん:2018/10/03 22:04
-
万が一、原が復活したら村田、斎藤もそのままセットでついてくる。原ダメ、絶対!!
-
640 名前:匿名さん:2018/10/03 22:08
-
中畑も面白いが優勝の経験がないのでどうかな?
-
641 名前:匿名さん:2018/10/03 22:17
-
江川も一度阪神に在籍したから生え抜きではない。
原は若手育成能力が絶望的にない。フロントとぶつかって鹿取が清武の二の舞になりうる。
まだ横浜で代表クラスを育てた中畑の方がいいだろう。ペナントの結果は出ないかもしれないが、どうせ阿部監督までの橋渡し。
-
642 名前:匿名さん:2018/10/03 22:20
-
瓦版屋は体たらくな経営体質と原、バカ橋によって弱体化したことを踏まえ、次期体制を考えよ。まあ無理だがな。
-
643 名前:匿名さん:2018/10/03 22:23
-
新監督には、これまで見たこともないような采配を振るってくれそうな
桑田真澄監督を希望します^^ジャイアンツ野球を変えてくれ!!
-
644 名前:匿名さん:2018/10/03 22:24
-
まずは中畑監督で若手を育成してもらって、チームが熟成して時に松井監督が理想。
.
-
645 名前:匿名さん:2018/10/03 22:28
-
オーナーが経験とか実績重視と言ってる時点で
Bクラス監督の中畑はない。
-
646 名前:匿名さん:2018/10/03 22:30
-
来季は案外良いかもよ。
高橋時代に獲った若い奴らと古参がうまく融合して…。
畠、鍬原が菅野・田口にローテーションに加わって、坂本、吉川が二遊間を固め、岡本、大城が躍動して…。
みたいな。
阪神の星野政権みたいに、ノムさんが下地を作ってって言われるように、なるかも!
-
647 名前:匿名さん:2018/10/03 22:38
-
あと二試合残して何でこのタイミングなんだと
一番先に思った。
後任は、原監督でヘッド川相を希望します。
-
648 名前:匿名さん:2018/10/03 22:41
-
監督水面下ではもう決まっているのでは?
私は川相さんが良いと思いますが、原さんではないでしょうか?
-
649 名前:匿名さん:2018/10/03 22:42
-
とにかく、後任でめぼしいのがいない今回が試金石だな。
生え抜き縛りのアホ人事をやるか、実力優先で人選するか。
また5年くらい遠回りするか、再び成熟したチームを作れるか。
-
650 名前:匿名さん:2018/10/03 22:44
-
巨人ファンじゃないけど、純水な生え抜きっていう条件はもう無理があるんじゃないか。そうなると原の復帰くらいしかないじゃん。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。