テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903065
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 01:43
-
いよいよ最終番です
マジック点灯してるものの、まだこの段階で広島カープの三連覇は決定していないのですが、讀賣巨人軍のAクラスも危ぶまれる状況です
覇気を感じれぬ試合が続いていますが、来季も見据えこのチーム状態を打破するには
いかなる方法があるのかみんなで真剣な意見交換をして参りましょう
-
851 名前:匿名さん:2018/10/05 12:57
-
849さん それが一番怖い
内田 田代 小谷がいなくなれば巨人の長所は皆無
-
852 名前:匿名さん:2018/10/05 13:19
-
↑
お前も長所は皆無
-
853 名前:匿名さん:2018/10/05 13:32
-
くひゅーーーーーん
-
854 名前:匿名さん:2018/10/05 14:26
-
由伸はきっぱり退団してNHKの解説を小久保兄貴とやればいい
-
855 名前:匿名さん:2018/10/05 15:02
-
>>854 奥さん元女子アナだけど
あの口べたじゃ解説に向いてない。
-
856 名前:匿名さん:2018/10/05 18:15
-
巨人の場合戦力整ってるから監督変えるだけで優勝できる。 原だったら高橋みたいに終盤でひっくり返される一番腹立つ負け方何回もしないだろ。しかも1点差負けが多すぎて腹立つ。上原澤村は粛清されるかもね
-
857 名前:匿名さん:2018/10/05 18:51
-
助っ人枠拡大されないかな~。 6人位にしてほしい。
ヤングマン、メルセデス、マシソン、カミネロ、アダメス、マギー、ゲレーロみんな使いたい。
.
-
858 名前:匿名さん:2018/10/05 19:36
-
>>857
典型的な糞虚カス的発想
マジで野球見るなよ
-
859 名前:匿名さん:2018/10/05 19:46
-
特にカミネロ、ゲレーロなんて見たくない。
-
860 名前:匿名さん:2018/10/05 20:31
-
GM、監督、選手には責任を求めるが、その人達の任命に携わった人達は一切責任が求められない曲がった企業組織。
-
861 名前:匿名さん:2018/10/05 20:43
-
まあでも岡本が覚醒してくれたおかげで由伸としても顔は立つよね。監督就任一年目二年目によく起用してた石川 重信 橋本 中井 小林がまったく大成する感じじゃないからね。岡本が3割 30本 100打点近くの成績残さなかったら由伸は3年間で何も残せなかったと言われるところだったよ。
-
862 名前:匿名さん:2018/10/05 20:58
-
>>817
その通り。候補なんて他にもたくさんいたのにわざわざ現役の由伸に要請したのは体のいい引退通告の為。若くて指導者として未知数の由伸に対して結果なんて始めから求めてない。引退させるのが目的だから巨人としては予定通り。間違って優勝でもしてくれれば儲けもんの感覚だから今回、辞任は想定内
-
863 名前:匿名さん:2018/10/05 21:48
-
全ての元凶は監督は生え抜きの人気者に限定というアホ慣習だろう。
それなければ、由伸を無理に引退させることもなく実力優先で監督を選ぶことができた。
まさに百害あって一利なし。
-
864 名前:匿名さん:2018/10/05 22:24
-
西武の黄金時代に監督やってた森はどうだろう? 最近いろんな人が死んでくから生存してるかは知らんが…
-
865 名前:匿名さん:2018/10/05 23:01
-
同じ人に3回も監督を要請するなんて、どっちにしても異常だし。その異常さをなんとも感じない企業も異常。それに対して喜んでるファンも異常。
-
866 名前:匿名さん:2018/10/05 23:47
-
ここまで来たら
クライマックス進出 撃破 日本一くらい
やったれ
-
867 名前:匿名さん:2018/10/06 00:18
-
氏家が生きていたらと残念に思う原復帰報道
-
868 名前:匿名さん:2018/10/06 00:59
-
でも…何でもあと二試合残したこのタイミングやったのか?ってのが疑問点に残る。
-
869 名前:匿名さん:2018/10/06 01:26
-
単にドラフトの問題だろう(『ドラフトは新体制で』って事だし)。
んで、吉田がプロ志望と・・・見事に連動しとる。
-
870 名前:匿名さん:2018/10/06 02:56
-
金農の吉田がモノになるかならないかは別にしてドラフト指名してほしいね。あれだけハッキリ巨人ファンを公言してくれたら嬉しいよ。
-
871 名前:匿名さん:2018/10/06 04:14
-
大本営発表!!
大阪桐蔭・根尾、急展開のドラ1指名へ…坂本の後継者期待
早速、原が動いたか!!一番欲しい選手にアタックする!!これで 良いと思う^^
-
872 名前:匿名さん:2018/10/06 05:01
-
↑
神頼みに行けw
-
873 名前:匿名さん:2018/10/06 08:18
-
根尾の件でコメントしている岡崎はスカウト部長残留ぽい。この部門の動きはなさそう。まあ去年のドラフトは悪くなかったからいいんじゃないの。
フロントに堤みたいな素人が来ないことを祈る。原が監督となると清武の一件があるからGMを置かない可能性が高いが、GMがいないとなると責任の所在が明確にならず無難なことしかできないとういGM不在のデメリットがもろに顕現しそうで怖いわ。
-
874 名前:匿名さん:2018/10/06 09:08
-
時計の針を元に戻して何やってるの?何故3年前に原は辞任したのか。高橋、原の監督指名など、この企業は組織として大丈夫なのか?誰が意思決定しているのか?まさか、90歳超えた方が意思決定しているのか?考えられない。この企業は本当に大丈夫なのか?
-
875 名前:匿名さん:2018/10/06 09:11
-
賭博事件の時の監督は、一軍は原、ファームは岡崎。この意味を、この企業は全く理解していない。
-
876 名前:匿名さん:2018/10/06 10:01
-
とりあえず昨日のうちに巨人軍に対して、原だけは止めるようメールしておいた。
ここで書き込んでもバカな読売には何も伝わらん。
皆で原監督を阻止しよう!
giants_info@giants.co.jp
-
877 名前:匿名さん:2018/10/06 10:40
-
夕刊フジの由伸批判の記事を見てくれ。記者が低レベルクズなのは既知だが、さすがにひどすぎる。
もうこれ会社ごと永久出入り禁止でいいだろ。
-
878 名前:匿名さん:2018/10/06 11:50
-
原に復帰要請って言っても、GMとして。
鹿取も辞めるんだしポストが空いた。それで一番しっくり来る。
今こそ強いGMが必要だよ。
原は人脈広いし、適材適所。
-
879 名前:匿名さん:2018/10/06 12:44
-
原監督の再登板は本当にあるのかな?正式発表のタイミングは阪神との最終戦の後だと思うが、コンブライアンスの問題が以外と足かせになっているのでは?GMならまだしも監督となると色々と問題を抱えていたことが前回の退任後明らかになったし、噂ほど確実な話ではないかも。
-
880 名前:匿名さん:2018/10/06 13:05
-
880訂正→以外→意外
-
881 名前:匿名さん:2018/10/06 13:10
-
原GM 江川監督が理想だが、原監督で間違いないよ
原にはトレードで血の入れ替えをしてほしい ただし有望な若手を獲得するためのトレードを 柿沢みたいにならないように調査もきちんと
-
882 名前:匿名さん:2018/10/06 13:19
-
原監督 村田ヘッドコーチ 斎藤投手総合コーチ 吉村打撃総合コーチ って夢を見た
-
883 名前:匿名さん:2018/10/06 13:21
-
山口鉄也の引退会見に駆けつけなかった奴は薄情だな
山口の会見にかけつけた奴のうち、杉内や脇谷の会見にも駆けつけたのは誰だっけ? 駆けつけるなら誰だろうと毎回駈けつけろ
-
884 名前:匿名さん:2018/10/06 13:24
-
広島対策かできる人材をスタッフに迎えないと!
巨人がカモにされるからカープは独走するんだから原の責任は重大だ
ところで鹿取が連れてきたサムライのスコアラーは解雇されるのか?
-
885 名前:匿名さん:2018/10/06 13:24
-
原監督・ヘッド川相が有力だと思うが
GM原・監督川相でも良い…
ただ、育成担当として内田・小谷・田代
そして井端と二岡・豊田は、絶対に残さないと…
-
886 名前:匿名さん:2018/10/06 13:26
-
原と親しい報道関係者X氏のGM就任はあるのだろうか
そもそもXとは誰なんだ?原も復帰の条件は幾つか出しただろうからね
-
887 名前:匿名さん:2018/10/06 13:28
-
ここで原を監督にするという理由は一つだろ
要はここで中畑や川相などにするとDENAや日ハムの監督が原になるということ
だからその現実が怖くて原を球団で囲ってしまおうという事
つまり逃げの監督要請なんだよ 原が他球団に行くのが怖いだけの消極的な理由なんだよ
菅野がDENAや日ハムに行くのが怖いとか怖がる理由があるにしても情けないわ
大事な事は今のチームを勝たせる監督が必要なのにそういう理由ではない
これで来年以降チームや球団が一丸になれるか甚だ疑問だわ
-
888 名前:匿名さん:2018/10/06 13:28
-
本当は由伸二軍監督が理想
由伸はなにしろ巨人の宝物らしいから指導の勉強させないとね
原の次はもう由伸か阿部しかいないんだから
-
889 名前:匿名さん:2018/10/06 13:31
-
勝ちだけなら1に落合 2に原 3に川相
しかし完全に生え抜きは原しかいないもんね
やはり勝ちたいから原なんだと思うよ
話題性なら松井 江川あたりだが固辞するんだろうし
中畑は勝つイメージが沸かない
-
890 名前:匿名さん:2018/10/06 14:03
-
原も自身の立場をりかいしてるなら安易に他球団のオファーはうけんでしょ
-
891 名前:匿名さん:2018/10/06 14:15
-
原にとってもDENAや日ハムに行けば朝日や毎日系のメディアから蒸し返されたりして叩かれなくなるからな
叩かれないイコール禊のイメージがつくわけなんだよ
それと球団が原が他球団に行くと原派のスタッフやコーチや選手が引き抜かれることを恐れてるわけ
これだけ監督を長く続けてると原人脈が確実に球団に出来ているわけだよ
例えば坂本にしても原にここまで育ててもらった思いを強いわけだしな
だけどなだけどな そんな事を球団が恐れてはいけないわけだよ
本来は原派を一掃するくらいの気構えでチーム立て直しをはからなきゃいけないのにそれが出来ない
本当になんでこんな元さやに納まる情けないチームに成り下がってしまったか理解不能だわ
-
892 名前:匿名さん:2018/10/06 14:56
-
ここの一部の読売教の人達は、原が3回目の監督になることが、社会的にどんなにおかしなことをしているのか、全く理解していないようだ。麻痺している。
-
893 名前:匿名さん:2018/10/06 14:59
-
原の次が由伸とか、正気とは思えない書き込み。
-
894 名前:匿名さん:2018/10/06 15:15
-
生え抜きで監督にふさわしい人物がいたよ!
曲者、元木・・・一度、元木のような何も考えずチャラチャラした者が指揮を執っても面白いかも?
そして、3年後に阿部がベスト!
-
895 名前:匿名さん:2018/10/06 15:47
-
スピードガンは初速表示が多い。球離れが早い高田や谷岡は数字ほどの威力がオールにない。
リリースポイントさえ我慢できるように才能は有るので期待したい。
-
896 名前:匿名さん:2018/10/06 15:52
-
原さんは、ファームで打ってきた大田のフォームをいじってだめにしたり、野手のフォームをまた、いじりたおす可能性がある。やるなら、GM。3回目の監督などありえない。
-
897 名前:匿名さん:2018/10/06 16:03
-
897さん、同意、原監督で1番の懸念は今年伸びた岡本を始めとする若手野手の打撃がおかしくされること。由伸監督と違い自ら無責任にいじりたがる癖が問題。GMで収まってもらうレベルで良い。
-
898 名前:匿名さん:2018/10/06 16:37
-
いくら頼む人がいないからといって原再登板はないわ。一億払って懲りたんじゃないのか?ドラフトも中途半端に根尾とかいくし、ラブコール吉田を袖にし笑かしてくれるわ。根尾は小園以下だろ?
-
899 名前:匿名さん:2018/10/06 16:46
-
>>870バカ記者が余計な質問したから答えただけでわざわざ公の場でする質問ではない
-
900 名前:匿名さん:2018/10/06 17:15
-
889
由伸に次は無い!!監督が交代するときは、成績不振が、主な理由になる。
そんな時に、常識的に考えて、3年間優勝を逃した人間を、監督に持ってくるわけ無いだろ!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。