テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903065
2018年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭
-
0 名前:匿名さん:2018/09/16 01:43
-
いよいよ最終番です
マジック点灯してるものの、まだこの段階で広島カープの三連覇は決定していないのですが、讀賣巨人軍のAクラスも危ぶまれる状況です
覇気を感じれぬ試合が続いていますが、来季も見据えこのチーム状態を打破するには
いかなる方法があるのかみんなで真剣な意見交換をして参りましょう
-
51 名前:匿名さん:2018/09/17 20:18
-
CS上がりは日本一じゃねえよ。
-
52 名前:匿名さん:2018/09/17 20:28
-
岡本本人にとっても世の中のファンにとっても、死球を受け怪我をしたのは右手だけ。
それをどういうわけか、自演を駆使してまで「左右の手の怪我」と勝手に妄想して主張するロジカルな(笑)基地外。
ところでいつになったら1号が釈明するんだろうか。
まだ擁護4号、5号、6号で頑張り続けるのかな?w
-
53 名前:匿名さん:2018/09/17 20:33
-
まっすの自作自演にはさすがにうんざりしてきたw
-
54 名前:匿名さん:2018/09/17 21:08
-
四安打 季節外れの 桜 佐倉舞
-
55 名前:匿名さん:2018/09/17 21:10
-
見てみたい ベンチ蹴上げる 由伸を
徳光も続投支持なんだね 不思議だな
-
56 名前:匿名さん:2018/09/17 21:16
-
↑
お前も不思議w
-
57 名前:匿名さん:2018/09/17 21:16
-
岸田421の打率は楽しみだな
-
58 名前:匿名さん:2018/09/17 21:18
-
北村25犠打 楽しみだね 川相昌弘二世
-
59 名前:匿名さん:2018/09/17 21:19
-
別に監督が変わっても、優勝できないからね。
マイコラス・クラスを1人連れてきて、かつマシソン+もう1名復活、畠が1年ローテ守れる...という奇跡が必要。
"もう1名復活"の枠が一番きついか...。
-
60 名前:匿名さん:2018/09/17 21:36
-
本当に徳光が言うように巨人には何も無かったのに由伸がここまでにしたのか 60さんが言うように監督が変わっても勝てないのか 由伸村田斎藤についてプロの評価を聞きたい
-
61 名前:匿名さん:2018/09/17 21:39
-
58
岸田打率252、田中貴が325。岸田はファームで正捕手でもない。
-
62 名前:匿名さん:2018/09/17 21:41
-
62さん そうでしたか 期限内の打率と間違えてしまいましたか すみません
-
63 名前:匿名さん:2018/09/17 21:42
-
徳光さんは元日本テレビ、つまり元読売グループの社員。オーナーと異なることなど言えるはずないでしょ。
-
64 名前:匿名さん:2018/09/17 21:44
-
コーチも原因だけど選手も問題ありだけどね。特に打線は相手投手の対策が見えず好き勝手に打って粘れない進塁打打てないバントできない。広島の打線との違いは長打力もそうだけど野手1人1人の意識が明らかに違う。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/17 21:59
-
原や落合は自分だけ勝って財産を残さなかったみたいに言われるが、監督続けていたら、世代交代しながら優勝に絡んだと思う
川上のあとの長嶋だって水原や藤田が監督やったら軟着陸したと思う
-
66 名前:匿名さん:2018/09/17 22:24
-
昨年の1点差負け13勝27敗、今年はより悪化。今年防御率1位打率4位。広島は防御率打率とも3位。それで、この順位。これで、どこがよくやってるのか説明してほしい。岡本、吉川?村田放出して使えと言われて使ってるだけで何が育成?和田も高田も1試合使ってファーム。そもそも監督が岡本に打撃を教えたわけではない。いい加減にしろ。
-
67 名前:匿名さん:2018/09/17 22:31
-
広島は防御率打率3位で優勝。つまり、防御率1位の巨人は監督ヘッド変えるだけで、十分優勝が狙える。来年今の監督で1点差勝敗率が逆転するんですか?ヘッドだけ変える?監督をパペットにすればいいと言っているのか?どこまでファンをバカにするのか。
-
68 名前:匿名さん:2018/09/17 23:14
-
↑
直訴w
-
69 名前:匿名さん:2018/09/18 00:51
-
戦力を使いこなせない 戦略がない それが全てですよね
どうも戦力不足や故障者を理由にして誤魔化そうとしているようにしか見えない
-
70 名前:まっす:2018/09/18 05:40
-
>>60
徳光みたいなほとんど野球なんぞ知らんおっさんの言葉なんぞ説得力ない。間に受けるお前もお前。由伸は辞める。
-
71 名前:匿名さん:2018/09/18 07:56
-
>>26
ロジカルまっすくんまたしても泣きながら逃亡かw
しかしあれだな、自分の勝手な思い違いで他人の書き込みに対して「野球オンチ」などと罵倒しておきながら、釈明や謝罪もないとはね。
それどころか逆ギレして自演3号まで駆使してゴマかして挙げ句の果てには自分自身のことを「ロジカル」と自画自賛とはw
基地外につける薬はないということだなw
↓
946 まっす 2018/09/16(日) 20:26:25 ID:WAUYQ3xs0
やっぱお前バカだな!それともラジオでも聞いて岡本を見てないのか?岡本は、左第1指と右第1指にテーピングをしている。つまり、強い球を捕球すると、患部が増悪する可能性があるということだよ!守るなら外野しかないの!本当に野球オンチだな!
-
72 名前:匿名さん:2018/09/18 11:19
-
まさか斎藤雅樹が監督にはなるまいな
-
73 名前:匿名さん:2018/09/18 12:47
-
原は清武の遺産食いつぶして逃げたのだが。
-
74 名前:まっす:2018/09/18 18:00
-
>>72
なるわけねえだろ、カス
-
75 名前:匿名さん:2018/09/18 18:17
-
>>61まあ怪我で出遅れて1年目でいろいろと慣れていかないといけないから頑張ってるんじゃない。小林なら2軍でも.250は無理かな。
-
76 名前:匿名さん:2018/09/18 18:20
-
>>66岡本と吉川はオープン戦から結果残して勝ち取って試合に出ている!育成どうのこうのではない。後誰に教えてもらおうとプロは結果が全てだからそれで評価される
-
77 名前:匿名さん:2018/09/18 19:59
-
76
ドラフト前から田中貴で十分と思っていました。守備も酷くないし、肩も悪くない、打撃は昨年も良かったが今年3割以上をマーク。大城のような打撃が期待できるならわかるが、守備専のドラフト2位は今でも理解できない。ドラフト前から、このスレや他のスレでも小林、岸田は指名すべきでないと多く書かれていたが、結局指名された。ホントこの企業はファン無視だから。豊作年に桜井指名は驚きましたよ。ここのファンがスカウト部長なら、ドラフト前の書き込みから判断して吉田正、茂木、高橋昴、安田は今巨人のユニフォーム着ている可能性が高い。最初からわかっていたが鍬原も怪我故障多いね。
-
78 名前:匿名さん:2018/09/18 20:23
-
坂本が大坂なおみのパンティを欲しがってるぞ
-
79 名前:匿名さん:2018/09/18 20:58
-
>>77
岸田は世代が違うだろ?今年の大学4年生の年だよ。
小林29歳、田中26歳、宇佐見・大城25歳、岸田21歳と良い感じでバラけてる。
岸田指名は年齢的にも大城、宇佐見とは違う運動能力の高い捕手という意味でも間違いじゃないと思うよ。
今年においても河野が抜けるなら高卒捕手の指名はあるかもな。
-
80 名前:匿名さん:2018/09/18 21:02
-
ドラフトの失敗が低迷の原因だけどな、桜井の時も色々あったので、無難なドラフトになってしまったが、遅まきながら、いま一軍には、2位重信、4位宇佐見、5位山本、7位中川いるし、桜井が活躍すれば、まずまず成功になるんじゃない。一昨年も田中、佐々木失敗、吉川、いま時点では良かったし、畠も2位?で異論だったが、昨年は活躍、あと池田、高田がでてくれば成功までいくかな。昨年も清宮、村上失敗、鍬原しかいなかったな。現実いまの時点で、ハズレ1位、2位以下で活躍したのはいなよ。まあ、ドラ1が活躍しないと、チームは強くならない。桜井、吉川、鍬原に期待するしかないよ。
-
81 名前:匿名さん:2018/09/18 21:07
-
まっすは
まっすぐ家に逃げ帰った。笑える笑える
-
82 名前:匿名さん:2018/09/18 21:07
-
>>77岸田は守備専捕手ではない。足も早く打撃はまだまだだが小林みたいに下位しか打ったことない選手とは違う。打撃はまあこれから経験が大事だが、それより守備を配球や送球など鍛錬をつんでほしい
-
83 名前:匿名さん:2018/09/18 22:05
-
江川はユニフォーム着るのを何故断る?
-
84 名前:匿名さん:2018/09/18 22:19
-
84
理論が通用しないことがばれるとやばいからじゃないの。
-
85 名前:匿名さん:2018/09/18 22:43
-
よく原前監督は、何も残さなかったって言われているけど
CSで阪神に4連敗した時のドラフトで「即戦力か将来性」の選択で巨人軍の将来を危惧して岡本を指名した。
今、思えば大きな判断だった。原は、やっぱり何かを持っていると思う!
-
86 名前:匿名さん:2018/09/18 22:56
-
↑
奮輝参上
-
87 名前:まっす:2018/09/18 23:04
-
たくさんいるこのレスのクソども!
いろいろレスしているけど、どれもこれも小学生の作文以下なのはあきれるね!
次のレスに、お馬鹿代表をいくつかピックアップするね!
-
88 名前:まっす:2018/09/18 23:16
-
>>38 日本人なら句点をつけよう!バカだからわからないかな?マルだよマル!わかったかボケ!
>>41、精神科とか言ってるけど、見識が低いから何でも精神科って言えばいいと思っている。バカ丸出しだね!この場合、心療内科!頭の中ウジ湧いているのかぁ!
>>46 何をどう予想したんだ、ば~か!予想って言うのはな、起こる前に書くもんだ!どアホのちんちくりん野郎。だからバカは嫌いだよ!
>>52 何が1号だボケ!能無しのキャンキャン野郎が1番クズ!最近の球団広報がまともなコメントしないのは、畠でわかってんだろ!ビデオ観て岡本の左手第1指付け根を見てみろや!!q
-
89 名前:まっす:2018/09/18 23:23
-
ほか、突っ込みどころ満載の糞バエどものレスだけど、底辺でうごめいている輩だから仕方ないか!!
ちなみに、お前らみたいな自分のハンドルネームも書けない弱腰のキャンキャンと違って、
私は、まっす一本でお前らクズを叩いています。2号も3号もないから!!
自分たちの小さな脳みそで考えたことを、他の普通の方々に当てはめないように!お里がしれるから!
-
90 名前:まっす:2018/09/18 23:31
-
まっ、一通り糞バエどもを叩いてうさばらしをしたところで、本題に。
坂本も長野も、何でかかし由伸のために無理してんのかな?来年も指揮をとれば来年もBクラスなのに。
一番は、連敗し続けて、最下位になること!さすがに厚顔無恥のかかし由伸も辞めるでしょう。
巨人が浮上する要因は、選手側は整いつつあります。あとは監督以下の首脳陣!まともな指揮官をつれてこないと!!
-
91 名前:匿名さん:2018/09/18 23:43
-
>>88
ロジカルまっすくん大発狂ww
まだいたの?死ぬほど赤っ恥かいたくせによく出てこれるねw
球団広報がどうだとかはここでは関係ないんだけど。少なくとも君の妄想よりは球団広報のほうがまだ1000000倍マシだしね。
とにかくはぐらかさないで早く>>26の質問に答えろよ。何回言わせるんだザコw
もう擁護4号とか出してゴマかすのは勘弁してくれw
↓
◯どうして怪我で守れない状態のはずなのに一塁を守ってたの?
◯君の言うとおり「仮に」左親指の付け根にカバーがあったとして、それでどうして左手が故障で捕球も出来ない状態だと判断できるの?証明しなさい。
-
92 名前:匿名さん:2018/09/18 23:45
-
おっと質問は>>26でなく>>31のことね。
-
93 名前:匿名さん:2018/09/18 23:56
-
監督辞めたくてわざと負ける由伸 それを必死に引き止める山口寿一 ファンはたまったもんじゃない
-
94 名前:匿名さん:2018/09/19 00:02
-
山口鉄也 復活の兆し?上原や岩瀬の影響があるようだ
-
95 名前:匿名さん:2018/09/19 01:57
-
80
宇佐見、田中とは3、4歳でしょ。宇佐見と同じくドラフト4位ぐらいならわかるけどね。大阪ガスで、通算241、打順は、6番7番バッターが貴重なドラフト2位ですか?社会人の実績から見ると守備専に見えますけどね。
-
96 名前:匿名さん:2018/09/19 03:35
-
二軍は圧倒的に強い 優勝おめでとう
-
97 名前:匿名さん:2018/09/19 04:50
-
キャッチャー田中の扱いが悪い
-
98 名前:匿名さん:2018/09/19 04:52
-
村田の引退式は東京ドームでやるの? 慕われてるね その割に球団評価が低い
-
99 名前:匿名さん:2018/09/19 05:03
-
丸の代わりに高田や大江が取られないように気をつけてくれ 一岡やら平良やら奥村やらの二の舞はごめんだよ
広島は若手ピッチャーが欲しいんだろうな
-
100 名前:匿名さん:2018/09/19 05:18
-
大森が連れてきたリャオはハズレだったかな 台湾ルートは大事にしないといかんよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。