テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903062

阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2018/09/07 10:17
どうぞ
951 名前:匿名さん:2018/12/05 10:05
>>947
高山は厳しい立場だよね~
矢野監督はファームでは外野全てを守らせてましたが現実的にライト糸井は固定です。
センターにおいては二遊間の本命である北條・糸原が足を使えませんから中堅には近本・島田・江越の足を使える選手を考えていると思います。
そもそも守備力を考えてもセンターでの起用は考えにくい。
となるとレフトでの起用になるが当然だけど競争になるわけで本命の福留がいて同世代の中谷もいる。
来年は大卒4年目、このままズルズルいくようだとレギュラー路線でなく隼太ような道しか残されてない。
952 名前:匿名さん:2018/12/05 10:07
大山中谷江越陽川もちゃんと1年間育てて使えば20本打てるポテンシャルある
スラッガーおらんおらん言っても始まらんし、
そもそも今年来年スラッガーっておったんか?
953 名前:匿名さん:2018/12/05 10:09
>>950
糸原26歳、高山中谷江越らは25歳、大山24歳
この辺は中堅とは言わんのか?
あんたの言う中堅の定義って?
954 名前:匿名さん:2018/12/05 10:14
外人は結局ジョンソン、ナバーロ、呂、エルドレッドだけ。
神里、山田、源田、高階、岩崎、伊藤、藤井が入団したと思うしかない。
955 名前:匿名さん:2018/12/05 10:14
中谷もセンターよりもライト向きだな。
大山はサードメイン
近本はセンターオンリー、高山が一番どこかつかめない。外国人はファーストかレフト起用だろうから福留以外でもレフトは誰かでまかなえる。
江越は打撃が課題だから守備固め、代走かな。
島田もいるとなれば俊介は厳しくなる。
藤浪と大山という若い選手が投打の柱になれば楽しみ
956 名前:匿名さん:2018/12/05 10:16
954
大山は中堅じゃないだろ?
あなたの意見なら近本はすでに中堅か?
大学出は皆中堅になるよな。
957 名前:匿名さん:2018/12/05 10:19
957
大山が中堅なわけないだろ。どこが中堅なんだ。
どう考えても大山は若手だろ。
お前頭おかしいのか?大山中堅とか言ってるのお前位や。中堅は上本、俊介、伊藤隼太なこと言うんだよ。
958 名前:匿名さん:2018/12/05 10:20
>>932
来年のドラフトで、高卒ならば
別にサードやなくても全ポジション指名妥当やけど

それと、20代前半は別にスカスカではないよ
959 名前:匿名さん:2018/12/05 10:25
>>957
957さんは、大山は中堅ではないと
正しい事を言っていますよ
960 名前:匿名さん:2018/12/05 10:29
20前半の大山が中堅なんていう荒らしがいるけど、23の20代前半の大山が中堅やったら20後半はベテランになるのかよ?そしたら30になったら引退かよ笑?
一般的には20後半から30前半が中堅クラス
30半ば過ぎがベテラン
961 名前:匿名さん:2018/12/05 10:36
何度も言うが入った年数にもよるけど大卒2、3年目の選手は普通に若手。
どう考えても中堅ではないわ。
962 名前:匿名さん:2018/12/05 11:20
外野手が内野手より力のある選手が揃っている感じだな、なので一塁や三塁の練習してその打力をいかしてほしい、中谷、陽川なんて華のあるサードになりそうだけどな、4番大山がこけたら終わりだよ
963 名前:匿名さん:2018/12/05 11:21
今思えば、他にええ選手おったのに、金本の独断で、見向きもされてなかった、無名の大山をわざわざ1位で指名したのは大失敗やったよな
競争させないで、大山にサード与えたのは罪が重い。
大山であれなのに、近本なんて貧打なの確定
964 名前:匿名さん:2018/12/05 11:29
若手と中堅とベテランとはっきりした区分けは無いですからね。
生まれ持った体の若さ、日々の体の手入れ、投手であれば肩の若さなどで体年齢は変わりますしね。
単純に年齢で考えれば自分の若手の基準は26歳まで。高卒は9年目から大卒は5年目から大卒の社会人は3年目から中堅かな?
年齢的な話もあるけど、この位で一軍である程度の結果を残していないとその先は厳しいかな?って年齢ですね。
この区分けでいくと北條・大山・高山は若手で梅野・原口・陽川・中谷・江越・糸原辺りは中堅になるかな?
965 名前:匿名さん:2018/12/05 11:43
今日も西がどうするか
なさそう
966 名前:匿名さん:2018/12/05 12:04
966
今日明日の発表ならオリックス残留の時のみだと思う。何故かと言うと明日6日オリックスファンが集う西投手のトークショーがホテルニューオータニ大阪であるからね。いくら何でもFA移籍なら7日以降に発表するでしょう。
967 名前:匿名さん:2018/12/05 12:10
最終的に20代のうちにクビになって辞めていく20代がたくさんいるからといって若手が多いと言い張ることの愚かしさ
質や個性を全く見ずに、人数と年齢という頭を使わなくても人を批判できる数字を使いたがる愚かしさ
968 名前:匿名さん:2018/12/05 12:15
968
楽しみな若手がいない、大山は中堅になるとか言ってる奴こそ一番愚かな奴だわな。
969 名前:匿名さん:2018/12/05 12:16
トークショーに、にこにこ顔で出て7日以降に阪神に行きますて
オリックスファンは怒るでトークショーではっきりするべきや
970 名前:匿名さん:2018/12/05 12:20
968
阪神は楽しみな若手がいないからもっと補強しろとか言って補強しろだけ言えばいいのに、楽しみな若手がいないとやたら連呼する奴。
そう言う奴らに阪神は若い楽しみな選手いますよという話の流れだろ?あなた読解力と理解力ない人なんですか?ちゃんと文脈みないと国語力ないと思われますよ。
971 名前:匿名さん:2018/12/05 12:29
そうだろね
本当は決まりましたが残留しないから言えないのだろう
972 名前:匿名さん:2018/12/05 12:32
970
それはおかしいやろ。そんな必要あるか?トークショーにならんわ。
場の雰囲気考えないと。
別に7日じゃなくても来週中に決めれたら充分だろ。少なくとも来週中には発表あると思うよ。
973 名前:匿名さん:2018/12/05 12:45
西は阪神入りが濃厚
974 名前:匿名さん:2018/12/05 13:23
なら浜地か谷川
975 名前:匿名さん:2018/12/05 13:27
今季の大山の働きだったら、ダウンしなかっただけでも感謝だろう。
何でもかんでも評価しまくる。?ファン達なら大活躍何だろうが、
冷静に評価する者からすれば、あれがドラ1の選手か?と大不満だろう。
まぁ球団は気前よく出したのじゃないの!
976 名前:匿名さん:2018/12/05 13:36
>>975本来ファンというモノはそういう事です
ファンは、特定の人物や事象に対する支持者や愛好者のこと。「熱狂的な」を意味するファナティック(英: fanatic)[1]の略。対義語で、特定の人物や事象に対する嫌悪者は「ヘイター」(英: hater)という。
977 名前:匿名さん:2018/12/05 13:42
何で浜地、谷川なんや
金子に西が出て行けばオリックスは勝ち星を少しでも
上げられる投手がほしいやろ
1軍経験もほぼ0の浜地はない
978 名前:匿名さん:2018/12/05 13:46
英語をいつも誤解する日本の通訳や言語学者
日本語になった段階で原義は意味をなさない。
979 名前:匿名さん:2018/12/05 14:10
ここまで決まらない西は残留と思う
中村ノリがそうだった
980 名前:匿名さん:2018/12/05 15:07
>>963
他にいい選手って具体的に誰?
ってどうせ答える気もないだろうが。
どうせ大山近本とも知名度低い大社だから叩いてるんだろ。
981 名前:匿名さん:2018/12/05 16:18
>>967
何が言いたいのか分からん
982 名前:匿名さん:2018/12/05 16:20
>>969
トークショーなんかではっきりしゃべるわけ無いやん
FAに話になると、言葉を選んで上手く誤魔化すに決まってるやろ
983 名前:匿名さん:2018/12/05 17:52
岩田、青柳はプロテクトから漏れるかな?
984 名前:匿名さん:2018/12/05 18:13
青柳のクォータースロー、パリーグなら活躍の場がありそうやし
第二の榎田がまた発生かもな
985 名前:匿名さん:2018/12/05 18:20
金本が2軍視察したとき青柳が凄いボール投げてた言うぐらいプロテクト外はアカンよ
986 名前:匿名さん:2018/12/05 20:14
若手を多めにプロテクト、
ベテランを多めにプロテクト外
987 名前:匿名さん:2018/12/05 21:19
>>983
岩田は漏れ確実だけど青柳は漏らさんよ。
988 名前:匿名さん:2018/12/05 21:22
>>987
あと浜地の漏れ心配する人結構いるけど、
今一番の期待の星、漏らす訳がない。
989 名前:匿名さん:2018/12/05 23:25
来年40の能見を外す位しないと良いの持っていかれるよ。
990 名前:匿名さん:2018/12/06 00:10
今年のドラフトで中心も打てない様な、そんなレベルの選手を指名したの?
其れて球団の末期症状的状態じゃないの? 無名でもいいが将来的に、
HRが25本以上が期待出来る。選手を獲るのが常識だろうに、繋ぎを期待
する様な選手をドラ1では的外れ。その様な選手はドラフト3位ぐらいで獲る
選手だと思うね。くじ運が悪かったにしろフロント、スカウトの所為か、
それともその様な有望選手に全て拒否されたのか? 何方にしても問題だね。
991 名前:匿名さん:2018/12/06 00:16
近本なんてドラフト下位クラスの選手
何を焦って1位で指名したのか理解に苦しむ
毎年毎年ワケわからんドラフト
992 名前:匿名さん:2018/12/06 01:25
訳分からんし馬鹿だと思うし無駄だとも思うが決まっちまったもんは仕方ない。予想を覆すような活躍をしてもらうしかないよな。やっぱりドラ1で背番号5なら最初から最優先で使うだろうから、何処まで食らい付いていけるか。春先を乗り切れれば、夏頃には投手の疲弊と自分の慣れが相まって一年間突っ走れそうだがな。まだ研究されていない4~6月をどう乗り切るかで近本の運命は決まる。
993 名前:匿名さん:2018/12/06 02:49
今年も中日とビリ争いw
994 名前:匿名さん:2018/12/06 03:24
西の阪神入り決定って、記事でてるな
だから俺は前から言うてたやろ?西が阪神入り前に否定したけど、結局阪神に入るって!
阪神ファンとしては朗報
計算できるのメッセしかおらんかったからな
人的で浜地や石崎取られても西が来るなら仕方ないし、むしろ西の方がええからな。
むちゃくちゃ嬉しいな
995 名前:匿名さん:2018/12/06 03:42

正直者w
996 名前:匿名さん:2018/12/06 06:01
>>967の国語力凄すぎ!
997 名前:匿名さん:2018/12/06 06:25
外れ外れで人気の高校生スラッガーが取れると思ってるバカ共。www
998 名前:匿名さん:2018/12/06 06:27
ドリス契約合意!
999 名前:匿名さん:2018/12/06 06:28
浜地はプロテクト漏れない
石崎はプロテクト数の
問題で微妙かな
本当は外してほしくないが
1000 名前:匿名さん:2018/12/06 06:28
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>