テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903062
阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2018/09/07 10:17
-
どうぞ
-
901 名前:匿名さん:2018/12/04 13:43
-
陽川なんか外野で使えそうだしな。但しセンター以外で。
やっぱりセンターが一番阪神が欲しかったポジションだったと思うわ。
外野手なら高校生の大型外野手以外必要ないかもな。いざとなって足りなければ外国人で補充出来るしな。やっぱり野手は二遊間と捕手が来年のドラフト指名ポイントだろうな。長距離打者系は再来年まで待ってもいいかもな。
-
902 名前:匿名さん:2018/12/04 13:58
-
来年も二遊間笑
絶対いらんわ。
来年は1位2位が投手捕手。後は左投手。他高校生外野手とサード。
二遊間は今いる選手で競わせる。すでにだぶってるのにこれ以上いらん、
-
903 名前:匿名さん:2018/12/04 14:14
-
903
逆に大山がサードで固定出来たらサードはいらなくなると思うけどね。
二遊間は未だに森越、山崎、荒木を戦力外に出来ない事情を察したら彼らを戦力外にした代わりの二遊間いると思うけど。後上本も来年FAで出ていく可能性もあるしね。そう考えたら二遊間がいらないとは言えないのでは。
-
904 名前:匿名さん:2018/12/04 14:56
-
小物揃えてるとも言えるし、脇を固めているとも言える。
クリーンアップに驚くような助っ人を連れてくるかもしれないし。
賢い矢野が頭を使う野球をやるってんだからお手並みを拝見しましょう。
で、結果が出なければハイさよならよでいい。
-
905 名前:匿名さん:2018/12/04 15:00
-
そのとおり
来年のドラフトも
二遊間必要
-
906 名前:匿名さん:2018/12/04 15:00
-
905
矢野監督にとっては今年は試しの1年。
勝負は来年でしょ。
-
907 名前:匿名さん:2018/12/04 15:07
-
役割で言ったら金本監督が野村監督と同じ役割
種をまいた。
矢野監督の役割は星野監督。前任者の花を咲かせる。今年はいきなり監督になったから充分な準備期間がなかったから来年は試しの1年になる。
来年オフはコーチのてこ入れからはじめて選手の入れ替えと補強で勝負をかけると思う。
ドラフトは当然投手主体のドラフト。
今年はわからないが来年は外国人野手2人体制に戻すと思う。
-
908 名前:匿名さん:2018/12/04 15:10
-
2年連続最下位なら矢野でも
責任とらなアカンやろファンが黙ってはおらん
試しはない
-
909 名前:匿名さん:2018/12/04 15:11
-
逆に半端ななんちゃって長距離タイプこそいらんわ。
高校通算本塁打に何百回騙されてんねん。他球団も含めて。
取るんなら筒香中田おかわりクラスの本物取れ。
スイングスピードとか野球に取り組む姿勢とかそこら辺のと意識が全く違うの見てわかるやろ。
森田や喜田剛みたいなの何十人取っても一緒やねん。
-
910 名前:匿名さん:2018/12/04 15:28
-
最初から勝ちにいくのはどの監督も同じだが、
金本監督の勝ち負け捨てた1年目の起用は例外として当然勝ちにいきます。
でも勝ちにいく=優勝狙うは別だと思う。
矢野監督は建前で優勝と言っても本音は1年目は試しの1年。とりあえずAクラス死守という感じだと思う。優勝は再来年に狙いにいく。星野が監督になった時と同じ計画でやると思う。戦いながら優勝するには何が足りないのか。データづくりの1年。それを参考にドラフト、FA、補強、コーチ人事に生かす。そして優勝を狙う。それが矢野監督2年目のシーズン。優勝狙うのは2年目、進退かけるのは3年目。とりあえず3年は監督する。そこからは成績次第。
-
911 名前:匿名さん:2018/12/04 15:29
-
金子日ハムに決まりましたね。自宅大阪みたいだし獲りに行けば阪神の可能性もあったのでは?1億+出来高なら欲しかったな。
-
912 名前:匿名さん:2018/12/04 15:30
-
おかわり君高校通算83本、中田87本
80本以上ならOKてことかよ
-
913 名前:匿名さん:2018/12/04 15:45
-
>>912 阪神球団はこのタイプあまり好んでない。なんせはりきった系嫌いなんやろなぁ~。
-
914 名前:匿名さん:2018/12/04 16:42
-
今の藤原オーナの時代では 補強よりリストラ優先其のうち叩かれる!
-
915 名前:匿名さん:2018/12/04 18:57
-
だからあ。
近本で文句言ってる奴外れ外れで長距離スラッガーか取れるとでも思ってんのか。
-
916 名前:匿名さん:2018/12/04 18:58
-
小幡は掛布になる
-
917 名前:匿名さん:2018/12/04 19:03
-
リストラと補強てリンクしてる
リストラしたぶんは
補強やドラフトで獲るんだから
-
918 名前:匿名さん:2018/12/04 19:07
-
金子の移籍も決まり
西は残留やろうな
-
919 名前:匿名さん:2018/12/04 19:11
-
そろそろ無駄なカキ控えて下さい、900過ぎてる特に同じ内容の方や何々やと思うの方控えて下さい。
-
920 名前:匿名さん:2018/12/04 19:34
-
谷川、浜地、竹安は今年の金子の代わりにはなる。
-
921 名前:匿名さん:2018/12/04 19:38
-
エルドレット獲るの?
で、ガルシアとレアードで完成?
矢野は1年目から勝負やろ。
金本野球の頭脳の一部やから。
-
922 名前:匿名さん:2018/12/04 19:57
-
通算30本やら40本やらの高校生ならそこら辺にゴロゴロいる
そんなんが皆プロでスラッガーになれるんなら今頃プロ球界30発打者だらけだわ。w
-
923 名前:匿名さん:2018/12/04 20:01
-
去年、今年とセンターラインがドラフトで強化出来た
別にスラッガー系が好きと言う訳やないけど
来年はバッテリー中心
プラスして長打力に秀でたタイプを1人位指名してもええかもね
2年間そういうタイプを指名していない訳やから
-
924 名前:匿名さん:2018/12/04 20:18
-
そこら辺の高校生投手から打つのとプロの球打つのと根本的に違うだろに。
-
925 名前:匿名さん:2018/12/04 20:36
-
大体アマチュア時代から〇〇タイプとか決めつけてその通りになるんかい
上林やハム近藤がこんなになると思ってたか?
西武秋山や丸が20代後半になってこんな長打打つタイプになると思ってたか?
楽天の田中和基スイッチで2年目でこんななると思ってたか?
-
926 名前:匿名さん:2018/12/04 20:44
-
今話してる長距離打者議論は、=「そういう打者をドラフト1位で欲しい」ってこと?
別に1位でなくても3位でも4位でも取ればいいんじゃないの?
別にそれはいいと思うけど。
ただし守る場所に困るのはいらん。
-
927 名前:匿名さん:2018/12/04 20:57
-
925
926
927
何度も何度もしつこいね。嫌がらせ!
-
928 名前:匿名さん:2018/12/04 21:19
-
浜地が💧😭😢
-
929 名前:匿名さん:2018/12/04 21:36
-
>>925
タイプって意味では大きくは違わなくない?
-
930 名前:匿名さん:2018/12/04 21:43
-
近本は青木みたいになったらいいのにな
-
931 名前:匿名さん:2018/12/04 21:44
-
浜地打球直撃、来年だめだなこりゃ
トラウマになるよ
-
932 名前:匿名さん:2018/12/04 21:45
-
>>903
来年のオフに高卒の三塁手なら獲得ありでしょ?
大山と8歳も違うんだよ?年齢構成的にはちょうどいい。
阪神は20台中盤から後半世代が多く集まってる布陣。
30台と20台前半までの世代がスカスカなんだよな。
ていうか一番良いはずの世代が多くいるチームなのに何で最弱なんだろ??
-
933 名前:匿名さん:2018/12/04 21:59
-
外れ外れの近本に背番号「5」はない!やろ…
-
934 名前:匿名さん:2018/12/04 22:02
-
通算本塁打やらMAX何キロやら50メートル何秒やらいくらメディアが騒いでも流されずに見るのが賢明。
-
935 名前:匿名さん:2018/12/04 22:15
-
近本に5番もったいない
ほんとならドラフト下位クラスの選手。
-
936 名前:匿名さん:2018/12/04 23:37
-
933
大山ってまだ23歳なんだけどなんで来年高卒選手と8歳違いになるんだよ?どういう計算してるの?
-
937 名前:匿名さん:2018/12/04 23:44
-
近本が青木ってw青木なんてレジェンドクラスの実績を残してるモンスターだぞ。270 20盗塁出来たら御の字だよ。
-
938 名前:匿名さん:2018/12/05 01:05
-
近本は、せいぜい3位の選手だと記事出てましたね。
170の身長でやせ型では、まずホームランは打てないでしょう。
-
939 名前:匿名さん:2018/12/05 01:35
-
>>936
来年のドラフトって事は再来年が1年目だろ?
大山は再来年が4年目だろ?
う〰️ん・・・すまん7歳差だな。
でも7歳差でも問題ないだろ?大山が30歳で23歳だろ?
これくらいの年齢差がちょうどいいんだよ。
-
940 名前:匿名さん:2018/12/05 05:19
-
>>938
なんで近本にホームラン期待してるの?そもそも論点変わっちゃう。
赤星にホームラン期待してた人居ないでしょ?
-
941 名前:匿名さん:2018/12/05 06:40
-
近本に期待してるのはエンドランかけてなくても一塁から二塁打でホームに帰れる足
阪神にはいなかったから必要だ
1位に値しない言うても長距離バッターが活躍しなかったら活躍した俊足巧打の近本が相応しい言う結果論になる
-
942 名前:匿名さん:2018/12/05 08:06
-
一塁から二塁打でホームて社会人相手に試合するんか
その前にプロ相手に打てるんかよ
-
943 名前:匿名さん:2018/12/05 08:32
-
島田、熊谷は失敗ドラフトといってるような
今年のドラフト指名だな
原口辺りサードにコンバートしたら
中谷でも良いし、高山だっておもしろい
大山の同世代ライバル作らないと大山もこのままで終わってしまいそう
-
944 名前:匿名さん:2018/12/05 08:38
-
>>941
その逆もありえるからね
塁に出ないと始まらないし、
足だけの選手はいらんのや。小粒みたいな選手毎年毎年指名すなや。
補強もグズグズしてるから他球団に比べて むちゃくちゃ遅れてるし、金子も取られたし
やる気ないんか?
期待できる若手おらんの分かってる?
また来年も最下位?
-
945 名前:匿名さん:2018/12/05 08:46
-
阪神、来年ドラフトは投手中心 高校生に加え大学社会人もリストアップ
ディリーより。
-
946 名前:匿名さん:2018/12/05 08:49
-
945
期待できる若手いない?お前阪神の試合みたことあるのか?
-
947 名前:匿名さん:2018/12/05 09:08
-
外れ外れの近本に背番号5番はないやろ
原口なんか何時までもコーチより背番号が大きい
高山の9番はまだ騒がれ期待され入って来たからわかるが
高山も来年も駄目ならはく奪
-
948 名前:匿名さん:2018/12/05 09:10
-
>>946
見てるわ。
おらん
-
949 名前:匿名さん:2018/12/05 10:02
-
949
才木、望月、浜地
楽しみな若手はたくさんいる。
いないのは中堅クラス。
しっかりとみろ。
-
950 名前:匿名さん:2018/12/05 10:04
-
949
ベテランと若手のチームが阪神。
おらんのは中堅クラス。
それ位ちゃんと把握しろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。