テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903062
阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2018/09/07 10:17
-
どうぞ
-
851 名前:匿名さん:2018/12/03 18:11
-
楽天の石井はなんであんなに有能なんだ?
補強ポイントを次々埋める。
うちのことは触れないでおこう。
-
852 名前:匿名さん:2018/12/03 18:14
-
調べたらこれだな
↓
オリックス・バファローズ西勇輝チャリティトークイベント
公演日 2018/12/6(木)
会場 ホテルニューオータニ大阪(大阪府)
-
853 名前:匿名さん:2018/12/03 18:20
-
848
日本ハムが早速電撃交渉したらしいね。金子と。
金子日本ハムかもな。
-
854 名前:匿名さん:2018/12/03 18:22
-
853
これもろオリックスファンに向けたチャリティートークイベントだな。
-
855 名前:匿名さん:2018/12/03 18:35
-
勝手な予想。
オリックスファンの西投手トークショーが終わって翌週10日の月曜日がX-デーになるような気がする。勝手な正則だけど。少なくとも6日のトークショーでFA移籍の話もちこまれるだろうから、まず迷ってますと本音か建前かわからないがオリックスファンに返答すると思う。ただ翌日とかに決めたらオリックスファンから?と思われるからまだ迷ってますが週末しっかりと考えて近々発表しますとかだろうな。となると週明け10日あたりがXデーになるような気がする。
-
856 名前:匿名さん:2018/12/03 19:18
-
>>844
とりあえず若手全員クビ切って自由契約になった選手全員とったら。ガルシアだのマルチネスだのいわずどうせなら
-
857 名前:匿名さん:2018/12/03 19:25
-
中日はガルシアに代わる助っ人を獲ったし
日ハムは王柏融外野手に金子も獲りに動いている
阪神は西一人に振り回されているだけかよ
トークショーかなんか知らんがオリックスに未練があるなら
無理して来るな
-
858 名前:匿名さん:2018/12/03 19:45
-
858
外国人と西関係あんのかよ?わけわからん。
-
859 名前:匿名さん:2018/12/03 19:45
-
>>856
は?あなた巨人ファンですよね?
いちいち他の球団のスレにちょっかい出さないで下さい
-
860 名前:匿名さん:2018/12/03 20:10
-
他球団ファンと思われる荒らしが出没してきてるよな。
-
861 名前:匿名さん:2018/12/03 20:17
-
ガルシアとドリスはMLBだろう。レアードは楽天ぐらい?
マイナーやカリブ海沿岸から3人連れてこれば一人はあたる。
-
862 名前:匿名さん:2018/12/03 21:50
-
来年期待したい選手
高山は首位打者争いできる選手と言われてますが本人が自信あると言ってます。
大山は9月度8本塁打を打ちました。秋季練習で浜中から振り切ってライトに打つ事を練習しており期待したい。
近本は素晴らしい足を持っている。動画では打つポイントが捕手寄りだがインコース攻めをされてないがどうでしょうか。
陽川は悪くなり始めた時に金村が思い切りが無くなっていると言ったとおりになった。矢野の積極性が良い方向に
江越は秋季練習で力を抜いて打つ練習をして素晴らしい打撃をしていた。
その他にも期待したい選手はたくさんいます。矢野の言う競争の中から出て来るのを期待したい。
-
863 名前:名無し:2018/12/03 23:11
-
エルドレッドはどう?
-
864 名前:匿名さん:2018/12/04 00:35
-
小幡、来年どうこうの選手じゃないけど足がかなり速いっていうのは意外でした。
強肩が売りの選手ですから、そこに足が加われば守備面ではかなり期待できそう。
イケメンですし、スターになれる素材だとは思います。
-
865 名前:匿名さん:2018/12/04 01:00
-
>>859
プロ野球ファン
-
866 名前:匿名さん:2018/12/04 06:25
-
西とは違い金子の決断力は早い
西も大人なら他球団の迷惑も考えようで
-
867 名前:匿名さん:2018/12/04 06:35
-
ホンマ矢野とフロントがトロトロしてる間に金子いかれたやないか!
最下位だったって分かってる?補強どんどんやらな。
金本と同じことしてたら矢野も叩かれるで!
-
868 名前:匿名さん:2018/12/04 07:32
-
小幡は良い選手ですね近本を2位で取れたと言う人がいますがそれなら小幡は取れなかったですね。近本も新庄に近づきたいと言っているので肩も
そんなに悪くないと思われる。最近は3位以降で期待できる投手も獲得しておりいい補強をしていると思う。競争も激しくなりチーム力も上がって来ると思う。
-
869 名前:匿名さん:2018/12/04 07:39
-
近本、小幡みたいな小粒な選手は今の阪神には多いから面白くない。近本は2位でとれたのはみんな言うてるわ。
近本もビックマウスやな。実績ないのにビックマウスした選手はプロだと活躍した選手おらんからな。
いまだに今年のドラフトの意図がさっぱり理解でけへん
同じタイプの選手ばかり指名して何がしたいんや!
-
870 名前:匿名さん:2018/12/04 07:50
-
長打力のない足の速い選手ばかり使い何したいの阪神。来年も最下位だ。
-
871 名前:匿名さん:2018/12/04 08:09
-
たらればですがもし1位で藤原、2位で小幡なら将来楽しめたな。
-
872 名前:匿名さん:2018/12/04 08:22
-
1位2位で高卒は取ってないと思いますけど。。。
-
873 名前:匿名さん:2018/12/04 09:14
-
>>869
私はずっと即戦力のセンターが1番の補強ポイントだと言ってきたので今は近本納得です。
辰己を入札1位というのが希望だったのですが球団が補強ポイントを即戦力のセンターに絞ったのは好感が持てます。
ただ、そこまで即戦力センターに拘ったにも関わらず1位指名が高校生センターの藤原だった事だけは理解に苦しみます。
ファンの声を聞いた形になったのかもしれませんが逆に後手に廻った気がしますね。
球団としても辰己>近本だったわけで私としては少し悔しい指名でした。
ただ、即戦力で考えれば近本の方が上ではあると思います。
来年開幕から外野の一角を担う活躍を期待したいですし、そうでなきゃ困ります!
-
874 名前:匿名さん:2018/12/04 09:15
-
来年のドラフトは投手主体で間違いないかな。
特に1位は投手でほぼ間違いないないと思う。
野手に関しての指名は流動的だな。
捕手の指名は間違いないとして。
同じタイプというけとセンターラインの強化と長距離打者の獲得は同じ土壌で考えたら駄目。分けて考えないと。ということで俊足巧打系の外野手は来年のドラフトではスルーでいいと思う。
-
875 名前:匿名さん:2018/12/04 09:41
-
梅野は2年先にFAするかな
来年のドラフトは郡司、有馬らを指名して欲しいな
-
876 名前:匿名さん:2018/12/04 09:45
-
>>8721位が藤原やった場合2位は誰?
-
877 名前:匿名さん:2018/12/04 10:06
-
>>874
センターラインの強化と長距離打者を同じ土俵で考えたら駄目?
何言ってるのか全然分からんが誰も考えとらんと思うが。
-
878 名前:匿名さん:2018/12/04 10:09
-
今年の根尾小園藤原を長距離打者と考えてたの一部いたけどそういうことかな?
-
879 名前:匿名さん:2018/12/04 10:10
-
また今年のドラフト総括の話題が多く出ている
思い出すとまた悔しくなってきた。
-
880 名前:匿名さん:2018/12/04 10:21
-
また今年のドラフト総括の話題が多く出ているが、
思い出すとまた悔しくなってきた。
近本、小幡自体が悪い訳ではない。むしろ良い選手だと思うし、入ったからには頑張ってもらいたい。
ただ返す返すも指名順が悪い。多くの人が言うように間違いなく2位で獲れたし、1位でまだまだ有力選手がたくさん残っていただけに立ち回りの悪さが目立ち過ぎた。近本2位では小幡が2位で獲れなかったという意見があるが、1位即戦投手+2位近本なら満足度は全然違った。投手は頭数だけは多くいるが、柱になり得る人材はいくらいても構わない。
今でも今年の指名に納得できない。
-
881 名前:匿名さん:2018/12/04 10:27
-
870
小幡って4番打って身長が180センチ以上ある大型遊撃手なんだけど小幡のどこが小粒なんですか?
-
882 名前:匿名さん:2018/12/04 10:39
-
去年、外れの外れとはいえソフトバンクと競合したドラ1の本格派右腕の馬場よりも浜地の方がいい球を投げている。他にも今年の大卒以下の年齢に才木や望月あたりもいるんだから即戦力右腕は優先度が低かったんじゃない?中位で恵体本格派高校生投手を獲得して育てた方がいいと考えても不思議はないと思うよ。
-
883 名前:匿名さん:2018/12/04 10:43
-
881
それはとっさの融通がきかなかった球団フロントに問題あるね。
最初から1位と2位は外野手と高校生遊撃手と決めていた感じがする。
藤原、太田、根尾、辰己から1位と2位の組み合わせというパターンを考えていたが太田が以外に早く指名されて辰己を外してから投手を指名という融通がフロントにきかなかったんだろう。本来なら藤原、辰己外したら甲斐野とか残ってたしな。
そのあたり球団はドラフトの順位づけが下手だね
-
884 名前:匿名さん:2018/12/04 10:57
-
個人的にドラフト1位か2位のどちらかで投手を指名して欲しかったが今さら終わった話いつまでしても無駄だと思わないか?ドラフトは1年単位で考えずに2、3年単位で考えたらいいと思うよ。
今年指名出来なかった反省は来年いかせばいいと思う。そうなれば来年のドラフト1位は100%投手。来年は投手主体のドラフト。来年はわかりやすい
-
885 名前:匿名さん:2018/12/04 11:00
-
>>881
身長とか高校時代の打順じゃなくタイプの話だろ?
柔らかいし時には強い打球も打てる選手だけど左打者特有の一塁に体が流れながらの打撃。
ま〰️金属バットであの打撃じゃ木のバットじゃ長打は期待出来ないな。
-
886 名前:匿名さん:2018/12/04 11:09
-
ドラフト下手は毎年の事やからファンとしては忘れ葬りたい、当事者としてはさっさと消し去りたいってとこやないか。
ドラフト含めてチーム編成に芯というか核がない。
身が入らないやろね。どうせクビはないし異動してさいならやから。
石井使って奮闘している楽天、部数落ち込みが命とりになる中日の方がチームの核を獲りに行ってるわな。
関西は万博までは景気が持つし、あやかればグループも潤うからしゃあないか。
-
887 名前:匿名さん:2018/12/04 11:16
-
886
まぁ君みたいなタイプにスカウトしてもらいたくないわ、笑
体がまだできてないから体ができてきたら伸びしろかなりあるタイプじゃないか?
肩と足、守備は抜群らしいから広島の安部クラスの打撃には最低なると思うよ。安部は非力系俊足ショートでの入団だったからな。プロは伸びしろも重要な要素
-
888 名前:匿名さん:2018/12/04 11:25
-
皆が甲子園仕様の選手の指名は嫌うからと言って甲子園にホームランテラスをつけることにはいちゃもんつける矛盾があるね。
甲子園がホームラン出にくく守りの難度が高いから長距離打者より俊足守備型の巧打者タイプを獲ってるんだよ。それが嫌なら甲子園にホームランテラスつけるように球団に要望出せばいい。そしたら野球ががらっと変わります。
-
889 名前:匿名さん:2018/12/04 11:49
-
>>887
打撃のスタイルを言ってるだけ。
長打を狙う打者じゃないって話。
伸び白なんて目で見て分からないもので選手は計れないだろ?
そりゃ遊撃守れた上で打撃が安部までいければ最高だよ。
-
890 名前:匿名さん:2018/12/04 11:50
-
>>867 やっぱりモタモタしてるなぁ~。そらアカンわ。
-
891 名前:匿名さん:2018/12/04 11:53
-
毎年毎年売りが俊足巧打の選手ばかり指名してものすごくつまらんのよな。
ファンは将来の大砲として主軸打てる、その期待の持てる、スケールの大きい選手を指名して、その選手が育っていってホームランみたいわけよ。
内野安打に単打しか打たへんような選手をファンは見に行ってるんやないんよ。
近本なんてその典型!いくら足が早くても塁に出ないとお話になりません。
-
892 名前:匿名さん:2018/12/04 12:18
-
>>888
別に嫌ってなんかないけど。
まとも守れる走れるセンターが欲しいって前々から言ってたけど。
逆に1位野手はどうしてもスラッガータイプ、投手なら先発タイプじゃないと駄目って先入観で思ってるの多くないか?
-
893 名前:匿名さん:2018/12/04 12:30
-
890
長距離打者が欲しいのか遊撃手でレギュラーはれる選手が欲しいのか?また別だろ?
太田も長距離タイプじゃないぞ。関本タイプの遊撃手だよ。巨人が指名した増田はパンチ力はあるけどショートの守備はプロでは厳しいレベル。北條以下の守備力
-
894 名前:匿名さん:2018/12/04 12:42
-
>>893
話の流れを見ろ。
-
895 名前:匿名さん:2018/12/04 12:42
-
893
まさにそこだよな。
-
896 名前:匿名さん:2018/12/04 12:45
-
892
外れ外れ1位の選手にそんな選手獲れんでしょ。
藤原外して辰己も外しての指名なんだからそな辺りは現実をみないと。
-
897 名前:匿名さん:2018/12/04 12:51
-
今年は投手や長距離打者よりもセンターラインを優先したという事だろ。
心配しなくても来年は俊足巧打の外野手の指名はまずないから。あるとしたら俊足巧打の二遊間。
これはあるかもしれないね。俊足巧打の外野手はさすがにいらんわな。
-
898 名前:匿名さん:2018/12/04 13:19
-
毎年小物ばかり指名してつまらん言うのがおるがこの2年だけやろ
代走に代走を出したくなるぐらい足が平凡な代走しかおらんかったから仕方ない
まだまだ足らないわ
-
899 名前:匿名さん:2018/12/04 13:30
-
巧打、巧打って。巧打はバットコントロールが優れているってことじゃないんか?タイガースに巧打の選手なんてそんなにいる?新聞でしょっぱい打撃とは言えないからパワーがない選手を一纏めにしてシュアな打撃とか巧打とか評しているだけやん。大学通算2割台前半でもシュア(確実性のある)って言うしな。本来なら別に巧打でもパワーがない選手ばかり指す訳ではないやろ。本当に俊足巧打ならいくらでも欲しいわ。
-
900 名前:匿名さん:2018/12/04 13:40
-
>>899 残念ながらいません。まさしく残念無念。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。