テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903062

阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2018/09/07 10:17
どうぞ
151 名前:匿名さん:2018/11/21 14:14
結局今のところ誰もけーへんのか
だめだこりゃ!!!
152 名前:匿名さん:2018/11/21 14:21
オリックスといい、関西球団は補強大好きだけど、弱くて、しかも嫌われる。
153 名前:匿名さん:2018/11/21 14:29
ビヤヌエバ獲得か。巨人はかなりリスキーな決断したね。ロサリオの二の舞になる可能性は高いですね。巨人は左じゃないのか?それとも丸に自信ありなのか。まぁ阪神関係ないからええけど。
154 名前:匿名さん:2018/11/21 15:28
ビヤヌエバは上記の通りサウスポー専門だし、打率が低く本塁打の割りに打点が少ないから大して怖くないでしょ。要はノンプレッシャーの時に振り回して無意味な本塁打を量産するタイプ。こんなん一番いらんよ。サウスポーが豊富で球場が狭い横浜で稼ぎまくって終了でしょ。
マルテの次に名前の挙がってたキブルハンは獲れないのかね?
155 名前:匿名さん:2018/11/21 15:34
球団はロサリオの件で外国人の高額補強には消極的になってる面がある。
外国人自ら売り込んでの高額年俸は胡散臭い
156 名前:匿名さん:2018/11/21 15:42
マギーでええんちゃうん?他よりよっぽど計算できるとおもうで!
157 名前:匿名さん:2018/11/21 15:50
賛成!マギーで良い。大きな上がり目はないとしても確実に計算できる。
158 名前:匿名さん:2018/11/21 15:54
ジャバリ・ブラッシュ(28)【RF/LF】
2018 PCL 83G .317 29HR OPS1.131 29.5K% 14.2BB% 102SO 49BB

メジャーでさっぱりなのに、いまだにエンゼルスの40人枠から外れない
日本球団から移籍金を稼ごうとしてるわね
159 名前:匿名さん:2018/11/21 15:55
レアードなら尚良いが。いずれにしても日本で実績を残した外国人の方が安全確実。
160 名前:匿名さん:2018/11/21 15:59
>>133
横取りされましたなぁ…
161 名前:匿名さん:2018/11/21 16:02
レアードなんていらないわ。レアード使うなら日本人で全く問題なし。レアード取れたら良いとか野球知らなさすぎ
162 名前:匿名さん:2018/11/21 16:14
他球団は補強も積極的だし素早いね((´∀`))ケラケラ

それに比べるとこちゃらは遅いと言うかやっる気なし丸出し!
そらそうだろう懇願した監督じゃないもんね。やらせてやるなんだから
馬鹿馬鹿しいくて、大枚はたく気にもなれんだろうね、矢野も焦ったね。
まぁ今季だけだろうけどフロントの犠牲者? OB監督の宿命か!
163 名前:匿名さん:2018/11/21 16:21
矢野ちゃん、純国産打線で勝負するつもりかも
164 名前:匿名さん:2018/11/21 16:22
来年も最下位確定やな
ちゃんちゃん
165 名前:匿名さん:2018/11/21 16:27
レアード性格もいいしありだと思うよ 打率はともかく25本くらい打つんじゃない?
166 名前:匿名さん:2018/11/21 17:00
原口の94番もっと若い番号に代えてやれんか
岡崎、小宮山ら2軍選手、コーチよりも一人大きい番号は可哀そう
167 名前:匿名さん:2018/11/21 17:04
>>163
それはさすがに無いでしょ?
本命の外国人野手はいると思いますよ。
4番に座れる外国人野手は必須です。
2番上本3番糸井4番新外国人5番大山6番福留くらいまでは固定したい。
168 名前:匿名さん:2018/11/21 17:19
ナバーロが中軸を担えると本気で思っているの。他球団はFA選手に7臆提示
新外国人に3臆超の年俸提示し交渉している。あり得ない。
169 名前:匿名さん:2018/11/21 17:24
今外国人探してるのに何あせってるの?
日本と同じ感覚かよ?
アメリカはウィンターミーティングがあるからな。
170 名前:匿名さん:2018/11/21 18:27
>>161
なんでそう短絡的に言うかなあ?
レアード、日本での4年間であの広い札幌ドームをホームにしながら毎年30本以上本塁打を打ち、今年こそ調子悪かったものの26本。
今の阪神に20本計算できる選手いる?
貴重だと思うがね。
171 名前:匿名さん:2018/11/21 18:57
野手の補強しないと
外国人でもいいから
マルテとレアード2人獲って
ナバーロと3人体制が
ベスト
172 名前:匿名さん:2018/11/21 18:59
172
西次第だね。
173 名前:匿名さん:2018/11/21 19:18
第一候補のビヤヌエバは兎との競争で負け。
第二候補のマルテやキブルハンも難航しそう。
投手はジョンソンの名前が挙がったが、正式契約まだですね。
補強こけたら来年も最下位決定だよ。大丈夫か?
174 名前:匿名さん:2018/11/21 19:22
マルテやビヤヌエバよりブラッシュがいいかな。ただ外野手やからな。40人枠にも外れてないみたいやし。あとはトミージョセフぐらいかな。阪神はマルテかトミージョセフかな?
175 名前:匿名さん:2018/11/21 19:24
阪神の球団納会が21日、大阪市内のホテルで行われ、12月1日付けで退任が決まっている坂井信也オーナーが壇上のあいさつで首脳陣、全選手、球団職員を前に“謝罪”した。
 08年途中の就任から11シーズン、優勝から遠ざかっている事実を自ら切り出し「2位が5回、3位が1回と、皆様方には非常に頑張っていただいたんですが、残念ながら優勝の2文字を手にすることができませんでした。それはひとえに私の不徳の致すところ。責任であると非常に反省しております」と語った坂井オーナー。その上で「来年は藤原新オーナーの下、ぜひとも優勝の2文字を獲得できるように頑張って欲しいと思います」とエールを送った
176 名前:匿名さん:2018/11/21 19:26
>>173ギブルハンはとっくにマイナー契約したってここに書かなかったけ?デイリーの見出しに乗ったが、その前にマイナー契約したらしいよ。ビヤヌエバは年俸2億2千らしい。確かに補強遅い。まぁもうそろそろきまるんじゃない?
177 名前:匿名さん:2018/11/21 19:28

坂井オーナー就任の2008年途中から2位5回と10年弱で半分が2位。
5回も2位がありながら1度も優勝しないというのは12球団で阪神位では?決して弱いチームではないよな。
178 名前:匿名さん:2018/11/21 19:55
ビヤヌエバはマジで残念だった。
阪神の助っ人候補の本命に挙げられた時にあの若さだし終盤を骨折で棒にふった悔しさもあるだろうからメジャーを離れるわけないって思ったが僅かな期待をしてた。
それがよりによって巨人かよ?
来てみないとわからないのが外国人選手だが結構ヤバいと思うよ。
巨人はゲレーロいらんだろ?よこせ!
179 名前:匿名さん:2018/11/21 20:09
ビヤヌエバ微妙なとこやね。得点圏が1割っていうのも微妙やし右投手からほとんどうててないよね。ロサリオみたいに外スラでやられそうな気もするし。まぁ実際やってみないとわからない。ただ言えるのは阪神も巨人も外国人打者をとるのが下手。その2つの球団がねらってた外国人ってなるとかなり胡散臭いけど。まぁ阪神は誰をとるかな?
180 名前:匿名さん:2018/11/21 20:21
179
本命ではなく向こうから日本でやりたいと日本球団に売り込んでいたから、阪神も候補の1人にした感じじゃない?
181 名前:匿名さん:2018/11/21 20:47
>>180
何で日本でやりたかったんだろうな?
来シーズンのパドレスの三塁の本命だろ?
メジャーの関係者が驚いてたもんな。
182 名前:匿名さん:2018/11/21 20:51
GMがいないから・・すべての面で立ち止まる FA・外国人投手・打者も
いいのはどんどん抜けていく・・日本経験者でもOKなんで速く決めろ
西の返事まちでー外国人予算がずれるはみえみえ
183 名前:匿名さん:2018/11/21 20:52
182
パドレスの3塁の本命と言われていたが、あっさりロースターから外れ自由契約扱いになった。
184 名前:匿名さん:2018/11/21 21:07
4月だけ爆発したんやろ
そのあとまったくやから故障か弱点が明らかになったか
185 名前:匿名さん:2018/11/21 21:24
>>184
それでも実質メジャー1年目だろ?
普通日本に行こうなんて思わんだろ?
まーいいや。どちらにしろ縁は無かったわけだからな。
とにかく助っ人と呼べる選手を獲ってくれ!
186 名前:匿名さん:2018/11/21 21:28
まあ最も理想的なのは、一塁中谷、右翼江越でものになってくれる事なんだろうけどね。
まずそう上手くは行かないからね~。
187 名前:匿名さん:2018/11/21 21:51
巨人スレみたら、阪神スレはビヤヌエバ取れなかったこと相当悔しがってとか言ってる奴いって笑える(笑)
別にそこまで悔しがってないけど(笑)
ロサリオ二世なんかいらん
188 名前:匿名さん:2018/11/21 22:03
うちと巨人の競合ってギャグですか?って感じだね(笑)

あそこはたくさんいるからお気の毒にって感じだね
189 名前:匿名さん:2018/11/21 22:32
>>188 ずいぶん悔しいみたいだな
190 名前:匿名さん:2018/11/21 23:14
外国人野手の補強無しありえない
それとも荒らしか
191 名前:匿名さん:2018/11/21 23:18
ビヤヌエバ見たけど、いらないね。あれは。ロサリオや阪神選手に多い軸足がブレちゃうタイプで、外角全く打てないよ!安心してくれ。
192 名前:匿名さん:2018/11/21 23:27
>>191 球団は来月メド外国人探しやな。
193 名前:匿名さん:2018/11/21 23:28
ビヤヌエバの件で一言。
悔しがらせたい巨人ファンもウザいが外れであると力説する阪神ファンも変な感じやな。
素材は間違いないと思うよ。
それでも外国人は使ってみないとわからない。
それも見極めが早い巨人だとどうなんだろうな。
194 名前:匿名さん:2018/11/22 06:34
最下位のくせに全く補強せんな
どんどん補強せな勝てへんやん
若手育成無理って金本が証明したんやから、補強せな優勝無理やろ!
矢野もやる気あるんか?
195 名前:匿名さん:2018/11/22 06:59
新人オーナーと新人監督やからしゃない
優勝すると誰も思うどころか連続最下位とみてるやろ
196 名前:匿名さん:2018/11/22 08:10
谷本本部長が獲得に動いても・・西や誰も移動する決断には至らない人材か?
新オーナーが適材の人材が必要 GMは外国人に精通する人材が欲しい
197 名前:匿名さん:2018/11/22 08:14
196
お前だけやろ。
一人アンチ丸出しのピント外れた意見笑
阪神ファンでないのすぐわかる。
198 名前:匿名さん:2018/11/22 09:15
秋季キャンプは90点。
浅村いりまへん、西だけ来てくれたらええ、外国人はそんなに焦らんでもええ。

矢野さんも藤原揚塩も大した自信やな。笑
ドラフトも余裕の指名。
これだけ戦力補強を疎かにするなんて来季優勝以外ないわ。
金本続投ならFAもドラフトも充実したはず。
199 名前:匿名さん:2018/11/22 09:15
>>194
西の獲得に向かってるじゃないですか?
リリーフ候補のジョンソンも決まりそうですし、外国人先発投手も獲るみたいです。
打線においてもビヤヌエバは逃しましたが4番候補を追いかけてるはずです。
西が獲れて外国人投手を前と後ろで1人づつ獲れればメッセの日本人扱いも相まって投手陣において数的には万全と言える。
矢野監督はまず守りからという考えなのは間違いなさそうですね。
打線は4番を張れる外国人が獲れればあとは現有戦力でという考えなんでしょうね。
200 名前:匿名さん:2018/11/22 10:15
競争して戦力の底上げ、まず今いる選手の見極め最下位やったから出来る事も大きい、いきなり凄い選手引っ張ってきて強くなっても意味が無い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。