テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903062
阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2018/09/07 10:17
-
どうぞ
-
101 名前:匿名さん:2018/11/20 18:13
-
100
巨人が狙ってそう。
-
102 名前:匿名さん:2018/11/20 18:38
-
打撃は全く問題ないDeNaでさえ、中井を獲得したりしてるのに
浅村や炭谷にも、王にも反応せず、ドラフトと外国人でしか野手の補強する
気配が無いところを見ると、矢野は、ちょっと若手野手を過大評価しすぎてそうで、
心配だな。
就任1年目だからって、改めて現有戦力の力量を試そうと思ってるんなら、
付き合わされるファンは堪らんな
外国人外れたら、結局、今年と何にも変わらないなんて可能性あるな
-
103 名前:匿名さん:2018/11/20 18:42
-
>>97 他球団より先に獲られたくないからね。外国人じゃなく、FAも戦力外補強も。
-
104 名前:匿名さん:2018/11/20 19:04
-
>>102
今のタイガースは、何でもかんでも手を出そうとする
軽い球団ではない
って事や
-
105 名前:匿名さん:2018/11/20 19:18
-
レアード争奪戦か
-
106 名前:匿名さん:2018/11/20 19:21
-
上本 欲しいか? 本人のために出してあげたかった
-
107 名前:匿名さん:2018/11/20 19:23
-
藤浪復調が一番の補強
あとキャッチャーを誰にするか決めよう
ピッチャー整備して若手野手を我慢して使いましょう
-
108 名前:匿名さん:2018/11/20 19:43
-
相手投手が投げるアウトコース・インコースの変化球・速球に対応出来ない阪神打線。
-
109 名前:匿名さん:2018/11/20 20:28
-
どちらにしても今年はいきなり監督に就任して準備する時間がなかったから来年1年色々試してみて来年オフコーチ入れ替えやドラフトで投手中心の指名など来年勝ちにいくと思う。
今年は監督就任1年目で成績問われないと思うから超を外した変革の延長になると思う。
成績問われるのは2年目のシーズンからだろうから。今年はとりあえずクライマックスに入れば充分だろう。矢野監督の評価がでるのは2年目のシーズンからだとみる。
-
110 名前:匿名さん:2018/11/20 20:30
-
↑来年色々試してみて再来年の間違い。
訂正
-
111 名前:匿名さん:2018/11/20 20:41
-
>>100
それより鳥谷外しても取らない。太田と被る植田、熊谷は外して、俊介も外してよい。一方、能見は外して取られる。原口も取られる。
-
112 名前:匿名さん:2018/11/20 20:45
-
>>105
争奪戦に負けたらエルドレッドかゲレーロ
-
113 名前:匿名さん:2018/11/20 21:19
-
>>100
植田は要らないから外していいやろ。
-
114 名前:匿名さん:2018/11/20 21:32
-
>>112 阪神打線に必要なのは毎年課題あげてる得点力不足。
-
115 名前:匿名さん:2018/11/20 21:38
-
外国人、期限を決めないで獲るってことは
レアードあたりに声かけているかもしれないね。
是非獲得して欲しい。
いずれにしても外国人は12月以降だね。
-
116 名前:匿名さん:2018/11/21 00:09
-
>>112
契約年数確認してから述べた方がいいよ
-
117 名前:匿名さん:2018/11/21 00:55
-
レアード打率がひくすぎる。
ゲレーロ素行がゲレーロ
エルドレッド広島に勝たないといけないのに
-
118 名前:匿名さん:2018/11/21 04:28
-
補強全くしないけど矢野は何を考えとるんや
福留も糸井も来年はアテニならんで
おまけに若手も誰も育ってへん
今さらだが来るこないは別にして浅村、丸に手を挙げないのが理解でけへん
弱いのに補強せんかい。金本も言うてたやろ!このチームは補強が全てや言うて!!
矢野もこの様子だと金本みたいに辞めろ辞めろ言われるのが目に見えるわ
-
119 名前:匿名さん:2018/11/21 07:04
-
>>118
浅村は調査したが獲得できる可能性が無かったんだろう
丸は最初から可能性無し
-
120 名前:匿名さん:2018/11/21 07:34
-
阪神は既に28人のリストが完成しているんでしょうね。
野手では江越、坂本、熊谷、投手では石崎、竹安、青柳あたりが当落線上か。
西の補償なので、投手が狙われやすいので投手を多めにプロテクトという意見もありますが。
阪神の方としても、投手を取るわけだから、投手を取られても差し支えないと考えることもできます。
ただ、誰が選ばれるにしろトレードでは到底釣り合わない相手ですからね。
-
121 名前:匿名さん:2018/11/21 08:10
-
西より金子を狙った方が人的補償も発生しないのでよいのでは?
-
122 名前:匿名さん:2018/11/21 08:19
-
西はソフトでええよ
金子を賢く買い獲ろう
-
123 名前:匿名さん:2018/11/21 08:45
-
先発の外人探すよりええかもね
-
124 名前:匿名さん:2018/11/21 08:58
-
サンディエゴ・パドレスが保有権を日本に売却? 阪神だろうデイリー
クリスチャン・ビヤヌエバ
-
125 名前:匿名さん:2018/11/21 09:00
-
金子くん、西くん 両獲りで
-
126 名前:匿名さん:2018/11/21 09:28
-
ヒジャヌエバは三塁だから大山はショートか
西取られた外人先発いらない
-
127 名前:匿名さん:2018/11/21 09:30
-
MLB】パドレス・今季20発のビヤヌエバが阪神入りへ 複数の米メディアが報じる
DeNAのソトみたいなバッターちゃうの。
本当に日本に来るの?
-
128 名前:匿名さん:2018/11/21 09:35
-
ヒジャヌエバは巨人入りだって、記者が間違えてたらしい
-
129 名前:匿名さん:2018/11/21 09:43
-
>>127
マジですか?ビヤヌエバ本当に来るの??
流石にビヤヌエバはメジャーが手放さないと思ってたけど獲れたら球団の殊勲だね!
相当に積んでるだろうからFAでは西だけって考えも理解出来るね。
-
130 名前:匿名さん:2018/11/21 09:46
-
阪神はMXタコス打線 、ナバーロ残した複線
-
131 名前:匿名さん:2018/11/21 09:52
-
130
阪神ではなくて巨人みたいだよ。
-
132 名前:匿名さん:2018/11/21 09:56
-
1上本2ナバーロ3大山4ヒジャヌエバ5糸井6福留7原口8秋山9近本
-
133 名前:匿名さん:2018/11/21 10:03
-
>>129
巨人?嘘でしょ?
「パドレス・今季20発のビヤヌエバが阪神入りへ 複数の米メディアが報じる」ってあるよ?
巨人の名前は一切出てないですよ。
当然、裏で争奪戦を繰り広げていた可能性も否定できませんが・・・
-
134 名前:匿名さん:2018/11/21 10:08
-
134
Correction: #Padres have sold 3B Christian Villanueva’s rights to the Yomiuri Giants, not the Hanshin Tigers.
-
135 名前:匿名さん:2018/11/21 10:14
-
ビヤヌエバ、やはり最新では巨人のようだね.....。
ぬか喜びとはまさにこのこと。(泣)
-
136 名前:匿名さん:2018/11/21 10:18
-
ビヤヌエバってメジャーをわざわざ自ら捨てて日本に売り込んできた理由って一体何だろうか?
その理由が知りたいな。何か訳ありなのかな?
-
137 名前:匿名さん:2018/11/21 10:25
-
>>135
ホントですね。ガッカリです。
ビヤヌエバ獲れたら柱が出来ると感じていただけにショックですね。
出来る事なら獲得するまでは名前を伏せてほしいですよね。
球団が発表してるわけじゃないのかもしれませんがファンとすれば過剰な期待をしますからね。
ドラフトにしてもそうですが獲れなかった時のショックがデカいです。
にしても他球団の話になりますが巨人はこれに丸も獲ったらちょっとヤバいですね。
マギーを切った時に大物が来ると予想はしてましたがビヤヌエバを競ってたとは・・・
-
138 名前:匿名さん:2018/11/21 10:34
-
ビヤヌエバは左投手からのデータは3割以上打ててるが右投手はからっきしだめやで1割台。しかもホームランもほとんどは左投手から。ちなみに現在のウインターリーグでも1割台。当たりか外れかはまだわからんが、阪神はとらなくてよかったて思ってる。
-
139 名前:匿名さん:2018/11/21 10:37
-
こんな補強もろくにしようとしないの球団に来るわけない、西もどうせ来ないから安心した方がいい
-
140 名前:匿名さん:2018/11/21 10:48
-
基本的に高額なお金で日本での経験のない外国人を獲るのは反対だな。
あまり活躍するイメージがわかない。
-
141 名前:匿名さん:2018/11/21 10:51
-
>>138
そうですか。巨人には申し訳ないですが良いニュースです。
ま~欠点が無い選手がメジャーを離れ日本に来るとも思えないですからね。
とにかく柱になりえる外国人の獲得は絶対ですから球団には何とか頑張ってもらいたい。
-
142 名前:匿名さん:2018/11/21 10:59
-
とにかくハングリーで日本で成功したいという外国人を獲って欲しい。ソトみたいな。
-
143 名前:匿名さん:2018/11/21 11:01
-
>>140
外国人選手は誰だって最初は日本野球の経験は無いじゃん?
他所で活躍した選手を取れって事?
俺は出来る事なら外国人も自前が良いね。
それと外国人が高額になるのはしょうがない。
メジャーで実績があるにこした事はないわけだからね。
理想はメジャーで実績があり、若くて、日本野球を下に見ず、日本野球を学ぼうという意識があり、日本で馴染もうと努力が出来る選手。
-
144 名前:匿名さん:2018/11/21 11:03
-
巨人版ロサリオ誕生
-
145 名前:匿名さん:2018/11/21 11:19
-
144
要は日本で活躍している外国人を獲るならまだしも、アメリカなどから探す場合は高額なお金を出して獲りにいく考えはやめた方がいいという考え。補強で高額資金をぶちこむのはFAだけでいい。FAは逆に中途半端な選手を獲りまくるより最高の選手のみ高額資金で頑張るやり方がいい。
CランクのFA選手かき集めても意味ない。
-
146 名前:匿名さん:2018/11/21 12:27
-
これはNPBの事情を知る者の確信犯でしょう(笑)
恐らく、ナバーロを残したのは同郷のビヤヌエバとの関係から。土壇場でひっくり返されたんでしょう。これで岡本のサードは無くなったか。
別にビヤヌエバはいらないけど、早く良い知らせを届けて、ファンを安心させて欲しいですね。
-
147 名前:匿名さん:2018/11/21 12:31
-
ビヤヌエバ巨人って!阪神は何やっとんや
補強全然してへんやないか
戦える戦力にせんかい
若手なんて誰も計算できない
矢野も辞めろ
-
148 名前:匿名さん:2018/11/21 12:54
-
レアード獲得に全力を尽くせ。
-
149 名前:匿名さん:2018/11/21 13:02
-
浅村はどうすれば野球選手として大きくなれるか、がポイントだったようだ。条件だけなら、ソフトバンクは4年総額28億円とみられる大型契約を提示した。西武も19日に渡辺SDが最後の交渉。当初の3年15億円から4年20億円ほどに上積みしたとみられる。4年20億円以上とみられる楽天に迫り、最大限の誠意を示した。だが、浅村が優先したのは単純な金額や年数ではなく、環境を変えることで勝負したいという思いだった。
-
150 名前:匿名さん:2018/11/21 14:06
-
この球団一生ダメだわ。もう知らん。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。