テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903061
2018巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
-
ドラフトまで7週間。
-
751 名前:匿名さん:2018/10/05 22:10
-
巨人は吉田巨人は吉田
-
752 名前:匿名さん:2018/10/05 22:24
-
>>738育成2位てことでしょ!0勝しかもスペ体質投手だから
-
753 名前:匿名さん:2018/10/05 22:27
-
>>745外れは辰己はあっても柿木は3位ぐらいかな。渡邊は故障とメンタル弱いから下位ならとってもいいかな。松井や小幡は下位レベルかな!
-
754 名前:匿名さん:2018/10/05 22:29
-
>>751吉田いらないよ!楽天にでも行ってくれ
-
755 名前:黒い巨塔:2018/10/05 22:53
-
4年連続Ⅴ逸で、来季Ⅴ奪回のためにも1位で高校生を取る余裕はないのではないか。
吉田の1位指名が決定のようだが、リリーフ陣が総崩れで、先発が抑えに回るようだし
現状の戦力を分析するべきだ。
原監督なら直前で即戦力投手を要望すると思う。
-
756 名前:匿名さん:2018/10/05 23:50
-
以前だったら柿木単独やったな
-
757 名前:匿名さん:2018/10/05 23:59
-
根尾は中日阪神DENA日ハムソフバンとの6球団での競合だな
逃げのドラフトの積み重ねでくじ運が逃げているから
去年清宮に行ったことが今年に生きてくるのか注目だ
原じゃ当たる気がしないから何なら金を積んでくれるなら俺が引いて上げてもいいぞ
そうすれば松井以来の甲子園のスター入団が現実のものになるだろう
-
758 名前:匿名さん:2018/10/06 00:07
-
10日の記者会見が楽しみ。再びジャイアンツ愛を口にしてくれるのか。
本人が口止めされていても記者が誘導するような質問するんだろうな。
-
759 名前:匿名さん:2018/10/06 00:09
-
>>756
バカじゃない?柿木なんて上位指名も無いから。
-
760 名前:匿名さん:2018/10/06 00:10
-
吉田か根尾か小園なら納得するしかないね
-
761 名前:匿名さん:2018/10/06 00:36
-
巨人は吉田吉田は巨人
-
762 名前:匿名さん:2018/10/06 00:40
-
案外単独かも知れないよ。他所が重複を嫌って。圧倒的では無いから他へ流れるかち。
-
763 名前:匿名さん:2018/10/06 01:12
-
柿木は清水と同じ4位だな
-
764 名前:匿名さん:2018/10/06 01:37
-
普通に根尾、せめて藤原にしてくれないかなぁ。
お願いだから最初から吉田はやめて。
小園は安田、村上みたいに外れで重複するパターンな気がする。
-
765 名前:匿名さん:2018/10/06 03:34
-
吉田でほぼ間違いないでしょう、プロで成功できるが心配なのはちょっと身長が足りないかな。
大先輩の桑田も小柄なタイプだったし、高身長をもてあまして生かし切れず未完のままプロを去った球児もも多いので心配ないかも。
-
766 名前:匿名さん:2018/10/06 04:13
-
大本営発表!!
大阪桐蔭・根尾、急展開のドラ1指名へ…坂本の後継者期待
早速、原が動いたか!!一番欲しい選手にアタックする!!これで 良いと思う^^
-
767 名前:匿名さん:2018/10/06 04:58
-
ドライチ根尾 ハズレ太田 坂本の後継者が必要w
-
768 名前:匿名さん:2018/10/06 06:07
-
根尾で確定。
-
769 名前:匿名さん:2018/10/06 06:47
-
くじ弱を忘れたか、今年も失敗ドラフトの恐れ、野手は昨年の田中、若林、北村はいずれ
戦力になる。それに一昨年の吉川もケガが治れば坂本の後継になれる、むしろ足と肩は芳川が優る。
投手は菅野しかいない現状でも根尾か、吉田は競合するのは楽天だけかもしれないのに、なぜ集中する抽選に突っ込むのか毎度のことだけど理解できない。
-
770 名前:匿名さん:2018/10/06 06:57
-
完全に情報戦に突入したな。吉田君が会見する直前にこの情報だしたし。吉田君一本っていうのを巨人が嫌ったんじゃないかな、他球団で明言してるところも少ないし。こうなると根尾君か吉田君かはたまた他の選手なのか
-
771 名前:匿名さん:2018/10/06 06:59
-
切羽詰まって原を監督に戻すとか根尾1位とか
巨人の上層部を一回全部解体しないとダメだな
-
772 名前:匿名さん:2018/10/06 07:01
-
記憶の限りでは、大本営発表が覆ったのは過去に一度だけ。
清武が吉川指名発表から一転坂本勇人指名で大成功。まあ、その吉川も巨人にいるのだが。
ただこれは意図した情報操作だった。
-
773 名前:匿名さん:2018/10/06 07:01
-
770
吉川は、2番、セカンドに専念、田中、若林、北村では、どうあがいても、坂本を超えられない。
根尾には、その可能性がある。
-
774 名前:匿名さん:2018/10/06 07:34
-
大本営の発表早く無い?いつもドラフト当日か前日の直前だった思う。情報戦じゃ無いかな?
-
775 名前:匿名さん:2018/10/06 07:48
-
巨人、根尾昂選手を1位指名へ、スカウト会議で坂本後継者獲得優先したらしい。
-
776 名前:匿名さん:2018/10/06 07:55
-
その年の一番の選手を指名する日ハムの戦略が成功してくじ運もめぐってくる
当然その戦略を取り入れるべきなのにしてこなかった
ようやく根尾一位指名公表で球団も日ハム戦略に近づいてきた
根尾は人間性含めれば松井以上にチームに好影響もたらす選手
高校選抜の時もみんなが根尾に野球について質問しているくらいの素晴らしい人格
絶対に絶対に今のチームに必要な選手 何としても引き当てるのが球団の仕事だ
-
777 名前:匿名さん:2018/10/06 07:58
-
大卒投手好きの巨人が行かないということは今年の大卒投手のレベルはそういうこと。
-
778 名前:匿名さん:2018/10/06 08:01
-
澤村、岡本も9月末から10月頭くらいだった気がするので普通では。
-
779 名前:匿名さん:2018/10/06 08:08
-
根尾にいくなら、重複の少ない小園に行くべくだね。
-
780 名前:匿名さん:2018/10/06 08:08
-
大阪桐陰との関係構築のため、根尾、藤原のどちらかだろうな。辻内以来指名していないし、いまさら同じ高校生の吉田にいきますは、できない。藤原のほうがいいと思うが、根尾でもいいかな。U18、国体を見ると、1番木製バットに対応できているしな。福留みたいなバッターになる可能性もあるかな、失敗したら今宮タイプかな。
-
781 名前:匿名さん:2018/10/06 08:22
-
ブルペンの不調はコーチの入れ替えて解消できると判断したな。それが正解。
-
782 名前:匿名さん:2018/10/06 08:33
-
150キロ投げて135メートルのバックスクリーン弾打てて人間国宝の人格で
スキーでオリンピックに出れるくらいの実力で野球歴が浅くて技術が急速について伸びしろが無限大
根尾が完成形に到達したときにはどれくらいの選手になってるかわからないくらいの無限大の選手
二刀流で投手もショートもセンターも出来れば大谷でも出来ないスーパー二刀流の完成だ
他の球団に根尾以外に指名し向けるように動くのもフロントの仕事だ
-
783 名前:匿名さん:2018/10/06 08:35
-
根尾で決まりみたいですね。たしかに吉田の人気は捨てがたいですが、吉田の代わりは高田ができる。根尾の代わりは二軍にはいないのでは。
外れは太田にいけば、巨人の方針はブレないですね。
-
784 名前:匿名さん:2018/10/06 08:40
-
何故根尾かわからん坂本後継者は高校ナンバーワンショート小園だろ。人気モノ吉田をほったらかし世間の批判が心配私は吉田入札だと信じたい。野手指名した時点でFAで丸取らない限り来年の優勝は消えた。
-
785 名前:匿名さん:2018/10/06 08:47
-
ローマは1日にしてならずだよ。大社投手1位で獲ろうが吉田獲ろうが来年優勝できるわけではない。
衰えたチーム力強化には地道な野手育成が肝要。
-
786 名前:匿名さん:2018/10/06 08:47
-
あくまで大卒投手は外れ候補ということだな
-
787 名前:匿名さん:2018/10/06 08:58
-
当初、根尾くんが良いと思っていた。
でも、吉田君が好きって言ってくれた…。
揺れる…。
強いチームのドラ1は基本投手なんだよ…。野手ならよほどの選手かクジを外した場合だ。
広島・西武の野手は捕手だった。
-
788 名前:匿名さん:2018/10/06 09:04
-
吉田と高田は、全くタイプの違う球質。
球速は高校時代比較で変わらないかも知れないが、
吉田のホップ成分が多く、シュート成分が多い(空振り取り易い)球質は、
今の球界にもほとんどいないもの。ただ、その投げ方(縦ぶり)故に、
変化球に弱点(フォームが緩んだり、ひねり系が投げにくい)があるけど。
-
789 名前:匿名さん:2018/10/06 09:07
-
>>783
根尾君が当たれば良いけどね。
僕も外れの1番手は太田君です。ちょっと坂本っぽいんですよね。
2巡目だと多分オリがいくでしょうしね。
-
790 名前:匿名さん:2018/10/06 09:11
-
1位入札根尾外れ辰己濃厚かな。これでもいいわ。2位で即戦力投手、清水、齊藤、岡野あたりが残っていればいいわ。
-
791 名前:匿名さん:2018/10/06 09:12
-
>>789
なんか去年と被る気が…。
清宮行って村上獲れると踏んで、ハズレのハズレ。
太田君もハズレの抽選になりそう…。
-
792 名前:匿名さん:2018/10/06 09:16
-
>>773
根尾の指名がダメといってるわけじゃない、昨年の指名が野手に偏重してたし今年は投手に重点おくべき、根尾に比べれば吉田獲得できる確率高いしね。
根尾&吉田を外した場合を想定すると後悔しないか、ネガティブになるわけじゃないが巨人のドラフトは抽選弱いし指名の根拠にも首をかしげるのが毎年続いてる、チーム弱体化の一因だと思うよ。
-
793 名前:匿名さん:2018/10/06 09:19
-
辰己は野球小僧のインタビューで1年目から20本打てるとかプロをなめているのが気になる。
-
794 名前:匿名さん:2018/10/06 09:41
-
斎藤佑樹石川遼が伸び悩んで田中将大松山茂樹が活躍してるのは技術以前に人間性の問題
斎藤石川は天狗になってる時点で伸びないのはわかっていたし石川のオヤジなんてマスコミを見下していただろう
吉田は前者で根尾は後者の人間性だよ 高校生からパフォーマンスばかりしてる吉田は野球をなめている
根尾は相手をバカにするようなパフォーマンスはしないし親は医者で出しゃばってこない人
逃げないぶれないドラフト戦略してればクジ運は巡ってくるはずだ
-
795 名前:匿名さん:2018/10/06 09:43
-
根尾指名、将来のチームリーダーとしての素質も含めての指名だと思う。
小園は、地味だし吉川とかぶるんだよな~。。。
-
796 名前:匿名さん:2018/10/06 10:02
-
セ・リーグで二刀流する場合は根尾の場合ショートで出場してリリーフで9回1イニング投げるのが理想かな
根尾は球速もあるし度胸もあるのでリリーフ適正も充分あるし成功の可能性も高い
ただ普通こういう特別待遇をすると他の選手のやっかみの対象になるが
根尾の人間性ならナインもみんな納得するくらいの人格者だから問題ないだろう
坂本の後継とリリーフ不在の投手陣の両方を一気に解決できる可能性がある
根尾の体幹と体の強さならこんな漫画みたいな事も出来る位の可能性を持っている
-
797 名前:匿名さん:2018/10/06 10:03
-
素晴らしい決断だと思う。
吉田はそこまでの実力ではないし、もしかしたら将来的にはFAで吉田も巨人に来てくれるんじゃないか、というのもあるのでは?
-
798 名前:匿名さん:2018/10/06 10:38
-
高校野球界のトップチーム大阪桐蔭との今後の付き合いを考えても根尾指名は納得。
根尾の弱点は走力だけ、、スカウトが見てるのは将来性、その面で根尾が一番と判断したのだろう。
外れは梅津か辰巳あたりかな。小園は外れには残らないし、、
-
799 名前:匿名さん:2018/10/06 10:46
-
根尾 中川指名ってのもありかも 運が良ければ 天理 大田 と 柿木も。
-
800 名前:匿名さん:2018/10/06 11:11
-
外れは太田でいいと思う。辰己よりは勝又を取り、外野手として育てたいですね。内田さんに任せればいいのでは。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。