テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903061
2018巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
-
ドラフトまで7週間。
-
651 名前:匿名さん:2018/10/03 14:28
-
ホンマそう思う。中継ぎ候補をドラ1で狙うってあり得ん。エース候補かせいぜい抑えのエースやろ、普通。
発想がまちごてる。日ハムやないけどドラ1はその年の1番を獲るべき。投手ならエースやわ。その積み重ねが中継ぎエースや抑えのエースやねん。一年のドラフトで強くはならん。何年もの積み重ねやねん。だからポリシーは大事。FA補強で芯がグニャグニャなってるから今の巨人のこの体たらくやねん。FAはFAでドラフトはドラフトとしてしっかり補強しやなアカンわ。
ドラ1はエースかクリンナップ候補や。他は二位以下でえぇ。そこんとこヨロシク!
-
652 名前:匿名さん:2018/10/03 14:35
-
鹿取が吉田の1位指名を明言したから吉田で決まり
他球団が空気読むか横槍入れてくるはわからないが
できればくじにも勝ってもらいたい
外したら太田か渡邉か清水か
辰己とか近本とかはさすがにやめてほしい
わかりやすく言うと辰己は10歳若い陽だよ
辰己も三振多いフリースインガータイプだし
気分屋でムラがある良くも悪くも天才肌
今の陽で不満だから辰己とるってスキームは賛同できないな
-
653 名前:匿名さん:2018/10/03 14:54
-
甲斐野は澤村2世のような気がする。
-
654 名前:匿名さん:2018/10/03 15:01
-
根尾を狙えばポスト坂本、左の強打者、中継ぎ強化をすべて同時にクリアできるのにな。
-
655 名前:匿名さん:2018/10/03 15:36
-
あの記事でなぜ明言と解釈できるかわからん。
しかも日刊ヒュンダイの記事で。
-
656 名前:匿名さん:2018/10/03 15:43
-
八戸大の高橋も知らんの?
多和田の奪三振記録を抜いて一躍1位候補に
しかも左で300の三振を取れる投手は中々居ないよ
-
657 名前:匿名さん:2018/10/03 16:06
-
根尾、藤原とか言っているが先のアジア選手権での韓国や台湾戦の結果を見ると一段レベルが上がると大したことはないのでは?むしろ昨年の清宮、安田、村上等はアジア戦でも打ち勝ち世界戦まで行きアメリカと優勝を競った。彼らと比べるとアジア戦でも台湾、韓国からか本塁打のない今年の有望メンツはどうも小粒っぽい気がする。野手よりアジア戦では甲子園の疲れがピークだったが国体で本来の力を見せた巨人ファンの吉田で良いのでは。
-
658 名前:匿名さん:2018/10/03 16:07
-
吉田は、巨人以外なら進学なの?
-
659 名前:匿名さん:2018/10/03 18:45
-
ポスト坂本はまだいらない。(根尾は過大評価)
外野手も 重信、和田、松原 といる。
高卒投手が欲しいところ。
従って、ドラ1は吉田で決まり。
2位以下で、一塁、三塁、レフトを守るような岡本タイプをもう一人指名したい。
例えば、両野村の指名残りとかを狙いたい。
-
660 名前:匿名さん:2018/10/03 18:49
-
高橋が監督続投なら吉田の指名はないね
高橋は即戦力が欲しい見たいだからな
-
661 名前:匿名さん:2018/10/03 19:52
-
高橋が監督続投なら吉田の指名はないね
高橋は即戦力が欲しい見たいだからな
-
662 名前:匿名さん:2018/10/03 19:54
-
由伸の意向なんか聞くわけねえだろ。
-
663 名前:匿名さん:2018/10/03 20:32
-
ハズレ1位は 天理の大田で。 動体視力が良さげに思える。
絶対にとっておきたい選手。
-
664 名前:匿名さん:2018/10/03 21:04
-
ニュース速報で辞任だってさ
-
665 名前:匿名さん:2018/10/03 21:06
-
ドラフト1位は、吉田ぽくなってきたな。小園、藤原、根尾が単独ならいいが、三球団競合するならやめるべきかな。このくらいの選手は毎年必ず出ますよ。甲斐野、吉田、外れは辰己、渡邊でいいじゃない。吉田みたいに、巨人が好きという選手がいいわ。巨人バカは好きですよ。応援したくなりますよ。まあエースになるかというと疑問符だが、ケガがなければ、失敗はしないと思いますよ。斉藤みたいにはならないかな。球質は一級品だわ。お、由伸解任だ。
-
666 名前:匿名さん:2018/10/03 21:19
-
新監督次第だけど、後任の有力候補は落合が有力。
-
667 名前:匿名さん:2018/10/03 21:31
-
監督としては落合は良いと思うが、ドラフトには口を出さないで欲しい。
-
668 名前:匿名さん:2018/10/03 21:32
-
吉田がプロ届を提出すれば、報知が即1位指定確定の報道をすると思うよ。
-
669 名前:匿名さん:2018/10/03 21:36
-
吉田がプロ届を提出すれば、報知が即1位指名確定の報道をすると思うよ。
.
-
670 名前:匿名さん:2018/10/03 21:38
-
それね、しないで欲しいんだよね。
誰で行くか攪乱するくらいであって欲しい。
-
671 名前:匿名さん:2018/10/03 22:03
-
落合なら、秋田出身だから、吉田を指名する確率は高いと思うけど
-
672 名前:匿名さん:2018/10/03 22:09
-
落合は吉田の能力も評価してたな。
-
673 名前:匿名さん:2018/10/03 22:22
-
落合なら、秋田出身だから、吉田を指名する確率は高いと思うけど
-
674 名前:匿名さん:2018/10/03 22:26
-
ファンサービス拒否、監督インタビュー拒否、俺流ドラフト
いつも上から目線の落合など要らん!!ファンが減るだけだ!
-
675 名前:匿名さん:2018/10/03 23:05
-
そもそも生え抜きしか監督になれんから落合はないよ
恐らく斎藤だろう
-
676 名前:匿名さん:2018/10/03 23:07
-
その条件で新しい人なら
斎藤・吉村・ムラ真…。
-
677 名前:匿名さん:2018/10/03 23:17
-
>>649秋山、柳田は地方で有名であって全国的にはそこそこだったがプロで成長した。辰己は下級生のときから代表に呼ばれているのでそこの潜在能力の高さが上位評価の部分かな
-
678 名前:匿名さん:2018/10/03 23:21
-
>>651今年エース候補はいないでしょ!せいぜい4、5番手レベル。だから野手か甲斐野みたいな中継ぎ候補指名しようか決めかねているわけじゃん!
-
679 名前:匿名さん:2018/10/03 23:22
-
辰巳はそんなに有望?
-
680 名前:匿名さん:2018/10/03 23:27
-
>>659ポスト坂本は早いうち必要だよ!弱肩でスペ体質の吉川コンバートならともかく坂本もフルシーズン出れなくなってきたし、来年はいいショートいなそうなので早いうちにとっておきたい。今年の高校生は下級生時代からの実績や経験あるし守備も評価が高いから早いうちとって育成したい
-
681 名前:匿名さん:2018/10/03 23:29
-
>>665一番その怪我が可能性ありそうだから指名しないでほしい。まあ実力も1位レベルではない?
-
682 名前:匿名さん:2018/10/03 23:33
-
辰己とるくらいなら荒波拾ってお茶を濁しつつ勝又あたりを育てた方がいい
ファームの最多安打更新して首位打者の松原や本塁打、打点王の和田、もちろん重信に石川
使いたい若手はたくさんいるが地蔵が使ってこなかった
地蔵にも言い分はあるだろうし、仕方ない面もあったが、監督変わって方針も変わることを期待したい
-
683 名前:匿名さん:2018/10/03 23:39
-
吉田背番号18
-
684 名前:匿名さん:2018/10/04 02:10
-
①根尾or藤原or吉田 外れ太田or辰己
-
685 名前:匿名さん:2018/10/04 03:04
-
原が監督になれば吉田100%だな。
-
686 名前:匿名さん:2018/10/04 06:58
-
2014ドラフト 巨人、1位指名で早大・有原回避かタツの一声!
73発男の智弁学園高・岡本が急浮上!!
原が、居なかったら、岡本は、取れなかったと言う事実^^
-
687 名前:匿名さん:2018/10/04 09:22
-
↑
今年は根尾
-
688 名前:匿名さん:2018/10/04 10:47
-
原は意向で取っても飼い殺す。
-
689 名前:匿名さん:2018/10/04 11:48
-
大田のフォームをこねくりまわして、結局塩漬けにして、トレードで開花。
-
690 名前:匿名さん:2018/10/04 12:38
-
金足農・吉田輝星プロ入りへ、前進。
家族と話し合い、父が容認が容認、中泉監督は、本人の意志に任せている。
問題は、八戸大の監督だけだろう。
-
691 名前:匿名さん:2018/10/04 13:19
-
前監督時代以上に、特に来年は優勝が義務付けられる。
目先の補強でドラフトに臨む可能性は高い。
高校生は投手であれ、野手であれ1位は考え難い。
必然的に、先発を求めるなら松本、リリーフなら甲斐野
-
692 名前:匿名さん:2018/10/04 13:53
-
去年なら清宮にいかず安田や村上なら負けドラフトまでとは言われないだろうが、今年は言われそうだな。
-
693 名前:匿名さん:2018/10/04 14:31
-
↑ 一位だけで、負けドラフトとは、決まらないと思う。二位以下の選手も大事と思う。
去年の広島は、一位で、中村を取ったけど二位以降の指名をみると点数は、高くない。
-
694 名前:匿名さん:2018/10/04 14:37
-
↑ 確かに。
でも、ドラ1が三年連続使い物にならなかったら衰退するよ。
二位以下は1人戦力になったらよし、ドラ1と合わせて三人が戦力になったら当たり年だから。
だからドラ1は絶対にモノにしないと、育てないとダメなんです。
-
695 名前:匿名さん:2018/10/04 17:58
-
報知が巨人の一位指名候補は吉田と報道しましたね。
二位で野村祐取れないかな~。
.
-
696 名前:匿名さん:2018/10/04 18:27
-
>>689別にいうほど開花してないし!あいかわらずスペ体質だし三振多いからパリーグでこれなら弱点ばかり攻めるセリーグだと全然結果残せてないね
-
697 名前:匿名さん:2018/10/04 18:31
-
>>695負けドラフトが確定。高校生投手ドラ1は来年だろ!中途半端な吉田とっても意味ないよ!まあFAで丸、西とって後は中継ぎの外人補強すればいいか
-
698 名前:匿名さん:2018/10/04 18:50
-
>>697 西みたいな負け越しの投手とっても補強にならない。
助っ人補強って、マシソン、カミネロ、アダメスはどうするの? ただでさえ助っ人枠争いが激しいのに。
-
699 名前:匿名さん:2018/10/04 18:55
-
今年のFAは、丸一人でいい!!ただ、5年30億出してでも、必ず獲得しなければいけない!!!!
-
700 名前:匿名さん:2018/10/04 19:34
-
吉田投手は体の大きさはマイナスですが、野球頭の良さが際立ちます。例えば2塁にランナーがいる時にワザと足を大きく上げて投球します。それを見て「三塁を盗める」と判断してランナーが動こうとした所で、次の投球ではクイック。ただ単に投げるだけではないのが素晴らしいです。あとはプロに通用する必殺の変化球が欲しいですね。これがないと一軍での活躍は難しいですが、逆にそれがあれば毎年二桁勝てる投手になれると思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。