テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903061
2018巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
-
ドラフトまで7週間。
-
551 名前:匿名さん:2018/09/30 16:23
-
2位で太田取ればいいやん
で1位は吉田
3位で即戦力投手取れば
大合格だろ
-
552 名前:匿名さん:2018/09/30 16:44
-
外野手が悲惨だな。亀井はもう上積みはなさそうだし、重信も二軍に落ちているようではあまり期待できないわ。高校生、大社の外野手はとらないとダメだな。
-
553 名前:匿名さん:2018/09/30 16:59
-
広島や西武のドラフトを見習おう。
基本ドラ1は投手。即戦力と言ってもアテにならないので、本当にその年の良い選手を。2位から4位で野手を。野手も走攻守そろった選手も良いけど、一芸に秀でた選手を選んで欲しい。プロ入りしてから伸びるかも知れないからね。
-
554 名前:匿名さん:2018/09/30 17:02
-
甲子園のスターを二人ぐらいずつ毎年指名していきたい
-
555 名前:匿名さん:2018/09/30 18:03
-
広島や西武を理念なく丸パクリすると岡本なんかは取れなかったわけで
いま広島西武はつよいけど、広島は30年日本一がないチームだと言うことも忘れてはいけない
-
556 名前:匿名さん:2018/09/30 18:20
-
根尾は投手やらないんだよね。甲子園のスター選手でもない。爆発的な打撃力、長打力があるわけでもなし。ショートの守備はピカ一なのか?頭脳明晰、文武両道なら、昨年安田指名しろよと思う。江川が言うように小園の方が早く出てきそう。打撃がうまい。外したら野村佑は既に外れ1位で指名されているでしょう。
-
557 名前:匿名さん:2018/09/30 18:34
-
意外と根尾が中日の単独で小園が広島オリックス巨人の3球団競合なんてこともあるかもしれない
清宮みたいな外すことが考えられない別格の目玉(去年プロの半数がそれを証明している)がいるならともかく
今年は誰が競合するかよくわからない
-
558 名前:匿名さん:2018/09/30 18:36
-
結果てとしてドラ1は辰巳君になりそう
-
559 名前:匿名さん:2018/09/30 18:48
-
1位根尾
2位野村(早)
3位生田目
4位柿木
5位山下
6位小島
7位山上
八位川瀬
一人でも予想が当たってれば嬉しいけど中でも個人的には山下の指名を期待したいな。
-
560 名前:匿名さん:2018/09/30 19:04
-
高校生の1位の方がいいと思いますが、甲斐野、梅津にいきそう。
-
561 名前:匿名さん:2018/09/30 19:13
-
今のところ3人の中では根尾がいいかな。唯一打撃が課題だけど内田さんに見てもらえばいいし小園はプロだと二塁手にまわりそうだし藤原は選球眼の悪さとスペ体質が心配。打撃だけ見たら1番いいのは早実の野村だけどね。
-
562 名前:匿名さん:2018/09/30 20:22
-
1位 根尾or藤原or小園 外れ辰己 外れ外れ野村(花)
-
563 名前:匿名さん:2018/09/30 20:31
-
>>557
ドラフト当日にならないとわかりません。
-
564 名前:匿名さん:2018/09/30 20:31
-
花巻野村は外れ指名で競合。
-
565 名前:匿名さん:2018/09/30 20:35
-
この状況で広島に小園はきついね。しばらく黄金期になるね。
-
566 名前:匿名さん:2018/09/30 22:08
-
>>564ポジションどこ?サード下手だし外野もレフト専だよ!山下の方がいいかも下位でとれるし。社会人どころか大学生も上位候補が調子悪いから誰がいいのかわからなくなったな。まあスペ体質だけはやめてほしい
-
567 名前:匿名さん:2018/09/30 22:10
-
1:小 園(報徳学園)
2:生田目(日本通運)
3:小 島(早大)
4:米 倉(埼玉栄)
5:向 山(法政大)
6: 泉 (金沢星稜大)
-
568 名前:匿名さん:2018/09/30 22:32
-
ドラフト指名は松本竜や笠原見てもわかる通り人間性や私生活も見本になるような選手じゃないとプロでは成功しない
そんな中で文武両道の大阪桐蔭で人間国宝と言われる人間性を持つ根尾君なら間違いなくプロに入っても伸びる
西武や広島や日ハムのように人間性も重視した指名をしている球団は選手が伸びる
野間口や福田や松本竜や笠原みたいな社会不適合者を指名してきたツケが今の低迷の原因
根尾君東京に来い!そして君の素晴らしい人格でチームを改革してくれ
-
569 名前:匿名さん:2018/09/30 22:55
-
藤原、根尾、小園、吉田、甲斐野、上茶谷、梅津、松本の誰か当てれば成功でしょ?
-
570 名前:匿名さん:2018/09/30 23:10
-
根尾は、今宮臭がどうしてもするわ。小園も悪くはないが、やはり藤原が今の巨人には、マッチするな。リリーフも必要だが、外野手をなんとかしてほしいわ。
-
571 名前:匿名さん:2018/09/30 23:52
-
去年に関しては清宮が抜けていて(実際高卒新人で7本塁打は松井以来25年ぶりらしい)安田村上がそれに続く感じで12球団のプロスカウトの見方通りの結果になってるが
根尾小園藤原太田増田野村佑野村大にそこまでの差はないから、後はスカウトの好みとか興行的な面、地元枠などの要素が合わさって指名につながることになる
巨人は品行方正な真面目くんが欲しいから根尾というのはわからないでもないが、上にあげた他の選手の素行が悪いわけじゃないしそれだけじゃ決め手にならない
誰になるのかはわからないけど、中途半端に大社の即戦力投手取りに行くのはやめてほしいかな
いまはそれだけを願っている
-
572 名前:匿名さん:2018/10/01 00:26
-
吉田は高卒でプロに行けば西武の今井のような成長過程にはなりそう。
でも今年のNo.1選手とは思えないから獲りに行かないで欲しい。
最初の入札はショートで10~15年に渡って安定して成績を残せそうな根尾で。
小園は根尾よりプロでは長打が打てなさそうだし、打撃も守備もムラがある。
-
573 名前:匿名さん:2018/10/01 00:37
-
◯位でも獲れるって表現を時々見るッスけど、その発想は危険だと思う。
人は過剰な評価を時としてプレッシャーに感じ潰れる場合もあるが、高い評価を受けたと意気に感じて頑張る人もいると思う。だから、欲しいと思う選手は早めに獲るべき。逃した魚はデカイぞ。
-
574 名前:匿名さん:2018/10/01 01:21
-
凄く勝手な印象で言うと、A.頭で考えるよりも自分なりの感性による『個』の比重が大きい選手、B.頭で考えて状況判断を行う『チーム』の比重が大きい選手。
この2つで高卒ショート候補を分けると、Aが小園、増田、奈良間。
Bが根尾、太田、日置のイメージ。
そして自分は、巨人のチームスタイルに合致するのはBだと思います。
巨人の坂本は本質的にはAだと思いますが、師匠である阿部の存在が大きかったと思ってます。
阿部がキャッチャーだったことで、『この状況ではどういうバッティングをされたら相手が一番嫌がるか』ということも教えられてきたはずだし、阿部がキャッチャーじゃなかったり、自分の能力にあぐらをかいて好き勝手に打つ選手だったら、坂本のここまでの成長は無かったのではないか…と思います。
長文になってすみませんでした。
-
575 名前:匿名さん:2018/10/01 01:25
-
>>567
派手さは無いが良い指名だな。
-
576 名前:匿名さん:2018/10/01 01:56
-
鈴木高橋富山平尾坂本などめぼしい左腕が勝手に評価落として相対的に小島の評価が上がると言う謎現象きてるね
中村と小島ならどちらがいいんだろう
-
577 名前:匿名さん:2018/10/01 03:38
-
>>567
私もこのドラフトなら賛成
-
578 名前:匿名さん:2018/10/01 08:07
-
>>576
高橋、富山は評価落として無いと思うけど
鈴木はまあダメだな指名なしで終わるレベル、同じ富士大なら佐々木っていう別の左腕が出てきてそれが上位の隠し球になってるかもしれない
-
579 名前:匿名さん:2018/10/01 08:34
-
小園が3人の中で一番HR数多いし、u18の試合観てない人もいるようで。u18の守備はいただけないが。
-
580 名前:匿名さん:2018/10/01 08:35
-
頭脳明晰で選択するなら、東大から指名したらどうですか。
-
581 名前:匿名さん:2018/10/01 11:45
-
巨人は根尾だろう。
外野手は、横浜を戦力外になった荒波を獲得すれば何とかなる
-
582 名前:匿名さん:2018/10/01 13:23
-
①根尾or藤原 ハズレ辰巳 ハズレハズレ太田
-
583 名前:匿名さん:2018/10/01 13:47
-
岡崎が伸びしろが1番あると評した根尾
国体でHRと投げては150kmを計測
ほんの少し抜けてきたかな?
-
584 名前:匿名さん:2018/10/01 17:37
-
根尾、小園、太田が取れなけれは、ショートは星稜の一年生ショートがドラフトの時まで待てばいいのでは。坂本はまだまだ大丈夫。もしもの時はショート吉川、セカンド田中でいい。
-
585 名前:匿名さん:2018/10/01 18:19
-
外野手は、台湾の王とFAで丸を獲得する。 長野、亀井、陽で残り1枠の争い。 期待の若手は、重信、和田、松原といる。
内野手は、FAで浅村を獲得し、一塁起用。 坂本、岡本、吉川で残りを埋める。 控えの若手には、田中、山本といる。
投手は、先発ローテの枚数こそ揃っているが、中継ぎに不安がある。 来季も畠を中継ぎで起用するなら先発を補強したい。
相思相愛ならドラ1は、吉田君しかないでしょ。 ドラ2では、大社の中継ぎ候補を指名したい。
全体的には、投手、野手のバランスをとると言っているが、投手に偏ったドラフトでよいと思う。
ちなみに、助っ人枠は、マシソン、ヤングマン、メルセデス、王の4人を予想する。
.
-
586 名前:匿名さん:2018/10/01 18:26
-
>>570今も膝が万全じゃないのに藤原とったらまた怪我人とって笑われるわ!
-
587 名前:匿名さん:2018/10/01 18:32
-
>>584内山はたぶん自分の代からはキャッチャーに戻るよ!今もたまにキャッチャーで試合出てるしね!しかもそこまでショート坂本もたないかな
-
588 名前:匿名さん:2018/10/01 18:34
-
>>585マギーは本人がこだわらない限り来年も残すでしょ!吉田は相思相愛ではないから指名しなくていいし、実力的にも1位レベルではない!
-
589 名前:匿名さん:2018/10/01 18:43
-
>>588 吉田は相思相愛ではないから指名しなくていいし、実力的にも1位レベルではない!
一本釣りできる絶好のチャンスということですね。
-
590 名前:匿名さん:2018/10/01 19:33
-
巨人の方から想ってないという意味で相思相愛ではないということだな。
-
591 名前:匿名さん:2018/10/01 19:36
-
内野でキャプテンシーの取れる選手を補強して欲しいわ。
坂本が怪我でいなくなった内野を見てそう思った。
-
592 名前:匿名さん:2018/10/01 19:55
-
外野も橋本、立岡クビにして荒波とってもいいかな!FAは丸と西でいいかな。
1.(遊)坂本2.(二)吉川3.(中)丸4.(一)岡本5.(三)マギー6(左)王7.(右)陽8.(捕)固定なし
-
593 名前:匿名さん:2018/10/01 20:07
-
断言しとくけど、外れ、外れ外れ含めて野村裕の一位指名はない。
野村大ならありえる。
-
594 名前:匿名さん:2018/10/01 20:21
-
593さんの打順でライトが根尾だったら完璧ですね。
-
595 名前:匿名さん:2018/10/01 21:14
-
巨人は、吉田の指名を見送る方針を固めたらしい。
-
596 名前:匿名さん:2018/10/01 22:10
-
>>595元から指名する余裕もないしつもりもなかったわい
-
597 名前:匿名さん:2018/10/01 22:15
-
戦力外通知が寺内と青山の2人だけ? 引退の杉内、脇谷と合わせてもまだ4人。
ドラフトは少数精鋭になりそうですね。
-
598 名前:匿名さん:2018/10/01 23:45
-
>>592
-
599 名前:匿名さん:2018/10/02 00:32
-
戦力外はまだこれからたくさん出てくる。
支配下だと大竹、篠原、河野、増田あたりはほぼ確定でしょう。
-
600 名前:匿名さん:2018/10/02 02:39
-
1位 根尾昂
外れ 太田椋
2位 渡邉勇太朗
3位 杉山一樹
4位 勝又温史
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。