テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903061
2018巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
-
ドラフトまで7週間。
-
501 名前:匿名さん:2018/09/29 16:54
-
>>491それだったら根尾、藤原でもいいでしょ!
-
502 名前:匿名さん:2018/09/29 16:58
-
>>496来年の高校生投手の方が素材、完成度も高いから今年は高校生にこだわらなくていい!大社も下位でいい選手指名して3年ぐらい育成すればいい
-
503 名前:匿名さん:2018/09/29 17:02
-
基本吉田、進学で根尾はほぼ決まりでしょ 外れで誰にするかが問題
-
504 名前:匿名さん:2018/09/29 17:36
-
ドラ1の12人 は、誰だと思います。
-
505 名前:匿名さん:2018/09/29 18:07
-
なんで根尾で決まりなんだよ。球団のまわしもんかよ。
-
506 名前:匿名さん:2018/09/29 18:11
-
西武や広島がすごいところはドラ1がほぼ全て投手でみんな活躍している上でドラフト下位からも野手が出てくるところ
ドラフト下位が活躍してると一見みる目があるように思えるがその実ドラ1が活躍していないということもある
まぁ西武や広島はこの例にはまらないからすごいね
巨人は分離後ドラ1は大田と松竜と桜井以外はほぼ活躍している
後はドラ1以外でも選手が出てくるような素材、将来性を重視した指名をしてほしいね
それは何も高校生に限らない、大社にも素材型がいる
とはいえ素材型の大社は失敗率も高いから上位で指名するのは慎重にして欲しいね
-
507 名前:匿名さん:2018/09/29 18:16
-
巨人リストアップから
1位 根尾 昴 内野手 大阪桐蔭高
外1位 太田 椋 内野手 天理高
2位 清水 昇 右投手 国学院大
3位 米倉 貫太 右投手 埼玉栄高
4位 森下 翔大 外野手 東海大相模高
5位 山上 大輔 右投手 立命館大
6位 濱田 太貴 外野手 明豊高
7位 川原 陸 左投手 創成館高
-
508 名前:匿名さん:2018/09/29 18:25
-
大阪桐蔭は指名お断り出てるのでここで根尾や藤原挙げてる人は野球素人。柿木も下位で欲しいけど指名お断り出てるので指名できない。吉田か東洋大三羽烏だろう。
高校野球界のカナリア軍団大阪桐蔭から指名出来ないのは痛すぎる。原因は辻内だ。
-
509 名前:匿名さん:2018/09/29 18:45
-
507
分離後のドラフト1位あげてみろ。
-
510 名前:匿名さん:2018/09/29 19:13
-
東洋大の三投手が不振、松本の評価が上がるな。先発タイプの上茶谷、梅津リリーフ甲斐野、現状リリーフ強化が必要だが、どうするのかな。梅津をとるなら、同じタイプ高校生の渡辺とるべき。上茶谷は、何かインパクトないしな。松本は、高田に被るしな。甲斐野がだめなら、渡辺、吉田でもいいかな。高校野手、根尾、藤原にいってもかも、最悪辰巳でもいい。やはり1番、3番打てるバッターがほしい、マギー3番では、ダブルプレーが多いわ。流れが変わってしまうケースが多すぎ、マギーは5番がベスト。
-
511 名前:匿名さん:2018/09/29 19:22
-
大田長野澤村松竜菅野小林岡本桜井吉川鍬原
鍬原はまだこれから
長野澤村菅野はタイトルホルダー
小林はまぁ賛否あるが不動のレギュラー
岡本は今後10年4番を勤めるだろう
吉川は怪我が残念だがブレイクしかかってた
クジ運が絶望的な割には割と成功率が高い
-
512 名前:匿名さん:2018/09/29 19:36
-
512
長野、澤村、菅野は、逆指名のようなもの。岡本はスカウト部長を押し切った原指名。吉川まだ何も言えない。鍬原は即戦力投手。これでスカウトよくやっていると言えるな。
-
513 名前:匿名さん:2018/09/29 19:40
-
小林不動の捕手?いい加減にしましょうか。
-
514 名前:匿名さん:2018/09/29 19:42
-
小林は当時日生の8番打者。なんでドラフト1位なのか、今でも理解不能。
-
515 名前:匿名さん:2018/09/29 19:44
-
出禁ってのは進学予定を横から掻っ攫った場合に食らう物
早稲田も出禁と言われてたがあっさり重信指名した 大阪桐蔭もふつーに指名するでしょう
-
516 名前:匿名さん:2018/09/29 19:49
-
くじしなくてもいいところでくじしてるよね。昨年とか。
-
517 名前:匿名さん:2018/09/29 19:56
-
個人の見解なんで議論するつもりはないよ
それぞれがそれぞれの意見を書き込む自由があるからね
汚い言葉で罵詈雑言撒き散らすのはダメだけどね
ただ小林について言うとそら満足はしないかもしれないが、曲がりなりにもプロの日本代表捕手なわけで、2年連続規定に乗ってるのは確かだよ
打力が物足りないのはもちろんだし、賛否あるとも書いた
-
518 名前:匿名さん:2018/09/29 20:57
-
小林は打力の問題ではないから、皆批判している。彼に満足しているなら、ベテランでもなく、宇佐見、田中貴、河野もいて、あえて貴重なドラフト2位で守備専捕手取るのはなぜか。
-
519 名前:匿名さん:2018/09/29 21:04
-
球団批判がしたいだけなら出てこないでくれませんかね
岸田のこと何も知らないのはわかったからさ
-
520 名前:匿名さん:2018/09/29 21:08
-
吉田はこんな弱い巨人でも入りたい?
-
521 名前:匿名さん:2018/09/29 21:31
-
畠が今日のようなピッチングしてくるなら来年期待できるわ。鍬原、高田が成長してくれたら、まずまずの投手陣になるんじゃない。あとは外国人リリーフとればいい。藤原でもいいかもな。
-
522 名前:匿名さん:2018/09/29 21:34
-
520
あなたのサイトですか?出てくるなという権利など、あなたには1ミリもない。ファームの試合をあなたは観ていますか?私はよく観ています。岸田の何をあなたは知っていますか?現在の打率は?大阪ガスでの打順をあなたは知っていますか?
-
523 名前:匿名さん:2018/09/29 22:23
-
>>507まずこんなに高校生指名しない。それと米倉とか下位レベルだし下手すると育成クラスかな!太田は1位で根尾、小園とれなかった球団や三遊間欲しい球団が2位で指名すると思うけど、わざわざ外れではとる選手ではない。
-
524 名前:匿名さん:2018/09/29 22:29
-
>>508辻内ごときでそんなになっていたらドラ1で活躍出来ず戦力外された選手の出身校や出身の社会人チームは全部拒否になるだろ!
-
525 名前:匿名さん:2018/09/29 22:38
-
直江もそうだが、米倉はかなり伸び悩んでたから届けだしたのは驚きだった
あまり上の方で消えたら仕方ないが下位まで残ってたら指名してほしい
-
526 名前:匿名さん:2018/09/29 22:41
-
>>510吉田はないなあ、渡邊故障持ちだからでメンタル弱いから上位指名はない!東洋大3人は結果残してないというか元々ポテンシャルもそんなもんだろ。松本は夏の代表疲れや調整不足かわからないが内容も悪いのでまあ今年の大学生の中では安定感はあるがこれといったものはないかな!藤原は膝の状態はどうなのかな?まだまだ完全じゃなさそうだしよく怪我するから指名しづらいかな
-
527 名前:匿名さん:2018/09/29 22:46
-
>>520別に股関節故障と酷使により肩、肘不安な吉田いらないよ!同じ高校生でも野手指名した方がいい!
-
528 名前:匿名さん:2018/09/29 23:13
-
ショートなら、迷わず小園。打撃も3人の中で一番いい。江川が推している選手。でなければHR打者野村佑。
-
529 名前:匿名さん:2018/09/30 00:05
-
巨人は客寄せパンダ吉田指名。
-
530 名前:匿名さん:2018/09/30 01:05
-
勝又を二位で取らないと、鈴木誠也を広島に取られた時と同じぐらい後悔すると思います。
-
531 名前:匿名さん:2018/09/30 01:42
-
↑
お前が先に後悔しろやwww
-
532 名前:匿名さん:2018/09/30 09:09
-
>>530
同感。鈴木誠也はマークはしていたと思うけど、1位で行かなければ取れなかったですが、
菅野が決まっていましたしね。地元の好素材の勝又君は絶対に確保したいです。
-
533 名前:匿名さん:2018/09/30 09:45
-
巨人、吉田指名回避濃厚。
-
534 名前:匿名さん:2018/09/30 11:21
-
534さん 何故?
-
535 名前:匿名さん:2018/09/30 11:31
-
巨人は野手を指名しないとやばいだろう。
坂本の後釜、外野も選手層が薄い、
投手は若手が成長してきているが野手に関しては若手が岡本以外に若手が出てこないからな。
だから、吉田を回避して根尾とか辰巳辺りを指名すべき。
-
536 名前:匿名さん:2018/09/30 11:38
-
補強ポイントは抑えと野手だと思うので、個人的には1位甲斐野、2位野村祐を希望
-
537 名前:匿名さん:2018/09/30 11:39
-
>>535吉田とか指名してる余裕ないわ!ショートと外野手が補強必要かな!あとは投手も中継ぎ強化したい
-
538 名前:匿名さん:2018/09/30 11:56
-
根尾が小園、藤原よりも具体的にどこが素晴らしいですか?今のスカウト部長の話からも全く伝わってこない。ただ、決めたから、宜しくという感じ。江川の説明に比べてホントよくわからない説明。最近のドラフト1位で明らかに結果出しているのは、原強行指名の岡本のみ。スカウトは有原だったので。
-
539 名前:匿名さん:2018/09/30 11:59
-
巨人に吉田が入団すると客寄せパンダにしかならんから指名見送り確実だな。
野手も必要だが、巨人は中継ぎ、抑えの補強が急務なので、甲斐野辺りの指名も予想されるかな!
-
540 名前:匿名さん:2018/09/30 12:10
-
藤原指名はありえないから置いといて
吉田根尾小園甲斐野松本上茶谷あたりは2~3球団くらいの競合か、案外根尾も指名したら単独かもしれない
清宮みたいな明確な目玉がいる場合、あえて競合を回避するという選択肢も余地があるが
今年は誰が競合するかわからんのだから普通に欲しいのを取りに行けばよい
-
541 名前:匿名さん:2018/09/30 12:21
-
岸田が初昇格したな
大城は昨日もスローイングの不安を露呈したのでやはり捕手では不安がある
u18で岡本とクリーンアップ組んでいた岸田がある程度計算できそうなら大城はコンバートに取り組むかもしれない
その場合捕手が足りなくなるから少し補充するかもね
もちろん下位指名だと思うが
-
542 名前:匿名さん:2018/09/30 13:07
-
岸田爆上げのご親戚の方がいるようで。大城の盗塁された場面観てない方もいるみたいですね。田中貴は3割打ってますが肩も悪くない。岸田がファームでレギュラーでないこと知らない人もいるようで。フェアじゃないので。u18の後の社会人の話、現在の打率などの話はしたくないようでビックリ。
-
543 名前:匿名さん:2018/09/30 13:16
-
今回実績で上げるなら、田中貴ですけどね。
-
544 名前:匿名さん:2018/09/30 13:21
-
活躍するかは置いといても、ルーキーの初昇格を素直に祝福できない人ってほんとにファンなのかな
やなりなりすましのお客様かな
-
545 名前:匿名さん:2018/09/30 13:32
-
自分と違う意見はなりすましで片付ける卑怯なファンも多いようで、来年も由伸巨人は安泰のようです。田中貴は打率3割肩も悪くなく、ソフトの甲斐のように彼の方が使われるべきだと思うだけ。公平性で上げるなら。
-
546 名前:匿名さん:2018/09/30 13:42
-
ここに来て評価爆下げ中の甲斐野なら、単独行ける気がしてきましたが、、。
逆にそれでいいのか悩むところ。ドラフト抽選が当たらないからね、ウチは。
-
547 名前:匿名さん:2018/09/30 14:08
-
わざわざ評価落とした地雷踏みに行くとかどんな縛りプレーなんだよw
今年は6球団競合なんてことはないんだから、素直に1番評価してるのを指名するでしょ
吉田は実力以上の興行面で本社から圧力あるかもしれないが
-
548 名前:匿名さん:2018/09/30 14:17
-
根尾は具体的には、どこが小園や藤原より上ですか?野手としてですよね。ポテンシャルとか、空気のようなこと言われてもピンとこないし、ショートなどの難しい守備を投手でありながら、どこまでこなしてきたのかわからない。u18も小園や藤原と違い今年初だし、よくわからない。なんとなく根尾はやめてほしい。
-
549 名前:匿名さん:2018/09/30 14:37
-
どうしても根尾が欲しいかといえば別にって感じだろう
根尾小園太田増田小幡宜保田中誰か取れたらいいかな
とはいえ大社もそこまで欲しいのは居ないし選択に困るね
-
550 名前:匿名さん:2018/09/30 14:44
-
根尾は付加価値かな ピッチャー外野出来て甲子園のスターで頭脳明晰
将来の幹部候補ぐらいまで考えてるかも
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。