テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903061

2018巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
ドラフトまで7週間。
351 名前:匿名さん:2018/09/23 01:43
全て踏まえた上で清宮がNo.1だと評価したのだろうから自分は間違っていないと思う。
できれば鍬原のところは個人的に阪神が獲った馬場かオリの2位の鈴木康の方がよかったけど。
根尾じゃなくても巨人のスカウトが、甲斐野がNo.1とか小園がNo.1、野村がNo.1、だと思うのならどれだけ競合してでもいって欲しい。
まぁ、W野村は早くても2位後半~3位前半だとは思っているけど…。
352 名前:匿名さん:2018/09/23 01:51
>>329
明日のファーム中継見てみないと何とも言えないがヒットが出ないとかじゃなく三振をあれだけするという事は何かに取り組んでる事は想像出来る。
はっきり言ってファームで好調の時ですら一軍では結果は出せない。
一軍でレギュラー取る為には何かはしなきゃいけない。
個人的には底に落ちるのも逆に良かったと思える。
353 名前:匿名さん:2018/09/23 05:04

お前が指導してやれw
354 名前:匿名さん:2018/09/23 09:10
根尾は名前先行のような気はするが、頭が良く、身長の割に振る力があるので意外と
中距離ヒッターにはなれる気がする。将来像は280 20本くらいかな、、、ただスピードは
ないので1.2番というよりは3番5番あたりのイメージ。両親が医者でリーダーシップがある
みたいなのでチームへの影響力も含め人気しているのかな。
小園はスピードがあってコンタクトもうまいから1番2番タイプだけど、たまにHRも打てる
300 10本 30盗塁タイプ。守備も小園の方が上だが、肩は根尾が上。
総合力では小園の方が上だと思うが、、、
355 名前:匿名さん:2018/09/23 09:31
>>352
それはあるかもしれないですね。内田さん、田代さんに言われて、実戦の中で何かを
試しているのかもしれない。
恋の今の打ち方では上では押しこまれてしまうからね。
356 名前:匿名さん:2018/09/23 09:36
東洋大や日体大にはいかず高校生内野手に挑戦してほしい
357 名前:匿名さん:2018/09/23 09:42
小園は国体後に志望届提出とのこと。
358 名前:匿名さん:2018/09/23 09:44
来年優勝めざすなら、即戦力投手かな。マシソンがケガだし、リリーフで甲斐野がベストかも。松本もいいが、高田とタイプが被る。投手を指名しそうな、球団は西武、横浜。広島、阪神はまだわからんが、おそらく先発が優先。松本、上茶谷かな。意外と単独あるかも。2位以下は、昨年のように、大社で底上げ、外国人は、マシソンがわからんので、リリーフ、左の打者の獲得かな。
359 名前:匿名さん:2018/09/23 09:46
やはり甲斐野かね
360 名前:匿名さん:2018/09/23 10:12
和田は出てきて欲しい選手だけどね、、課題は打ちに行く中での間なんだよね。
ここが岡本との差。ただここに関しては原も言っていたが教えられる部分ではないから色々試して
身に着けるしかない。
甲斐野は球速あるのに速球で空振りとれないのが気になるね。シュート回転してるようにも見える
けどフォームの開きが早くリリースポイントが見やすいのでは? スプリットは間違いなくプロ
でも通用するからその点が課題かな。
天理の太田 進路はプロ1本との記事を前に見たから、タイミングだけの問題かと。
361 名前:匿名さん:2018/09/23 12:54
>>360
素人の虚カスが偉そうに専門家気取りご苦労さん(笑)
362 名前:匿名さん:2018/09/23 13:04

炎上野郎登場w
363 名前:匿名さん:2018/09/23 13:10
ノーコンのスプリットが見極められて通用しないのはカミネロ見れば明らかだけどね
364 名前:匿名さん:2018/09/23 14:26
小園は藤原や根尾よりも通算HR数多いけどね。大谷のように4、5年後メジャー行きます宣言している清宮よりも安田や村上の方が賢いドラフトだった。
365 名前:匿名さん:2018/09/23 14:29
>>364
タラレバご苦労さんw
366 名前:匿名さん:2018/09/23 14:39
ドラフト前から、このスレでは議論されていた。高卒入団4、5年後にはいなくなる可能性の高い選手。
367 名前:匿名さん:2018/09/23 15:28
あと数週間で今年のドラフトなのにまーだ去年があーだこーだ言ってんの?
今年は清宮みたいな明確な目玉いないから誰でも単独かもしれないし重複かもしれない
素直に取りたいのを選んで結果重複したら仕方ないよ
清宮だって1番欲しいから入札したのだろうからね
368 名前:匿名さん:2018/09/23 16:38
東妻7回投げて1安打ほぼ完ぺきな内容 気持ちを前面に出す投球で素晴らしい
ネットでは不人気だが根尾か野手1位で当てたら2位で欲しい
369 名前:匿名さん:2018/09/23 16:47
巨人は中継ぎやばくないか?
370 名前:匿名さん:2018/09/23 16:54
東妻は2位前半以内には入ると思うから不人気というほどでもないんじゃないかな
ただ早いうちに壊れそうな投球してるから長持ちするかはわからないのがちょっと不安
371 名前:匿名さん:2018/09/23 16:55
東妻セットアッパー十分できる というかむしろ中継ぎ抑え向き
372 名前:匿名さん:2018/09/23 17:18
東妻2位ならOKだわ。中継ぎが不安なので、指名はあるかも。
373 名前:匿名さん:2018/09/23 17:20
東妻はくせ球で勝負するタイプだから毎年安定した投球を出来るタイプではなさそう
374 名前:匿名さん:2018/09/23 17:56
小園、根尾はないと思います。二軍を見ると北村、若林がいるし、優先から考えると、外野手、即戦力投手。藤原、甲斐野かな。藤原は、おそらくヤクルト、ロッテ確実、競合覚悟でいくか、甲斐野単独でいくかだな。甲斐野のような気がしてきた。
375 名前:匿名さん:2018/09/23 17:57
巨人の場合、中継ぎ抑えは質や数ではなくマネジメントの問題だと思うが。
376 名前:匿名さん:2018/09/23 18:10
>>364ホームランの数といっても20以上差があるわけではないし、藤原は怪我、根尾は下級生の頃は出たり出なかったりのときもあったから1年春からレギュラーの小園とは打席数も違うと思うからあまり参考にならない。まあこの3人どのみち長距離タイプではない
377 名前:匿名さん:2018/09/23 18:15
>>374北村は守備は微妙だし守れてもサードかファースト、若林はキャンプからショートも守ったりしているがプロの1軍でショートのレギュラーを務めれるぐらいのレベルではないので指名は必要!外野は別に藤原にこだわらなくても大社を中位でとればいい!ショートも大社にいいショートいればそちらでもいいが残念ながらいないので高校生指名したい
378 名前:匿名さん:2018/09/23 20:18
火水木と試合がないので水木金の報知1面でドラフト1位についての記事が出るかな。
379 名前:匿名さん:2018/09/23 20:24
中継ぎ候補を指名して成功した試しがない
380 名前:匿名さん:2018/09/23 20:44
1 根尾
2 東妻
3 杉山
4 松井
5 中村
6 小郷
7 小寺
381 名前:匿名さん:2018/09/23 20:49
ドラフト スカイAじゃなくG+で見たい
382 名前:匿名さん:2018/09/23 20:51
どこのポジションとかじゃない 夢が見たい
そんな逸材を集めてくれ
中継ぎとか守備固めとか代走とか控え選手とかそういうんじゃない
383 名前:匿名さん:2018/09/23 21:05
来週には吉田の去就がはっきりするな
楽しみだ
384 名前:匿名さん:2018/09/23 21:05
巨人以外は進学と言われたら吉田にいかなきゃならない
385 名前:匿名さん:2018/09/23 23:08
①根尾昂 (外れ 斎藤友貴哉)
②東妻勇輔 (太田椋)
③林晃汰
④杉山一樹
⑤楠研次郎
⑥白銀滉大
⑦山下航汰
⑧田中幹也
386 名前:匿名さん:2018/09/23 23:21
中継ぎは高齢化してきているからドラフトで中継ぎ、抑え候補をドラフトで獲得したいね
387 名前:匿名さん:2018/09/24 01:38
球団さん、どうしても根尾の空気作りたいようで吐き気がする。また、外して負けドラフトしたいようで。
388 名前:匿名さん:2018/09/24 04:29
①根尾or藤原or小園 ハズレ辰己
389 名前:匿名さん:2018/09/24 07:34
①辰己②渡邊③林④平川⑤白銀⑥栗林
390 名前:匿名さん:2018/09/24 08:09
根尾より、太田を2位lくらいでしめいした方が良いのでは!
391 名前:匿名さん:2018/09/24 09:27
①藤原 外れ 辰己
②太田
③高橋拓
④山下
⑤米倉
⑥青島
392 名前:匿名さん:2018/09/24 11:03
巨人スカウト大注目!及川、東海大相模相手に
13奪三振!
393 名前:匿名さん:2018/09/24 12:01
ドラフト直前、急に出てきた選手を獲りに行く傾向がありません?
今まで追ってきた人をないがしろにして…。
394 名前:匿名さん:2018/09/24 12:06
↑クソ漏れ
395 名前:匿名さん:2018/09/24 12:11
急浮上は暗黒山下が居なくなったからもう無いと思いたい
396 名前:匿名さん:2018/09/24 12:13
そんなの過去に桜井だけだと思うが他にいるか?
具体的に
397 名前:匿名さん:2018/09/24 12:18
>>385東妻はまあまあの選手だが3位ぐらいならありかな!上背ないし、使える球種すくないから慣れたら打たれそう。3、4はスペ体質と長身杉山と内角弱くて打ち損じ多すぎの林は育成が難しい。白銀はいいと思ったが、春の酷使による痛みが完全に治ってないから指名するのは怖いね。
398 名前:匿名さん:2018/09/24 12:20
>>391根尾、小園を外したチームが巨人より先に2位で指名するかも!
399 名前:匿名さん:2018/09/24 13:46
大阪桐蔭は巨人阪神指名お断りを見ると吉田で決まり。
400 名前:匿名さん:2018/09/24 14:20
>>399大阪桐蔭指名拒否は阪神だけだろ!吉田はないよ!つうか使えないし、プロでは通用しないから4位ぐらいで残っていたら指名していいレベル
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。