テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903061
2018巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
-
ドラフトまで7週間。
-
51 名前:匿名さん:2018/09/10 21:50
-
これで2位で野村(早実)を指名出来る可能性が出て来た。
ならば1位甲斐野でも…
-
52 名前:匿名さん:2018/09/10 22:11
-
インフレ気味の吉田はパス。岡本がいて
坂本がいて、2軍に和田恋もいるので右打者の
上位指名もなし。よって両野村もなし。
最優先は左打者しかない。今年の巨人でホームラン打った左打者
のメンバー及び本数見れば一目瞭然。来年ホームラン数を飛躍的
に伸ばせそうな左打者は大城だけ。
-
53 名前:匿名さん:2018/09/10 22:12
-
松山聖稜の土居が提出。5位くらいで取れたらラッキー。
-
54 名前:匿名さん:2018/09/10 22:31
-
>>44ショートは守りがしっかりしていれば7番ぐらいで.260は最低打ってくれればいいかな。上位打線は特に守備位置のこだわりはないので何年もショートを守れる選手を指名したい。
-
55 名前:匿名さん:2018/09/10 23:12
-
早実野村が進学しないのに驚いた 欲しい
-
56 名前:匿名さん:2018/09/10 23:27
-
53
左の大砲?誰ですか?根尾に行くことは誰も反対していないでしょ。皆議論してるのは、外した後の話。あと、右左にそこまでこだわる必要はない。ドラフト1位なら大砲となれる打者を指名すべき。外して中途半端に昨年の鍬原や桜井クラスの社会人大卒にいくなら渡邊や両野村にいくことは間違っていない。
-
57 名前:匿名さん:2018/09/11 00:06
-
57
激しく同感
-
58 名前:匿名さん:2018/09/11 00:57
-
そこで林
-
59 名前:匿名さん:2018/09/11 00:57
-
根尾29本塁打、花巻野村58本同じく兼投手、早稲田野村68本、健大高崎山下71。野手重視なら外れではなく、最初から両野村に行っても、なんら不思議ではない。u18のド素人監督は両野村を選ばず左並べて、韓国、台湾に負けてるけどね。
-
60 名前:匿名さん:2018/09/11 01:05
-
1位 根尾 遊撃手
外れ 野村 三塁手
2位 辰己 外野手
-
61 名前:匿名さん:2018/09/11 01:08
-
今年何人獲るかな?今年限りって誰?ベテランでは杉内、脇谷、大竹、森福、寺内。
他では篠原、河野はアウト?與那原、リャオ辺り育成落ちがあっても多くてOUT9人。
ただ、外国人で切る選手はいないのに間違いなく増えるだろうしFAで誰かしら1人は獲るだろ?
更に育成選手の為に枠は3つは空けとかなきゃいけない。
となると9人-外国人1人、FA1人、枠3つとなるとドラフトで4人となる。
ここ3年で8、7、8と大量指名してるからね。
-
62 名前:匿名さん:2018/09/11 01:11
-
>>60
早実の野村ってまさかのプロ志望で騒がれてるけど上位指名なんてありえないだろ?
3位4位じゃないの?それ以降もありえそう。
-
63 名前:匿名さん:2018/09/11 04:23
-
①根尾or藤原or小園 ハズレ辰己or野村
-
64 名前:匿名さん:2018/09/11 07:03
-
62
すでにいない柿澤の枠もな。
-
65 名前:匿名さん:2018/09/11 07:06
-
左は確かに必要だっだが、去年結構取ったから今年も偏るとまたバランス悪くなる。
高校野手は左右関係なく指名した方がいい。
-
66 名前:匿名さん:2018/09/11 07:28
-
まさかまさかの、早実の野村大樹プロ志望届を提出!!
てっきり、早稲田大学に進学と思っていた。。
1位吉田、2位野村の線も出てくるかも^^
-
67 名前:匿名さん:2018/09/11 08:14
-
野村に上位枠は厳しい。
小柄でセンターラインを担える俊敏性も無い。
日ハムの近藤とかは卓越した選球眼があるから高打率を維持出来るけど、野村にはそれも無い。
プロだと大成しても.280、15本くらいな気がする。
勝負強さはあるから中位以下が妥当。
-
68 名前:匿名さん:2018/09/11 08:51
-
早稲田 野村の志望届けには驚いたが、ここの評価辛いね、、
確かに今の巨人編成に合致するかは別にして、普通に2位で消える選手だよ(不作年なら一位もある)。
打撃だけなら今年の候補で一番だよ。長打力以外は清宮よりも上じゃないかな?
そのうちセもDH採用されるかもしれないし、レフトなら使えるとおもう。獲るべき
-
69 名前:匿名さん:2018/09/11 10:14
-
62
その他は、西村、山口鉄、高木、増田、青山は
お疲れ様でした。
-
70 名前:匿名さん:2018/09/11 10:19
-
早稲田の野村、次世代の打てるキャッチャーとして鍛えるのも面白い。
-
71 名前:匿名さん:2018/09/11 11:01
-
>>70さん
そうですね。野村君がキャッチャーとして評価されているならドラフトの順位も上がるでしょうね。
ロッテの田村も高校生最後の1年でサードから転向して成功していますしね。
内野手としてなら、どちらかと言うと僕は>>67さんと同意見かなあ。
-
72 名前:匿名さん:2018/09/11 12:19
-
報知が一面に吉田プロ有力と書いているということは何か確かな情報をつかんだんでしょうね。
吉田巨人以外なら大学とかないですかね?
-
73 名前:匿名さん:2018/09/11 12:54
-
野村の叩きかた見てると、吉田正や茂木や森や安田をディスってたのを思い出した。全く同じ構造。根尾と小園はショートでHR打者ではない。両野村は大砲候補。その違い。
-
74 名前:匿名さん:2018/09/11 13:46
-
2位で野村は、まず取れない。外れで取れるかどうか、順位による。野村の成績も知らないなら、黙っていて欲しいね。
-
75 名前:匿名さん:2018/09/11 14:19
-
早実の野村、高校通算68発は、凄いが、やはり、身長172センチが、ネックになってる。
-
76 名前:匿名さん:2018/09/11 14:21
-
野村君とは縁がないでしょうな
はっきり言って上位でとるほどの必要なポジションの選手ではない
吉田君がプロ志望届出すなら1位は吉田君で決まり
甲子園のスターからラブコールを受けて袖にできる余裕は今の巨人にはない
-
77 名前:匿名さん:2018/09/11 14:24
-
77
野村君は、2位で取れるなら、行ってもいいが、外れ1位では、ちょっと厳しいな。。。
-
78 名前:匿名さん:2018/09/11 14:45
-
大樹の完成形は横浜の宮崎だろう
基本的にはアベレージタイプ
巨人は岡本がいるという他球団に比較して圧倒的なアドバンテージがあるので無理して野村を取りに行く必要がないというのは大きい
小園や勝又や太田あたりを狙えるし、山下や松井なども下位で視野に入れたり
-
79 名前:匿名さん:2018/09/11 14:47
-
両野村のどちらかは欲しい。現状大砲は岡本のみ。和田はわからない、まず全く使おうとしていない。昨年安田を指名していたら。西武はおかわり、山川、森。広島は丸、鈴木。
-
80 名前:匿名さん:2018/09/11 15:04
-
80
丸は、来季は、ジャイアンツの3番、外野だから、心配するなw
-
81 名前:匿名さん:2018/09/11 15:18
-
6位くらいで万波をロマン枠で指名も面白い^^
-
82 名前:匿名さん:2018/09/11 15:18
-
80さん
自分も両野村のどちらかは指名してほしい
出来れば、体の大きい花咲の野村
守備の違いはあるが、甲子園の打率も藤原や根尾より打っている
評価低いのが不思議です
-
83 名前:匿名さん:2018/09/11 15:38
-
83
野村佑希の評価も凄いと思う、昨年の村上の様に外れ1位で指名するとこが、あるかもしれない。
とりあえず、2位までには、消えるだろう。。。
-
84 名前:匿名さん:2018/09/11 16:28
-
根尾と小園を指名するときは、ショートが欲しいとき。両野村がu18に選ばれていないのは、監督の能力の問題。根尾もいいが、最初から花咲野村で良いと思っている。根尾も小園もHRは多くない。ヒットメーカーなら、むしろ小園。
-
85 名前:匿名さん:2018/09/11 16:53
-
欲しいのは坂本の後釜だから、根尾らはちょうどいい。
-
86 名前:匿名さん:2018/09/11 17:00
-
坂本の後釜を獲得するなら、吉田の指名は見送るということやね
-
87 名前:匿名さん:2018/09/11 18:12
-
失礼、87は巨人ファンという認識でよろしいか?
-
88 名前:匿名さん:2018/09/11 18:40
-
根尾か小園であとは下位で山下、勝又とれたらいいかな。他はとにかく中継ぎを充実させてほしい。
-
89 名前:匿名さん:2018/09/11 19:00
-
皆さんの意見を聞いていますとなるほどなぁと感心し、自分の考えを見失いそうになります。
遊撃手を獲るか、外野手を獲るか、はたまた投手を獲るか…。こうして並べると全部欲しい訳で…。
結論を言いますと、今のジャイアンツに本当に必要な選手は、『ジャイアンツで野球がしたい。』という心意気の持ち主だと思います。
勿論、実力が無い選手を獲るわけにいきませんが。
誰を獲っても先は長く解らないものです。何年も現場でやっているスカウトさえよく解らないというのがドラフト。
日ハムの今年最も良い選手を獲る、じゃないですけど、ジャイアンツで野球がしたいという熱意をドラ1の条件でも面白いのでは?ポジションを度返し評価すべき事と思います。
依って、甲乙つけがたい今年は吉田君以外に有り得ないと思うのです。
-
90 名前:匿名さん:2018/09/11 19:26
-
吉田投手は好投手であるのは違いないと思いますが、なぜか早実のあの投手とかぶる
-
91 名前:匿名さん:2018/09/11 19:46
-
吉田のあの酷使状況だと、過去のケースから判断しても残念だが近い将来靱帯に影響し、トミージョンの手術を受けざるをえない可能性がある。監督、高野連などの責任は重い。
-
92 名前:匿名さん:2018/09/11 20:13
-
吉田がいい投手なのは間違いなし。無理して1年目から使わず、夏以降に出てくればいいぐらいで体力作りを中心にやってもらいたいです。まあ巨人に入れればの話ですけど。単独でいけたらいいですね。
楽天はほんとは野手がほしいはず。野村にいかないかな。
-
93 名前:匿名さん:2018/09/11 20:26
-
岡本との二枚大砲が本当に欲しいなら、迷わず花咲野村。外して早稲田野村。HRだけではない、成績調べればわかる。単打俊足ショートでいいなら根尾小園。ドラフト一位なら大砲が欲しい。本来ドラ一位はエースか4番候補で行って欲しい。外して吉川は悪くはないが、ドラフト一位としてはもの足りない
-
94 名前:匿名さん:2018/09/11 22:27
-
たしかにエースと主軸を指名したいが今年はエースクラスと4番タイプはいない。そして坂本の後釜が必要である。徐々に故障箇所が増えてきたから後数年でコンバートが必要だから1年でも早く次を用意しないといけない。後は中継ぎ強化と外野は中位以降で逢澤か楠かな。逢澤は代表常連で楠は中距離タイプだが振り切る打撃と守備もいいのでどちらかほしいかな。
-
95 名前:匿名さん:2018/09/11 22:33
-
俺は、阪神ファンやけど、
巨人は、吉田に行く必要ない。
阪神が吉田に行くかもな。
巨人ごときに行ったら優勝出来ないからな
-
96 名前:匿名さん:2018/09/11 22:33
-
正直W野村と山下は成績もスペックもそう違いがない
W野村が貴重なのは右打ちだから
去年の岩見のように右打ちのスラッガーは貴重なので高騰する
対して巨人が欲しいのは阿部のような岡本の前後を打つ左のスラッガーだから山下を4位くらいで取ればいい
もしくはポテンシャル重視で勝又を2位でとるか
いずれにせよ他球団がW野村に向かうスキをついて左のスラッガーを確保したい
-
97 名前:匿名さん:2018/09/12 00:48
-
97
あなたも監督同様に左右病らしい。左右関係なく誰が大砲候補になれるか、それが重要。岡本がいるから左の大砲では短絡すぎる。右の大砲二人の何が問題?左右じやないといけないルールでもあるのか?そもそも花咲野村に値する左の大砲って誰だ?阿部に匹敵する左の大砲が4位で取れる?へぇー。
-
98 名前:匿名さん:2018/09/12 03:41
-
①根尾or藤原 ハズレ野村
-
99 名前:匿名さん:2018/09/12 08:08
-
巨人のくじ引きの弱さを考えれば吉田、根尾が重複すれば当たる確率は低いだろう。
去年も、清宮、村上をどちらかを籤引きで引けない運の無さ。
今年は籤引きの練習でもした方が良いと思うよ
-
100 名前:匿名さん:2018/09/12 08:12
-
くじの強さの研究もやればいい。
非科学的なものではあるが、やってるとこあるだろう。やたらよく当たる球団あるし。
ただ、最近競合した選手っていまいち活躍してないんだよな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。