テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903061

2018巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2018/09/05 23:17
ドラフトまで7週間。
151 名前:匿名さん:2018/09/14 22:36
最低でも辰己か楠のどちらかを獲らないと来期も厳しそうですね。断れてたかもしれないけど吉田正尚欲しかったな。
152 名前:匿名さん:2018/09/14 22:58
>>143
1位小園君か太田君 2位勝又君だと僕は嬉しいですね。直江君なんかは2年の時から
注目されていたし、流石にそこまでは残っていないんじゃない?
153 名前:匿名さん:2018/09/15 00:56
直江は線が細すぎるし、球速が140そこそこしか出てないので出来れば育成で取りたいというレベル
ただ米倉もそうだがフォームが綺麗なので体を作れば伸びるかもしれない
154 名前:匿名さん:2018/09/15 03:40
④米倉⑤松井⑤青島
155 名前:匿名さん:2018/09/15 07:28
勝又は野手として二位でほしいです。左の鈴木誠也のような選手になると思う。
156 名前:匿名さん:2018/09/15 09:19
打力 藤原>根尾>小園(現時点)
走力 小園=藤原>根尾
守備 小園>根尾>藤原(やはり内野の方が希少価値大)
伸びシロ 根尾>小園=藤原
体の強さ 根尾>小園>藤原

東京Dは外野手に疲れが溜まり、怪我に繋がりやすい。体の強い選手でないと長くレギュラーを張れない。
そういう意味で藤原指名は疑問。外野は毎年それなりの選手がいるので1位枠で獲るポジションではない。
松井クラスなら別だけど、、、
157 名前:匿名さん:2018/09/15 11:16
2位で勝又よいですね。うまく育てば丸2世になりそう。
158 名前:匿名さん:2018/09/15 13:38
僕も勝又君2位で確保して欲しいです(^^)。
野手としてやって欲しいのだけど、本人はピッチャー志望だろうなあ。
159 名前:匿名さん:2018/09/15 14:09
最下位になれば二位指名が有利になるぞ
160 名前:匿名さん:2018/09/15 14:42
勝又はいい選手だが上位でとるほどではないかな。坂本の後釜、大社外野手とってそれ以外は投手でいいよ。
161 名前:匿名さん:2018/09/15 18:58
FAは丸と西で新外国人は抑えタイプと台湾の王かな。打力も大事だが守備力ない選手多いから守れてそこそこ打てる内、外野指名したい。投手は大社の中継ぎタイプでいい
162 名前:匿名さん:2018/09/15 19:17
1 根尾か小園
2 1位が投手になった場合は太田。そうでなければ投手
3 投手
4~6位 小郷、松本桃太郎、土居(松山聖稜)、益子(青藍泰斗)を確実に取れる順番で。
7~8位 高校生
育成 明日の入団テストの合格者含めて一芸枠。
163 名前:匿名さん:2018/09/15 19:19
辰己と違って小郷はいつも全力プレー。そのせいでケガするけど。
164 名前:匿名さん:2018/09/15 19:41
杉内引退、内海も引退濃厚、森福、高木戦力外で左不足の巨人は2位で八戸学院の高橋指名しそうだから岡崎としては吉田には素直に進学してほしいところだろう。
165 名前:匿名さん:2018/09/15 19:50
基本吉田、進学で根尾でしょうね
166 名前:匿名さん:2018/09/15 20:06
即戦力ピッチャーは西や外国人補強でよろしく 高校生の金の卵が欲しい 内田や小谷がいる間に欲しい
167 名前:匿名さん:2018/09/15 20:27
1 根尾か小園 坂本の後継
2 高橋 八戸学院大 左腕
3 福田 星槎道都大 左腕
4 小郷か松本桃太郎 左打ち外野手
5 土居 松山聖稜か直江 松商学園
6 益子 青藍泰斗 年齢の近い岸田と競争させる選手
7~8 適宜
168 名前:匿名さん:2018/09/15 21:51
>>167小郷は悪くないけど桃太郎は守備力が気になるかな。高校生投手と捕手は来年以降でいいから中継ぎの大社指名したい。小郷は実績不足もあるからできれば逢澤、楠がいいかな。6位は高校生の長打打てる選手希望
169 名前:匿名さん:2018/09/15 23:48
トヨタの富山を見るぐらいなら戸根や公文を育成できたろう
170 名前:巨人侍:2018/09/15 23:52
去年一芸で支配下で湯浅を指名した事見ると
今年も一芸で山下の指名もあるかな‼
中位から下位で!
オリックスの吉田みたいに育つ夢は見れるけど!
一番の期待はヨシノブ辞任に村田退団やけど。
平良おめでとう‼悲しいが。。
171 名前:匿名さん:2018/09/16 00:02
ここでは勝又野手派が多いのか
個人的には投手としてやってほしい真っ直ぐは当然良いもの持ってるしカットボールも十分プロで通用するキレを持ってるからな
172 名前:匿名さん:2018/09/16 00:16
谷田は既に各紙ドラフト候補から消えているね 育成でもいいから読売が手を差し伸べてくれ 大事な慶応との関係にも配慮してくれ
173 名前:匿名さん:2018/09/16 00:19
↑呉下阿蒙
174 名前:匿名さん:2018/09/16 00:29
社会人は育成指名無理じゃなかったっけ
175 名前:匿名さん:2018/09/16 00:38
↑行尸走肉
176 名前:匿名さん:2018/09/16 02:02
>>174
谷田は独立徳島だよw 大森コースでフロントにて本領発揮w
177 名前:匿名さん:2018/09/16 02:14
>>164
サウスポー投手たくさんいるよw
178 名前:匿名さん:2018/09/16 09:38
↑クソ漏れ
179 名前:匿名さん:2018/09/16 09:44

💩💩💩�
180 名前:匿名さん:2018/09/16 11:56
>>169公文は投げ方を変則に変えてやっと使えるかなぐらいのレベルだし、戸根はまあ新人時代は頑張ったけど、上背もない、コントロール悪い、変化球もそれほどでもなく球のキレもないから元から二人とも好素材ではない。
181 名前:匿名さん:2018/09/16 12:00
>>172谷田とらなくても慶應関係者とればいいじゃん!わざわざ無駄な枠使ってまで谷田とる意味ない!
182 名前:匿名さん:2018/09/16 12:06
>>170山下ほしいけど下位でかな。魅力は充分だけどやはり守備がファーストかレフトぐらいだからなあ。それか勝又を野手としてほしい。投手としてもすごいが、投手歴浅いため荒削りだしコントロール悪いので、打者として指名したい。強肩強打で瞬発力もあるということなので是非丸や鈴木のような選手になってもらいたい
183 名前:匿名さん:2018/09/16 12:16
>>176
谷田は徳島からENEOSにこっそり復帰してるよw 
関東大会のパンフレットに記載されてる まあどうでもいいけど
184 名前:匿名さん:2018/09/16 12:19
y田さんの例の情報は、徳島行きを知らなかったパンフ作成側の誤植という説が有力
185 名前:匿名さん:2018/09/16 12:24
なんじゃそりゃw 情報サンクス
186 名前:匿名さん:2018/09/16 12:45
ちなみに徳島インディゴソックスの選手名鑑にy田さんの名前が現時点で載っているのは確か
187 名前:匿名さん:2018/09/16 13:39
大船渡佐々木を囲え 来年か?
188 名前:匿名さん:2018/09/16 14:20
まあ今年も秋季キャンプは期待もてそうな選手を少数精鋭にして鍛えてほしい。吉川や岡本はその経験も生かされて成長した。投手陣は走り込み等下半身を徹底していじめてほしい。野手はとにかくスイング数を多く振って、強い下半身も作ってほしい。後コンバートする選手は秋のうちに決めて早いうちに準備させたい。
189 名前:匿名さん:2018/09/17 00:40
読売巨人軍の新人テストが16日、ジャイアンツ球場で行われ、85人が参加しました。

 参加者たちはウォーミングアップを行った後、50メートル走と遠投を挑戦し、42人が実技へ。投手がブルペンで投球、野手はシートノックとフリー打撃に挑みました。選手たちは最後まで全力でアピールしていました。

 この日のテストでは9人(投手5人、捕手1人、内野手1人、外野手2人)が通過しました。10月25日に行われるドラフト会議・育成ドラフトで指名されれば、プロ野球選手になる夢への一歩を踏み出すことになります。

とのこと。誰か合格者の情報をお持ちでしたら書き込みをお願いします。
190 名前:匿名さん:2018/09/17 03:34
①根尾or藤原or小園 ハズレ辰己
191 名前:匿名さん:2018/09/17 08:50
190
合格者は、他球団の動きもあるから、極秘だから、名前は、漏れないと思うよ^^
本当、掘り出し物の選手が居れば良いですね~~(^^)
192 名前:匿名さん:2018/09/17 09:03
また阿部や岡本は合格できない内容で新人テストやってんのか。
投手まで50メートル走とかやらせて。
足遅いけど打力は凄いとか球速が凄いって選手いたらどうすんだ。
193 名前:匿名さん:2018/09/17 09:20
そういう人はテスト以前に注目されます。
194 名前:匿名さん:2018/09/17 09:40
50m走なんて、病院行った時のバイタルチェックみたいなものでしょ?
そこで合否が決まるわけではないと思いますよ。
195 名前:匿名さん:2018/09/17 09:43
去年合格したが他球団に指名された人いるのか?
テスト合格したらその球団に入るってルールを作りたいよ
196 名前:匿名さん:2018/09/17 09:46
谷田を救ってくれ 由伸二世と言われた男
練習嫌いと噂されたが、苦労して人格が変わるってこともある 今の谷田のそのあたりはどうなんだろう
197 名前:匿名さん:2018/09/17 09:46
タラレバといわれるのを承知で言うけど、Ys村上 本物だわ。
C岡田のスピードにも決して力負けしていないし、岡本よりも早いんじゃない
かと思わせるシャープなスイング。抜けたとはいえ初めてみたスプリットを
泳がされることなく軸を残して回転で打てている。
体もでかいし、そのくせ足も肩もある、、、総合力では清宮より上だろ。
人気だけで当たるわけもない清宮くじにいった他球団を含めたスカウトのアホ
さには閉口するよ。人気なんか活躍すればついてくる、実力至上主義の指名を
貫いてほしい。
198 名前:匿名さん:2018/09/17 09:52
>>197
実力至上主義だったからあの地点で清宮だったのでは?
私はそうでは無く、甲乙付け難かっただろう村上を、どうしてドラフト戦略(くじ下手)で最初から村上に行けなかったのかが腹立たしいのです。
199 名前:匿名さん:2018/09/17 09:56
早くから村上マークしていたが営業面から清宮指令が出たのではないか
200 名前:匿名さん:2018/09/17 10:00
来年は佐々木 だから今年は野手
根尾ドラフトかと思いきや小園人気が高そう さて読売は吉田一本釣に動くのか
どちらにしてもドラフトで思うような補強ができないのが鬱陶しい サッカーやバスケがドラフト導入しないのはドラフト自体に問題があるからだ 野球だけが許されるわけがない 昭和40年に戻り導入を阻止したい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。