テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903060
2018阪神ドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 15:11
-
もうすぐドラフトです。
皆さんで語りましょう
-
751 名前:匿名さん:2018/09/14 21:38
-
>>734糸原、鳥谷、西岡、森越もいるよ
-
752 名前:匿名さん:2018/09/14 21:43
-
748
オリックスか?在阪球団やろ。
-
753 名前:匿名さん:2018/09/14 21:47
-
>>737
小園のメンタルは強い。あれだけエラーしてもヒット打ちまくってチーム一番の打率残している。ただ者ではない。
-
754 名前:匿名さん:2018/09/14 21:52
-
スラッガーってオリックスの吉田が一番分かりやすいわ。
あのスイングでどっからどう見てもTheスラッガー
取るならああいうのが欲しいんだよ。
そこら辺のっぽいの取ってもしょうがないんだよ。
-
755 名前:匿名さん:2018/09/14 21:57
-
>>749
石崎は十分戦力になる。守屋と竹安は 今、かなり成長している。まだダメと言うのは早い。
-
756 名前:匿名さん:2018/09/14 22:07
-
>>754
確かに あのスイングは凄いけど、その影響で腰が悪く 何時まであのスイングできるか分からない。
-
757 名前:匿名さん:2018/09/14 22:32
-
>>755
俺もそう思い続けてもう何年も経つわ…
-
758 名前:匿名さん:2018/09/14 22:35
-
何かもし藤原取ったら高山が2人みたいな感じになりそうな気がする…
-
759 名前:匿名さん:2018/09/14 22:37
-
>>758
高山だって首脳陣が代われば、甦るよ。
大学の記録作ったんだし、ポテンシャルは高い。
ヤクルトだって欲しがったんだから。
-
760 名前:匿名さん:2018/09/14 22:38
-
辰己だろ高山二世になるのは
-
761 名前:匿名さん:2018/09/14 22:47
-
北條が故障したから根尾か小園ってどういう理屈?
それって高卒遊撃手が1年目から一軍でバリバリやるってことでしょ?
まあ根尾は出来るかも知れんけど…
それなら明大渡辺とか米満とかの即戦力候補でしょ?
二塁手だけど中川とか。
-
762 名前:匿名さん:2018/09/14 22:55
-
明大渡辺wwwwwwww
-
763 名前:匿名さん:2018/09/14 22:57
-
根尾より、天理の太田くんや近江の北村くんの方が指名あるかもね
-
764 名前:匿名さん:2018/09/14 22:57
-
今日の解説してた西山が金本と話して先発がたらんあと最低3人は欲しい言うてたっておそらく1位は大学投手を獲りに行くつもりじゃねぇかなドラ1と外国人あとFAで3人とか考えてそう。
-
765 名前:匿名さん:2018/09/14 23:27
-
俊足センター候補に藤原or辰己って盛り上がってるけど金本も矢野も島田のこと結構評価してるんだよな。一応ファームの盗塁王(失敗も多い)なんだよね。
来年のことを考えれば藤原は無いし辰己とは1歳しか変わらない。他に近本が上がってるけど島田の方が若くプロで先に経験して成長してる。
1位投手、2位遊撃手って指名な気がしてきた。
-
766 名前:匿名さん:2018/09/14 23:30
-
桐蔭から阪神だけは止めちくれと
言われてんだろ
上茶谷だよ
-
767 名前:匿名さん:2018/09/15 00:22
-
「ドラフト4位の左の外野手」
イチロー、青木、金本、前田智則、赤星、上林等々、相当成功率率が高い。
島田も可能性は十分にある。
-
768 名前:匿名さん:2018/09/15 00:52
-
島田の打率。。高校生と思って育てよう。
-
769 名前:匿名さん:2018/09/15 01:05
-
地味~だけどハムの石井一成(早大)なんか1年目から114試合に出場したよね。
こういうの必要じゃない?
源田京田クラスはいないにしても。
-
770 名前:匿名さん:2018/09/15 01:29
-
左の外野は横田再昇格させればいいやんって考え方も…
-
771 名前:匿名さん:2018/09/15 01:33
-
後ろも外国人2人に依存するのもう限界だよ。
遡ればオスンファンからだからな。
いい加減日本人クローザー育成しないと危機レベル。
俺は甲斐野でも支持。
野手は2位太田、3位勝又外野手で。
-
772 名前:匿名さん:2018/09/15 01:40
-
島田とか横田とかw
そらろくな野手出てこんわ
-
773 名前:匿名さん:2018/09/15 07:07
-
北條、糸原が育っているが、根尾を指名し獲得できれば二遊間、センターを守れるのは大きい。
打撃もレベルが高く対応出来ると思う。
抽選が外れたら、手薄な即戦力より将来性のある高校生投手を指名する方が良い。
-
774 名前:匿名さん:2018/09/15 08:01
-
ふつうにプロとして名を遺すのは今季Dでは根尾でしょうね。
どの球団が指名に成功するにせよ、最終的にはショートでしょうね。
阪神はもともと吉田以来、ショートに名手が出ている。1位で行くべきね。
ただ金本体制が来季も行くとすれば、投手になりそう。でもセ・1位は、ない。
その昔、ショート方向にゴロが行くだけで拍手が起こったというね。
そういう客の呼び方もある。ぼくは今の並みの内野陣は我慢ならん。
BEOさんの辰巳推奨と併せ、根尾-辰巳の1,2位なら大歓迎だが。
-
775 名前:匿名さん:2018/09/15 08:03
-
藤原って3位ぐらいもありそうな気がしてきた…
特徴と方向性が分からない。
スラッガー?アベレージ?俊足で盗塁稼ぐタイプ?
何か分かんなくなってきた
-
776 名前:匿名さん:2018/09/15 08:45
-
>>775
さすがに3位は無いでしょうけど2位はありえそうな気もします。
ま~普通にいけば入札は無いにしても1位で指名されてるとは思いますが。
-
777 名前:匿名さん:2018/09/15 08:47
-
藤原一位で行きましょう、金本二世
-
778 名前:匿名さん:2018/09/15 08:49
-
俺も最初は藤原1位でええと思ったけど
1位12人に入るかも微妙に思ってきた
膝の怪我も気になる
外野手であることも
-
779 名前:匿名さん:2018/09/15 09:02
-
>>776
まああっても外れ外れぐらいだろうね。
それでも引地や浦学渡辺ら高校生投手に行く球団もあるかも
-
780 名前:匿名さん:2018/09/15 09:04
-
一方で花咲野村や太田1位も考えられるかもよ。
左偏重の球団が多く右打者が枯渇してるから。
-
781 名前:匿名さん:2018/09/15 09:05
-
何だか、最近の試合も夢がないけど、ドラフトも夢がないな。
-
782 名前:匿名さん:2018/09/15 09:24
-
折尾愛真の松井義弥って志望届出したけど、この学校小野の出身校。
な~んか指名の臭いがする…
-
783 名前:匿名さん:2018/09/15 09:46
-
下関国際の鶴田も志望届出したな。
てっきり進学と思ってた。
球速は甲子園で目立ってたな。
-
784 名前:匿名さん:2018/09/15 09:50
-
1位投手2位藤原ってパターンもいけそうな気がしてきた
-
785 名前:匿名さん:2018/09/15 10:00
-
今の支配下日本人の戦力外候補をみたら投手はわずかで野手に偏る。今年のドラフト投手をメインに指名して野手が少ない指名なら来年のドラフトで野手をたくさん指名しないとやばい状況になるのは明白だから、どちらにしても今年投手をメインに指名するか、それなら来年野手をたくさん指名しないといけなくなる。だから球団は今年投手に舵をきったドラフトをして野手は来年力入れて指名するか、今年野手に力を入れて指名して来年投手に舵をきったドラフトをするか。いずれにしてもどちらを選択するかになる。今年投手に舵をきれば野手の多数の戦力外候補が残るから来年は野手に赴きをおいた指名をせざるえない。球団は今年と来年どちらに投手か野手の赴きをおくか。それでバランスをとらないといけないのは明白だと思う。
-
786 名前:匿名さん:2018/09/15 10:08
-
補足
今年投手の戦力外候補が少なく野手の戦力外候補が多い。この問題は今年にやるか、来年回しにするか。もし今年投手に舵をきって野手の入れ替えを怠ったら来年そのつけがくるだけ。今年投手をメインに指名したらもし来年投手豊作ドラフトでも野手に赴きをおいた指名をせざるえなくなる。
要は今年か来年どちらに比重をおくか。そこを判断してドラフトして欲しい。
-
787 名前:匿名さん:2018/09/15 10:10
-
藤原もはや何がウリなのか分かんない
ただの左の外野手
-
788 名前:匿名さん:2018/09/15 10:16
-
>>782
身長が190以上ある割に動ける選手のようですね。
190超えるような選手にありがちなバランスの悪さも感じないです。
スイングも速いですし面白い選手ですよね。
育成レベルなんて話も聞きますが本指名でも5位程度なら獲得してほしいです。
-
789 名前:匿名さん:2018/09/15 10:20
-
>>787
去年の村上と言い、しつこいなお前は。
-
790 名前:やまたか:2018/09/15 10:24
-
私は、藤原1位。プラス 浅村獲得。と勝手に夢見てます。
2位は、社会人左腕。富山、坂本、高橋あたり。タイプ的には高橋が好きそうですが、
3位からがドラフトの大事なところです。3位くらいで才木みたいなタイプを拾ってほしいですね。
個人的には、上茶谷、梅津は・・・です。甲斐野は、まだ伸びがあると思います。
今年は、おそらく下位なので、ドラフトでは、少し優位でしょうか?
金本監督は、来年続投?なんかな?
-
791 名前:匿名さん:2018/09/15 10:36
-
791
阪神が契約通り後2年残った年俸すべて保証する形での事実上の解任ならあり得ないことはないですが金本監督が自ら後の残りの年俸を契約上の約束を破棄してまで辞めるほとお人よしではないでしょう。2億?×2億の4億は最低もらってから辞めますよ。来年解任なら残り1年分の年俸払わないといけない。そういう契約したのは球団だからな。
-
792 名前:匿名さん:2018/09/15 11:05
-
>>790
浅村は置いておいて
藤原を押す気持ちは分かりますよ
甲子園での活躍や、タイガースが熱心にマークしていますから
しかし、実力で言うと、根尾と比べたら上回るのはわずかに走力のみ
怪我のリスクもある
1位指名の可能性はありますが、それでドラフト勝ち組か
将来性を考えたら疑問ですわ
-
793 名前:匿名さん:2018/09/15 11:46
-
甲斐野取ってクローザー候補にするのが一番正解の様な気がする。
高校生野手は2位以降でいいし。
-
794 名前:匿名さん:2018/09/15 12:31
-
>>790
坂本と富山いいですね
2,3位でうまくふたり獲れんかな
-
795 名前:匿名さん:2018/09/15 13:08
-
1位 甲斐野 右投
2位 太田 右内
3位 勝又 左内外?
4位 福田(星槎道都大)左投
5位 高橋拓巳(日生) 左投
6位 米満 左内
7位 捕手 野口(栄徳)?
育成 山本(関大)or泉(金沢星陵大)右投、松井(折尾愛真)両外
-
796 名前:匿名さん:2018/09/15 13:10
-
FAの話はスレチだけど、個人的には西を獲得して先発の安定化図ってほしい。
-
797 名前:匿名さん:2018/09/15 13:12
-
根尾は確かに早く使えそうな素材ですね。
凄い期待さえかけなければ、北條の打力に肩と走力を加えた
ショートとしていけると思います。
それでも十分ですけどね。
あと、藤原なら横田や高山の復活、成長にかける方がいいと
思うですけどね。
あと是が非でも左投手は最低二人は欲しいですねぇ。
-
798 名前:匿名さん:2018/09/15 13:14
-
>>796
本当の話なら、阪神在籍の大阪桐蔭出身の全選手を解雇して筋を通さなければならない。
FAで中田も浅村も調査してはダメです。
-
799 名前:799:2018/09/15 13:16
-
799です
>>766
の間違いでしたm(_ _)m
-
800 名前:匿名さん:2018/09/15 13:17
-
米満下位指名で藤本2世に。
現実的。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。