テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903060

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 15:11
もうすぐドラフトです。
皆さんで語りましょう
601 名前:匿名さん:2018/09/13 16:27
>>594
辰己は高卒好きに嫌われるのはしょうがないとして間違いない本物の根尾とメッキの藤原も比較しちゃいかんと思うぞ。
602 名前:匿名さん:2018/09/13 16:27
近本は中日大島みたいになれる。
塁に出したら嫌なリードオフマンが欲しい。
野球は何でもかんでも長打が~ホームラン~じゃない。
603 名前:匿名さん:2018/09/13 16:30
>>595
そうかな?阪神吉田はありえると思うよ。
間違いなく甲子園のスターだし実力も本物。
球団としてもお金になる選手をほっとかないだろ?
604 名前:匿名さん:2018/09/13 16:38
甲斐野は久保田みたいになれる。
望月が球児でJFKの再来だ!
605 名前:匿名さん:2018/09/13 16:38
根尾だな
606 名前:匿名さん:2018/09/13 16:45
蛭間なんて指名漏れレベルだろ
大阪桐蔭ならベンチだわ
607 名前:匿名さん:2018/09/13 16:46
>>603
吉田そこメッキ剥がれてんぞ
608 名前:匿名さん:2018/09/13 16:48
先発(右)藤浪、小野、秋山、才木(青柳、馬場)
(左)岩貞、高橋遥人
クローザー 甲斐野、望月+α

あと中継ぎと左の先発がもうちょっと充実すれば。
609 名前:匿名さん:2018/09/13 16:50
吉田なんて本来なら2、3位レベルやん
ハンカチ二世はいらんよ
610 名前:匿名さん:2018/09/13 16:54
ショートが必要
611 名前:匿名さん:2018/09/13 16:55
蛭間の肩は一級品
あれで客呼べる
612 名前:匿名さん:2018/09/13 17:01
何にせよ藤原も辰巳も最初から1位はない。
外れで他に人材いなかったらの話。
613 名前:匿名さん:2018/09/13 17:02
蛭間はu18で大暴投してて呆れたけどな

吉田は巨人に1位で引き取ってもらうのが一番良いでしょ
正直甲子園での成績は並みだし大事な所で打たれてる印象しかない
614 名前:匿名さん:2018/09/13 17:03
>>607
バカ、吉田は純金だわ。
615 名前:匿名さん:2018/09/13 17:05
>>609
吉田が2位3位!?
野球見るのやめた方がいいよ、見る目が無さすぎる。
616 名前:匿名さん:2018/09/13 17:11
吉田信者いて草
吉田なんか取るなら引地柿木渡辺でいいわ
617 名前:匿名さん:2018/09/13 17:12
大卒野手好きの金本監督がまさかいきなり辰巳を
1位入札したりして。
618 名前:匿名さん:2018/09/13 17:12
そもそも今年は誰が外れになるのか?
根尾、吉田、甲斐野、松本が競合、小園、東妻、上茶谷、梅津は外れ、藤原&辰巳は外れ外れってとこか。
需要次第では斎藤友貴哉や中川あたりが1位で消えたりして。
619 名前:匿名さん:2018/09/13 17:15
吉田1位は一番嫌だわ
それだけは避けて欲しい
まあ低身長の高卒右投げは最近の指名の流れからは外れてるから大丈夫だと思うけど
620 名前:匿名さん:2018/09/13 17:17
藤原も吉田もメッキじゃないですって!
藤原は自分は即戦力じゃないという理由で推してはいませんが高校生離れした走・守は滅多に見れないですし、
打撃においても磨けばどんどん輝くと思いますし底が見えない選手です。
吉田は他の人の受け売りの部分もありますがあれだけ縦に腕を切れてスピンをかけられる高校生は見た事ないですよ。
あっさりツーシームをモノにしてしまうセンスにしても話題性だけでなく間違いなく本物だと感じます。
621 名前:匿名さん:2018/09/13 17:25
梅野ダメだから頓宮でも指名しとくか
622 名前:匿名さん:2018/09/13 17:33
吉田より、引地の方が金本好みだろう
623 名前:匿名さん:2018/09/13 17:36
吉田が思ったより人気無いんですね?ちょっと驚きです。
自分は高校生でも完成度が高い投手の方が大成すると思ってるクチなので吉田は近年の高卒ドラ一の中でもピカイチだと思ってます。
今年は2年目の今井が頑張ってますが彼よりやるだろうと思います。
身長を気にしてる人もいるのかな?低身長と言われますが176あるんですよ。
あれだけ腕を縦に振れれば角度も付くし何の問題が?
日本人も体形が欧米化してきてますが所詮はアジア人です。
バランス良く体を使う為にはあまり身長が高くない方が良いってのも自分の持論です。
624 名前:匿名さん:2018/09/13 17:37
高校生なら投手なら引地、野手なら太田あたりは
阪神は熱心みたいだな。大学生野手なら辰巳
625 名前:匿名さん:2018/09/13 17:38
今年の関西勢はこんなもんか

1位 藤原、小園、甲斐野
上位 太田、辰己、野村、松本
下位 中山、増田、林、横川、平尾
626 名前:匿名さん:2018/09/13 17:45
頓宮は阪神はあまり注目してない感じなんだな
627 名前:匿名さん:2018/09/13 17:53
今年の高校生投手なら引地が狙いっぽいな
でも取るとしたら3~4位になるだろうから
もう他に指名されてそう
628 名前:匿名さん:2018/09/13 17:56
皆吉田安楽や今井に見立ててるんだよ。
629 名前:匿名さん:2018/09/13 18:01
高校生投手なら引地
高校生野手なら花咲徳栄野村、天理太田
あたりが狙い目やな。
630 名前:匿名さん:2018/09/13 18:03
高校生捕手なら石橋
今年は高校生野手が狙い目な年やと思う。
631 名前:匿名さん:2018/09/13 18:03
結局甲子園の金属バットホームランとか高校で木のバットに対応云々なんて関係ないんだって。
スカウトが見るのは技術とか姿勢とかもっと根っ子の部分だし、要はプロに入ってからどう伸びるかだって。
体もフォームもプロ仕様に作り直すんだから、
高校時代とは別もんのスタイルになる。
632 名前:匿名さん:2018/09/13 18:07
阪神には性格的に少し言われた位で萎縮しない性格。目立ちたい性格。緊張を楽しめる性格がいいかな。静かな環境がいいとか言う選手はスルーでいい。
633 名前:匿名さん:2018/09/13 18:08
オコエや平沢も今からリセットしてプロ仕様に作り直すならやっぱり20代中盤以降になる
その頃には高校時代どうだったとか全然関係なくなるだろう。
634 名前:匿名さん:2018/09/13 18:15
吉田より柿木の方が戦力になると思う
体頑丈そうだし、消耗してないし、先発でもリリーフでも使える。
635 名前:匿名さん:2018/09/13 18:18
明徳市川志望届出したけど何となく阪神好きそうなタイプ。
市川か聖心ウルスラの戸郷か
636 名前:匿名さん:2018/09/13 18:18
>>626
今年は野手を多目に取るなら 頓宮 中山あたりを一人確保したいよね
637 名前:匿名さん:2018/09/13 18:18
柿木って西田に顔が少し似てるような気がする
638 名前:匿名さん:2018/09/13 18:26
637
守れないのはいらん
頓宮もどうせ捕手じゃない
639 名前:匿名さん:2018/09/13 18:36
糸原セカンド陽川外野とかでも無理矢理なのにこれ以上守備位置のやりくりに困るのはいらんよ。
640 名前:匿名さん:2018/09/13 18:50
話題性とポジション需要から日大長沢を下位で。
641 名前:匿名さん:2018/09/13 18:52
内野の米満と外野の長沢取ればかなり機動力使えるようになるよ。
642 名前:匿名さん:2018/09/13 19:29
>>524どこか痛めていたとかいつものスペが発症しただけじゃん!
643 名前:匿名さん:2018/09/13 19:38
>>638
最悪一塁は?

これだけ外国人野手当たらないんだから考慮の余地ないかな?
644 名前:匿名さん:2018/09/13 19:40
>>641熊谷、植田、島田じゃだめなの?
645 名前:匿名さん:2018/09/13 19:57
金本のアホは就任してから3年間左の中継ぎを1人も指名していない。編成はその点何も考えていないのだろうか疑問。
646 名前:匿名さん:2018/09/13 20:01
>>644
大山陽川中谷原口じゃダメなの?
647 名前:匿名さん:2018/09/13 20:10
>>643
一塁手としては、絶対に無いと思います
仮に一塁しか守れないのなら、5位以下です
又はパ・リーグ
648 名前:匿名さん:2018/09/13 20:13
>>629
俺も高校生投手なら引地が一番やと思います
吉田はええ投手ですが、野球の実力は1年に一人レベル
吉田の最大の武器は人気
吉田でもええねんけど、吉田に人気が集中し、他の候補の競合数が減ることに期待します
649 名前:匿名さん:2018/09/13 20:22
藤原筆頭に外れ含め上茶谷意外ならそれで良い。
様は入団して活躍早いか遅いか活躍してくれたらよい。
大学なら、甲斐野、辰巳、高卒なら根尾、小園、吉田等々。
後気になる選手は法政の地元大阪出身の履正社の中山、個人に中位でどうか?
プロ入ったら3冠王狙いたいと、豪語するくらいのハートの強そうな長距離打者だ。各球団のスカウト、木製バットでの打球の速さが素晴らしいと。
体も大きくパワーの塊みたいな選手らしい。
650 名前:匿名さん:2018/09/13 20:23
中山とかなら原口一塁で使えばいいじゃん
意味ねー!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。