テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903060

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 15:11
もうすぐドラフトです。
皆さんで語りましょう
901 名前:匿名さん:2018/09/16 18:32
ドラフト1位 藤原 2位 柿木 3位 野村大樹 これ以上大阪出身の選手を西武に渡せない。
902 名前:匿名さん:2018/09/16 18:37
松本も小園も中山も辰巳も関東に獲られんように
903 名前:匿名さん:2018/09/16 18:46
今年の阪神ドラフト
隠密ドラフト。当日なるまでわからない。開けてびっくり玉手箱かもしれない。
サプライズ、投手でも、甲斐野、上茶谷じゃなくびっくりトヨタ冨山とかも考えられる。高校生なら吉田もサプライズだろう。
荒れないドラフトが無論良いが。
誰かわからんが欲しいと思い重複して入札できれば成功ドラフトだろうが全く読めん現実。
904 名前:匿名さん:2018/09/16 18:55
>>903
入札、富山なら一週間寝込むww
905 名前:匿名さん:2018/09/16 18:59
今の阪神を見て一番心配なのは投手よりセンターラインにあると思うんだけどな。
金本はセンターライン強化の重要性があまりないのか疑う。もしそう思うなら今の阪神センター、ショート、キャッチャーの指名をしないといけないと思うんだけどな。
906 名前:匿名さん:2018/09/16 19:06
1位 根尾外れ小園 左内野
2位 斎藤友貴哉 右投手
3位 勝又 左外野
4位 益子 右捕手
5位 中村(亜大)左投手
6位 福田(星槎道都大) 左投手
7位 知野 右内野
907 名前:匿名さん:2018/09/16 19:25
藤原か根尾
908 名前:匿名さん:2018/09/16 19:42
今の阪神はセンターラインの強化が最大のテーマだと思う。それを今年のドラフトに反映させて欲しい。
909 名前:匿名さん:2018/09/16 19:50
根尾2位以下で外野、捕手
910 名前:匿名さん:2018/09/16 19:58
>>905
いや考えてはいるでしょう去年取った熊谷島田はセンターラインだし
今年高校生について聞かれた時藤原小園とセンターラインの選手あげてた
911 名前:匿名さん:2018/09/16 20:04
甲子園でも軽々とスタンドにほうり込んでたし、
大山は何かをつかみましたね。
このまま行けば、ロサリオ解雇濃厚ですね。
そして中田翔がFA行使すれば獲得に行く、
外国人は打者でナバ-ロを一応残して、投手を
新たに二人位獲得すると予想してみました。
浅村は残留濃厚じゃないですかね?
912 名前:匿名さん:2018/09/16 20:06
すいません。
スレ違いでした。
913 名前:匿名さん:2018/09/16 20:20
904
隠密やなくて
打つ手がないか、迷ってるんだろ。
お断りが多いとか。
若手潰しの球団には行きたくないだろう。
914 名前:匿名さん:2018/09/16 20:26
914
今のドラフト知らないの?
プロ志望届けちゃんと出さないと駄目だし。
断る?そんなことできたら昔みたいに学校関係者に裏金渡して逆指名とか何でもありになるぞ。
断れるんだったら行きたい球団以外スカウトに断るのか?そんな事今のドラフトではできません
915 名前:匿名さん:2018/09/16 20:34
だったら、阪神がイヤでも
我慢して入るしかないな。笑える笑える
916 名前:匿名さん:2018/09/16 20:37
916
じゃ逆に阪神に行きたい選手はいれてくれるのか?
917 名前:匿名さん:2018/09/16 20:42
やっぱりこいつ荒らしやな

藤浪の一勝のために
高い代償がいっぱいやな。
ノーコンは治ったのか?
アブナイからやめさせろ!
石垣が調子悪いんやが、
犠牲者がいることを忘れるな
阪チンファンども。
ID:5nkAXcjY0
918 名前:匿名さん:2018/09/16 20:43
今の阪神にいきたいやつはいねぇ。
監督、首脳陣総入れ替えしろ。
919 名前:匿名さん:2018/09/16 20:45
大山の覚醒もアヤシイもんだな。
一年もつ体力がないだろう。
残念!!
920 名前:匿名さん:2018/09/16 21:00
さては越後屋だな
921 名前:匿名さん:2018/09/16 21:07
ヤクルトの村上やっぱりすごいな!
ほんとに…。残念
今年は松井折尾愛真お願いします。
時間はかかるけど素材はいい
922 名前:匿名さん:2018/09/16 21:29
>>901 903 特に日ハム・千葉ロッテ・西武は要注意やろ。ヤクルトも
923 名前:匿名さん:2018/09/16 21:37
ヤクルト寺島村上って高校生連続取ったのはいいけど色々犠牲にしてるけどね。
先発で勝てる投手あと1枚いれば広島のお尻まで捕らえられる。
青木やら畠山やらの年齢考えれば今年が最後のチャンス。
924 名前:匿名さん:2018/09/17 01:53
ヤクルトは年齢層見れば高校生の将来の主軸取るのは当然
本当に若手が少ないからな 阪神より少ない
925 名前:匿名さん:2018/09/17 02:31
何でヤクルトの話?村上は凄いな!ありゃ筒香クラスになるだろうな。
ただ、期待されてる廣岡は何が良いの?って感じだし、宮本は所詮下位指名だなって感じ。
レベルが低い話だがヤクルトだったら阪神の方がまだ若手野手の層が厚いよ。
それと投手は雲泥の差だろ?原、星は良いが怪我ばっかりだし、寺島なんて高校時代のまんまだし、今日の高橋なんて慣れられたらおしまい。
投打共にヤバいだろ?
926 名前:匿名さん:2018/09/17 07:45
ヤクルトってよくよく見れば山田しか育ってない
遊撃も西浦固定するべきだったのに大引とか取るし原樹理も1位の器じゃ全然ないし
本来村上なんか取ってる場合じゃなかった
阪神以上にドラフトも補強も失敗した結果今日の成績
今年は2位だけどたまたま投打が噛み合っただけで
927 名前:匿名さん:2018/09/17 07:52
村上おめでとう。中学時代から練習の虫だったから山あり谷ありでも乗り越えて日本の4番に成長してくれ。
秀太は何しとるんや?
電鉄採用のボンクラサラリーマンどもはフロントで何しとるんや?
努力いらずの清宮に飛びついて獲れもせずしゃしゃり出た結果半端なドラフトやからな。
金本は田嶋希望だったらしいが、それはそれで今年に心置きなく根尾小園に行けるからいい。
フロントの迷走指名のおかげで今年はまた投手中心になりそうや。
もう電鉄に帰れば。
928 名前:匿名さん:2018/09/17 07:53
中日は中日で平田や大島らがいてビシエドがロサリオよりはマシな働きしてる割には全く成績が上昇しない。
柳はやらかした感満載
阪神以上に枝葉ばっかり集めて幹がない
森繁和とか監督にしてどうしたいのか

この2球団は阪神より酷い。
929 名前:匿名さん:2018/09/17 07:58
阪神ドラフトです
他のチームの話は別スレで
930 名前:匿名さん:2018/09/17 08:05
スレ違だがナバロは残留してほしい。
931 名前:匿名さん:2018/09/17 08:26
925
違うでしょ。ヤクルトはどう考えても阪神以上に投手を獲らないと駄目でしょ。
阪神は投手より野手の方がやばい。
932 名前:匿名さん:2018/09/17 08:57
金本監督になってから高校生野手と中継ぎ左腕を全く指名してないので今年は高校生野手と中継ぎ左腕を必ず指名して欲しい。
933 名前:匿名さん:2018/09/17 09:18
村上のような大物になりそうなのが、山下と花咲の野村だね
934 名前:匿名さん:2018/09/17 09:26
3年経ってエースもおらん4番もおらん。
で、金本は即戦力投手を複数欲しがっとる。
これじゃ真弓和田と変わらんで。
夕刊フジやゲンダイや越後屋あたりにドラフトの迷走ぶりを揶揄されるが仕方がない。
ドラフトはフロント主導で良いがフロント改革もしないとな。無意味なドラフトを過ごすだけになる。
道筋や方向性のない球団にアマのエリートは行きたがらないし、指導者も行かせたがらない。
935 名前:匿名さん:2018/09/17 09:49
BC新潟の菊地悠人って仙台出身なんだね。
去年馬場&熊谷取った経緯からあるかも…
936 名前:匿名さん:2018/09/17 10:01
935
昨日のある朝刊で沖縄県知事選挙の事で、今ネットやマスコミでフェイク情報を嘘情報を拡散して相手方を陥れる情報に注意を促す記事がでてました。今色々問題になってるみたいです。名護市長選挙も日本ハムが名護キャンプから撤退するとフェイク記事をネットやある三流紙から拡散させて相手を陥れる手法。しかし名護キャンプ撤退とか全くフェイクだったのにそれを信じた人がいたとか。そういうフェイク情報を鵜呑みにしないように。ある新聞社から警告されてます。
937 名前:匿名さん:2018/09/17 10:04
投手は来年指名した方が良い。
特に大船渡の佐々木は明らかに大谷より上の素材だから来年この投手を狙えばいい。
938 名前:匿名さん:2018/09/17 10:07
藤原じゃないの?
939 名前:匿名さん:2018/09/17 10:09
今年は野手を中心に指名して、
来年は佐々木を含め有望な投手が多いから投手の指名すべき。
もし、今年投手を指名すると来年、佐々木とかに行けなくなる可能性大だからな。
940 名前:匿名さん:2018/09/17 10:16
今の支配下選手見たらわかるけど野手で伸びしろがない中堅以降の戦力外候補がたくさんいる。
この野手を今年そのまま入れ替えずに放置して投手主体の指名をしたら、来年のドラフトにしわ寄せが車だけの話。今年野手をしっかり指名して来年投手をしっかり指名するか、今年たくさんいる野手の戦力外候補をそのまま放置して投手主体の指名をする代わりに来年のドラフトで投手の指名があまり出来なくなるかどちらがいいか。答えはおのずとでるはず。
941 名前:匿名さん:2018/09/17 11:00
今年は投手中心でいいよ。スラッガー候補は二人いる。藤浪をコンバートや!そして先日コンバートした藤谷と二人で主軸打てばいいんや
942 名前:匿名さん:2018/09/17 11:01
今年、投手中心なら、来年は佐々木や及川などの投手を指名を見送るんだね。
助かるよ。
943 名前:匿名さん:2018/09/17 11:05
942
ということは来年野手主体のドラフトということか?そうなるよ。
944 名前:匿名さん:2018/09/17 11:10
>>923
確かに
ヤクルトはこの状態で、今年藤原を指名したら、大丈夫か?と敵ながら思う
どう見ても投手が足りないのに

去年も村上指名でドラフト酷評されてましたね

やはり補強ポイントの指名は大切
945 名前:K.K.:2018/09/17 11:24
藤浪の記事みたけど、これは観測気球っていうやつで、電鉄本社が書かせてると見るべきもの。
つまりファンと他球団の反応見ると共に、いい話なら聞く耳持ってますよということ。金本も続くし阪神では藤浪の復活難しいと判断してる向きもある。
946 名前:匿名さん:2018/09/17 11:27
藤浪トレードに出した時点で大阪桐蔭との関係が終わってしまいますね。阪神にとっては何の得もない話。
947 名前:匿名さん:2018/09/17 11:32
先発投手がいないとか言ってんだろ。それで藤浪出して全く矛盾してるじゃん。少なく今の阪神はトレードで投手出すなら中継ぎしかない、
先発は絶対に出せない。
948 名前:匿名さん:2018/09/17 11:36
946
いい話もくそも今の阪神は先発投手が一人でも必要なんだよ。なんでわざわざ先発投手出さなきゃいけないんだよ。まして何で藤浪なんだ?トレードって元々補強ポイントを補うのがトレードだろ。
949 名前:匿名さん:2018/09/17 11:44
>>940
言いたいことは分かるけど、どの球団の野手層もそうやよ
950 名前:匿名さん:2018/09/17 11:46
藤浪トレードなんて絶対に無いから
しょうもない週刊誌ネタや、あらしに踊らされないように
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。