テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903058

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 10:39
大学野球の季節。
901 名前:匿名さん:2018/09/28 12:05
現時点では島田&植田の1、2番が理想なのだが。
あとは故障不調時の層に厚みを加えられれば。
902 名前:匿名さん:2018/09/28 12:27
>>896
今年二軍で高山何回か見たけどポカはあるが守備範囲は広いし送球肩共に格段に良くなってる
去年まではフリーパス状態だったが今年は行けそうなタイミングでも走者が止まるほど
903 名前:匿名さん:2018/09/28 12:27
私の考えで批判されるでしょうけど1番センター根尾が見てみたい、藤原より対応力もありそうですし北條のショート糸原のセカンド大山のサードここはいじりたくない!
904 名前:匿名さん:2018/09/28 12:57
>>903
どう見ても、現時点でショートの守備は
北條を根尾が上回ってるで

根尾をセンターでなんて勿体無い
905 名前:匿名さん:2018/09/28 13:12
今の阪神には根尾が
必要
906 名前:匿名さん:2018/09/28 13:22
高校生の根尾が現時点で北條より上手いとかあり得ないから
流石ににわか晒しすぎやで
907 名前:匿名さん:2018/09/28 13:35
①根尾・小園入札
②齋藤or冨田or引地
③藤原or辰己or近本
④投手
⑤宜保or知野

素敵やん
908 名前:匿名さん:2018/09/28 13:57
>>902
嘘〰️?俺も何回か見てるけどセンター前の飛球を今のを待つんかい!とか、
定位置でのタッチアップでランナー俊足じゃないのにハナから諦めて中継に山なり投げてたよ。
誰から見てもポカってプレイもあるし外野手で下手が際立つって中堅じゃ話にならないよ。球際が弱いんだろうな〰️。
球際、肩をトータルで考えればまだ中谷だろ?守備範囲は狭いが。
島田や江越と候補はいるはいるが投手以上に優先度が高いだろ?
球団も解っているからこその辰己密着だろうな。外れか2位で間違いなく指名すると思う。
909 名前:匿名さん:2018/09/28 14:24
やっぱリリーフの高齢化が一番ヤバいと思う。
1位甲斐野、2位太田か1位根尾、2位齊藤友貴哉の組み合わせどっちかがベスト。
藤原辰巳なんかあとあと。そこは近本で充分。
910 名前:匿名さん:2018/09/28 14:34
1位 甲斐野 右投
2位 太田 右内
3位 近本 左外
4位 渡辺 左内
5位 高橋拓巳 左投
6位 川原 左投
7位 捕手残っるの
911 名前:匿名さん:2018/09/28 14:41
今年は例年以上に読みにくいな
一位から四位前半位まで良い候補がいる上に球団が隠密ドラフトだから予想しにくい
912 名前:匿名さん:2018/09/28 14:47
投手はドラフトで甲斐野取ってリリーフ、FAで西を獲得、あと外国人先発リリーフ各1人ずつ取れればベスト。
913 名前:匿名さん:2018/09/28 14:50
甲斐野ちょっとおかしくなってるな軽い怪我かドラフト前のプレッシャーか
914 名前:匿名さん:2018/09/28 14:55
>>911
別に今年も例年と変わらないよ。
特別に候補が多い訳じゃない。
まー毎年毎年その年が特別に感じてしまう気持ちは解るけどね。
915 名前:匿名さん:2018/09/28 15:22
>>903
いや自分は根尾二塁でも外野でも全然いいと思ってるよ。
どこ守ってもゴールデングラブ取れる。
916 名前:匿名さん:2018/09/28 15:44
まああり得んけど一位小園か根尾、二位野村(花咲徳栄)が希望。監督は金本でもいいけど今までは使えるやつすらおらんから大学社会人野手ばっかもしかたけど金本続けるならそろそろ高校生とって育ててくれよ。今年は右投手はいらん。
917 名前:匿名さん:2018/09/28 16:00
リリーフの高齢化とか1番どうでもいいだろ
阪神なんか定期的に中継ぎだけは生えてくるチームなのに
リリーフ専の甲斐野なんか挙げてる奴はほんとにセンスないからファンやめたら?
918 名前:匿名さん:2018/09/28 16:02
根尾は大谷の様に打者と投手じゃだめなの?
919 名前:匿名さん:2018/09/28 16:02
>>911
中日は早々に根尾1位表明したが。阪神巨人広島ベイの4球団は投手も遊撃手も外野も皆可能性ある。
ヤクルトは明らかに投手だが。
920 名前:匿名さん:2018/09/28 16:20
>>914
まあ良く言うと平均が高い悪く言うと一位候補は決め手にかけるて感じね
921 名前:匿名さん:2018/09/28 16:45
投手を狙うのは阪神の方が即戦力投手を狙うべき。
ヤクルトは投手が悪くても打線がカバーできるだけの面子がいるからな。
922 名前:匿名さん:2018/09/28 18:30
>>916
1位根尾、2位野村でええと思うけどな
そこまで即戦力投手野手が必要と思わないので
根尾なんて、3球団競合位なら美味しい
今年は投手1位指名の球団が多いので
923 名前:匿名さん:2018/09/28 19:30
>>921こいつ頭おかしい(笑)打線カバー出来る面子揃ってるならヤクルトこそ投手だろ普通。
924 名前:匿名さん:2018/09/28 20:32
>>921
頭がおかしいのか考える力がないのか...
ゴミしかいないねここは
925 名前:匿名さん:2018/09/28 21:57
小野が先発する度にドラフト1位は投手でもしょうがないと思うよ。
去年あれだけ負け続けても投げさせて経験させたのに劣化するとは何事だよ!
才木の来年が心配になるよ!!
926 名前:匿名さん:2018/09/28 23:02
阪神スカウト会議開催し、大阪桐蔭・根尾&藤原に加え大学生投手も上位候補
デイリーより。
927 名前:匿名さん:2018/09/28 23:06
だから決まってないて言ってる
金本なってからドラフト
一位は寸前までわからない
928 名前:匿名さん:2018/09/28 23:11
>>908 何処の守備でも緩慢はアカンわ。シングルヒットで二つ塁進めても緩慢やで。
929 名前:匿名さん:2018/09/28 23:20
1 藤原
2 斎藤
3 太田(大商大)
4 小島
5 小幡
6 羽田野
930 名前:匿名さん:2018/09/28 23:40
阪神スカウト会議開催 大阪桐蔭・根尾&藤原に加え大学生投手も上位候補
9/28(金) 22:21配信 デイリースポーツ
 大阪桐蔭・藤原(左)と根尾
 阪神は28日、西宮市内の球団事務所でスカウト会議を行った。

 26日に電鉄本社で行われたオーナー報告会では、10月25日のドラフト会議に向けてスカウト陣がまとめたリストの提出が行われたばかりで、即戦力投手の1位指名に動く可能性が浮上している。
 佐野アマ統括スカウトは「(リストは)80人程度。志望届とかで変わってくると思います」と話し、高校生の野手では大阪桐蔭の根尾や藤原らに加え、
大学生の投手では東洋大の上茶谷、甲斐野、梅津の3人と、日体大の松本らが上位候補となっているもようだ。
931 名前:匿名さん:2018/09/28 23:48
予想ドラフト  希望ドラフト
1位上茶谷大河 1位根尾昂or藤原恭大 
2位辰己涼介  2位引地秀一郎
3位富山稜雅  3位富山稜雅
932 名前:匿名さん:2018/09/28 23:52
>>930
この内容は前から言っていることで新しい情報は無い。今日の試合を見てもショートの人材難は異常。今年は最優先で取るだろう。
933 名前:匿名さん:2018/09/28 23:56
「動く可能性が浮上している」だからねえ。
これでまた決定荒らしが大騒ぎするんだろうけど。
934 名前:匿名さん:2018/09/29 00:07
阪神は即戦力投手で決定か
上茶谷か松本だろな
935 名前:名無し:2018/09/29 00:58
藤原は ハズレ1位に回るのでしょうか?木のバットと左投手にどれだけ対応できるかが課題ですね。そのあたりプロのスカウトはどう見ているのかなぁ。
936 名前:匿名さん:2018/09/29 01:21
>>930
わからないんだったら無理に記事書かなくても良いのにドラフト記事は売れるんだろうけども
937 名前:匿名さん:2018/09/29 01:24
1位 根尾 or 小園
外れ 太田
938 名前:匿名さん:2018/09/29 01:35
本拠地・甲子園に適合する野球が求められている。
資金もそこそこある。ファンの熱烈なサポートもある。
にもかかわらず、計画的な補強にはいつも失敗する。
センターラインの整備なんて基本中の基本、それが
12球団中最も見劣りするって、なに?
939 名前:匿名さん:2018/09/29 01:49
935
934で言ってる次のコメで決定ってwww
940 名前:匿名さん:2018/09/29 01:50
小園は1位候補じゃないのか?
藤原だったら小園じゃないんか?
941 名前:匿名さん:2018/09/29 01:53
>>935
藤原は外れで残ると思うけどな。噂にあるヤクルトやロッテが入札するとはいまだに思えないよ。
942 名前:匿名さん:2018/09/29 02:12

藤原は外れでは残っていないw
943 名前:匿名さん:2018/09/29 02:38
即戦力投手決定だな
上茶谷が1番良いだろ
944 名前:匿名さん:2018/09/29 04:34
甲斐野がいいよ。
先発で使えばいい。
単独で行ければいいけど、無理か。
945 名前:匿名さん:2018/09/29 05:27
荒らし決定だな
946 名前:匿名さん:2018/09/29 06:54
だから虎の恋人は富山、他に色気だすと当日凹むぞ。今から諦めとけw
947 名前:匿名さん:2018/09/29 06:56
富山は1位でいかないと
中日が2位で指名してしまう。
これまでの事を考えてもカネやん絶賛選手を取り逃がす事はあり得ない。
948 名前:匿名さん:2018/09/29 07:16
投打守を考えた時に打と守が弱い。
今年は即戦力投手が少なく将来性を見込んで
野手を複数獲ってほしい。
949 名前:匿名さん:2018/09/29 07:23
日刊に佐野のコメントから吉田が志望届出したら変わってくるかと思うと書いてある
ニュアンス的に吉田が志望届出せば吉田
とも聞こえるし他球団が吉田にいくから単独で取れそうなピッチャーか野手か分からんがそれを狙うとも取れる
950 名前:匿名さん:2018/09/29 07:48
今のところ数人の中候補でしかない
最終的にはショート
だと思う
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。