テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903058

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 10:39
大学野球の季節。
501 名前:匿名さん:2018/09/24 11:38
まあぶっちゃけ糸原、北條、植田、熊谷に中川&渡辺と加われば多少の故障者不調者が出ても充分カバー出来そうになるんだけどね。
ここの高校生推しからすれば発狂もんだけど
502 名前:匿名さん:2018/09/24 11:39
>>472数はどの球団もいるよ!ローテ守れる選手いないじゃん!
503 名前:匿名さん:2018/09/24 11:41
>>489金本が来年も監督だから将来性より即戦力優先
504 名前:匿名さん:2018/09/24 11:44
502
外野が心配なんだけどな。
505 名前:匿名さん:2018/09/24 11:45
>>491守備力重視なら北條、糸原とレベル的には変わらないかな。3人ともショートの守備で評価がいいわけではないしね
506 名前:匿名さん:2018/09/24 11:47
高校、大学、社会人
関係なく
内野の補強が必要
507 名前:匿名さん:2018/09/24 11:48
>>500中川は指名はするかどうかはわからないけどPL最後だから指名するのなら意味ない!伸び悩みで結果も出てないから下手すると指名漏れの可能性もある
508 名前:匿名さん:2018/09/24 11:50
追加
ドラフトも
509 名前:匿名さん:2018/09/24 12:01
>>501
そのメンバー聞くと、ますます心配になるわ
外野手の方がよっぽどマシ
510 名前:匿名さん:2018/09/24 12:02
↑クソ漏れ
511 名前:匿名さん:2018/09/24 12:44
こんなん?
1位 甲斐野 右投手
2位 太田 右内野
3位 中川 右内野
4位 横川 左投手
5位 渡辺 左内野
6位 坂本 左投手
7位 松井 両外野
8位 高校生捕手
512 名前:匿名さん:2018/09/24 12:49
日本生命の高橋拓巳は弓長、田村勤、吉野の系統として適任と思う。
513 名前:匿名さん:2018/09/24 12:52
>>507
いや何たってPLだからめっちゃ意味あるよ。
PLが日本球界にどんだけ貢献してきた?
正直二塁手だって上本の上に糸原まで何かあったらマジ危機レベル。
514 名前:匿名さん:2018/09/24 13:01
センターライン強化と投打の軸をつくる。
貧打で投手にあまりにもおんぶに抱っこのチーム編成で前半投手に負担がかかり過ぎて野球が窮屈になっている。そういうあまりにも投手に依存型のチーム編成から得点力をあげて野手が投手を助け育てるようなチーム編成にして欲しい。投手か伸び伸び投げれるような環境にする為には得点力強化しかない。それと甲子園の右中間と左中間にホームランテラス席とファールグラウンドを他球団並みに狭めて欲しい。
515 名前:匿名さん:2018/09/24 13:02
投手は2位以降でも
良いの獲れそう
小野や高橋ように
516 名前:匿名さん:2018/09/24 13:10
シーズン前半の貧打得点力不足のチームを投手に負担がきたんだろう。藤川も右肘痛抹消。
そろそろやたら貧打低得点の投手に極端に依存していくチーム編成を改める時期にきてるのかもね。得点力強化して投手を助け育てるチーム編成にしないと。
517 名前:匿名さん:2018/09/24 13:22
外野は高山、中谷、江越、板山に島田とある程度はいるんだよね。
なので高校生でも構わないんだけど、
内野は出来たら高校生と即戦力をミックスした形で欲しい。
森越とか使ってヤバいから高校生をってのは理屈としておかしいかと。
518 名前:匿名さん:2018/09/24 13:24
517
だったらクリンナップを打てる人材の話だろ。
根尾藤原小園ともそのタイプじゃないよ。
1位で高校生野手取る話とは違う。
スラッガーなんて今年探してもいないんだから。
519 名前:匿名さん:2018/09/24 13:29
519
打線の軸もだけどセンターラインの強化もしていかないと駄目なのでは?
センター、ショート、キャッチャー必要だと思う わないか?
520 名前:匿名さん:2018/09/24 13:34
520
と言ってんだけど、何か?
今年はドラフト1位のスラッガーなんていないって話だけど。
521 名前:匿名さん:2018/09/24 13:40
だから去年清宮か安田取れてれば良かったんだけど、
取れなかったんだから仕方がない。
522 名前:匿名さん:2018/09/24 13:48
とにかく東六、東都、秀太九州枠からは必ず指名ある
これだけはほぼ欠かしたことない。
523 名前:匿名さん:2018/09/24 14:06
>>513鳥谷、熊谷、植田、森越、西岡、北條セカンド守れるのたくさんいるよ
524 名前:匿名さん:2018/09/24 14:14
>>519今年守備うまい候補いないけど、島田や江越じゃだめなの?キャッチャーは来年の方がいい選手いるし、ショートは育成時間がかかるから大社でそこそこ打てて守れる選手指名するしかないね!
525 名前:匿名さん:2018/09/24 14:27
やっぱり早稲田野村欲しいな
ソフトバンクが指名濃厚らしいけど何位で取るつもりなんかな?
2位で割り込めないかな
526 名前:匿名さん:2018/09/24 14:30
1位 藤原 左外
2位 太田 右内
3位 鈴木翔天 左投
4位 中村(亜大) 左投
5位 渡辺 左内
6位 向山 右外
7位 福田 左投
527 名前:匿名さん:2018/09/24 14:43
>>524
いや時間かけるしかないんじゃないですか今すぐには無理でしょう
後江越島田が無理というよりはいるからゆっくり高卒育成出来るてなもんです
528 名前:匿名さん:2018/09/24 15:20
中山とらないと後悔するぞ
投手は吾妻
529 名前:匿名さん:2018/09/24 15:28
高校生野手推しには悪いけど今この状況では投手優先せざるを得ない状況だわ。
将来のこと将来のこという前にまず来年再来年どう戦うかの方が問題。
目の前の資金繰りが火の車なのに将来の夢ばっか語るとかそんなバカ経営者の会社なんか潰れるんだよ。
そもそも高校生なんかソフトバンクや広島みたいに強くて戦力的に余裕あるか、ハムみたいに育てて高く売る前提のチームがとるべきもの。
530 名前:匿名さん:2018/09/24 15:29
530
野手の方が心配なんだけど。
531 名前:匿名さん:2018/09/24 15:32
530
というかドラフトで獲る選手を来年の戦力として計算にいれて指名すろのかよ?
まじで馬鹿じゃないの?
投手は野手に比べたら数もいるし、若手で楽しみな選手がいるから来年の戦力は補強でまかなえばいいのでは?それより野手の方が数段やばいよ。
ファームの試合みてないだろ?
532 名前:匿名さん:2018/09/24 15:38
530
お前な支配下枠ってのがあるの知ってるか?
支配下70人枠。今阪神支配下きつきつに選手いるんだけど投手はそんなに戦力外にする投手いないんだわ。戦力外候補野手に偏ってんだよ。
それどう調整しろって言うんだよ。数はいるんだよ。
533 名前:匿名さん:2018/09/24 16:00
>>532
大量に取れなんて誰も言っとらん
1位は投手って話
流れ見りゃ分かるだろに。
534 名前:匿名さん:2018/09/24 16:06
534
投手優先とか言ってるやん。ドラフト1位の話なんか全く書いてないぞ。
535 名前:匿名さん:2018/09/24 16:10
534
ドラフト1位投手やったらFAで投手必要ないやろ。野手やろ。浅村と西なら浅村と中田やろ。
それなら。それに間違いなく外国人投手2人獲るんだろ?
536 名前:匿名さん:2018/09/24 16:28
ドラ1で希望する即戦力投手外した場合、素材形の大学社会人投手か野手
将来性の高卒投手、野手は残っていないのでは。先輩左腕1名中塚投手1名
外国人獲得予定なら、小粒な辰巳指名より万波の方が良いのでは。
537 名前:匿名さん:2018/09/24 16:33
ドラフト一位は野手だから
じゃないのかな
538 名前:匿名さん:2018/09/24 16:49
ベンツと聞いただけで見てなかったが、予想をも超える貧打。
しかしひどいな1,2番のバント。
あんなバントはプロじゃない。
539 名前:匿名さん:2018/09/24 17:32
>>527それまで誰守るの?センターどころか糸井、福留引退したら外野いなくなるよ
540 名前:匿名さん:2018/09/24 17:35
とにかく弱すぎるよ。矢野野球のように
今は攻めて攻め抜く野球しかないのではないか。
ドラフトも単純な攻撃野球の姿勢でいいと思う。
守れなければ勝算はたたない? いいじゃない。
慎重論は排していけ。思い切った戦略を期待する。
541 名前:匿名さん:2018/09/24 17:41
一位根尾なら今日の試合スタメンやぞ。。鳥谷ショート意地でも使わないなー金本のミス配置のごう慢やで。
542 名前:匿名さん:2018/09/24 17:57
542
鳥谷ショートから外した癖にドラフトで有力な遊撃手を獲らない馬鹿監督。普通鳥谷ショートから外すのならポスト鳥谷をドラフトで積極的に獲りにいかないといけないのに、馬鹿金本は鳥谷だけショートから外してしっかりとした候補をつくれていない。北條もまだわからない。金本は頭がよくない。単なる筋肉馬鹿
543 名前:匿名さん:2018/09/24 18:59
>>541
馬鹿なのはフロントでしょ鳥谷いるからで育成サボりまくってやばくなったら監督なんとかしろて
544 名前:匿名さん:2018/09/24 19:01
>>514
また野手が投手を助ける
育てるか

この人の気持ちではなくて、野手が投手を育てるの意味を分かる人
いますか?
545 名前:匿名さん:2018/09/24 19:10
>>539
外野は候補がいるから知らんけど、
守備の要のショートや投手を
ファンや球団が心配していると思います
546 名前:匿名さん:2018/09/24 19:23
阪神は、現状を考えたら投手を指名をせざる得ない
547 名前:匿名さん:2018/09/24 19:43
546
意外にセンターをしっかりと守れるレギュラー候補いないんだよな。中谷もどちらかというとセンターよりもライトだし。センターのレギュラー候補は1人ドラフトで獲る必要あると思うよ。
548 名前:匿名さん:2018/09/24 19:57
>>547
センター候補は少し不足しているかも知れないけど
取るとしても中位以下かな
間違っても貴重な上位は使わないと思うわ
549 名前:匿名さん:2018/09/24 19:59
やっぱり、藤原か根尾やで
550 名前:匿名さん:2018/09/24 20:09
549
そうかな?藤原は別として辰巳にはかなら熱心だよ。1位辰巳という可能性あり得ると思うよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。