テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903058

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 10:39
大学野球の季節。
201 名前:匿名さん:2018/09/20 21:31
根尾は是が非でも欲しいと思うけど小園藤原クラスなら別に投手でもいい
それだけ投手事情危機状態から。
2位以降で太田野村でもいいし。
たぶん小幡も行く可能性高いでしょ。
202 名前:匿名さん:2018/09/20 21:31
故障してたんちゃうの
203 名前:匿名さん:2018/09/20 21:38
そら20連戦近く連戦続いたら投手しんどいで。
204 名前:匿名さん:2018/09/20 21:45
>>197
高卒野手がイコール全員成功してクリンナップ打てるとも限らないよ。
205 名前:匿名さん:2018/09/20 21:58
>>197 確かに大社の即戦力投手はだまされた。
206 名前:匿名さん:2018/09/20 21:59
濱田小幡の九州コンビでもいいし勝又とか第2の丸になりそうな予感がするんだけどな。
太田も坂本になるかも知れんし。
別に1位高校生野手に固執することない
207 名前:匿名さん:2018/09/20 22:05
阪神の場合、高卒野手を一位で獲得して活躍した選手はいないからな。
阪神が今まで育成放棄をしてきたツケをしたらからこうなるんだぜ。
208 名前:匿名さん:2018/09/20 22:09
来年以降も我慢の年ですか?
209 名前:匿名さん:2018/09/20 22:13
松本も甲斐野も兵庫出身だしそれはそれで良くぬ?
地元選手取れたら
210 名前:匿名さん:2018/09/20 22:33
根尾より花咲徳栄の野村を指名すべき
野村は、鈴木誠也の様な打者になれると思うからね
211 名前:匿名さん:2018/09/20 22:45
野球太郎ドラフト直前号はいつかな?
212 名前:匿名さん:2018/09/20 22:52
>>129まあ無理ということはないと思うが守備範囲もせまいし送球の精度もよくないからショートは厳しいかな。おまけに左肩とはいえ脱臼もしたから癖になるし、ショートだと守備も負担も多いからまた再発の恐れがあるね!
213 名前:匿名さん:2018/09/20 23:01
>>133確かに今年の高校生は特Aはいないが根尾、藤原、小園は下級生からの実績も評価されているね!来年の高校生のドラフト候補は注目されているのは今のところ投手と捕手ぐらいかな!それ以外で全国的に実績残した野手はいないからまあ新たにいい選手が出ればいいけど、この3人は主軸にはならなくてもレギュラーとして何年も使えそうなので誰か一人はほしい
214 名前:匿名さん:2018/09/20 23:05
>>111
215 名前:匿名さん:2018/09/20 23:08
>>171藤原はスペ体質だろ!治ったことになっているが膝は完全には治りきってないと思う!肩も故障歴あるけど大丈夫なのほんと
216 名前:匿名さん:2018/09/20 23:27
>>208
どう我慢?
高校生野手を1位で取らないこと?
217 名前:名無し:2018/09/20 23:41
藤原は、強肩の部類に入るでしょう。遠投の練習もしっかり やっていました。しかし東洋の試合は、きっちり評価してましたよ。球種、スピード、コントロール、チェックしてましたよ。余計心配になりますが なにせ金本さんは大卒が好きらしいので。
218 名前:匿名さん:2018/09/20 23:51
まず藤原が最優先で必要なんかってことだけど…
219 名前:名無し:2018/09/20 23:55
藤原をなんとか育てて欲しい。どこぞに良いバッティングコーチいませんか?
220 名前:匿名さん:2018/09/20 23:59
>>216 これまでドラフト大社の投手獲りで失敗してるやん。二神・杉山直久・しょうとか
221 名前:匿名さん:2018/09/21 00:00
阪神は決まったな
即戦力投手だよ 確定だね
222 名前:匿名さん:2018/09/21 00:10
阪神は、打線は打ち出したから
完全に即戦力投手指名で決定だな
223 名前:匿名さん:2018/09/21 00:14
それなら最初から吾妻でいけ
左腕の富山もぜったい獲れ
224 名前:匿名さん:2018/09/21 00:55
即戦力投手は下位でとるのが良い。
225 名前:匿名さん:2018/09/21 01:08
左投手は先発より中継ぎ投手なら指名しても良いけど
226 名前:匿名さん:2018/09/21 04:16
上茶谷の為だけに8名のクロスチェックをかけに球場に足を運んだんだろ?
公表しないだけで実質1位決定済みだろ。
阪神以外はどの球団も1名ずつしかスカウト来ていないし。
227 名前:匿名さん:2018/09/21 05:16
まだ決まってない
複数のスカウトが観に行っても
関係ない
U18も複数のスカウトが観に行ってる
228 名前:匿名さん:2018/09/21 05:20
>>226
と他球団に思わせる情報戦かも。
近年どこの球団もやってるだろ。
229 名前:匿名さん:2018/09/21 05:39
「決定」とか「確定」とかいう情報が出ない限り決定じゃないよ。
皆早まり過ぎ。
230 名前:匿名さん:2018/09/21 07:17
高校生野手では根尾、藤原、野村(花咲)ぐらい。
即戦力投手もあまりいない。
2018年ドラフトは稀にみる不作かもしれない。
231 名前:匿名さん:2018/09/21 07:20
上茶谷で決まりらしいけど2位以降どうなんやろ?
232 名前:匿名さん:2018/09/21 07:51
252
そんな情報どこもないけど。
233 名前:匿名さん:2018/09/21 07:59
もう決まってる
即戦力投手だから 無駄な話
234 名前:匿名さん:2018/09/21 08:15
254
上茶谷に決まりなんてどこも書いてない。
235 名前:匿名さん:2018/09/21 08:24
これは阪神が上茶谷を逆指名したようなもの。
阪神の場合単独狙いだから、藤原や根尾の指名はまずない。
236 名前:匿名さん:2018/09/21 08:28
わざわざ上茶谷登板の日にあわせてクロスチェックをかけてるからな
その他の日程は無視してるのに
また、監督だけでなくフロントも「先発の頭数が足らない」と言ってるのもポイント
今の阪神は、質じゃなくて量を求めてる(つまり、谷間レベルで十分)
残念ながら、1位で谷間レベルを獲得しなければならない程先発陣はひどい
237 名前:匿名さん:2018/09/21 08:30
まだ決まってない
だいたい決まってたら
狙ってる選手を言ってる
238 名前:匿名さん:2018/09/21 08:39
絞り込んだ何人が一人
阪神は直前までわからない
239 名前:匿名さん:2018/09/21 08:44
今秋ドラフトで、阪神は大阪桐蔭高の藤原が1位最有力候補。だが、メッセンジャーの今季中の復帰が絶望的で、秋山もめどが立たない。投手陣のやりくりに苦労した1年を振り返れば、やはり投手は見ておきたい。東洋大には最速159キロ右腕の甲斐野もおり、即戦力がひしめく。
 谷本副社長は「いい投手だらけで来てよかったです」。チームのニーズもにらみつつ、ぎりぎりまで議論を重ねていく。
240 名前:匿名さん:2018/09/21 08:48
だからまだ決まってない
241 名前:匿名さん:2018/09/21 09:01
阪神現状からみて即戦力投手を指名することは明らかだし、
阪神が高卒野手など指名している余裕などないはず。
242 名前:匿名さん:2018/09/21 09:07
藤原、根尾は阪神に指名されたら拒否すると西谷監督が言っているので、
ほぼ、阪神は投手しか選択の道はないでしょう
243 名前:匿名さん:2018/09/21 09:10
荒らしでた
244 名前:匿名さん:2018/09/21 09:25
>>222 あの程度で打ち出したって言い難い。
245 名前:匿名さん:2018/09/21 09:27
いつもの荒らしのこいつですね。

ID:ZZxDq.OA0
246 名前:匿名さん:2018/09/21 09:34
即戦力投手で良いじゃないですか?2位・3位で野手を獲れれば何も問題無いですよ。
要は「1位で獲る即戦力投手と2位以下で獲る即戦力投手との差」と「1位で獲る高卒野手と2位以降で獲る高卒野手との差」のどちらが大きいかですよね?
個人的な見解ですが上茶谷や甲斐野、松本は入札で消えると思いますし、外れで梅津や清水、斎藤も消えてるでしょう。
となると2位以降で獲る即戦力投手はかなり物足りない印象の投手達しか残らないと思います。
高卒野手においては根尾や小園、藤原も入札・外れで消えてると思いますが2位以降で考えたら今年の候補で最もスラッガーになりえる野村祐や小園より良いのでは?と密かに思う太田、打球に角度を持った野村大、打撃のみの総合評価なら今年のNo,1と評価する山下、打力においても守備においてもTOPクラスの捕手石橋など好素材が数多くいます。
よって自分の希望は1位甲斐野(先発で)or松本 2位辰己 3位石橋or太田 4位山下が希望です。
247 名前:匿名さん:2018/09/21 09:39
1位で獲得すべきは高卒野手。
高卒野手が少ないと良いながら高卒野手を指名しないのが阪神。
248 名前:匿名さん:2018/09/21 09:43
247
松本、甲斐野ならまだしも上茶谷の1位は勘弁して欲しいな。上茶谷なら引地の方がまだいい。
249 名前:匿名さん:2018/09/21 09:58
即戦力と期待された馬場や高橋遥がこのざまだからな。
250 名前:匿名さん:2018/09/21 10:27
根尾は一年目から使えそう
だし根尾でいこう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。