テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903058

2018阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2018/09/05 10:39
大学野球の季節。
401 名前:匿名さん:2018/09/22 18:33
401
関大は阪神で最近までコーチ、スカウトしてた山口高志がいるからね。
402 名前:匿名さん:2018/09/22 18:35
確か天理の監督の中村さんも元阪神の選手だろ?
天理の太田も指名の可能性ありそうに思うけどな。
403 名前:匿名さん:2018/09/22 19:15
一位根尾か藤原
外れ辰巳
二位斎藤か吾妻、生田目
三位太田かの野村
四位高校生野手
404 名前:匿名さん:2018/09/22 19:17
太田は二位で残ってたら有力でしょ高校生では根尾藤原小園の次にマークしてるし
405 名前:匿名さん:2018/09/22 20:00
太田取って先輩の関本入閣ってシナリオもある。
406 名前:匿名さん:2018/09/22 20:42
1位 小園(報徳)
2位 小島(早大)
3位 永谷(JR東)
4位 楠木(富士大)
407 名前:匿名さん:2018/09/22 20:53
阪神の場合藤原が筆頭候補と言われてたが即戦力ピッチャーを検討 と書いてたら藤原の線は消えたんだよ

毎年そうだろ
とにかく覚えておいて
指名筆頭候補の名前と別の名前が出てきたら前の指名筆頭は消えたから
個人的には藤原希望だったけどね
408 名前:匿名さん:2018/09/22 20:56
468
じゃ梅茶谷もないな。笑
あるラジオ番組で道場洋三さんが梅茶谷の1位はないって言ってたな。
409 名前:匿名さん:2018/09/22 20:56
もう一度かくよ
別の候補を検討する言う事は変わった言う事

検討して指名筆頭候補が変わらない事はないから
検討する言う事は替えると言う事

タイガースのドラフト報道毎年見てるがそうなんだよね
410 名前:匿名さん:2018/09/22 21:18
410
それであるドラフト思い出したわ。
早い段階で当時南球団社長お気に入りの伊藤隼太を1位でいくとマスコミに報じられていたのにドラフトが近づくにつれて伊藤隼太の指名の話がトーンダウンして投手にいくという風潮になってドラフト当日までつかめなかったが最後南球団社長が伊藤隼太を1位で押しきった指名があったね。
411 名前:匿名さん:2018/09/22 21:22
1位 鈴木 左投 富士大
2位 杉山 右投 三菱重工広島
3位 伊藤 左投 三菱重工広島
4位 松井 左外 折尾愛真
5位 山本 右投 関西大
6位 林 左内 智弁和歌山
7位 森田 左投 法政大
育成で高校生内野手と左腕
412 名前:匿名さん:2018/09/22 21:35
412
今年の戦力外候補を考えたらそんな指名できないのは容易に予想できます。
まず内野手では遊撃手の指名が最優先でしょ。
413 名前:匿名さん:2018/09/22 21:41
阪神の選手名簿みて戦力外候補考えてみたら将来どう考えても野手がやばい。誰がみてもそう思うと思うんだけどな。ファームの試合とかみたら野手が心配。
414 名前:匿名さん:2018/09/22 21:45
>>410
それ、最後まで周平を推してた真弓の首を切ることで周りを黙らせたとの
曰くつきだからな。
当時はフロント・現場もろとも南が最終決裁者になっていたため、南が
「こいつは俺に逆らわない」という理由で和田が監督になったという経緯が
明確に出ていたため、就任当初から支持率が5割を切っていた
415 名前:匿名さん:2018/09/22 22:06
>>410あの年はスカウトは高橋周平を指名したかったがフロントが伊藤ハヤタ推しだったことを掛布が後に語ってた
416 名前:匿名さん:2018/09/22 22:13
掛布が語ってたのは入団当時サード争いしてた佐野と今も交流があって直接舞台裏の話を聞いたんだと思う

高校生を取って育ててみたいスカウトとフロントの後輩の伊藤ハヤタ

結局フロントの言う事には逆らえないということかな
417 名前:匿名さん:2018/09/22 22:56
>>411
投手は3名が限度だと思うよ…

1位は投手かもしれないが、
野手中心のドラフトになると思う。
何故なら戦力外を考えると、
そうしか出来ないから…
418 名前:匿名さん:2018/09/22 23:00
>>411
投手は3名が限度だと思うよ…

1位は投手かもしれないが、
野手中心のドラフトになると思う。
何故なら戦力外を考えると、
そうしかできないから…
419 名前:匿名さん:2018/09/22 23:00
>>407

言ってることめちゃくちゃやで。1位藤原って言ってたのはサンスポで即戦力投手って言ってるのはその他。
サンスポは一番新しい記事でも藤原を基本線にって書いてあるで。
一旦落ち着いて冷静になろう。
420 名前:匿名さん:2018/09/22 23:16
藤原一位確定
ってスポーツ新聞の記事が懐かしいわ
夏の高校野球当時、一番お客が手に取りたくなるスポーツ新聞の記事やったんやろな

現実は違うけど
藤原、辰巳関係の外野手は、どの球団もそんなゆとり無い
421 名前:匿名さん:2018/09/22 23:45
421
ちなみに藤原1位濃厚と言ったのはサンスポだけですから。
422 名前:匿名さん:2018/09/22 23:57
即戦投手なら吾妻と富山
野手なら中山と頓宮、辰巳もやれるだろな
423 名前:匿名さん:2018/09/23 00:54
阪神は大山の時みたいに競合を避けたいのなら、
山下、太田、辺りを指名の可能性のあるかもね。
424 名前:匿名さん:2018/09/23 01:59
>>412
野手がやばいのは分かるけどそれは1位で野手を指名すべきってのとイコールと取っていいの?
1位投手で2位以降で野手じゃ駄目ってこと?
425 名前:匿名さん:2018/09/23 02:22
何とな~くなんだけど藤原も辰巳も取らないんだったら日大長澤か明大逢澤に行きそうな気がする。
お得意さんの東六東都だし、守れて走れるセンターに合致するので。
意外と楽天の聖沢とか島内みたいに使えるかもよ。
右なら法大向山、俊介2世で。
426 名前:匿名さん:2018/09/23 03:37
>>425誰とってもまともに育成できません
427 名前:匿名さん:2018/09/23 08:50
2位以降でも即戦力投手が取れる可能性があるから一位は野手でもいいと思う
428 名前:匿名さん:2018/09/23 08:57
428
逆。
2位以降でも高校生野手取れるから根尾以外だったら1位投手でもいい。
藤原小園だったら太田野村でもいい。
429 名前:匿名さん:2018/09/23 09:00
松本とFAで西と外国人1枚取って小野を後ろに回すって手も。
430 名前:匿名さん:2018/09/23 09:03
小園&藤原ってそんな必死に絶対1位野手って叫ぶほどでもないだろ。
431 名前:匿名さん:2018/09/23 09:28
1位 甲斐野or松本 右投
2位 太田 右内
3位 小島 左投
4位 近本 左外
5位 坂本 左投
6位 益子 右捕
7位 藤田(福知山成美) 左内
8位 神谷(BC石川) 左内
育成:大畑(筑陽学園)左投、速水(BC群馬)右捕、松井義弥(折尾愛真)両外
432 名前:匿名さん:2018/09/23 09:33
根尾は投手でも野手でも使えるのでつぶしはきくけど身体が小さいので器用貧乏になりそうなのが気になるんだよね 
良い選手だと思うけど田中シュータをドラ1にした様な敗北感が有る
433 名前:匿名さん:2018/09/23 09:36
去年の神里考えたら近本も2位か3位で消えそうな気もするんだけどね。
434 名前:匿名さん:2018/09/23 09:54
虎投再建へ 国内FA権取得オリ西獲得調査 ドラ1で即戦力指名もへ
デイリーより
435 名前:匿名さん:2018/09/23 09:57
虎投再建へ 国内FA権取得オリ西獲得調査 ドラ1で即戦力指名もへ
デイリーより
436 名前:匿名さん:2018/09/23 10:00
太田、野村は恐らく2位で獲得することはできないでしょう
彼らは外れ候補だしね
437 名前:匿名さん:2018/09/23 10:58
先にクギ差しとくわ。
西獲得「調査」即戦力「指名も」だからね。
決定じゃないよ。
438 名前:匿名さん:2018/09/23 11:01
まあたぶん即戦力決定決定と大騒ぎ始まるんだろうが…
439 名前:匿名さん:2018/09/23 11:07
ドラフトで即戦力しか選択肢がないから即戦力投手で確定でいいやろ。
藤原、根尾、小園などの指名は諦めた方が良いと思うぞ
440 名前:匿名さん:2018/09/23 11:16
さあ決定荒らし出てくるぞ。
441 名前:匿名さん:2018/09/23 11:31
>>436
残るよ。阪神がAクラスだったら微妙にはなるが5位か6位だろ?
二人共に外れだろうが1位は考えられないよ100%ありえない。
外れで太田とか野村じゃショックすぎだよ。
442 名前:匿名さん:2018/09/23 11:54
俺も野村と太田は2位で残ると思います
きっとドラフトファンは、2位指名中に、いつ呼ばれるかドキドキしながら見守るでしょう
443 名前:匿名さん:2018/09/23 12:17
まあ太田&野村外れ1位可能性もあるけどね。
444 名前:匿名さん:2018/09/23 12:40
>>429小野は球に力があるがいいとき悪いしときの差が激しいし、四球連発病あるから中継ぎでは使いづらいね
445 名前:匿名さん:2018/09/23 12:52
野村は鈴木誠也
山下はT岡田の様な感じになりそうなので充分一位で指名されてもおかしくないレベル
446 名前:匿名さん:2018/09/23 13:16
>>445山下がT -岡田はまあタイプは違うが成績的にはなりそうだが、野村が鈴木はないだろ!鈴木は打つだけでなく守備、足もあるから評価高いだろ!
447 名前:匿名さん:2018/09/23 14:32
1位2位即戦力投手だろな
448 名前:匿名さん:2018/09/23 14:54
完全に1、2位は即戦力投手を指名する事が濃厚。
これで去年同様、負け組ドラフトになる事は確実だな
449 名前:匿名さん:2018/09/23 15:14
荒らし決定
450 名前:匿名さん:2018/09/23 15:17
即戦力より高卒選手の方が12球団見ても活躍しているからな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。