テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903058
2018阪神ドラフト ⑧
-
0 名前:匿名さん:2018/09/05 10:39
-
大学野球の季節。
-
451 名前:匿名さん:2018/09/23 15:48
-
年に10人も取らないのに統計のマネゴトをし始めて
選手個々の能力から離れた発想をし始めたらその時点で失敗
-
452 名前:名無し:2018/09/23 15:49
-
本当に即戦力投手だと 日体松本かな?1番好不調の波は無いような。しかし来年の楽しみがなくなる。
-
453 名前:匿名さん:2018/09/23 16:11
-
金本なら2位までは即戦力投手だからな
決定 松本か上茶谷
-
454 名前:匿名さん:2018/09/23 16:22
-
1、2位が即戦力指名なら負け組決定やな
-
455 名前:匿名さん:2018/09/23 16:26
-
>>452夏場の代表戦での疲れがあるとはいえ秋は調子悪いよ!調子の悪さとチームの勝敗のためとはいえ5回くらいで降板させられるならプロでもでてくるまでに基礎体力から鍛えないといけないかも!まあでも他の大社の投手もそこそこのレベルはあるけどドラ1確定の選手はいないかな。
-
456 名前:匿名さん:2018/09/23 16:45
-
阪神は、根尾、藤原を指名せず、
即戦力野手を指名する事が濃厚。
残念だが、根尾や藤原は阪神に行ったら活躍出来ないから指名はしないだろう。
-
457 名前:匿名さん:2018/09/23 16:57
-
荒らしばかり
-
458 名前:匿名さん:2018/09/23 17:23
-
>>452昨日松本当番しているのに阪神の大多数での視察は無かったから、行ってても1~2人、それに比べて東洋大は8人とかで行ってるからあるとしたら、上茶谷か甲斐野でしょう。でも高校生もまだ消えてないと思います。
-
459 名前:匿名さん:2018/09/23 17:24
-
即戦力投手を指名するなら、中継ぎ補強で、甲斐野を
指名するべきだな
-
460 名前:匿名さん:2018/09/23 17:34
-
今日みたいな貧打が今の実力だと思う。
二軍の野手を見ても打撃で期待できるのが居ない。
野手を多めに獲らざるを得ない。
-
461 名前:匿名さん:2018/09/23 17:37
-
①根尾→早実野村(捕手育成)
②林、花咲野村(サード)
③引地、羽田野→太田、増田
④富山、森田、佐々木(左投)
⑤宜保、小幡(ショート)
⑥矢澤(左投→外野)
⑦大石
-
462 名前:匿名さん:2018/09/23 17:47
-
野手は指名しなくて良い。
どうせ、FAで中田翔、浅村、丸、柳田、角中と
この辺りの誰かを獲得するだろうし、
新外国人でも王の獲得を目指しているから
ドラフトでは、野手はいらない。
どうせ、阪神では、高卒野手を育てきれないからな
-
463 名前:匿名さん:2018/09/23 17:59
-
>>461こんなに高校生ばっか指名しないし、育成できないから無理でしょ!つうか今年のこの成績のおかげで育成させながら勝ちにいくことは来年はできないかな。来年は優勝しないといけないから即戦力中心の指名だね
-
464 名前:匿名さん:2018/09/23 18:14
-
FA、ましてや新外人なんて最もあてにできない。
-
465 名前:匿名さん:2018/09/23 18:45
-
大卒投手は3位までに1人希望
昨年も結果的には1,2は大卒投手
若手もそれなりに育っている。
それより北条の怪我で、先発ショートが森越になるのが悲惨
センターラインを守れて、ある程度打てる野手で固めないと
いつまでも貧打のままで
-
466 名前:匿名さん:2018/09/23 19:28
-
今年は社会人投手にいいのいるみたいやけど
-
467 名前:匿名さん:2018/09/23 19:32
-
>>460
貧打と見るか相手投手が良かったと見るか…
物の見方だな。
-
468 名前:匿名さん:2018/09/23 20:11
-
阪神は、苦手投手が多すぎ。
それに、金本が執念と言い続けてこの有様。
-
469 名前:匿名さん:2018/09/23 20:24
-
1藤原
2引地
3清水昇
4石橋
5逢沢
6長沢
こんな感じで行くと宜しいのでは。
-
470 名前:匿名さん:2018/09/23 21:11
-
九共大の152キロ右腕島内が調子いい。
結構上の指名あるかも。
何となく岩貞の4年秋を思い出す。
-
471 名前:匿名さん:2018/09/23 21:13
-
470
何で逢沢と長沢が2人要るの?
だったら一人右か高校生だろ。
-
472 名前:匿名さん:2018/09/23 21:19
-
投手先発はとりあえず数はいる。
あとは質の向上による。
一方でリリーフ陣は相当ヤバい。
マテドリ、球児、能美、桑原ほとんど3年以内にはいなくなる可能性高い。
よってもし投手取るなら甲斐野で久保田2世にするのがベスト。
1位でリリーフなんか取るべきじゃないとかいう奴いるけどんなもん一部のファンの好き嫌いの感情的意見で
前例はいくらでもあるしプロのスカウトは思ってないだろうし実際関係ない。
-
473 名前:匿名さん:2018/09/23 21:21
-
473
能美→能見訂正
-
474 名前:匿名さん:2018/09/23 21:22
-
470つか左の外野が3人って。(笑)
-
475 名前:名無し:2018/09/23 22:01
-
藤原を即戦力と見るかは疑問だと思います。甲子園から宮崎まで追いかけましたが、1.2年は必要だと思います。藤原1位なら2位は即戦力じゃないと戦力アップにはならないと考えますが。
-
476 名前:匿名さん:2018/09/23 22:05
-
小園を取って、2年目から8番遊撃で使う。北條は1番セカンド。糸原は左翼。
-
477 名前:匿名さん:2018/09/23 22:23
-
左の外野って下位でも上林みたいなのが出てくるからなあ。
-
478 名前:匿名さん:2018/09/23 22:26
-
ショートがたりない
レギュラーに森越を
使うくらいだから
やっぱり根尾だな
-
479 名前:匿名さん:2018/09/23 22:27
-
>>476なんで糸原レフトなの?
-
480 名前:匿名さん:2018/09/23 23:19
-
もう阪神は即戦力投手と決まってる
無駄な話は止めろ
-
481 名前:匿名さん:2018/09/23 23:25
-
荒らしに決まってる
-
482 名前:匿名さん:2018/09/23 23:25
-
藤原、根尾も阪神に行きたくないと思っているはずや
-
483 名前:匿名さん:2018/09/23 23:27
-
>>468 他球団はそれほどじゃないけど、苦手投手も苦手打者も多い。
-
484 名前:匿名さん:2018/09/23 23:27
-
荒らし決定
-
485 名前:匿名さん:2018/09/23 23:58
-
>>472甲斐野入札に賛成。
-
486 名前:名無し:2018/09/24 00:33
-
金本さん本当に残留するんですか?金本さんなら入札は大学生のような気がしてなりません。
-
487 名前:匿名さん:2018/09/24 04:03
-
↑
残塁じゃんw
-
488 名前:匿名さん:2018/09/24 04:28
-
↑
残留訂正w
-
489 名前:匿名さん:2018/09/24 07:41
-
今年は即戦力投手のレベルが低いと言われている。
投手、野手共に、将来性を考えて指名した方が良い。
-
490 名前:匿名さん:2018/09/24 08:54
-
センターライン強化
とくにショート
-
491 名前:匿名さん:2018/09/24 08:58
-
遊撃手が今足りないって言うなら根尾や小園高校生推すのはおかしい。
ならすぐ使える即戦力
明大渡辺、米満、知野等。
-
492 名前:匿名さん:2018/09/24 09:01
-
まあ内外野各2として高校生1大社の即戦力1の各1が理想かな。
-
493 名前:匿名さん:2018/09/24 09:10
-
まあこんなプランも。
球団親会社が高校生を推した場合
1位 藤原 左外
2位 太田 右内
3位 山本(関大)右投
4位 渡辺(明大)左内
5位 高橋拓巳(日生)左投
6位 菊地(BC新潟)右外
7位 牧野(遊学館)左捕
8位 大畑(筑陽学園)左投
-
494 名前:匿名さん:2018/09/24 09:18
-
明大渡辺が一番即戦力性高いと思う
3年春秋、4年春まで成績が安定してる
結構3位クラスで消えるかも
-
495 名前:匿名さん:2018/09/24 09:24
-
①藤原➡️辰己
②引地
③坂本
④平尾
⑤小幡
⑥羽田野
こんな感じかな
-
496 名前:匿名さん:2018/09/24 09:26
-
明大は平塚スカウトの息子が4番に座ってんだな。
どう考えても渡辺か逢沢指名あるだろ。
来年は森下だな。
-
497 名前:匿名さん:2018/09/24 10:04
-
即戦力投手に決まってるだろ
高卒は取らない
-
498 名前:匿名さん:2018/09/24 10:26
-
>>496今の所無いやろ視察情報が出て無い指名は九州の秀太以外ほぼ無い、熊谷にしても糸原にしてもぎりぎりではあるが視察情報あった、ただこれから出てくる可能性はあるがまだ情報が無いのに指名すると言いきるのは如何なものか。
-
499 名前:匿名さん:2018/09/24 11:14
-
>>498
情報ないにしろ東六リーグを見てないってあり得ないだろ。
ましてや平塚の息子がいるのに。
ただネタとして東洋大3人衆に比べたらパンチ弱いから記事になってないだけかと。
-
500 名前:匿名さん:2018/09/24 11:20
-
例えば東洋大に8人見に行って中川とかも一緒に見てるはずで指名しないとも限らない
何たってPL最後のプロ選手だから。
内野が手薄っていうなら中川渡辺両取りってのもあり得る。
上本も復帰の目処全然聞かないしね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。