テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903056

2018年阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
51 名前:匿名さん:2018/09/01 00:55
>>48 あのグランドコンディションでは無理だと判断した。やっても何時間かかかる。
52 名前:匿名さん:2018/09/01 02:10
雨天中止で数億円損失www
53 名前:匿名さん:2018/09/01 04:02
オリックスの福良監督が辞めるみたいだけど、3年目の今年に「この世界は結果が求められるから。出なかったら責任取るしかない」言うて潔いわな。
金本に聞かせてやりたいわな。
金本は何一つ結果出さんのに長期契約って狂ってるわな。
結果出ないなら監督が辞めて責任取れ
54 名前:匿名さん:2018/09/01 05:18
昨日はあの後、雨やんだからやろうと思えばできた(本当は是非とも消化したいはず)。
でもお客さんずぶ濡れにして戦意なく負けたら怒りが頂点になる。レーダー情報もってる阪神サイドは
審判団に今後も降ると言えばそれで終わらせることができる。そのあたりはさじ加減だという。
55 名前:匿名さん:2018/09/01 05:51
》51
阪神の投手陣は頑張っている。
糸原、北条等若手が育ってきている。大山、陽川等も北条のように一皮向ければいい選手になれると思う。ただ野手は簡単に成長できない。選手のセン
金本はチャンスを与えてる。センスのある選手はほっといても成長する。采配や継投の問題より選手の力量が問題です。
56 名前:匿名さん:2018/09/01 09:51
甲子園で借金12なんてあり得ない。
クビにされてもおかしくない数字。
監督の責任にするな野球するのは選手とか言うてるアホおるけど、最終的に責任取るのは現場のトップの金本やねん!
なんちゅう采配するんや!いう試合ばっかり。そりゃ金本が監督では観客も入らんわな
こいつさっさと辞めさせろ
57 名前:匿名さん:2018/09/01 10:45
一昨日のワンアウト満塁の映像もう1度見たけど、梅野中継にボール渡った時、チラッと見てるのにそのまま三塁に暴走してるぞ。アホ丸出しやな。ヤフコメとか鳥谷の怠慢走塁を責めて梅ちゃんの次の塁狙う積極性は誉めないととか言うてるアホおるけど、あの場面は挟まれててでも一点を優先しないと。
58 名前:匿名さん:2018/09/01 11:08
51、54、57
>>0
59 名前:匿名さん:2018/09/01 11:16
香田は戦犯やな。コーチで真っ先にクビにしないといけないコーチだと思う。
次に片岡
60 名前:匿名さん:2018/09/01 11:20
オリックスの福良監督も辞めたから
阪神も金本に監督を辞めてもらいたいですね
61 名前:匿名さん:2018/09/01 11:29
3年監督して結果でなくて4年目に結果出した監督これまで全くいないから来年金本ではアカンやろ。福良監督みたいに男らしく金本は辞めなアカン
暗黒時代やな。夢も希望もない球団になってもうたな
62 名前:匿名さん:2018/09/01 11:44
マジで>>0
63 名前:匿名さん:2018/09/01 12:27
金本辞めろって阪神ファンの声が日に日に、ものすごい勢いで増えてきてるな
金本続投でいいなんて言うてる阪神ファンおらんで。
64 名前:匿名さん:2018/09/01 12:32
阪神ファンで球団に金本監督の解任を要求することは可能なのかな?
65 名前:匿名さん:2018/09/01 12:41
62
話聞いてたら阪神の足を引っ張ってるサンスポのクソ新聞記事の越後屋とか言ってるおっさんの回し者みたいな書き込みやな。
越後屋の回し者か?確か越後屋はアンチ金本でも有名な人物。
66 名前:匿名さん:2018/09/01 13:32
>>50 采配・継投はホント難しい。
67 名前:匿名さん:2018/09/01 13:41
本塁打打たんな。大砲作らんとあかん、
68 名前:匿名さん:2018/09/01 13:45
Bクラスに低迷する中…阪神が「優勝祝賀会」計画を立てていることがわかった。
69 名前:匿名さん:2018/09/01 13:49
>>68
んなアホな
70 名前:匿名さん:2018/09/01 13:57
そりゃ監督変えろという意見が噴出しても何ら不思議じゃないだろ。
3年間任せて上昇気味というより、三年前より酷くなってんだから。
今より来年以降もっとキツくなるからな。

ただ契約もあるし新しい成り手も見つからない。
金本続投だよ普通に。
71 名前:匿名さん:2018/09/01 14:30
>Bクラスに低迷する中…阪神が「優勝祝賀会」計画のお笑い
72 名前:匿名さん:2018/09/01 14:31
来年ほんとに優勝目指すならいま金本を更迭すべき。それなら俺はフロントを見直すし来年優勝期待できるわな。
そのかわりこのままダラダラやって来年も金本続投なら優勝できませんし、ファンむちゃくちゃ減るの確定
73 名前:匿名さん:2018/09/01 14:44
やっぱり阪神は黄色が入らない黒の縦軸ユニホームが一番縁起がいいユニホーム。
そのユニホームに戻して欲しい。
74 名前:匿名さん:2018/09/01 14:58
>>9高山はともかくその他はそこまで結果残してないじゃん!中谷は20本打ったが率はたいしたことないし弱点ばかり攻められ使えないじゃん。大山はあんなもんでしょ、過大評価されてるだけだよ。北條は今は頑張っているが長くは続かないかな。守備うまくはないんだからセカンド、サードどちらかに絞って練習させた方がいいと思う。守備に負担かかるショートだと打撃にも影響が出るかな
75 名前:匿名さん:2018/09/01 15:07
球団では優勝し金本の背番号6を欠番にしたいと予想してる
しかし結果が出ない
1年目4位(借金12) 2年目2位 今年多分Bクラス
負けた一番の原因は「今年が一番強い」「優勝旅行はハワイ」など
やる前から浮かれすぎていたこと
76 名前:匿名さん:2018/09/01 15:37
75
大山は伸びしろあると思うけどね。
逆に陽川はもう今年駄目なら駄目なんじゃないかな。大山がこんなもんって言うならもうドラフトで野手指名するの辞めたら?
あなたドラフトで誰指名なら満足するんだ?
どうせ辰巳締切しても高山や伊藤隼太みたいな言われかたするのが見えますな。その辺どう思われるますか?
77 名前:匿名さん:2018/09/01 16:14
現役時代の金本さんは本当にタイガースの救世主でした。
後頭部にデッドボールを受けた後にホームランや骨折した左手をかばって出場し
右手一本でヒット打ったり・・・
それだけに晩節の金本さんや今の金本さんを見て金本批判が出るのはファンとしては
本当に心苦しい・・・
なのでここはもう、辞任していただき矢野さん辺りに監督任せるのも一つの手かと
78 名前:匿名さん:2018/09/01 16:17
連続投稿すいません。
わかっていますよ。その時はその時今は今ということも。
但し、ファンの期待を背負って一生懸命やってるのもとっても伝わるし監督も本当は
最初はやりたくなかったのは3年前見てたらなんとなくですが推測できるし・・
本物のヒーローだっただけに残念なんです。
この辺が和田や岡田とは決定的に違う彼の要素なんじゃないかと
79 名前:匿名さん:2018/09/01 16:21
少なくとも金本よりは矢野の方が阪神愛は感じるよな。
80 名前:匿名さん:2018/09/01 16:23
矢野監督
下柳と赤星が入閣したらおもろいかもな。
81 名前:匿名さん:2018/09/01 16:47
今の阪神フロントは儲けることしか考えていない。
82 名前:匿名さん:2018/09/01 17:21
Bクラスで終われば、おそらく辞任でしょうね。
しかし、和田監督の時と同じようなマスゴミとファン。
まるでクレーマー。真弓監督の最後も同じ光景だったし。
これじゃあ、誰も監督したがらない。前回以上になかなか決まらないのでは。
83 名前:匿名さん:2018/09/01 17:27
2016年は高山北條原口岩貞。
2017年は中谷大山秋山石崎。
一軍できっかけを掴んだ次の年に苦戦することはよくあることだし、ある程度予想はしていた。(勿論良い意味で裏切ってほしかった)
上記の2017年活躍組は2016年組の昨年の姿を見てるから反面教師にして期待したけど甘くなかったね。ただ、諦めるのはまだまだ早い。
それぞれ活躍した年と落ち込んだ年両方知った次の年こそ真価が問われると思うし、期待したい。
そういう意味では高山の今年の伸び悩みが一番残念。もちろんまだまだ期待するけど。
84 名前:匿名さん:2018/09/01 18:31
もうそろそろ選手にチャンスを与える機会の見極めして欲しい。陽川とか今年駄目ならもういいでしょう。代打などの控えにして欲しい。
まだ大山の方が使う価値ある。
85 名前:名無し:2018/09/01 18:33
ともなく来年までは金本監督だと思います。
86 名前:匿名さん:2018/09/01 18:38
伊藤隼太をスタメンで使う意図がわからない。
伊藤隼太をスタメンで使うのならまだ高山を使った方がいい。そろそろ使う選手を絞ってメンバー固定して欲しい。
87 名前:匿名さん:2018/09/01 19:00
>>76どこらへんに伸びしろあるの?シーズン中の成長もみられないし、安パイ打者になっているから怖さもない。まあ元から1位クラスの選手ではないからね。
88 名前:匿名さん:2018/09/01 19:03
藤浪、高山、大山は特別扱いしていいと思う。
89 名前:匿名さん:2018/09/01 19:03
>>86伊藤隼太をセンターで使うとかほんとプロ野球をバカにしてるよ!まともに外野守れない選手にセンターとか守備軽視しすぎ。
90 名前:匿名さん:2018/09/01 19:06
>>74

で?
91 名前:匿名さん:2018/09/01 19:06
何故藤浪使わないのか全くわからない。
目先だけ活躍するような選手より長い事スタメンはれる選手をえこひいきしてでも使うべき。
伊藤隼太とかスタメンやめて欲しい
92 名前:匿名さん:2018/09/01 19:07
今日も華麗なるお笑い野球が炸裂してるね。連敗街道ばく進頼むよ~(^o^)
93 名前:匿名さん:2018/09/01 19:27
>>81
会社って儲けることを考えるところだよ。
それが何か?
94 名前:匿名さん:2018/09/01 19:36
陽川や伊藤隼太にチャンスあげる位なら2年目の大山使う方がなんぼかいい。
95 名前:匿名さん:2018/09/01 19:41
香田の中10日あける先発即抹消起用とか調子の良し悪し関係なく100球交代起用のつけで先発ローテンション投手が軒並みおかしくなった。
香田みたいなやり方してたらローテンション投手が育たない。早くコーチ辞めて欲しい。
96 名前:匿名さん:2018/09/01 19:44
もうすぐ6回。阪神は6回終わった時点で負けていたら今シーズン0勝26敗。帰る準備
スローガンの執念は練習頑張るという執念だろうな
97 名前:匿名さん:2018/09/01 19:53
もういろんな選手を試す時期は終わった。
中軸打てる選手を補強して1軍で戦える選手を固定していくべき。チャンスを与えるのはこいつなら長年レギュラーをはれるという選手に絞ったらいい。3年だってるんだからもうそろそろ野手の見極めして入れ替えていかないといけない時期。
コーチも入れ替え。片岡と香田はいらん。
98 名前:匿名さん:2018/09/01 20:18
まぁしかし金本なのか山田なのか梅ちゃん好きみたいやし、梅野のあの野球IQの低さで優勝狙うのは厳しいかなと思う。何年かに1回の勢いで優勝ってパターンしか無理なんちゃうか?広島の様な考えた野球出来ない。藪に言われとったぞ野球会には常識があってスリーアウトめを三塁で取られるな!
99 名前:匿名さん:2018/09/01 20:54
辞めろ辞めろうるさい奴は甲子園のスタンドでラッキー7の風船上げてる大観衆に何か言いに行けや。
風船なんか上げるな、球場に行くな、皆で金本辞めろ辞めろって声上げまくれって。
自分らが多数派だと思ってるんだろ?
100 名前:匿名さん:2018/09/01 20:59
草野球みたいなトンネルに笑った。(笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。