テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903056

2018年阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
701 名前:匿名さん:2018/09/14 19:04
藤浪は高卒プロ入団3年間はとんとん拍子で順調に来すぎてた。3年目のオフ高校時代からプロ入団して酷使で肘を痛めてキャンプ満足に投げれずにノースロー、満足に調整出来てないのにおまけに無理してWBC代表にまで参加。肘をかばい投球フォームまで崩した。どの監督、チームでも1年は肘を治す事に専念させてリハビリの1年にしないといけないシーズンをまわりの期待で無理して悪循環になった。プロ入り3年間あまりに順調杉田駅から挫折してまわり道も必要。これを乗り越えて復活して一回り大きくなって欲しい
702 名前:匿名さん:2018/09/14 19:17
藤浪は高卒で阪神に入団して即3年間はこれ以上ない活躍をしてオフに投げれない程に肘を痛めた。その過程が抜けている。要は現場、マスコミ、ファンが藤浪が肘が治るまで最低1年は待って上げれる環境をつくって欲しかった。育成ではない。そこはピントはずれ。問題は藤浪が抱え込んで無理して投げて不調ならファンからヤジ、金本監督から攻められる。待てないゆとりのないファンも金本監督も問題。問題はそこ。求も力ある投手だから育成なんて話ではない。皆誤解している。
703 名前:匿名さん:2018/09/14 19:18
来年は小野と望月を入れ替えて
704 名前:匿名さん:2018/09/14 19:20
北條よ軽症であってくれ。無理に飛びついてとらんでええのに。
705 名前:匿名さん:2018/09/14 19:20
藤浪と高山潰した金本はもう監督辞めろ
706 名前:匿名さん:2018/09/14 19:56
香田の責任は問われないのか?
707 名前:匿名さん:2018/09/14 19:56
今日は梅ちゃん小野で5回まで1失点と珍しく粘ってるなと思ったら坂本やったのね。最近序盤でことごとく3~5失点してたからね。
708 名前:匿名さん:2018/09/14 19:58
北條が故障したので、浅村の獲得には乗り出すだろう
709 名前:匿名さん:2018/09/14 20:11
小野死ね。てめえは杉山と全くの同類だ。良い球を持っているのにスーパーチキンで自滅。こいつの場合はリード云々じゃねえ。何が岸二世だよ。恥ずかしいから一軍のマウンドに上がるな!くたばれ!
710 名前:K.K.:2018/09/14 20:27
だいたいどの監督でも便利に使える中継ぎ潰すもんだが金本の場合は望月かもな
体開きやすいから球速のわりに打たれやすいと言われているが、本来この若さなら
ファームで矯正してレベルアップしていくものだが壊れても良い捨て駒扱いになってしまってる。
711 名前:匿名さん:2018/09/14 20:35
下位の社会人とかなら使い潰してもまあって感じやけど
育成中の高卒酷使とかあほやん
712 名前:匿名さん:2018/09/14 20:51
1番ショート植田
2番セカンド糸原
3番サード大山
4番ファースト陽川
5番ライト中谷
6番レフト高山・伊藤
7番センター江越
8番キャッチャー梅野・原口・坂本
9番ピッチャー
713 名前:匿名さん:2018/09/14 21:09
小野きんも!ノックアウトされてメソメソ泣いてんじゃねえ!マジであの糞面見たら吐き気してきた。超絶糞チキンの小野くたばれ!週一しか投げねえゴミクズ先発のチキンなんか一羽もいらねえんだよ!キムチ共々消え失せろ!
714 名前:匿名さん:2018/09/14 21:23
阪神ファンの心からの怒りは、オーナーには蜜の味なんだろうな・・・笑。
715 名前:匿名さん:2018/09/14 21:29
>>696
イップスの藤浪を一軍で使い続けられるか。分からんのか。
716 名前:匿名さん:2018/09/14 21:34
>>705
毎日 金本辞めろ辞めろ 精神異常者か。気持ち悪い。
717 名前:匿名さん:2018/09/14 21:37
716
イップス?笑
イップスで2軍で無双なんだ。
2軍でフォアボールも少ないしな。
2軍で投げる必要ないんだよ。
2軍の試合みた事ないのまるわかり
718 名前:K.K.:2018/09/14 21:42
もう完全に最下位争いだから最下位になったら何が起こるか分からない
オーナーと金本の辞める時は同じかもな
719 名前:匿名さん:2018/09/14 21:44
若手唯一の希望北條が怪我した!
720 名前:匿名さん:2018/09/14 21:57
多分金本は最下位でもやめないんじゃないか。今日の解説の西山が練習の時に話してたらしいけどドラフトで投手は3人はほしいと言うてたらしいよ。まぁ普通に来年も金本。コーチもほぼかわらんやろう。
721 名前:匿名さん:2018/09/14 22:11
>>717
藤浪に過剰に期待するのは構わないけど心の中だけにして。
722 名前:匿名さん:2018/09/14 22:13
小野の投球みて藤川球児と似たイメージがした。
長いイニングを投げる先発向きではなく、リリーフにした方が大成しそうなリリーフ向きの投手だと思う。短いイニングの方が力を発揮しそう。
連投もいけそう。
723 名前:名無し:2018/09/14 22:23
そんな状況ならどうしようもないな。
なんでコーチ責任とらんの?
724 名前:匿名さん:2018/09/14 22:24
722
そら誰もが認める素材の投手たし、今の阪神でエースになってもらわないと困る投手だよ。
725 名前:匿名さん:2018/09/14 22:27
>>720
まじかよ・・・・・
金本以下、馬鹿首脳陣すべて消えろよ。
誰ひとり残って欲しくない。
選手の個性を潰すのが得意な金本阪神。
未来はない。
726 名前:匿名さん:2018/09/14 22:28
>>717
二軍で良くて一軍に上がってストライクが入らず試合をぶち壊す しかも相手打者にぶつける。 プレッシャーのかかる一軍で全く使えないのに先発陣に入れられると思うか。
727 名前:匿名さん:2018/09/14 22:28
金本なんて藤浪に161球投げさせたときにゴミクズだとすぐに見抜けるだろ
728 名前:匿名さん:2018/09/14 22:43
>>725あくまでも予想やけど仮に最下位になったとしてそれでどうなるかはその時にならんとわからんよ。まぁ結果日程が終わるまで首脳陣のことはわからん。まぁ個人的には来年に向けてほしい。
729 名前:K.K.:2018/09/14 22:50
金本は自ら辞任することはないから実際は給料払っての解雇だけど発表は恐らく辞任ですね。

今年交代の可能性はかなり低いと思ってるけど最下位とか球団や本社も全く想定していないだろうから。
実際来年盛り返すなら現体制か新体制がいいのか評価する可能性ある。今のオーナーは金本切れないだろうから一緒に。

あと思う事は金本の現コーチ体制いじりにくい。最下位なら刷新は必至だと思うが…
730 名前:匿名さん:2018/09/14 22:50
>>716
それも金本1年目の開幕3ヶ月ぐらいからずっとです。
731 名前:匿名さん:2018/09/14 22:52
>>728
最下位になったら、ファンが黙っていないのでは???
金本が来年もやるとなると、補強が出来ないかもしれない。
浅村とかビシエドとか欲しいんやけど。
732 名前:匿名さん:2018/09/14 23:02
浅村ビシエド取れたら重量打線になるな
1遊北條
2中
3二浅村
4右糸井
5一ビシエド
6左福留
7三大山
8捕
733 名前:匿名さん:2018/09/15 00:38
弱いチームは試合不利だ。打撃にしろ投手にしろ。
734 名前:匿名さん:2018/09/15 01:56
本拠地なのに誰が投げても誰が打っても勝てない。
735 名前:匿名さん:2018/09/15 03:35
弱いけど甲子園は満員w
736 名前:匿名さん:2018/09/15 05:23
今年は観客動員去年より大きく悪い見通しやで。
737 名前:匿名さん:2018/09/15 07:11
「星野さんの為にも優勝する!」と意気込んでいたはずの金本の3年目。
金本の4年目は見たくもない
昨日もファンキレてたみたいやけど、そりゃ集大成の3年目にこんなショボイ野球みせるんやからそりゃキレるわな。いまだに金本支持してる奴ら大丈夫?
738 名前:匿名さん:2018/09/15 07:26
開幕前、あれほど今年は最強、優勝旅行はハワイとか大口を叩いておきながら、この散々たる結果。
三年間で一番優勝争いが出来る!見たいな発言もチャンチャラおかしい。
むしろ金本三年目で、たくさん補強して外国人も金本の要望する選手連れてきて、ここ三年間でダントツで一番弱いチームを作り上げた金本は天才。
739 名前:匿名さん:2018/09/15 08:17
3~6位まで3ゲーム以内。
もちろん目先の勝利は大事だが、どちらかと言うと、来期の逆襲にウェートを置いた戦いをした方が良いかな。
そういう意味でも北條の離脱は痛い。
怪我に強い選手だと思っていただけに。
左肩なのがまだ救いですが、癖にならないように、今季の振り返り、体のメンテナンスをしっかりして、秋季キャンプに臨んで欲しい。
これで植田に出場機会が再び与えられるでしょう。阪神が上に行くためには、さらにさらに層を厚くする必要があり、その為にも控えの若手に出場機会が与えられる事は、長い目で見ればプラスにもなる。
740 名前:匿名さん:2018/09/15 08:31
732
733

アタマ悪い。
巨人ファンと一緒。
欲しがりばかりでチーム崩壊。
北条脱臼。メッセ、松井雅への顔面死球。
ポジ要素もなくカワイソウな阪ちんファン。
オハライシロ笑える笑える
741 名前:匿名さん:2018/09/15 08:47
北條はとりあえず右肩じゃなくて良かった。
今シーズンはちょっと難しそうだね。
植田・熊谷はチャンスを活かせ!
742 名前:匿名さん:2018/09/15 09:03
最下位になった方がドラフトでもいい選手を先に獲得できるからいいかもね
743 名前:匿名さん:2018/09/15 10:23
(二)糸原(捕)梅野(三)大山(右)糸井(一)原口(中)伊藤(左)陽川(遊)植田
744 名前:やまたか:2018/09/15 10:28
 ロサリオの不調が1番の原因。
チーム刷新ですね。西岡・今成あたりも引退でしょうか。
 巨人 丸 阪神 浅村 で盛り上げてほしいです。来年は。
セリーグ 広島 包囲網で。
745 名前:匿名さん:2018/09/15 10:58
>>744
俺も完全に見誤ったが不調ではなくあれが実力。慣れれば打つといった簡単なものではない。だから一年で切るのは早過ぎると言っている連中もいるが、オサラバで大丈夫。
やっぱり良い部分しか見ないのは駄目だということを痛感した典型の選手だった。これだけ外国人野手は外れしか引けないんだから、外国人は他チームからの引き抜きor投手だけで良いよ。あとはFAに全力でドラフトは中途半端な即戦力と完成された選手はいらん。
746 名前:匿名さん:2018/09/15 11:03
ロサリオに関しては3億4千万?という年俸がネックで今の成績では当然戦力外が妥当。もし5千万位ならもう1年様子見るとかあったかもしれないけど。これから日本で実績がない外国人を高額年俸で獲りにいくのはやめた方がいいと思う。ソトみたいな日本で成長したいというハングリー精神がある外国人を安い年俸で獲って競争させるやり方がいいと思う。
747 名前:匿名さん:2018/09/15 11:07
北条痛いぜ・・・
748 名前:匿名さん:2018/09/15 11:15
>>744 残念ながら広島包囲網無理です。阪神も巨人もヤクルトも
749 名前:匿名さん:2018/09/15 11:36
2軍にいる30歳以上の選手を全員解雇して出直そう!
750 名前:匿名さん:2018/09/15 11:39
本拠地の呪い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。