テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903056

2018年阪神タイガース ⑫

0 名前:匿名さん:2018/08/31 11:42
作っときます。
金本辞めろ毎日毎日いい加減にしろ。
551 名前:匿名さん:2018/09/11 20:54
>>547
ラッキーゾーンと言ってる人がいるって、新聞が書いてるんだけどね。
そういう案が出てるってだけの話なのに。
552 名前:匿名さん:2018/09/11 20:55
だから飛ぶボールにするのが一番手っ取り早くて金もかからんのに。
553 名前:匿名さん:2018/09/11 20:59
大山使い続けてたらとうとう2割5分になった上に1試合2ホーマー。結果出し始めたね。鳥谷を使い続けたらって意見も多かったけど将来性とか考えたら大山で良かったと思う。
554 名前:匿名さん:2018/09/11 20:59
大山凄いじゃん。
やっぱり大物感ある選手だね。
555 名前:匿名さん:2018/09/11 21:08
やっぱり金本の采配おかしいわ。
何でわざわざ代打原口出すのかわからない。
こういう場面こそバントしたらいいのに。
いつもいらない場面でバントするのに意味わからん采配やな。
556 名前:名無し:2018/09/11 21:46
ドリス、お前野球辞めちまえ、死ねバカクズボケ!
557 名前:匿名さん:2018/09/11 21:47
ドリスもうええわ。不安定すぎる。
558 名前:名無し:2018/09/11 21:50
はっきりいってCS無理!
選手から漲るもの感じない!
ただやってるだけ!
ドリスは飛行機事故で死ね消えろ!
559 名前:名無し:2018/09/11 21:54
湯舟の解説も何や!
金本監督に対して悪意を持っているように思う。
560 名前:名無し:2018/09/11 21:57
死ねドリスおめえはクズなんだよ!
黒人、アパルトヘイト野郎!
ミイラになれ!
561 名前:名無し:2018/09/11 22:00
最下位落ちろ!解散しちまえ!
身売りしちまえ!全部負けろ!
大阪の恥!商魂だけは達者!
湯舟は消えろ無能!
562 名前:匿名さん:2018/09/11 22:02
ドリスはいいときとわるいときがはっきりしてますね。来日してから抑えとしてがんばってくれてたけどやはりそろそろ日本人の抑え投手を育てていかないとね。望月はどうかな?最初は7回ぐらい任せてとか。
563 名前:匿名さん:2018/09/11 22:10
成りすましが煩いね。
だいたいドリスを選んで使ってるの金本だから。笑
監督も代わりそうな中日相手に負けてたら解説にも苦いこといわれますわな。
監督業も3年目でしょ?もう少ししっかりせな。
564 名前:匿名さん:2018/09/11 22:11
金本の継投ミスでまた試合落としました。
金本辞めるなら最下位でええよ
565 名前:匿名さん:2018/09/11 22:14
防御率2点台後半の投手に、1点差の試合の抑えを任せるのはこわい。
今なら能見の方が良い。
566 名前:匿名さん:2018/09/11 22:18
最下位になった方がドラフトで有望な選手を獲得出来るから別にいいよ
567 名前:匿名さん:2018/09/11 22:21
悪いところには目を瞑って大山を褒めましょう。
2本も打ちましたよ。これでシーズン終了までに岡本筒香を追い抜きそうですね。
金本監督様様です。
568 名前:名無し:2018/09/11 22:22
このままじゃtbs時代のベイ並みの低迷時代になるよ。本当に。
はっきり言って勝とうという気概が見えんもん。ただプライ打ち上げても
悔しがらない。本当に球団改革する気あるか?ドリスなんか解雇して
新しい投手を育てろよ。いい加減金本も使えない選手と使える選手
見極めしたらどうだい?
569 名前:匿名さん:2018/09/11 22:26
香田をクビにしろ。そろそろメッセンジャーに頼るのではなく藤浪を投手の軸に据えろ。
抑えをドリスから能見に代えろ
570 名前:匿名さん:2018/09/11 22:33
569
そうかな?逆にやり方次第で黄金時代築けそうな気がするんだけど。若い楽しみな選手も結構いるしな。暗黒時代は監督の采配以前に選手が全くいなかったからな。それに比べたら金本の采配がまずいだけでもっとやれる戦力だよ。
藤浪なんか普通に柱だし投手でも才木、望月、浜地、小野、高橋とか楽しみな投手たくさんいるし、大山、北條とかいるしやり方次第で数年先凄い強いチームなれそうなんだけどな。
571 名前:名無し:2018/09/11 22:52
569さん、金本の采配ミスは本当にひどいですよ。
金本続投なら打撃コーチ、投手コーチ、ヘッドコーチを変えないと。
もし落合さんが阪神監督ならどんな戦力構成にしますかね?
私は一年間は補強なしで現有でいき、オフに大量解雇だと思います。
572 名前:匿名さん:2018/09/11 22:56
メルセデスの投げた試合、データを無視して右並べたのは笑った。
案の定コテンパンやったけど。

あの頃から解説者が金本を可哀想な人扱いしてますな。
573 名前:名無し:2018/09/11 23:20
じゃあどうすれば勝てる阪神になるんや?
阪神阪急問題はどうなったんや?
そろそろ阪急が口出しするんでしょ。
574 名前:匿名さん:2018/09/11 23:23
今日の大山の二本は良かった。
このまま9月しか打てない選手になられても困るけど。
575 名前:匿名さん:2018/09/11 23:23
ストッパー望月!
576 名前:匿名さん:2018/09/11 23:31
糸原、北條がチームを牽引していますね。大山も非凡な物を見せている。
後は中谷と高山にも頑張って欲しい。
陽川は残り試合、最後のチャンスだと思って集中して欲しい。
残り試合駄目だったら、見切られても文句は言えない。外国人やFAでの補強をされても仕方ない。
577 名前:匿名さん:2018/09/11 23:35
ドラフト、FA、
新外国人、トレード
全て使って
血の入れ替えが必要
それとコーチも
血の入れ替え必要
578 名前:匿名さん:2018/09/11 23:48
それをFAで外から来た外様の金本に期待したんやが無理でした。
自分を万能の指導者と勘違いしてたから半端者が多いうちの若手をスパルタ指導するだけで一流にできると高を括ったんや。
うちは生温い。
育成を多く獲らないのも使えないFA移籍者や生え抜きベテランを切らないのも決断できないから。
もともと球団の経営陣からして次の異動まで失敗しないことだけしか考えていないから何もしない。
579 名前:匿名さん:2018/09/11 23:49
ドリスは恐らくセットアッパーなら無敵。あまりにもランナーを出してからが脆過ぎて抑えは無理。梅野のリードも相変わらずゴミ過ぎて話にならん。
580 名前:匿名さん:2018/09/11 23:50
ドリスは恐らくセットアッパーなら無敵。あまりにもランナーを出してからが脆過ぎて抑えは無理。梅野のリードも相変わらずゴミ過ぎて話にならん。
581 名前:名無し:2018/09/12 00:04
全部だ!!!!!
フロントも総退陣だ!!!
582 名前:匿名さん:2018/09/12 00:05
↑クソ漏れ
583 名前:匿名さん:2018/09/12 00:22
継投策は難しい。投手の状態にもよる。しかし、現在中日打線誰か抑えられんのか?阪神投手陣?
584 名前:匿名さん:2018/09/12 00:35
大山の2発で勝てないとはな!
ただ、大山の2発が気持ち良かったから許す。
話は変わって話題になっている球場の話だがラッキーゾーンだかテラス席だかを設けるのは良いが両翼は下げてほしいよ。
今日のビシエドのホームランとかポール際が伸びる甲子園しか入らないと思うぞ。
右中間、左中間ばかりに話がいってるがあの感じのホームランは自他共にかなり多いよ。
585 名前:匿名さん:2018/09/12 00:41
879
実にいいとこついてますね。
阪神が駄目なポイントはそういう球団体質にありますね。生ぬる体質。
育成とかではない。究極の問題はそこにあると思う。
586 名前:匿名さん:2018/09/12 00:43
↑879ではなくて579の間違い。
訂正します。
587 名前:匿名さん:2018/09/12 00:53
フロントが悪いのか首脳陣が悪いのかしらんが
選手の活躍する期間が短すぎない?
期待の若手で松田、歳内って言ってたの最近じゃね
話題の榎田も2年くらい、藤浪も3年くらいしか活躍してない
70点くらいの選手を揃えてるってのもあるかもしれんが
育成しきれずに中途半端なまま上で使ってるのかもよ

他球団でもあるのかもしれんが多すぎる
5年以上活躍してる生え抜きって誰?
588 名前:匿名さん:2018/09/12 01:56
金本も3年監督して全く進歩してへんのがよくわかる。大山がセーフティーバント決めてはしゃいで喜んでたけど、お前がサイン出すのが普通やないん?アホ丸出し!
金本辞めて新監督の采配次第で今の戦力でも充分勝てそう
589 名前:匿名さん:2018/09/12 02:15
>>565 それってどの球団も一緒でしょ。
590 名前:匿名さん:2018/09/12 02:18
今年は最下位だけは回避しての5位で金本辞任が最高のシナリオ
20連戦でかなり負け越してもかまわないよ
591 名前:匿名さん:2018/09/12 03:39
弱くても人気はあるw
592 名前:匿名さん:2018/09/12 06:38
酷いと言えばこの1番大事なときにエースを勝てないからと言うて2軍に落とすのが意味不明
怪我じゃないのにエースを2軍に落とすの初めてみたわ

ピッチャーいない、足りない言いながらするかよ
593 名前:K.K.:2018/09/12 08:31
1点差のドリスは実に怖い。先頭打者や1アウトから四球出した時点で同点覚悟という雰囲気になる。
誰がやっても抑えは難しいけど1点差は四球簡単に出さない投手のほうが良いな
594 名前:匿名さん:2018/09/12 09:05
>>590
それ最高のシナリオ
20連戦も5勝くらいでいいよ。
金本お疲れした。若手の選手壊して、采配、継投もむちゃくちゃして若手の育成も誰一人しないまま、超変革とか威勢のええこと言うて、なんの収穫もなかった訳のわからん3年間でした。もう金本はええからすっこんどれ
595 名前:匿名さん:2018/09/12 09:13
大山が野手では一番楽しみな選手やな。
596 名前:匿名さん:2018/09/12 09:29
メッセンジャーの松井雅への
顔面死球は見逃せんぜ。
やり方が汚い。
あれだけの球が当たれば
後々どうなるか、考えろ。
597 名前:K.K.:2018/09/12 09:34
メッセンジャー下げるとは思いもしなかった。でも果たしてメッセだけが悪いのか?
勝てなくなってるのはむしろ梅野の配球がパターン化して読まれてるからだろ。真弓も指摘していた。
勝てなくなったらまず他の捕手に変えてみる、というのが普通の発想なのに阪神だけはそれをしない。
昨年までは変え過ぎるくらいだったのに一転、梅野にこだわるのは理解不能(梅野は経験が生きるタイプじゃないから)
今更、もうこの時点で他の捕手使わなさ過ぎたけど梅野だけにこだわり続けたらジリ貧になるよ。
598 名前:匿名さん:2018/09/12 09:47
阪神は高卒野手が少なすぎるから
ドラフトで高卒野手を獲るべきだな。
599 名前:匿名さん:2018/09/12 09:59
取り敢えず梅野死ね。
600 名前:匿名さん:2018/09/12 10:09
メッセ年齢的にも衰え来てるんじゃない?
球速はあるもののキレとかはやっぱ前よりは無いよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。